X

【悲報】新卒施工管理ワイ、やめたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:20.05ID:rB5iRdfH0
心の底からやめたい
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:51.38ID:5j77FRSG0
なんでなったのよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:55.62ID:wT7DcTSN0
ゆゆうたの話聞いてなかったんか
お前のせいや
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:56.92ID:nPxcHXmR0
なんで入ったの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:27:05.54ID:wYuaQRwS0
就活の時に何も考えてなかったんこ?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:27:29.24ID:ffBwzqUd0
辞めてええんやで?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:28:04.95ID:rB5iRdfH0
Fラン建築系の大学やからセコカン以外無理やったんや
2023/04/13(木) 21:28:46.50ID:3M0cZRf20
ゆゆうたには毎年警告出して貰わなあかんな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:29:36.06ID:9XCahW0vd
とりあえず三年はやれ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:29:39.40ID:rB5iRdfH0
資格取ってキャリアアップ狙ってたけど人間関係キツくてやめたい
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:29:48.21ID:U+Ar18wc0
1日のスケジュールは例の画像通りなんか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:30:13.66ID:xywWM2gX0
若手のセコカンとかサンドバッグみたいなもんやしな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:30:40.81ID:rB5iRdfH0
>>11
あれよかマシ
2023/04/13(木) 21:31:43.72ID:iYkFSjCi0
キャリアアップした先にあるのがセコカンでいいのか
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:31:54.00ID:gPMDZkuP0
9時に帰れてるやん
2023/04/13(木) 21:33:07.21ID:3M0cZRf20
このコンプラ厳しい時代にゆゆうたの話みたいな会社あるんか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:33:10.22ID:rB5iRdfH0
>>15
7時出社18時退勤やから時間はまあマシちゃうか
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:33:16.16ID:lNMzlhcOM
Fラン理系って意味不明
その学問が好きだから行くだろうに
勉強は一切したくないんかい!って思う
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:33:28.57ID:HJ+QEKljd
ダム以外は甘え
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:33:53.49ID:rB5iRdfH0
>>16
ないやろ
知らんけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:34:02.39ID:MKmHSPZvd
ゆゆニキの動画見てればセコカンなんて入るなんて事無かったのに
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:34:33.11ID:1V395Y9fM
ざっこw
職人にいじめられたんか?
2023/04/13(木) 21:34:38.48ID:xIPBbmT8d
どうきついの
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:34:52.62ID:7jxjIqLt0
新卒で残業とか都市伝説やろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:34:54.75ID:RrrPxsTH0
ゼネコンとかそこの下請けじゃなくて
ちっさいとこで元請けやってのんびりやった方がいいぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:35:31.33ID:gDLiIsWjM
>>24
恵まれてる自慢死ね
2023/04/13(木) 21:35:32.47ID:ZFO1HddQ0
新卒でセコカンとかもったいねぇ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:35:55.25ID:rB5iRdfH0
>>23
スレ伸ばすためにセコカン入れたけど、嫌なん人間関係だけや
ワイが嫌われてるってだけやで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:36:12.24ID:GnM+URjwr
あんだけいろんなとこでセコカンはやめとけって言われてんのにそれでもやりたいと思ったんかよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:36:59.28ID:rB5iRdfH0
>>25
元請よりデベロッパーになりたい
あいつらコキ使いたいわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:37:14.02ID:Mx9NDKyj0
セコカンはやめとけって言ってる奴ってセコカンやったことないやつが9割くらいだよな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:37:21.46ID:svaPWSa1a
この時期に嫌われるって無理あるだろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:37:33.72ID:rfyhZh7c0
わい電験もち、せこかんやめてIT系に転職する
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:37:42.49ID:+UurddSwM
新卒2週間で嫌われるって何したよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:39:39.30ID:RPGGtXSBM
ねーよ
どんだけブラックでもまだ現場出ねーよ
嘘松やんけ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:39:53.43ID:rB5iRdfH0
あがり症というか、テンパっちゃってめちゃんこミスってあいつ無能やなって
はよ現場終わってくれんかな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:40:05.19ID:04I5nKy30
>>28
新卒で入ってこの時期に嫌われるってなんやねん
研修も終わってないやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:40:28.10ID:pEwuwcgI0
研修期間中に嫌われるって遅刻無断欠勤でもやらかしたんか
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:40:59.33ID:HKn5M4EK0
新卒(2年目)なんやろ
ただの無能や
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:41:13.55ID:rB5iRdfH0
>>35
バレたか
ほんまは研修中で同期にくそ嫌われてるんやで
すぐテンパるしワキガやねん
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:41:33.78ID:oUxYv46A0
来週はもっとキツいゾ~
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:42:00.48ID:svaPWSa1a
なんやこいつワイも嫌いやわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:42:10.47ID:rB5iRdfH0
>>41
はよ現場いきたいンゴ
2023/04/13(木) 21:42:26.26ID:Kn7oHe6q0
新卒でも年収600万くらい貰えるって聞いたわ
2023/04/13(木) 21:42:26.27ID:PXNA5Ex80
ワイメーカー施工管理
普通に15時上がりとかザラでヌクヌク
ゼネコンサブコンは可哀想だと思う
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:42:28.23ID:UgdL4BnN0
施工管理落としてくれた面接官に感謝や
ガチの激務やけどええかって念押された
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:42:33.67ID:OpBzlZtQ0
辞めるにしても3年やって施工管理技師は絶対取れ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:43:01.40ID:04I5nKy30
>>40
おもんな
2023/04/13(木) 21:43:08.15ID:NCTsWVrS0
セコカンなんて見えすぎてるブラックなんか自ら飛び込むバカなんでおるんや
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:46:26.16ID:jhTR3PuzM
>>44
ワイはリモートで600万🤔
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:47:04.81ID:YLhBF9x2M
ワイ8時半始業5時半強制退庁なんやけどどうなん?
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:47:08.73ID:VB9BlJXq0
新卒が1週間で現場に入れられるわけない
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:47:39.00ID:VB9BlJXq0
>>7
設計事務所でもいくらでもある
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:47:50.96ID:YLhBF9x2M
5時に半強制ね
ちな新卒
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:49:22.84ID:odMnoNCM0
絶対やっちゃいけない職業No.1や
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:49:31.22ID:5MqpMyHXd
>>53
ブラックさはセコカンと変わらんくないかそれ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:49:31.30ID:0tIE3/Qf0
ワイ公務員施工管理、定時で帰宅
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:50:03.69ID:tA0hy7vi0
>>49
ワイは武者修行のつもりで飛び込んだで
新卒カード無駄にして人生クソまみれや
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:50:11.31ID:VB9BlJXq0
>>56
職人と直接やりとりしないからまし
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:50:49.74ID:0tIE3/Qf0
命を対価に金稼いでうれしい?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:51:11.96ID:VB9BlJXq0
>>57
災害経験したら地獄を見る
2023/04/13(木) 21:51:13.68ID:sAP1om2j0
もうやめたけど忙しい時5時に家出て二時に帰宅してた 
2023/04/13(木) 21:51:14.25ID:EOKnRYkVd
>>54
普通です
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:51:25.82ID:jhTR3PuzM
>>58
ジャップランドの職歴は汚すと結構どうにもならんからやばい😢
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:51:36.15ID:JryMDeY4d
ワイも今年からやけど
今だに顧客の前で怒鳴っても問題無いと思ってる業界なんやな
2023/04/13(木) 21:51:46.75ID:XypVvlTR0
電験三種とエネカン持ってるけど500万もらえて残業土日夜間のないビルメンありませんか?
2023/04/13(木) 21:51:51.30ID:qmwu0i5+0
セコカンって肉体疲労的にはどんな感じなん?
2023/04/13(木) 21:52:08.32ID:EOKnRYkVd
この時期に新卒が残業するわけないやろw
研修に残業とか聞いたことないわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:52:29.90ID:jhTR3PuzM
>>66
いくらでもありそう
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:52:35.80ID:5MqpMyHXd
>>57
公務員って発注してるだけで施工管理してるわけやなくない?
2023/04/13(木) 21:52:38.89ID:EOKnRYkVd
>>65
顧客と喧嘩なんか普通やぞ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:53:04.58ID:VB9BlJXq0
>>70
臨場による出来形確認あるで
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:53:21.23ID:HJ+QEKljd
>>1
人がいないんで来週まるまる空けるわw
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:53:42.69ID:0tIE3/Qf0
>>70
たし蟹
2023/04/13(木) 21:53:47.72ID:XypVvlTR0
>>69
ほんまけ?
ビルメン会社がいいのか、工場の設備がいいのか
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:54:53.54ID:5MqpMyHXd
>>72
立ち合いするだけやろ?
それを施工管理とは言わんくね?
2023/04/13(木) 21:55:01.43ID:XypVvlTR0
>>67
重いもの持たなくていいけど急で理不尽な依頼が多すぎて強制的に睡眠時間取れなくなるという体力疲労は多い
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:55:47.82ID:jhTR3PuzM
>>75
大手の工場の設備管理とかがええはず
ワイの友達はそれで地方やけど同じ資格持ちで600もらってるっていうてた
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:55:54.62ID:VB9BlJXq0
>>76
出来形確認の意味を調べろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:56:21.92ID:6z7zHEmMd
そら建築学科のチーよりもガタイええ高卒の方が気に入られるからな
2023/04/13(木) 21:56:59.41ID:qmwu0i5+0
>>77
メンタルやられるのはそのせいなんやね
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:57:26.51ID:O+Ki+OgP0
新卒の時期は残業禁止らしいけど先輩皆残業当たり前で震えてる
2023/04/13(木) 21:57:39.62ID:JeZKy3kK0
この時期は普通なら研修でヌクヌクやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:57:59.75ID:5MqpMyHXd
>>79
すまん
調べてもわからんから説明してくれ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:58:11.70ID:/fjpgjYZ0
アフィだろひつこいよ
二度とセコカンスレ立てたら殺す
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:58:27.14ID:02H0vPnTd
ケチな施工主が一番糞や、現場回すのなんか楽勝やん
2023/04/13(木) 21:58:27.48ID:jPOS0vdQ0
こんな人権侵害して作られたものがマネーゲームのハコ

あほくさ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 21:58:57.54ID:VB9BlJXq0
施工管理=工程管理・品質管理・出来形管理
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:01:12.58ID:wynylvGSd
施工管理は怒られるのが仕事

職人と関わりたくない役所
役所を怖がる職人

でもその役所と職人は、施工管理に対しては横柄で、平気で文句を言ってくるし、怒鳴ってもくるし責任を押し付けようとしてくる

やつらの緩衝材でしかないのさ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:02:19.20ID:3lLLO0Wod
ワイ就活で建設のセコカン受けたけど落とされたわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:02:22.32ID:5MqpMyHXd
>>88
公務員が工程管理しとるんか?
そら大枠の工期は見とるやろうが
基本は請側の民間から報告受けてるだけちゃうのか?
下請け動かしてる民間の施工管理が別におるやろ?
まあワイ確かに公共事業はあんま経験ないんやが
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:02:51.60ID:0BbzDtKL0
>>89
博士卒とも少年院卒とも話ができるコミュ力がないと仕事にならねえからな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:03:08.72ID:VB9BlJXq0
>>91
遅れてるとそこの下請契約どうなってるとか普通に介入してくる
2023/04/13(木) 22:04:17.51ID:I8f0DaHd0
資格なに持ってるか教えて
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:05:42.25ID:wynylvGSd
公務員は基本的には代理人や技術者に丸投げ
でもたまに代理人が新人だったりテキトーなやつだったりする
その場合、公務員が全部責任追うことになるから施工計画書や出来形管理書類、工程短縮を実現する指示とか全部やることになる
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:06:24.34ID:2LxmhY0v0
文系就職でよくね?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:07:14.87ID:jhTR3PuzM
>>90
落とされて正解
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:07:32.10ID:eHlLjacMr
建物作るって実際はセコカンも設計も職人ももっと頭いいやつ集めてやらなきゃダメなのにただキツいってだけで採用緩くなって誰でもできる地獄と化してる
2023/04/13(木) 22:07:46.78ID:I8f0DaHd0
>>90
落とされることってあるんだ..
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:08:04.57ID:Hu73ZLX/0
この時期って研修やろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:08:33.57ID:eHlLjacMr
>>95
そのせいでまともにやってる奴も余計な書類と謎な検査指摘を受けることになってる
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:10:13.83ID:3EJBUH2Gp
ゆゆうたが散々警告してたのにセコカン入るやつって情報収集とか何もしてないんか??
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:11:04.00ID:cBIq4xnc0
ワイ新卒施工管理やけど
会社の役員に懇親会で大体9時17時だよ〜今は長時間労働は絶対ないって言われた
流石に嘘つかれた?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:11:23.75ID:5MqpMyHXd
発注者を施工管理って呼ぶことある?
分離発注して専門業者ごとに工程調整してるならわかるが
公共事業なんか基本はゼネコンに一括発注するんやろ?
ワイ的にはめっちゃ違和感あるわ
そら発注してんねんからまあ発注側としての管理はしとるやろうが
発注側の内部的にはそれを施工管理って呼んどるんやろか
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:11:42.23ID:eHlLjacMr
>>93
雑魚な新人見つけていたぶって楽しんでそう
他の現場ではベテランに騙されてることも知らずに
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:12:45.37ID:VB9BlJXq0
>>94
1級セコカン2種類と監理技術者
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:12:51.81ID:jhTR3PuzM
>>103
嵌められたな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:12:53.42ID:wynylvGSd
>>103
下請けに丸投げできるレベルのでかい会社なら嘘じゃないかも知らんが
丸投げできない9割方の会社なら絶対に嘘

職人を管理しつつ定時で帰るのは絶対に無理
2023/04/13(木) 22:13:21.62ID:KU6XSdajd
>>13
まだ試用期間中だからすぐやめないように甘めやぞ!
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:13:34.51ID:4ZuZZVRSd
>>99
ワイ大学四留してたからな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:14:03.83ID:VB9BlJXq0
>>104
今はゼネコン一括発注するのは大型建築とか長大トンネル橋梁くらいしかない
ほとんど分割
2023/04/13(木) 22:14:20.04ID:KU6XSdajd
>>103
試用期間中だけの話だな
地獄は半年後から始まるンゴ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:14:25.85ID:cBIq4xnc0
>>108
関○工って所
電気系はやばいらしいけど情報設備系だからかな?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:14:56.51ID:wynylvGSd
1級土木取って営業所の専任の技術者になりたい
間違っても現場代理人兼監理技術者なんてのはやりたくないなぁ…
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:15:26.48ID:VB9BlJXq0
>>113
サブコンはどこも末端だからきつい
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:15:41.40ID:pTtkjiV00
施工管理ってキツいのは有名やけど給料はそれなりにええんやろ?
残業と休日出勤で額面1000万ぐらいは貰えるんか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:15:43.23ID:VB9BlJXq0
>>114
技術士建設部門おすすめ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:16:24.32ID:eHlLjacMr
>>113
ワイの部下やん
安心しろ残業あるぞ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:16:40.40ID:cBIq4xnc0
>>115
研修受けてる感じくっそホワイトやけどな
年休もはっきり125あるって言われたし
全部嘘なんか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:16:46.82ID:LuDiS8Ju0
>>116
ハハハ
わろす
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:16:57.86ID:VB9BlJXq0
>>119
(現場による)
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:17:42.67ID:pEwuwcgI0
>>113
関○電力グループかと思ってオンライン説明会受けたら東○電力グループでビビったわ
関○エンジニアリングとかは関○電力グループなのにな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:17:57.98ID:45AecSBC0
今は土木のセコカンならブラックとはならないと思う
建築のセコカンはいつになったら働き方改革に従うのか?ってくらいブラックだよ
新しい基準に(ただし営繕工事は除く)って文章見るたびヤバいなぁって思う
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:18:36.03ID:5MqpMyHXd
>>111
まじ?
例えば道路埋設管の修繕するときは配管屋と埋め戻しアスファルトやる土建屋は別に入札なん?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:19:00.90ID:LleQKvocd
ワイ土木系のセコカンやけど下請けに任せまくって定時以外に帰ったことないな
2023/04/13(木) 22:19:04.99ID:KU6XSdajd
>>119
新入社員に現場持たせられんだろ
設備なら複数の現場持ってからやな
本当の地獄は
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:19:26.77ID:VB9BlJXq0
>>122
きんでん
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:19:30.22ID:cBIq4xnc0
施工管理が誰でも出来る底辺職みたいな扱いは絶対やった事無い奴がいうてるんやろなって就職して分かったわ

理系の資格山ほど必要やし製図もやらなあかんし
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:19:53.65ID:qWa+tZWH0
なんJとかなんGで定期的にセコカンだけはやめとけよってスレあったのに
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:19:59.83ID:wynylvGSd
>>117
これ取るとどうなるの?
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:20:14.14ID:VB9BlJXq0
>>124
発注規模が大きくなると中の処理も大変らしい
埋設管更新なら区間分割が多い
2023/04/13(木) 22:20:30.89ID:G4+oRBMhd
やる気あれば新卒でも800万とか行くのが唯一のええところよな
2023/04/13(木) 22:20:36.91ID:KU6XSdajd
>>128
本当に頭がいい奴はセコカンにはならない
これが答えや
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:21:04.75ID:6fyp2ImQ0
>>128
社格が上から下まであるからな
上は宮廷卒とか普通におる
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:21:24.18ID:pEwuwcgI0
>>127
後で知ったな
結局きんでんにも行かんかったから意味なかった
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:21:47.12ID:LleQKvocd
>>132
いかないけど 
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:21:47.79ID:VB9BlJXq0
>>130
申請だけであらゆる資格がほぼ免除
https://www.engineer.or.jp/c_cmt/katsuyou/topics/003/attached/attach_3488_1.pdf
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:22:47.95ID:AEgdAJOi0
技術士なんて東大入るより取るのむずいやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:22:50.66ID:0BbzDtKL0
>>128
若手や害虫社員がやる現場の追い回しだけを取ってセコカンって言ってる奴が多すぎるんだわ
そんなのは所詮現場監督でやっぱり予算管理するようになってからが本番
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:22:51.61ID:wynylvGSd
零細では、右も左もわからないつまり面倒な工事か楽な工事かを判断できないような新入社員が面倒な工事の代理人を押し付けられる地獄
新人が現場監督なんて無理に決まってんだろブラック企業
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:23:26.49ID:5MqpMyHXd
まあワイはプラントの建築設計やから一般的な建設業から見たら大分異端やとは思うが
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:23:44.49ID:1mtRxX0rr
ワイの職場担当だった施工管理辞めたわ36協定でサビ残だらけって愚痴ってたわ
朝から来て深夜までいたから時給換算したらバイトレベルだと思う
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:23:53.12ID:wynylvGSd
>>137
マジかよすげえ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:24:48.85ID:qWa+tZWH0
建築業は労働基準法の時間外とか36協定関係ないからな
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:24:51.18ID:VB9BlJXq0
>>143
なお論述8枚と口述30分で合格率一桁
2023/04/13(木) 22:24:54.23ID:Rcwkm+da0
https://i.imgur.com/YeZkgti.jpg
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:25:22.90ID:wynylvGSd
>>145
ヒェッ…
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:26:09.92ID:WWj8aJh10
日本のブラック企業って
人手不足なら環境まともにするって方向じゃなくて
イメージ戦略などで馬鹿が来るのを待つ一択だから
絶対良くならんぞ

ゆゆうたサンキュー
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:26:40.59ID:LleQKvocd
何も考えずセコカン行った大学の友達皆んな辞めていったな
まぁワイは楽なとこ選んだから年収400万の定時帰りで満足してるわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:26:54.32ID:5MqpMyHXd
プラントはすごいぞ
ワイの会社があれなのもあるが
自分で設計したものは自分で施工管理とかいう謎の形態が普通にある
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:27:09.67ID:pEwuwcgI0
技術士ってうろ覚えだけど1次試験通った後に7年くらい
2023/04/13(木) 22:27:10.28ID:KU6XSdajd
>>139
若手から複数現場持って、休みも減り、責任とサビ残だけ増えてくのはスルーすればねw
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:27:14.88ID:6ZSL7yty0
>>139
ワイはその段階まで行かなかったが予算管理をするようになって現場で職人の相手してるだけの若手時代がいかに楽だったかって言う奴は結構多いな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:27:48.09ID:3uHgcnl40
(不動産に)切り替えていく
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:27:52.80ID:OpBzlZtQ0
ガチセコカンおるかー?

https://i.imgur.com/DEPb0zP.jpg
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:27:53.82ID:pEwuwcgI0
うろ覚えやけど技術士って1次試験通って技術士補取った後に7年くらい実務経験必要だった気がする
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:28:01.36ID:VB9BlJXq0
>>150
設計施工一括発注は最近多い
全部責任とらされるやつ
コンサルがうんちだったは通用しない
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:28:30.79ID:qd/6KnwVM
>>156
4年や
まぁ4年でとれるやつなんかほぼおらん
2023/04/13(木) 22:28:52.41ID:Rcwkm+da0
技術士は取った後も定期的に更新が必要だから維持大変ぞ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:28:57.79ID:cSyuYc7ja
ワイ2年目やけど辞めようか迷ってるわ
資格だけ取っておさらばするのモチベーションに頑張ろうか迷ってる
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:29:05.61ID:6fyp2ImQ0
>>157
それ公共事業の話?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:29:15.02ID:VB9BlJXq0
>>156
補というか一次試験合格すれば登録しなくても7年実務積めば誰でもいける
一次試験は落ちる人いないくらい簡単
なお二次
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:29:59.37ID:VB9BlJXq0
>>159
一度とったら更新いらない
CPDはあるけど意識高い人しかやっていない
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:30:14.50ID:VB9BlJXq0
>>161
公共の大型案件
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:30:14.82ID:wynylvGSd
>>155
すげえ
自分はセコカンじゃないし2級しかない
1級一次は勉強中だけど
二次はめちゃ難だし実務経験がねぇ…
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:30:17.05ID:3uHgcnl40
てるてる建設読んだけど
絵柄可愛くていいんだが読んでると現場思い出して頭痛してくる
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:30:43.15ID:cSyuYc7ja
現場知りたいとかしょうもない理由で現場行くんじゃなかったわ
一回行ったら出られないのにね
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:30:55.80ID:0BbzDtKL0
>>155
管工事なら
もう転職して使うことはないが
2023/04/13(木) 22:31:07.28ID:SKqcppwc0
新生ホームサービス四年前に2日で辞めたわ~
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:31:09.92ID:CUwI9JUSd
>>113
外線は知らんけど内線技術職は研修終わって新築行かされたら普通に初月残業100超えるで
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:31:28.18ID:VB9BlJXq0
>>155
ワイやで
大臣署名がサインペンでレア
2023/04/13(木) 22:31:46.71ID:KU6XSdajd
>>160
資格取る → 次の仕事に活かせるのはやっぱセコカン!
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:32:10.12ID:wynylvGSd
>>171
鉄夫か?
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:32:16.56ID:qWa+tZWH0
>>160
同業他社なら資格あってもええけど本当に同じ仕事続けたいか?って話よ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:32:24.90ID:VB9BlJXq0
1級土木とっていれば公務員の中途採用ですぐ入れる
入ってからおもしろいかどうかは知らん
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:32:27.09ID:OpBzlZtQ0
>>165
こんなしょもない資格ですげーなんてバカみたいな感想出る時点で底が見える
やめちまえ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:32:37.60ID:VB9BlJXq0
>>173
はい
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:33:10.65ID:6fyp2ImQ0
>>164
まず民間では設計と施工は同じ会社がやるのは普通やで
設計施工分離なのは公共事業がそもそも変わってんのよ
同じ会社がやるのは普通やがプラントがおかしいのは同じ人間にやらせてるところ
これはあんまりないと思う
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:33:19.62ID:wynylvGSd
>>176
😭
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:34:30.67ID:wynylvGSd
鉄夫のサインは結局あれっきりなのかね
めっちゃレア
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:34:39.76ID:418Sf+sr0
新卒スーパーフレックス民ワイ、毎日12時出社
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:34:49.05ID:wrcHqXI50
施工管理技士より建築学科の人は一級建築士取った方がよくないか
2023/04/13(木) 22:35:09.78ID:KU6XSdajd
土建系で価値が高い資格は実務経験が必須

資格取る

これを活かせる職はやはりセコカン!


永久ループや
ループ抜けたいならスッパリ諦めい
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:35:10.68ID:rB5iRdfH0
>>175
中途の公務員って給料どうなん
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:35:11.11ID:cSyuYc7ja
>>174
でも資格無いと何も努力しなかったやつって思われるやん
資格取って知識ついたら面白くなるかもって淡い希望持ってるんやけどどうなんやろな
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:01.20ID:VB9BlJXq0
>>180
R4は印刷になったとか
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:13.32ID:qWa+tZWH0
>>185
社会なんてもっと努力しない奴ばっかだしなくてもええぞ
結局資格よりも経験のほうが重視されるしな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:26.94ID:2Wyws1Ao0
ワイ鉄鋼二次、高圧的なセコカンには突き放した納期出してるわ
最終的に半裁のスリットコイルを頭下げて加工依頼してきた

向こうは圧力かけたなんとかなる思っとるから向こうの嫌がる回答して立場わからせたほうがええぞ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:39.83ID:VB9BlJXq0
>>184
うんち
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:37:02.03ID:OpBzlZtQ0
>>184
収入面で言ったら確実に下がるけど環境は間違いなく上
技術系公務員ヒーヒー言ってるけど間違いなくゼネコンの方が死ぬ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:37:39.69ID:wynylvGSd
>>175
中小で低賃金長時間労働で職人に怒鳴られながら働くよりは
激務でもそれなりにお金出て民間にふんぞり返れる公務員の方がずっと良さそう
2023/04/13(木) 22:38:44.72ID:KU6XSdajd
>>175
コネは?
それコネ無いと無理やぞ
ワイや
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:19.59ID:OpBzlZtQ0
>>192
コネのないワイが合格したから頭の問題でございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況