X



【悲報】捕手・大城、解説者から叩かれまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:42:33.49ID:rQ/mbW3Dr
悪い雰囲気を作ったのは、捕手の大城だった。1点をリードされた5回1死二、三塁から近本の犠牲フライで追加点。
2死三塁となり、中野を打席に迎えたときだった。カウント1ストライクから2球目のフォークがワンバウンド。
捕手の大城が後ろにそらし、痛い失点を喫してしまった。

 絶対に止めなければいけないワンバウンドだった。初球はカーブで見逃しストライク。ストライクを先行させて要求したフォークだった。
三塁に走者がいるとはいえ、ピッチャーからすれば甘くならないように低めを狙って投げられるカウント。
サインを出した捕手がこの球を後逸するようでは話にならない。

 厳しい言い方になるが、大城は投手の心理を理解してサインを出しているようには思えなかった。
8回1死、打者・渡辺諒を迎え、カウント2-2になったところでフォークを要求した。低めとはいえ、それほど落ちなかったフォークが股間を抜けて後逸。
空振りしていれば振り逃げになるところだった。

 三振を狙ってフォークを要求したのではなかったのか? 
それならワンバウンドもしていないフォークを後逸してはいけない。
三塁走者がいるときや走者がいなくても追い込んで三振がある場面での後逸は、捕手が1番気をつけなければいけない状況。前日の試合も延長戦で無死一塁からパスボール。
ワンバウンドもしていない球を後ろにそらし、決勝点に結び付くミスになってしまった。

 最初の暴投はプロ入り5年目の左腕・横川。2度目のスルーは記録には残らないが、プロ入りデビュー登板だった田中千だった。
若い投手を手助けするどころか、低めに投げなければいけない状況でサインを出している捕手が簡単に後逸するようでは投手に「低めに投げろ」とは言えなくなるだろう。
それでは投手は育たない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ef42c7aab9c0896df375a490355d6c08e1c7e6
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:43:04.24ID:rQ/mbW3Dr
中村武志氏 正捕手の差を感じざるを得なかった「伝統の一戦」 大城には投手への強い意志が見えない

岡田監督と原監督が15年ぶりに相まみえる伝統の一戦は懐かしく、試合も実力伯仲を期待したが、正捕手の差を感じざるを得なかった。
象徴したのが、大城は2度も先頭打者に一発を浴びたことだ。

 2回は外国人のノイジーで絶対長打を許してはいけない場面。
追い込んでからのカーブが真ん中に入ったが、配球うんぬんよりも低めに投げさせるジェスチャーが欲しかった。
若い横川で投げミスはある。それを踏まえてバレてもいいから強く要求する。
しかし、スッと構えて打たれていた。私が現役時代だったら、星野監督にボコボコにされている。

 4回は渡辺諒にカットボールを4球続けた。それも首をひねるが、内角に投げさせたいなら、もっと打者の体に寄って構えるべき。
「ここに投げてこい」という強い意志が見えない。
甘さを感じるし、構えが「軽い」という表現を使わせてもらう。
全体的なリードも捨て球、遊び球が少なく、相手の打者は狙いを絞りやすいだろう。

 梅野には配球に意図を感じるし、ジェスチャーも大きく、構えから投手に伝わっている。
私は捕手出身だからどうしても厳しくなってしまうが、レギュラー捕手としての大城は、まだまだ物足りなさを感じる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0865cd80ade01f0c5a568eec6b37f2e58cb611
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:43:36.27ID:rQ/mbW3Dr
やっぱ小林だわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:44:49.61ID:QPbDItyfr
素人目でも後逸しすぎやろ大城
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:45:00.70ID:0PKV471Sa
守ってはこれ
打っては併殺
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:46:59.61ID:L/anInYqr
大城はリードが脳死すぎる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:47:17.66ID:3+htd+yw0
>>2
私が現役時代だったら、星野監督にボコボコにされている。

サラッと書いてるの草
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:47:22.21ID:FeNQS74ba
オープン戦巨人が好調だったのは大城がいなかったからだな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:47:38.34ID:JSOjEhnj0
ワイリード厨ちゃうけどこれは酷かったと思うで

https://i.imgur.com/prvfrmE.png
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:49:15.09ID:Lc0uHmc90
こいついつも叩かれてんな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:49:55.97ID:R2GzHt4N0
ほぼ使わなかったガッフェ有能
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:50:42.34ID:d3iesGUe0
1001に飛び火して草
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:50:53.25ID:PEI0ZWT+0
>>2
渡辺への配球は分かるがノイジーは完全に難癖やろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:51:20.61ID:mhajaye70
巨人に必要なのは守備型の捕手だと思う
そういえばそんな捕手が巨人にはいたはずだ
彼を使うべきではないか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:51:45.91ID:SyAUbuZ8a
星野のサンドバッグに叩かれる大城
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:53:36.55ID:WbqNJ9lOa
こいつあらゆる解説者にリード叩かれてんな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:53:48.02ID:uatpcPRa0
ほならね、誰が代わりに捕手するんですか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:53:48.52ID:8vZZyzCCr
リードはともかくパスボールだけはほんまやめろや
こいつ延長戦で逸らすから最悪やねん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:56:01.66ID:JSOjEhnj0
>>19
山瀬(21).370 2本 7打点 OPS1.114

ファームにこんなんがおるで
小林は論外やから試すならこいつやな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:56:08.24ID:hgep8vx10
小林以外に代わりいるか?
去年は石川慎吾が捕手の練習してたよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:56:21.94ID:8+3wtNj+0
重箱の隅突っつくような批判しかないクソ記事やな
5回のバッテリーエラーもあんなクソボール止められるかってのwww
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:57:02.80ID:j6IVqduXa
阿部もバッターが座ってるだけって言われてたけど大城なんかそれ以下よな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:57:38.85ID:fXgHi9Ta0
梅野と交換する?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:00:35.50ID:zspUc0OI0
ポロポロポロポロ守備ゴミ捕手って本当ゴミ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:00:50.52ID:hRy1B9rh0
>>2
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:01:13.72ID:IbB0+my80
あの打席見返したけど流石に取れんであれ、かなり前でバウンドしてる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:01:40.08ID:zRBQhQbla
ワンパだしな高めストレートで目付させて真ん中構えて次が外に構える
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:01:59.60ID:zspUc0OI0
守備ゴミ捕手って捕手と呼べないよな
ショートとかめちゃくちゃ守備重要視するくせにそれ以上に重要な捕手の守備軽視するって頭おかしいんだよな本当に
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:02:23.71ID:QrVYDpa40
WBCで大勢の球取れんで甲斐叩いてたら実は大城に替わってましたってのあったな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:02:55.98ID:ZxVSsrOh0
いやあんな暴れてる球零しても不思議やないやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:03:43.91ID:PDy1c57Md
阪神は結局梅野使ってるのか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:05:11.77ID:ZxVSsrOh0
そもそも12球団見渡しても数字で大城以上の捕手なんて殆どおらんで
巨人内なら尚更やろ
防御率見てもようやっとるやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:05:24.31ID:Mx5pvyI60
フォークとれないのはやばかった
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:06:20.35ID:+SSRoMdP0
>>2 星野ボコボコ草
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:06:24.55ID:hHyNf8hFr
星野って選手に暴力振るってたの?
なんで許されてるんだよ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:07:12.87ID:+SSRoMdP0
>>38 有名やぞ…審判すら暴行して退場くらってるのに
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:10:24.16ID:SyAUbuZ8a
でも星野に殴られて喜んでたんだよ
殴られてる間は使ってもらえるから
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:10:51.89ID:rUo7M3ys0
>>24
ハイライト見たけどあれは止めなあかんやろ
プロの捕手舐め過ぎ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:11:03.27ID:YZb1dfxB0
山瀬に船乗って欲しいけど小林が違法乗船してるから定員オーバーなんよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:11:17.540
>>15
いやそういう身振りやら構え方も捕手の能力のうちなんやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:12:38.81ID:hHyNf8hFr
星野ってクズじゃん
なんでみんなから好かれてるんだよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:13:06.20ID:Emo3/7mo0
もう若月を獲るのが至上命題だな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:14:52.04ID:HziViqBK0
どうせそれなりに打ってるんやろ
ええんちゃうん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:14:59.24ID:8KtOM/xGd
>>32
思いっきり代打出してたのに甲斐だと思ってたやつ馬鹿だろ
大きさも違いすぎるし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:15:12.67ID:uatpcPRa0
小林が今年35歳という事実
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:16:47.38ID:j74RlAR8d
星野ってそんなに酷いのか?
よく問題にならなかったな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:17:16.62ID:Snpxaw1f0
小林使っても叩かれるんだから同じやで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:18:17.36ID:j6IVqduXa
>>51
34やろ?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:18:35.18ID:gwbRetJq0
WBC戦士に向かって偉そうだな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:18:57.05ID:R+63f4wdd
大城と小林以外の選択肢って岸田、山瀬、喜多?
捕手層は意外と薄い?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:19:42.67ID:BLQ7ytHQd
>>54
その指摘なんか意味ある?
大城の代わりに出てくるのがコイツでいいのかって意味やで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:21:11.35ID:UB8C3pG20
小林とかいうオッサンは使うなよ
山瀬一軍に上げろよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:22:22.42ID:ttrO6nQz0
勝てばいい配球って言われるし負ければダメな配球って言われるだけ
前の試合の梅野の配球は佐々木からダメ出し食らってた
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:23:27.92ID:FI3GB5Ku0
8回ぐらいに普通の低めのフォークかなんかをスルーしたのやばかったな2ストライクだったから振られてたら振り逃げや
自分で要求しといてワンバンすらしてないのとれないのはいかんでしょ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:23:59.49ID:dQxCpeLdd
>>58
上げると思う?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:24:14.56ID:8KTeznmA0
配球どうこうの話じゃないんやな
細かいところもみてるんやな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:25:19.34ID:FeNQS74ba
去年の先発陣は自動アウトさんが打線にいた方が防御率も勝率もわずかによかったんだよなあ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:26:35.91ID:dQxCpeLdd
別に大城が完璧とは言わんけど
じゃあ代わりに使う奴で絶対コイツらが文句言わない奴がいるのかって話だよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:27:02.54ID:GYIVaUnJ0
星野にボコボコにされてたは卑怯やろ
鉄板の持ちネタやんけ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:27:37.28ID:dJVsgGslM
WBC戦士で優勝してメダリストやからね
呪いの装備よ
怪我以外に絶対に外すことはできない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:27:45.98ID:/bq9fmpM0
地味に代打の12番手が長野松田なことより
第二捕手が誠司さんな方が狂ってるよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:28:46.44ID:dQxCpeLdd
「昔なら殴られてた」ってだけ書くと炎上するけど
「昔私がやってたら星野監督に殴られた」って書けば
重大性を伝えつつ、炎上しないのは完璧やな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:29:37.75ID:O+eEwczG0
1001さあ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:29:50.35ID:dQxCpeLdd
>>66
なにが呪いなんだか
じゃあ若手使って毎試合のようにポロポロしてても我慢できるのかっての
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:30:48.92ID:Mx5pvyI60
慎之助が指導してるんかな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:31:15.72ID:1u9BcvGl0
ポロポロや、大城
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:31:52.71ID:dQxCpeLdd
二遊間ですら若手に我慢できないのに
若手捕手のミスに我慢できるとは思えんからなあ
老害ベンチが
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:32:41.70ID:/sirYNSB0
週1ぐらいで岸田か山瀬スタメンで使えばええやろ
大城もフルで出られる体力ないし、若手の経験も積めるし
でもこういうときに小林スタメンにするのが原なんだけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:33:21.50ID:Vvy9uISu0
1001も地獄で笑っとるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:33:48.55ID:dQxCpeLdd
若手に使いたくなるレベルの奴がいないいないと続けてきたから
余計にハードル上がって試しづらくなって言ってるんだよな年々

他球団で使う若手がそんな最初からノーミスで活躍してるとでも思ってるんやろか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:34:35.45ID:R0QpCWOQ0
>>64
悲しいことにそんな選手は存在せんしね古田ですらノムさんに言わせればアカンらしいし最近の若者はと一緒よね
0078坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/04/14(金) 02:35:20.26ID:QhQhHjRjF
巨人はチーム打率結構いいほうで
毎試合地味に10安打近く打ってるのに1点しか入ってないほうが問題やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:35:26.07ID:dQxCpeLdd
>>74
岸田も26歳やもんな
3連戦の1試合くらい出してやらないと腐る
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:38:21.81ID:x9NWzyMP0
巨人は3番丸があかんわ3番4番5番が重たいわ3番坂本とかがええんやろうけどブリソンにすりゃいいのに
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:39:01.52ID:z1NL9xjNp
MLBのサインってピッチャーが出すんやっけ?
向こうってリードの概念ないの?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:40:15.92ID:yrwV8zkNM
こいつと森友哉って同じようなこと言われてる気がする
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:40:19.57ID:MWwgKmxN0
星野監督にボコボコされてるが面白い
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:42:52.63ID:Ow265FIa0
大城のリードは実際糞なんだけど誠司さんが解説者に好かれるのは謎
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:44:13.53ID:Eg6lRap70
>>32
そんなサイレント交換のシーンじゃなかったやろ
大勢の球に慣れてない大城可哀想や🥲みたいなノリで馬鹿にされまくってた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:44:50.36ID:SoTdQ2NLd
>>78
ちょっと前までのDENAみたいな糞詰まり打線になっとるわな
守れない走れないおっさんしかおらんから当たり前やけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:46:34.13ID:zspUc0OI0
ベース手前でもない投球を後ろに逸らす捕手ほんまゴミ
一昨日もこいつの捕逸で負けたようなもん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:48:24.29ID:okiZIRhb0
ほんとにひどいで今年
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:49:16.90ID:XXMd9kdS0
フレーミングが凄いって言われてたけど
小林の頃からずっと巨人の捕手が一位だったしジャンパなだけだよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:50:29.05ID:dHVch8zW0
リード云々は各捕手に違いがあるから言わんとしても壁性能クソなのは捕手失格やろ
WBCで同じ巨人から来てる大勢の球ポロポロ落としてたのはかなり印象悪かったわ
中村や甲斐が殆ど組んだ事のない相手でも普通に取ってるの見てたから余計に技術の無さを協調されたな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:51:47.02ID:cHrwStgW0
技術的なのももちろんやけど宮本の言う通り明らか集中力が欠けてるのが致命的なんよな
0094坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:23.88ID:QhQhHjRjF
チーム打率もチーム防御率も言うほど悪くないんやで巨人は
だからそれが噛み合ったら連勝とかあってもおかしくないのよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:23.88ID:Ow265FIa0
>>92
タクヤさんはポロポロしてたろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:32.38ID:ZxVSsrOh0
ほぼフル出場で新人と助っ人の寄せ集め投手陣の球を受けながらセリーグ防御率3位の2.52(2位と0.02差)に着け
それでいながら打率.275、2HRも打っている捕手に文句言うなんて贅沢過ぎやろ
こんなんなかなかおらんで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:47.37ID:0heVc08c0
まあ若手Pが多い中離脱しとったから多少はね…
ただフォークのとり方は小林に教えてもらったほうがええわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:49.15
>>2
星野で草
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:53:08.72ID:dHVch8zW0
>>84
坂倉も去年一昨年辺りは同じ事言われてたけど今年は改善されたんやろか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:53:25.19ID:KJO6zTzI0
壁性能はもともと高かったんやけどねミスが目立つわね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:53:51.57
>>100
今年から何かおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況