X



【悲報】ワイ32歳、何の保険も入ってない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:26:09.41ID:MsvWuCVj0
そろそろ入ったほうがええの?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:41:56.91ID:8UVOOY/g0
一生独身やし何も入ってないけど、何か入った方がええのある?

27歳童貞
真性包茎
告白した回数0
告白された回数0
デートした回数0
女の子と連絡先交換した回数0
女の子と最後に雑談したのが小学生時代
マッチングアプリで1000人以上の女から不合格
学生時代女の側を通っただけでキモい死ねと暴言を吐かれる
学生時代席替えで隣になった女が発狂して泣き出す
妹と10年以上まともに話してない
鬱病気味
メンクリ通い
無能、仕事出来ない
https://i.imgur.com/Vcm2Bks.jpg
資格自動車免許のみ
平日は毎日3時間以上残業
休日は睡眠、オナニー、ネット徘徊
毎朝眠気と絶望感に襲われながら
くっせぇ満員電車で会社へ行き
必死に仕事をしてもろくな成果も上がらず
上司と客に怒られまくり
夜は21時、22時まで仕事
帰ってきたら23時とか0時
少ない休日は家で倒れこんで
ひたすら寝てるだけ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:42:18.53ID:MsvWuCVj0
>>31
やっぱりつみたてNISAか
2023/04/16(日) 10:42:31.58ID:McoX7Zo6d
昼休みに若い姉ちゃんが来るのほんま辞めてほしい
寝てるときに声かけられるのビビるし、居ないときには自己紹介の紙とか置かれるけど、お前のパーソナル情報知ってどうすんだよ
誘えってことなんか
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:44:33.81ID:47u8cSh30
そういやコロナ流行ってから保険の姉ちゃん来なくなったわ
ババアだったからどうでもいいけど
2023/04/16(日) 10:44:50.42ID:UUN3bIGK0
日本人なら保険ガチガチ入るやろ普通
貯蓄型保険に入ってないとか非国民?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:46:23.04ID:Oa/h04oy0
Yahooのお金の相談するところで
質問者が貯金できませんって収入と支出表を見せたら
専門家が「独身なら生命保険要らんでしょ解約して共済でも入ってろ」て回答してたの大草原だった
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:46:26.56ID:BuqdMAeP0
マッチョなライオンさんが生命保険には入るなって言ってた
2023/04/16(日) 10:47:28.56ID:Qvf5luBx0
独身で県民共済だけ入ってるけど正解か?
多分このままも独り身だと思う
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:48:24.58ID:uNMSKA01M
貯蓄も保険も〜ってなって貯蓄型保険とか一番中途半端だからな
貯蓄したいなら投資信託すればいいし保険かけたいなら掛け捨てでいい
別々のものを1つで済まそうとすな
2023/04/16(日) 10:48:51.08ID:uERbWWUA0
自動車保険だけでええやろ
0.1%以下の確率でも起こしたら人生積むレベルの賠償額になるから自動車保険だけは絶対必要や
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:51:03.09ID:UwcO7QcQM
せっかくnisa枠拡充されたんだからそっち気にした方がいいぞ
2023/04/16(日) 10:51:31.00ID:UUN3bIGK0
普通32にもなれば結婚して子供もいて住宅ローン抱えて保険フルフルで入って自己資本のほぼほぼを社会に回すよね
貯蓄や投資なんかして自分だけ幸せになろうとなんて小賢しいこと考えるなよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:51:39.40ID:UUKtI2svd
>>37
どこに笑いどころがあるのかわからん
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:52:03.13ID:gCyPyMLDd
入院しても大部屋なら追加料金なしや
個室なんて贅沢考えるな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:52:03.39ID:DrEEUyJh0
都民共済や県民共済すらいらんだろ
高額医療費制度あるだろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:52:58.16ID:3a0ECv5m0
>>7
積立てや分配型は条件の割には保険料が高いんよ
2023/04/16(日) 10:54:18.74ID:McoX7Zo6d
>>46
でかい病気になったら治療も長期間だし、保険は入っといた方がええで
高額医療費制度って差額ベット代とか別だから
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:55:27.60ID:sBg+4jXz0
保険は安いやつでも掛け捨てのにとりあえず入っておいて浮いた金の一部は新NISA辺りに入れとけばええやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:55:33.66ID:gQ2obj0g0
独身に保険なんていらない
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 10:58:39.87ID:3a0ECv5m0
>>32
数千円位の入院・障害保険で良いから入っといた方が良いよ
2023/04/16(日) 11:00:06.10ID:1jxe7EogM
保険を貯蓄ってバカもいい所w
まず削れ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:01:18.48ID:QPDQ4zSOd
医療保険→県民共済
生命保険→独身ならいらん、家族いるなら団信ローンで家建てろ
旅行保険→エポスゴールドカード
2023/04/16(日) 11:02:05.19ID:cC8k5gCyM
お前らが家も保険も車も買わなくなったら保険屋さんが食いっぱぐれるやろ
庶民はおとなしく保険に入ってろや
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 11:02:05.31ID:ZmdQTpLsa
知らんけどなんG民なんて保険いらんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況