X



【悲報】捕手・大城、解説者から叩かれまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 01:42:33.49ID:rQ/mbW3Dr
悪い雰囲気を作ったのは、捕手の大城だった。1点をリードされた5回1死二、三塁から近本の犠牲フライで追加点。
2死三塁となり、中野を打席に迎えたときだった。カウント1ストライクから2球目のフォークがワンバウンド。
捕手の大城が後ろにそらし、痛い失点を喫してしまった。

 絶対に止めなければいけないワンバウンドだった。初球はカーブで見逃しストライク。ストライクを先行させて要求したフォークだった。
三塁に走者がいるとはいえ、ピッチャーからすれば甘くならないように低めを狙って投げられるカウント。
サインを出した捕手がこの球を後逸するようでは話にならない。

 厳しい言い方になるが、大城は投手の心理を理解してサインを出しているようには思えなかった。
8回1死、打者・渡辺諒を迎え、カウント2-2になったところでフォークを要求した。低めとはいえ、それほど落ちなかったフォークが股間を抜けて後逸。
空振りしていれば振り逃げになるところだった。

 三振を狙ってフォークを要求したのではなかったのか? 
それならワンバウンドもしていないフォークを後逸してはいけない。
三塁走者がいるときや走者がいなくても追い込んで三振がある場面での後逸は、捕手が1番気をつけなければいけない状況。前日の試合も延長戦で無死一塁からパスボール。
ワンバウンドもしていない球を後ろにそらし、決勝点に結び付くミスになってしまった。

 最初の暴投はプロ入り5年目の左腕・横川。2度目のスルーは記録には残らないが、プロ入りデビュー登板だった田中千だった。
若い投手を手助けするどころか、低めに投げなければいけない状況でサインを出している捕手が簡単に後逸するようでは投手に「低めに投げろ」とは言えなくなるだろう。
それでは投手は育たない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ef42c7aab9c0896df375a490355d6c08e1c7e6
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:27:02.54ID:GYIVaUnJ0
星野にボコボコにされてたは卑怯やろ
鉄板の持ちネタやんけ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:27:37.28ID:dJVsgGslM
WBC戦士で優勝してメダリストやからね
呪いの装備よ
怪我以外に絶対に外すことはできない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:27:45.98ID:/bq9fmpM0
地味に代打の12番手が長野松田なことより
第二捕手が誠司さんな方が狂ってるよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:28:46.44ID:dQxCpeLdd
「昔なら殴られてた」ってだけ書くと炎上するけど
「昔私がやってたら星野監督に殴られた」って書けば
重大性を伝えつつ、炎上しないのは完璧やな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:29:37.75ID:O+eEwczG0
1001さあ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:29:50.35ID:dQxCpeLdd
>>66
なにが呪いなんだか
じゃあ若手使って毎試合のようにポロポロしてても我慢できるのかっての
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:30:48.92ID:Mx5pvyI60
慎之助が指導してるんかな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:31:15.72ID:1u9BcvGl0
ポロポロや、大城
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:31:52.71ID:dQxCpeLdd
二遊間ですら若手に我慢できないのに
若手捕手のミスに我慢できるとは思えんからなあ
老害ベンチが
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:32:41.70ID:/sirYNSB0
週1ぐらいで岸田か山瀬スタメンで使えばええやろ
大城もフルで出られる体力ないし、若手の経験も積めるし
でもこういうときに小林スタメンにするのが原なんだけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:33:21.50ID:Vvy9uISu0
1001も地獄で笑っとるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:33:48.55ID:dQxCpeLdd
若手に使いたくなるレベルの奴がいないいないと続けてきたから
余計にハードル上がって試しづらくなって言ってるんだよな年々

他球団で使う若手がそんな最初からノーミスで活躍してるとでも思ってるんやろか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:34:35.45ID:R0QpCWOQ0
>>64
悲しいことにそんな選手は存在せんしね古田ですらノムさんに言わせればアカンらしいし最近の若者はと一緒よね
0078坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/04/14(金) 02:35:20.26ID:QhQhHjRjF
巨人はチーム打率結構いいほうで
毎試合地味に10安打近く打ってるのに1点しか入ってないほうが問題やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:35:26.07ID:dQxCpeLdd
>>74
岸田も26歳やもんな
3連戦の1試合くらい出してやらないと腐る
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:38:21.81ID:x9NWzyMP0
巨人は3番丸があかんわ3番4番5番が重たいわ3番坂本とかがええんやろうけどブリソンにすりゃいいのに
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:39:01.52ID:z1NL9xjNp
MLBのサインってピッチャーが出すんやっけ?
向こうってリードの概念ないの?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:40:15.92ID:yrwV8zkNM
こいつと森友哉って同じようなこと言われてる気がする
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:40:19.57ID:MWwgKmxN0
星野監督にボコボコされてるが面白い
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:42:52.63ID:Ow265FIa0
大城のリードは実際糞なんだけど誠司さんが解説者に好かれるのは謎
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:44:13.53ID:Eg6lRap70
>>32
そんなサイレント交換のシーンじゃなかったやろ
大勢の球に慣れてない大城可哀想や🥲みたいなノリで馬鹿にされまくってた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:44:50.36ID:SoTdQ2NLd
>>78
ちょっと前までのDENAみたいな糞詰まり打線になっとるわな
守れない走れないおっさんしかおらんから当たり前やけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:46:34.13ID:zspUc0OI0
ベース手前でもない投球を後ろに逸らす捕手ほんまゴミ
一昨日もこいつの捕逸で負けたようなもん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:48:24.29ID:okiZIRhb0
ほんとにひどいで今年
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:49:16.90ID:XXMd9kdS0
フレーミングが凄いって言われてたけど
小林の頃からずっと巨人の捕手が一位だったしジャンパなだけだよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:50:29.05ID:dHVch8zW0
リード云々は各捕手に違いがあるから言わんとしても壁性能クソなのは捕手失格やろ
WBCで同じ巨人から来てる大勢の球ポロポロ落としてたのはかなり印象悪かったわ
中村や甲斐が殆ど組んだ事のない相手でも普通に取ってるの見てたから余計に技術の無さを協調されたな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:51:47.02ID:cHrwStgW0
技術的なのももちろんやけど宮本の言う通り明らか集中力が欠けてるのが致命的なんよな
0094坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:23.88ID:QhQhHjRjF
チーム打率もチーム防御率も言うほど悪くないんやで巨人は
だからそれが噛み合ったら連勝とかあってもおかしくないのよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:23.88ID:Ow265FIa0
>>92
タクヤさんはポロポロしてたろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:32.38ID:ZxVSsrOh0
ほぼフル出場で新人と助っ人の寄せ集め投手陣の球を受けながらセリーグ防御率3位の2.52(2位と0.02差)に着け
それでいながら打率.275、2HRも打っている捕手に文句言うなんて贅沢過ぎやろ
こんなんなかなかおらんで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:47.37ID:0heVc08c0
まあ若手Pが多い中離脱しとったから多少はね…
ただフォークのとり方は小林に教えてもらったほうがええわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:52:49.15
>>2
星野で草
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:53:08.72ID:dHVch8zW0
>>84
坂倉も去年一昨年辺りは同じ事言われてたけど今年は改善されたんやろか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:53:25.19ID:KJO6zTzI0
壁性能はもともと高かったんやけどねミスが目立つわね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:53:51.57
>>100
今年から何かおかしいな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:54:22.93ID:g4pVQfaV0
梅野のリードなんか巨人のヘボ打者のおかげで炎上せんかっただけやんけ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:54:44.03ID:zspUc0OI0
>>94
上振れてそれだから無理やで
投手とか特にこれから落ちていくだけ
メンデスも逝ったしな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:54:58.59ID:dHVch8zW0
>>95
そういえばせやったわ
なんでWBCは若月連れて行かなかったんや…
まあ殆ど打てんけどさぁ…
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:56:13.01ID:Eg6lRap70
>>96
捕手がいくら捕逸や暴投やらかしても防御率には反映されないし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 02:58:39.12ID:svUnZ8LR0
もう反論できない人間を例えに出すのやめたれやw
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:00:22.19ID:DrkaBeZhd
大城もう30だぞ壁性能なんてこっからもう上がらんやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:00:23.19ID:8xjIWN6yM
フレーミング指標良いとかデルタが言ってたけど、絶対に嘘かジャンパなだけやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:01:05.62ID:pMO43o9g0
>>87
ワイはちゃんと慣れてる大城でも取れないって事は
メジャー球やからめっちゃ変化してるんやろなぁ
って言うてたよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:01:19.59ID:lh4PzT00a
梅野言うても12安打されとるやんか!
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:02:07.16ID:CR3c0kGv0
キャッチャーOBは小林好きなやつ多いよな
経験者からするとそんなに差があるのかね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:02:30.29ID:+VqJsofF0
それよりもノーツーになると必ず露骨に外すストレート要求するのやめてくれよ
一昨日福留にもそうじゃない言われてたよね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:02:56.50ID:ljyBNaAL0
小林を使うと8、9番が自動アウトなのがキツい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:04:05.26ID:L6SXOZOor
一昨日も延長でパスボールしてたしなw
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:04:15.50ID:oAoCaf82a
同じWBC戦士の甲斐は普通にええのに大城は何がダメなんやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:04:56.26ID:PZwD5xkk0
>>105
暴投はされるやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:05:00.15ID:KJO6zTzI0
左打ちが1人欲しかったんじゃないの
0119坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/04/14(金) 03:05:16.32ID:NYFFdvqTa
>>103
いやいやめっちゃ逆バビしてるやん
今日の大城のだってそうやし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:05:36.41ID:Il7AKfbR0
>>114
第三捕手なんて
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:05:37.94ID:lh4PzT00a
>>114
代打で使えるからや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:06:50.75ID:vNS50zFg0
岡本中田大城っていうとんでもない鈍足並べて案の定ゲッツー地獄なの草生えた
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:07:02.02ID:s0qDDvns0
誠司さんがあまりにも打たないせいで大城を使ってるから誠司さんが悪いんでは?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:07:10.64ID:Mx5pvyI60
守備の甲斐、打撃の大城、バランスの中村だと言ってた
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:07:43.01ID:vs1ch6gq0
若月健矢(27).350 年俸4800万 今年FA権取得予定
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:07:50.09ID:MEhMYYXjd
山瀬を使えばええやん
週に大城4、山瀬2でええねん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:08:08.24
>>114
本来は森友だった打撃型だから
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:08:31.43ID:DDI0Z7hC0
WBCの時にやたら甲斐が叩かれて大城が持ち上げられてたのなんだったんだろうな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:08:31.93ID:iwSleRNsr
>>94
エラーからの失点では
防御率あがらんしな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:08:40.25ID:zspUc0OI0
>>119
投手上振れてるやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:08:56.50ID:Il7AKfbR0
巨人はリード厨だらけやな😡
飯の種になるんだな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:08:58.90ID:lh4PzT00a
っぱキャッチャーは守りよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:09:10.48ID:0heVc08c0
>>126
争奪戦やろな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:10:16.23ID:dx72+dPo0
捕手部門は大城卓三(読売)が受賞者となりました。大城はアナリスト9人のうち6人が1位票を投じ、90点満点中82点を獲得しています。大城の受賞は昨季に続き2年連続。強打に注目が集まりがちな選手ですが、アナリストは守備についても高い評価を与え続けています。

https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53880

12球団ナンバーワンの捕手に文句言うアホおる?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:10:16.65ID:j7Ciyg3Td
梅野のリードもだいぶやったけどな
脳死外角直球入り何回咎められたらやめんねん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:11:31.39ID:LDWAMP3D0
やたら若手若手言うけど読売ってヒット自体は多くてチャンス多いしスタメン野手全員安打やろ?
それで点入らないのって若手とかの問題なんか?
若手ならチャンスで打てるってこと?どういう理屈なんやろ?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:12:16.42ID:pMO43o9g0
>>126
これは取れるんちゃうか

嫁が声優で東京で仕事してるんやろ?
0141坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/04/14(金) 03:12:18.68ID:NYFFdvqTa
>>131
高梨とかトヨキンみたいなのいっぱい投げさせてるのに?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:13:03.75ID:okiZIRhb0
>>136
今年の大城に同じような評価したらアホやわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:14:07.81ID:KJO6zTzI0
>>138
若手が打ってもジジイと変えられるからだよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:15:11.72ID:gMKPCcY50
世界一の侍ジャパンの投手陣でさえいとも簡単に燃やしてしまうんやで、巨人の投手陣を燃やすことなんか息をするようなもんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:15:21.98ID:2lzI0nUBr
>>136
去年、巨人投手が与四球の数ダントツで多いのに大城のフレーミング1位は草
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:15:23.75ID:mak6r/nH0
やっぱり分かる人には分かるんだな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:16:27.89ID:zspUc0OI0
>>141
高梨とかトヨキンって言うけど巨人に駒ないやん
駒あってそれ言うなら分かるけど巨人って駒ないやん
そいつらに働いてもらわないといけないやん
ベンチ入り投手見てみ?大勢以外全員ゴミやで
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:17:10.30ID:LDWAMP3D0
>>143
虚カスの現実逃避にしか見えんわ
チャンスに弱いのに若手もくそもないやろ
昨日の試合で若手出してれば勝ってたとか妄想の類
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:18:30.05ID:VuTUP40J0
大城がマイナー球団なら最強捕手扱いだろうよ
結果論で批判すんな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:18:49.62ID:dx72+dPo0
>>148
唯一のタイムリー打ったのが新人の門脇w
現実見えて無くて草
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:19:18.94ID:dsHXwBGH0
>>148
松田長野で凡退するなら中山に凡退でもいいから打席に立たせろってことだろ
今日の試合の勝敗とは関係ない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:20:45.32ID:Gn6uqTDma
>>38
まあそういう時代だったとしか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:21:30.45ID:e9ctOG3E0
原の契約って2024年まであるんだろ?大丈夫なのか?巨人ファン
球場に来なくなるのでは??今年一発目の巨人阪神戦なのにドーム空いてたし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:21:37.32ID:KJO6zTzI0
>>148
勝ってたとかじゃなくて結果を出した若手を変えておっさん出すからおかしいでしょって言ってるだけよ起用法変じゃない?って
0158坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/04/14(金) 03:22:36.41ID:NYFFdvqTa
>>147
大江とか直江とかがんばってるやろ
っていうかこいつらがいい球投げてるっていう事実に気付いてやらなきゃダメだよ
こいつらはちゃんと成長してる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:22:50.90ID:ObnVXasx0
出たよ気持ちが入ってないとか意志が見えないとか抽象的なことしか言わん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:22:51.96ID:0ClqtdKPp
>>154
老けたなあジジイやん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:23:36.79ID:ObnVXasx0
ピッチャーが投げミスしてらキャッチャーの責任やもんな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:24:50.93ID:Rxhc4+Ug0
今年の大城はポロポロ増えてるけどそんなのは些細な問題やろ
三振とれなくて四球をそこそこ出す投手ばっかだからむしろあの程度の失点でよくすんでるわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:27:29.70ID:zspUc0OI0
>>158
そいつらとかどうでもいいところで投げてるだけ
高梨とかトヨキンみたいなポジションで投げたら打たれるの目に見えてるやん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:28:21.09ID:ZZLNnEA+0
サインミスでフォークに備えてミット落としたところにストレート来てたの危なかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況