X

そろそろ最強の格闘技は何か結論だそうや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 16:19:24.26ID:Q/BAYdFw0
打撃のボクシングなのか寝技の柔術なのか
両方やるMMAなのか
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:09.31ID:/D7s/Mb7r
空手はフルコンより伝統派がガチ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:21.33ID:9v4dGGxk0
MMAじゃないと思う人の意見聞きたいわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:46.27ID:Uiwlt8WE0
>>199
でも君現実じゃ何も出来ない弱者男性じゃん
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:59.55ID:JJ5BKhFS0
歩道橋の上なら力士とか強そう
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:36:17.04ID:9v4dGGxk0
>>222
まあせやな
キックなら平本蓮勝つけどMMAなら朝倉未来勝つからな
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:36:36.44ID:6oASUrtsd
ボブサップみたいのが突進して掴んで地面に叩きつけるのが1番強い
初手でカウンター決めて落とせなかったら終わりや
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:36:37.34ID:wvszB7jTa
>>136
普通の傘で叩かれても大してダメージないやろ
突きならまだしも
230オケラ
垢版 |
2023/04/15(土) 17:36:55.33ID:59tU3fd20
ルールありで一番路上に近いのがMMAやん
路上の伝説ことハゲルさんもMMA信仰者やし
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:36:58.97ID:PPwiQVnk0
全盛期のガヌーより全盛期のケインヴェラスケスの方が強い
ヴェラスケスはお薬全盛の時代に2度も王者になってるし
2023/04/15(土) 17:37:01.29ID:XDo18S5/0
>>220
ガードポジションは有能だよな
女はみんなこれ習うべき
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:37:15.00ID:WD5fFL0mp
政治極めた奴が最強やぞ

現地球最強はバイデンや
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:37:29.38ID:612ZM7/l0
格闘技ていうよりその人のフィジカルよるんじゃね? 亀田が大谷KOできるかな?
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:37:52.90ID:9v4dGGxk0
>>233
ロスチャイルドやろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:38:29.12ID:47AaY2Cvd
餓狼伝の原作読むと何でも知ってそうな天才キャラの姫川が
「バーリ・トゥード!?何ですかそれは!?」
とか言ってて時代を感じる
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:38:34.12ID:9WE8BqDPa
>>215
背面とれたら積極的に背面を攻撃しましょうここで金的狙いましょうここで腕をへし折りましょう目を突きましょう耳を叩いて鼓膜を破壊しましょうって教える格闘技あるけど別に最強の格闘技と言われるわけではないしな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:10.57ID:kzr2bDMO0
路上で柔道はマジやばい
http://i.imgur.com/l2CzAOz.gif
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:12.87ID:JJ5BKhFS0
熊のレスリング見てたら誰から教わったでも無かろうにガードポジションからの柔術立ちしてたわ
それみて柔術の技術って洗練されてるんだなと思った
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:21.28ID:FxTUhkPw0
>>220
ケンカ動画みると柔術が想像以上に有効なの草
スラムさえ気をつけてりゃガードポジションから絞めてる動画結構ある
さすが護身術として世界的に普及してるだけある
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:45.83ID:T84JLBzea
>>195
すごいわかるわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:53.77ID:DTkPESid0
>>219
たとえば総合の選手と大相撲の力士が
それぞれ総合ルールと相撲ルールで交互に試合して
両方で勝った方の勝ちってことにしたら
結構な確率で力士が勝つわけだが
だからって大相撲が世界最強の格闘技ってのは納得いかんやろ
それと同じことでMMAも特殊なルールで守られてるだけだからそれが強いってことはない
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:40:49.49ID:9v4dGGxk0
>>195
いまの平本蓮がまさにそのスタイルやな
打撃やばいわ
2023/04/15(土) 17:41:35.78ID:MXVOBojnd
>>233
趣旨違うけど政治家最強はクリチコやろな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:41:43.39ID:6ogwGCgy0
ジークンドーの石井東吾先生は空手家にボコられてたで
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:42:06.70ID:9v4dGGxk0
>>242
力士はでかいからな そりゃ強いよ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:42:28.42ID:T84JLBzea
>>195
ミルコ・クロコップとかあのデブもそうだったね
成功してた
2023/04/15(土) 17:43:41.54ID:MXVOBojnd
2000年頃までの異種格闘技がおもしろかった
総合格闘技になって個性がなくなった
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:43:45.19ID:T84JLBzea
マークハント
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:43:58.75ID:FxTUhkPw0
ミルコはケージレスリングだと弱点露呈してたよなリングは逃げやすいけど
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:44:21.41ID:PPwiQVnk0
吉田秀彦は柔道→MMAでかなり強かったから柔道も結構強い
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:44:33.45ID:IR+UFfp10
寝技極めても今ってほとんどテイクダウンできないんやろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:45:34.67ID:wC1QkgQwa
>>248
それはわかる
いまのUFCみてもワクワク感はない
2023/04/15(土) 17:45:55.90ID:XDo18S5/0
>>252
寝技に持ち込んだら人気なくなって干されるからな
UFCがまさにそれ
生活のためにテイクダウンはNGなんや
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:46:30.32ID:wGwBFWiU0
ここまで合気道なしとかマジか
PFPなら塩田剛三が最強と聞くが
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:47:39.65ID:6ogwGCgy0
>>255
その子孫の人があんま強そうに見えんのと逸話が大体胡散臭いのがな
特に師匠の植芝?とかほぼオカルトやん
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:47:47.82ID:DtadcMSU0
ブックありでもええけど異種格闘技ってもう見れんのか?
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:47:49.00ID:wC1QkgQwa
>>252
バックボーンがオールアメリカンのレスラーでも打撃で勝とうとする時代やからね
タックルきってすぐに立つ技術が確立されとる
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:48:20.19ID:obIf1RYYp
骨法やで
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:49:03.58ID:b6bDqaPz0
SUMOな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:49:27.20ID:T84JLBzea
>>255
古流柔術系は昔のおじさんたちが殺し合いしながら作り上げたものだから凄い良いものだよ
使う人のレベルの問題だよね
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:49:50.82ID:9WE8BqDPa
>>255
スッ転ばし術強襲いなし術やからな
相手に構えられたらあかんわ
263オケラ
垢版 |
2023/04/15(土) 17:49:54.43ID:59tU3fd20
>>237
おっそれは正しい
地上波にも出て著書出版してる
結構有名な「なんでもあり」提唱の武道家がおるけど
葡萄板のオフで白帯の軽量級に制圧される事件あったわ
2023/04/15(土) 17:49:54.69ID:CEU/y707M
>>257
今やってもチープになっちゃうよな
ブロックレスナーが最後って感じや
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:50:58.32ID:z37y6FFmd
プロボクサーとブレイキングダウン出てるようなチンピラキックボクサーって総合ルールで試合したらどっちが強いんやろな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:52:17.95ID:5HJ3442ud
>>251
柔道は柔術を安全にスポーツ化しただけだから柔術の下位互換やぞ
柔道家は競技発展してる分強いだろうけど
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:52:18.87ID:RcBa8UEId
素手でなんでも有りルールだったら金的も目も狙うし貫手とか噛みつきも有りやろ?寝技は色々厳しそう
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:52:20.31ID:+aev1DAS0
>>265
ブレイキングダウン見てりゃわかるやん
プロボクサーが負けることもあったよ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:52:20.86ID:V9bt0UAX0
古流武術だの胡散臭い武道系、合気、中国武術は全部論外やろな
ルール無しになって一番困るのがあいつらやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況