X



【悲報】Jリーグさんの観客動員数、プロ野球に超えられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 03:50:19.42ID:KB6BwBbi0
2/18開幕
J1 1,052,572人
J2 618,495人
J3 172,277人
合計1,843,334人

3/30開幕
セリーグ 1,030,632人
パリーグ 817,156人
合計1,847,788人


試合数
J1 63試合
J2 99試合
J3 60試合
合計222試合
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:14.50ID:xjZ8Sg4aM
>>178
体力的に無理やろ 逆にやきうが一番優れてるのってそこやし
投手以外は全然疲れないのがやきうのええとこや
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:32.04ID:gnhGwBz4M
>>171
不動産と一緒で希少性を謳うって古い考えなんだよな
広く多く広告したほうがネット時代は強いんだよ
アクセスや記事が増えるわけで
隠して希少性をうたうってのは古い思考
googleのアナライザ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:32.08ID:uYeCPNNfx
週6やると平均2万になって週一だと平均1万になるってこと?マーケティング的に?
12万と1万で凄い差になるね
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:46.21ID:SRJCkpTc0
>>185
だから最初わざとソース出さずにサカ豚を泳がすんやろなw
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:52.45ID:wK/bi7TY0
>>171
それは週6でやってる方が圧倒的にファン多い前提でしかない
週の開催日数以外の全条件同じと仮定したらどう考えても週1の方が1試合比較なら多く集客できる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:52.79ID:rkPcN4cMa
>>184
DAZNにすべてを捧げて地上波はオワコンと叩きまくった自業自得なんだよなあ…
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:02:33.03ID:4kRHNR750
Jリーグ「30周年記念や!」
メディア、世間「ほーん…」

悲しいなぁ…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:02:39.50ID:HTm1Xm/Ld
こうやって客観的数字が出されるとこぞって俺の周りでは~とか言い出すのほんま草
いつもはコピペペタペタ貼ってるのにw
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:02:42.31ID:xDMWkJ8XM
人気があるから報道量増えてるってよく言われるけど

2000年初期とか阪神巨人中日以外不人気だったのに報道量すごかったからな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:02:52.13ID:XuanOV1b0
なんGでプロ野球の実況スレはほとんどのカード立ってるけど、大人気Jリーグの実況スレをほとんど見た事ないのは何故?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:02:53.46ID:tsC4N9600
>>192
すまんDAZN様のおかけでJリーグも世界的なコンテンツになる予定なんやが?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:03:28.74ID:07g4aiylM
>>196
サッカーchやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:03:43.02ID:nt6du6+Vd
末尾Mを擁護してるのが単発末尾Mしかいない怖いスレ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:04:16.88ID:+SccpmWFM
西武の球場がアクセス悪いとか言ってたけど
Jリーグ基準だとかなりいいほうだよな
名古屋(豊田市駅から徒歩15分)とかだし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:04:22.20ID:yOD7axfCd
いつの間にか始まっていつの間にか終わってるよなJリーグって
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:04:27.83ID:37yNmuAW0
>>196
は?今日1番悲惨な負け方したチームwwwスレでは毎回たくさんサッカーチームの名前出すやつおるやん
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:05:19.68ID:DpzJcTuW0
>>194
そういう個人の感覚があてにならんから数字が求められるのにな
マクロの話しとるのにミクロの話しても永遠に平行線や
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:05:26.44ID:4FhMam2id
チーム減らして1チームの人数増やして試合数増やせばええのに
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:06:53.19ID:xjZ8Sg4aM
>>191
いやだから週6でやってる方が集客できるんやって
人は人が集まってるとこにどんどん集まってくるんや
週1しかここ人いますよーってアピールできないのと週6で人いますよー来てーって言える方がどんどん集客が膨らんでいくんよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:07:07.70ID:0C0a9lNd0
>>194
そもそも周りでサッカーの話してたら誰もJリーグ観てないこと分かるやろうに
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:07:54.52ID:jn8J/UiBM
>>206
マーケティングのイロハわかってないやつに何言っても無駄や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:08:00.15ID:1WPajTMjr
>>194
WBCの視聴率出た辺りからやたら増えたな
サカ豚も武器がなくて苦しんでるんやわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:08:32.89ID:0aBLUkgu0
前はもっとDAZNDAZN言うてた気がするんやが
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:08:34.96ID:EEiagtHsd
>>205
ホームタウン制度って市町村単位なん失敗よなあれ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:08:55.91ID:k5g5T003r
平均に命がけよな
そのうち年1で試合しそう
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:09:11.53ID:uYeCPNNfx
>>206
じゃあ数年に1回しかやらない大会はさぞ人気ないやろなあ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:09:46.62ID:zWs07k5Nr
>>203
真面目に勝った人が可哀想やわ
てかコレが今のJリーグのスターなん?ブラボー猿とイニエスタしか分からん
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:10:46.71ID:jn8J/UiBM
>>213
ワールドカップなんて中2日とかで試合めっちゃ詰め込んでるから人気あるんやで
オリンピックとかも規模の割に期間くっそ短いやろ
そういうこと
万博とかもな
短期間で多くの試合やイベントをやることが重要なんやで
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:11:06.62ID:SRJCkpTc0
>>206
武道館2daysとか一部の人気アーティストしか無理だろ
そんな雪だるま式に客増えるんならどんなアーティストでも2days.3days公演するわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:11:44.61ID:xjZ8Sg4aM
>>213
そんなひろゆきみたいな屁理屈で論破した気になれるなら全然それでええと思う
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:12:09.86ID:uYeCPNNfx
サッカーってマーケティングが必要なほど認知度のないスポーツだったんだね
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:12:14.72ID:rkPcN4cMa
>>201
Jリーグも開幕前には実はこっそりキャンプしてるって聞いたときが一番驚いたわ
県外観客が数十人程度なのが報道されない理由みたいやけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:12:16.23ID:jn8J/UiBM
>>216
いやそれは単純に体力とブッキングの問題やろ😅
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:12:44.25ID:SlGtqbuA0
>>206
試合増やしたら非正規雇用のサカ豚おじが破産しちゃうんだ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:13:03.86ID:AqGvbmpW0
>>215
いやそうともいえないで
インターハイと甲子園みたらわかるやん
野球が人気なんよ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:13:07.98ID:SRJCkpTc0
>>220
一番は集客の問題だろ
ツアー中は毎日のように何処かでやってるわけで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:13:44.31ID:uYeCPNNfx
>>215
Jリーグは土日に何十試合もやってるけど…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:13:54.93ID:jn8J/UiBM
>>222
いやそれもろに短期間やん

大学野球とか人気か?って話よ
早慶戦くらいやろわいもOBだからみにいったことあるが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:14:00.83ID:XsR2Gidc0
>>196
清水エスパルス、逝くってスレは見た
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:14:50.48ID:rkPcN4cMa
>>203
30周年の方の真ん中でイキってる日産の人はJリーグではそんな有名なスターなんやろか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:15:17.01ID:jn8J/UiBM
>>223
いや集客ちゅうけど
ツアー中は毎日どこかっていっても2days3daysを転々だし
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:15:23.94ID:xjZ8Sg4aM
>>216
えっアーティストって大箱抑えるとき基本的に2daysやろ
てか2daysやらんとそもそも原資回収できんよ
そっからグッズで何とか黒字に持っていくんにマジで何言ってるんや
2days公演はそもそも基本っていうか最低やぞ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:16:09.54ID:jn8J/UiBM
>>229
エアプがアーティストで語ろうとしてるけど無知ばればれよなw
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:09.09ID:SlGtqbuA0
>>203
全員の名前わかるやつ日本に10人くらいしかいなそう
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:16.06ID:YYMTzus8d
サッカーの観客動員上位12チームとプロ野球の平均で比べてあげなよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:17.46ID:F8TyG6920
>>228
お前が体力の問題と言ったからそう返したまで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:32.53ID:k5g5T003r
>>229
ほな試合数増やせばええ


プロ野球の先発投手みたいにローテーション式にすれば1チーム当たりの試合数増やせるよね
プロ野球はもちろん、デパートやコンビニだってそうやって経営してるんだから
Jリーグだけ馬鹿みたいに週一で試合して、インフラコストは税金負担なんて経営してたらダメだよね

週一の平均観客動員とか平均年俸にやたらこだわってるようだけど
安心しなさい、サッカーファン以外は冷めた目で税金ありきの週1平均データを見てるだけだから。
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:18:16.28ID:jn8J/UiBM
>>234
いや体力の問題でもあってるし

そもそも毎日に反論して転々とっていってるが
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:18:20.44ID:76nAb6YKr
>>235
これやね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:18:27.19ID:zWs07k5Nr
>>201
今年はW杯後でしかも30周年やから広告めっちゃ打ってたのにそれでも開幕空気やったからな…
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:18:32.22ID:AqGvbmpW0
>>225
大学野球も昔は大人気やったんやで
チケットにプレミアつくくらい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:18:42.47ID:uYeCPNNfx
同じ日にやらないでずらしてやればよくね?
なんで一日に十数試合とかやるの?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:19:06.69ID:jn8J/UiBM
>>239
じゃあなんで人気なくなったかわかるか?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:19:27.94ID:ObdF9eJ2d
野球はもう4世代ぐらい回転しとるけどJはまだ創設時のサポーターが大半で世代交代できとらんよな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:19:53.57ID:uYeCPNNfx
そしたら毎日放送できてマーケティング出来るじゃん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:20:36.36ID:wK/bi7TY0
>>206
お前の論理は個々のファンの金と時間と労力が無限の前提なんよ
実際は有限だから圧倒的にファンが多いから集客が出来てるだけ
野球のファンがサッカーファンと同等数なら絶対的に一試合の集客は減る
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:20:56.79ID:SlGtqbuA0
タダチケこそ観客水増しやん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:21:19.11ID:AqGvbmpW0
>>241
不人気になった原因はいろいろやろね
長嶋が分岐点になってることは間違いないと思う
読売の力とかそのへんも関係してくると思うわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:21:47.01ID:jn8J/UiBM
大学野球が不人気ってやっぱ大卒じゃないやつとか学歴格差とかで感情移入できなくなったやつ多そう
高卒は流石に多いし
地域って煽りで感情移入できるやつも多そうだが
帰属意識皆無だもんな大学野球だと
学内では結構盛り上がって見に来いとかあるけど
慶應以外は知らんが
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:22:11.65ID:76nAb6YKr
>>240
ダゾーンもそれ問題視しとる
結局、スタジアム問題と全く同じ問題が
配信のキャパシティにも同じ問題おきてる
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:22:38.86ID:SlGtqbuA0
90分やって0-0とかクソみたいに無駄な時間やから
30分ハーフにするかボール2個で試合しろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:22:42.31ID:OCrWdyyi0
野球が表ローテ裏ローテあるようにサッカーもJ3潰して人を増やしてせめて週3やれ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:23:01.37ID:jn8J/UiBM
>>247
単純に帰属意識持てないからだと思うけどな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:24:21.93ID:zWs07k5Nr
>>206
ヘディング脳もここまできたら怖いわ
こんな奴らで支えられてるJリーグに同情する
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:24:37.28ID:AqGvbmpW0
>>249
昔は帰属意識関係なく観られてたんやと思うで
戦後すぐの食うに困る貧しい時代でも大学野球は大人気やったんや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:24:46.12ID:hUyK7Ab60
>>188
じゃあもう永久にサッカーは興行的に敗北やね
Bリーグにも抜かれて
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:24:55.20ID:fhsRSL0A0
天然芝だから養生の関係で週一しかできないんやろ?週に数試合できるのに週一しかやってないんやったらアホやけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:24:55.38ID:uYeCPNNfx
1A2A3A1B2B3Bで週六試合あるようにしたらいいよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:25:50.74ID:5/c4V/d70
222試合もやってこれだけなのか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:26:30.08ID:SlGtqbuA0
>>254
支えてるのは国民の金や
こいつらやない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:26:59.89ID:p04x2Hq50
ジャップのさっかぁ(笑)はスポンサーつかないからな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:27:20.62ID:PXDQ+XJva
>>252
一応それに近いのがルヴァンカップやけどさらに客減って平均押し下げるだけや
もう色々詰んどる
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:27:41.08ID:zWs07k5Nr
>>262
せやったわ…
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:27:50.24ID:SlGtqbuA0
ボージャンは今月、スペインのサッカーYouTubeチャンネル『ザ・ワイルド・プロジェクト』に出演。日本人の性格について「表面的にはすごく良い人が多いけど、ある一定の部分からそれ以上は仲良くなれないね」


 「スペインでは挨拶やハグといった習慣があるけど、日本にはない。(ヴィッセル神戸でも)『おはよう』と挨拶しない選手がいたんだ」と真剣な眼差しで述べる。


 そして「(チームメイトだった)アンドレス(・イニエスタ)には、こう言ったのさ。『もう1年も一緒にいるのに、こんな日々は無理だよ』とね。アンドレスは日本の習慣を受け入れているんだけど、僕が受け入れられないね。でも彼らに悪気があるわけではない」と、スペインと日本の習慣のギャップについて悩んでいたことを告白。


 「日本での時間は辛かったよ。ただ同時にやりがいもあったし、学ぶことも多かったね」
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:28:28.21ID:uvzePClqd
高校サッカーの地方大会って観客おるん?高校野球は地方大会の決勝とか始発から並ばんと見られん場所とかあるで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:28:38.73ID:76nAb6YKr
>>264
平均の計算のときは税2以下とカップ戦を除いて
合計の計算のときはそれら全部込み込みにするのほんと好き
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:28:45.18ID:U/wF0U9l0
基本野球がない土日の夜か月曜の夜に試合したら野球民も見るかもしれんし被らないように試合すればええやん
もう完全な奪い合いじゃなくて野球から貰わんときついやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:29:16.13ID:zWs07k5Nr
>>256
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:29:30.81ID:qR3BRnKqp
地方だから笑、週一だから笑と言い訳ばかりやな
オリックスなんて阪神に府民の人気取られてるけど言い訳してないやん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:30:04.13ID:XrFeFIL80
わいスポーツ全くやらんのやけどよくサッカーで中3日はきついとか聞くけどそんなに疲れって抜けないもんなん?
がっつり8時間睡眠すれば3日もすりゃ疲れ抜けそうやけど
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:30:22.47ID:zWs07k5Nr
>>268
それこそ水増しよな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:30:25.67ID:xjZ8Sg4aM
>>244
なんでこいつだけt=定点で議論してるんや
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:30:54.48ID:p04x2Hq50
>>272
球団が強いってのは大正義やな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:31:07.64ID:Eenlrm+br
同じスタジアムを共有しろよ
J1が土日平日がJ2J3とかやればよくね?
そうすれば毎日試合できるし維持コスト削減になる
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:31:17.56ID:iYB2SAwJ0
J1はまあええけど独立レベルのJ2に税金使うなよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:31:58.85ID:YPA4wwEmM
>>273
移動があるからやろ
それも新幹線だけで済む移動ならまだいいけど
Jリーグって僻地だし
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:32:09.26ID:uYeCPNNfx
同じ日にやるからスポーツニュースも紹介しきれんしハイ結果でーすで終わるんだよな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:32:37.21ID:QngA4BGM0
うおおおおおおおおおサッカーは今の所野球より試合数も多いし平均動員も野球より低いけど本当はプロ野球より人気で人を集められるんだあああああああああああああ

数字も読めない「盲」なんか?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:32:52.57ID:dBpZkCCZ0
>>273
アメスポなんて移動距離もあるのに普通にやってるしな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:32:56.56ID:S8YQv8rga
サッカーって高校生の方が試合数多そう
年何試合なのか知らんが
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:33:11.68ID:/dz7a+5t0
Jって今神奈川だけで川崎、横浜×3、湘南、町田で6チームあるってマジ?
多すぎやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:33:53.91ID:uYeCPNNfx
もはや結果すら報道してない気もするけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:34:30.95ID:4FhMam2id
>>273
無理やな
野球で言う先発投手だと思え基本中6で短くても中4やろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 05:34:32.68ID:AT7UuKlu0
ついにCLELくらいしか見なくなったわ
贔屓チームないのは辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況