グラフからも分かるように日本の漁業は先進国で一人負けの状態や
経済水域の面積や海洋資源の条件を考えると日本は世界でもトップクラスの漁獲資源大国になれる可能性がある
https://i.imgur.com/h3AWqjS.png
日本の漁業をなんとかしたいからお前らに知っておいてほしいことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:58:33.50ID:eaqc2Wm+016それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:02:53.69ID:S3YRZhuk0 南アフリカとノルウェーはなにを獲ってるんや?
17それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:03:46.29ID:S6RZ5baD018それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:03:55.81ID:eXQLCs2c0 わかるけど水産資源は皆殺しにしていいものとするって漁師が考えてたらどうしようもないよね🙄
19それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:05:07.62ID:mvfBQjUer 後で見るからちょっと待って
20それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:05:10.94ID:S6RZ5baD0 >>16
南アフリカは知らん
ノルウェーは水産資源のほぼ完璧な管理システムが構築されてる
育ちきった魚を増えた分だけ適切に獲ってるんや
だから漁師の平均年収も1000万近い
日本の漁師の平均年収は300万ぐらいや
南アフリカは知らん
ノルウェーは水産資源のほぼ完璧な管理システムが構築されてる
育ちきった魚を増えた分だけ適切に獲ってるんや
だから漁師の平均年収も1000万近い
日本の漁師の平均年収は300万ぐらいや
21それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:05:49.26ID:snevkaPl0 >>17
せやなすまんな あのときもやたらスレ伸びてたし
せやなすまんな あのときもやたらスレ伸びてたし
2023/04/15(土) 00:05:51.64ID:muoGJ4DW0
日本人って基本目先の利益しか考えられないよな
23それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:06:33.19ID:3eIJU/8B0 「寝不足の人」が太りやすくなる3つのワケ その脂肪、睡眠不足が原因かもしれません | 健康 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/177098
睡眠不足が「内臓脂肪型肥満」の引き金に 睡眠を回復しても短期では元に戻らない | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011226.php
https://toyokeizai.net/articles/-/177098
睡眠不足が「内臓脂肪型肥満」の引き金に 睡眠を回復しても短期では元に戻らない | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011226.php
24それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:06:41.97ID:ztiATuYw0 持続可能性がきっちり問われるんやな
25それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:06:54.55ID:S6RZ5baD026それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:07:22.67ID:ztiATuYw0 農家でも同じ作物を続けては植えない
27それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:07:25.20ID:Razq8u7P0 人間のこと評価しすぎやろ
ただのゴミ生物やぞまじで
自分のことしか考えてないんだからまずそれをわかれ
ただのゴミ生物やぞまじで
自分のことしか考えてないんだからまずそれをわかれ
28それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:07:29.03ID:uE0ghCq60 そら網で根こそぎいっとるなら魚おらんくなるわな
29それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:07:41.12ID:wGwBFWiU0 つまりブルーオーシャンってこと?
ニートやがチャンスか?
ニートやがチャンスか?
30それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:08:07.99ID:S6RZ5baD031それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:08:36.90ID:juClrsqa0 前も見たでイッチ
お前みたいのが人間を変えてくんや頑張ってくれ
お前みたいのが人間を変えてくんや頑張ってくれ
32それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:08:54.70ID:ztiATuYw0 でも一般消費者は何やればいいんだ?
33それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:09:03.73ID:mvfBQjUer 漁師ってなんでチンピラみたいなやつばっかりなんや?
漁業組合とか半グレ集団やろあれ
漁業組合とか半グレ集団やろあれ
34それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:09:15.82ID:wGwBFWiU0 よく読んでなかったわ
真面目にお魚さんの環境を憂いてるスレか、失礼しましたやで
真面目にお魚さんの環境を憂いてるスレか、失礼しましたやで
35それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:09:28.17ID:F5uUATQo0 なんか取ってる量以上の漁獲枠設けたみたいな話あったよな
36それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:09:40.56ID:S6RZ5baD0 >>27
システムというのは人間が自分のことしか考えないことを前提に作られるべきものなんや
自分のことしか考えてないこと自体が問題なんじゃない
それで全員が損する構造になってしまってるのが問題なんや
問題の根本は人にあるんじゃなくてシステムにある
システムというのは人間が自分のことしか考えないことを前提に作られるべきものなんや
自分のことしか考えてないこと自体が問題なんじゃない
それで全員が損する構造になってしまってるのが問題なんや
問題の根本は人にあるんじゃなくてシステムにある
37それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:09:40.74ID:n6Gm4QTi0 樺太徴収でも願ってりゃいいんじゃね
まあ他の産業でも負け始めてるんやし
4世代くらい先にはみんなで農業漁業する牧歌的な国家になるやろどっちにしろ
まあ他の産業でも負け始めてるんやし
4世代くらい先にはみんなで農業漁業する牧歌的な国家になるやろどっちにしろ
38それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:10:02.79ID:rCMpxgST0 全部知ってるけどワイらに何ができると言うんや水産庁の管轄やん
39それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:10:25.81ID:UaQT/Qu10 ワイだって水産資源を持続可能にしていってほしいと思ってるけど事業者がやる気ないんじゃどうしようもないよね
40それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:03.80ID:S6RZ5baD0 >>28
それでも重量制限や網目の細かさで制限できれば変わるんや
獲ったら獲った分だけ収入になってしまうから育ちきってない小魚や産卵を終えてない魚まで獲ってしまってもう日本の海には魚が居ないという現状になった
それでも重量制限や網目の細かさで制限できれば変わるんや
獲ったら獲った分だけ収入になってしまうから育ちきってない小魚や産卵を終えてない魚まで獲ってしまってもう日本の海には魚が居ないという現状になった
41それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:04.79ID:RRDYrdD+0 結構前に見たなこれ
42それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:06.00ID:5bbLjzLya 是正して日本になんのメリットもないやん
43それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:11.09ID:mvfBQjUer まず日本の方式がなんでガバガバなんか教えてや
44それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:12.59ID:3CSQs/Gt0 なんで改善しようとしないの?
利権絡み?
利権絡み?
45それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:14.84ID:ztiATuYw0 >>35
事実上上限なしみたいなヌルい数字なんだっけ
事実上上限なしみたいなヌルい数字なんだっけ
46それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:25.62ID:Lowx9zOv0 まず日本の漁業は対象が多様すぎて他国と比較できん
特に沿岸
特に沿岸
47それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:11:37.99ID:WgtbxqIcM すげー適当なことばっか言ってんなこいつ
48それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:12:15.93ID:S6RZ5baD0 >>32
少し調べてみるとか興味を持つとかだけでもええよ
勝川とか片野がこの問題については昔から声をあげてる
この先誰かが旗を立ててこの問題の解決に向かったとき、それを理解してあげられるようになってほしい
少し調べてみるとか興味を持つとかだけでもええよ
勝川とか片野がこの問題については昔から声をあげてる
この先誰かが旗を立ててこの問題の解決に向かったとき、それを理解してあげられるようになってほしい
49それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:12:22.20ID:rCMpxgST0 >>33
不安定な海の仕事であることと港湾利権が欲しいヤクザとずっと戦ってきてるからヤクザ以上にヤクザやぞ
不安定な海の仕事であることと港湾利権が欲しいヤクザとずっと戦ってきてるからヤクザ以上にヤクザやぞ
50それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:13:22.33ID:S6RZ5baD051それでも動く名無し
2023/04/15(土) 00:13:30.06ID:F5uUATQo0 気軽にサンマの煮付け食べれたあの頃を返して…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か [どどん★]
- 「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞 [少考さん★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 【大阪】「結婚するんだ」とうれしそうに仲間に報告した国交省職員、新妻に会うための渡航直前に殺害か [nita★]
- 自民大物がべらんめえ調で石破首相批判 岩田氏明かす 次の総理狙いアップ開始と [パンナ・コッタ★]
- 🏡
- 「大学で文学理論とか学んだら、赤いきつねのCMは性的にしか見えないけど、擁護してる弱者男性って工業高校とかの高卒か何かなの?3万 [257926174]
- 今、政治家系(保守系)切り抜き動画が熱い。最低でも月30万の収益。ゲーム実況なんてやってる場合じゃねーぞ [737440712]
- Fate/GOスレ
- 立憲民主党の野田佳彦代表、野党共闘の重要性を強調。『他の野党のようにワンポイントイシューで手柄争いをしてはいけない』 [932029429]
- 【洗脳解除】アップル信者「泣きました、iPhone 16e高すぎて買えません。モトローラに乗り換えます、馬鹿にしてごめんなさい」 [277780192]