X



ドイツの電力変遷wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:40:27.97ID:CbAqKcN8d
・フランスの原発から電気買う
「我がドイツは反原発のクリーンな国でゲル」

・原発で批判を受けたので、大規模に太陽電池パネルを並べる
「完全なるクリーンエネルギー! もう原発も不要ゲル。火力使っている日本は化石賞だ」

・ある時、天候悪化で太陽電池の発電能力低下。需給バランスが崩れて、送電網を大規模に破壊してしまう
「大変な事になったゲル。電気は安定しないと……そうだ!」

・ロシアから天然ガス購入を決め、他国を批判していた火力発電を始める。
「この天然ガスはグリーンエネルギーと呼ぶでゲル! 火力発電だけどグリーンなのでエコ! 石炭火力の日本はいい加減にするでゲル」

・ウクライナ戦争勃発。ロシアからの天然ガスが絶たれる
「日本は余っているガスをドイツに回すでゲル! まだ足りない。仕方ないゲル……」

・今度は石炭火力を始める。日本の液化石炭と違って、煤煙、二酸化炭素において最悪の発電方法。
「今だけ! 緊急の一時的な物だから許されるでゲル!」
(他の手段への見通しは全く立っていません)
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:40:47.02ID:CbAqKcN8d
どうすんのこのゲルマン野郎ども
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:41:07.15ID:CbAqKcN8d
ええんか…
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:41:21.54ID:CbAqKcN8d
こんなんがEUのトップやぞ…?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:41:29.52ID:CbAqKcN8d
どうすんねんこれ…
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:41:48.79ID:dI5AHhEt0
頼むからその滑り倒した語尾直してからまとめろよな
2023/04/16(日) 14:41:56.39ID:XVm+QwND0
白人の二枚舌なんてバカじゃなきゃ全員知ってる
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:42:00.26ID:Qf9CTIkS0
ドイツって実はあほなのでは?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:42:26.86ID:CbAqKcN8d
こんな連中にいつまで日本はグダグダ言われなあかんのや…?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:43:23.52ID:CbAqKcN8d
ええんかいな…
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:43:38.89ID:OUk0NZjF0
だから黒い森を枯らしてしまった
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:43:41.71ID:7pF3WTWvM
>>8
紙一重のアホ寄り
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:43:55.54ID:Oe4okdBpp
まあ無意味に縛り作るわーくによりは良いわ全て試して最新のもの入れるべきや
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:44:27.37ID:D/VBFiKQM
敗戦国の末路
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:44:46.15ID:0j2ZNUwFd
自動車も同じになるよ
結局日本が正しい
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:44:48.29ID:C4ti+3V7d
日本人「ドイツ凄い、日本遅れてる」
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:44:58.67ID:uPsrf2f50
心のナチスが云々
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:45:30.25ID:0jdk5LMrM
戦中ドイツ人「ハイルヒトラー!」

戦後ドイツ人「あれはヒトラーとナチスが勝手にやったことで自分達は関係ない」

これを超える物が出てから言ってくれよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:45:33.35ID:tKcXFF82d
別に勝手にしたらええと思うけどなんでいちいちあいつら日本を引き合いに出してくるんや
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:45:37.95ID:5/1MSlbZ0
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:45:51.07ID:0HOpvZ2Ed
回収した二酸化炭素で生産した合成燃料なら車動かして二酸化炭素排出してもクリーン!とか言ってるけどさ
固定化されてる二酸化炭素を再度放出した上で更に放出してるだけじゃんって思った
2023/04/16(日) 14:46:11.46ID:ohnQbBaA0
敗戦国なのによーやってる
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:47:27.99ID:tCgy6W2DM
白人ってガイジと天才の差が激しすぎないか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:47:46.40ID:LeQ410sVd
まあこれくらいの面の皮の厚さが政治には必要なんやろ
日本はいちいち他国の顔を伺いすぎやねん
うるせえバーカ!くらいの精神が必要なんや
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:47:46.84ID:dYDQYOU80
このガイジ国をリーダーみたいに持ち上げて引き返せない感ほんときらい
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:33.90ID:30DK0jRk0
🇬🇧「な?」
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:35.88ID:dVdU9aKQ0
太陽光パネル敷き詰めたのに最近太陽光パネルの表面温度が80度近くて温暖化の原因とか言われてるの草
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:46.42ID:7k4pTEXf0
ドイツが太陽光で需給バランス崩したなんて事実はない
ガスに頼り過ぎて自然エネルギー増やすのが遅れてるのが問題
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:51.74ID:u5MAywlF0
ガイジじゃない国を探す方が難しい
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:49:03.92ID:7k4pTEXf0
>>27
嘘つくな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:49:14.02ID:14jiyMxQM
これでも二枚舌外交としてはイギリスの遥か格下よな
2023/04/16(日) 14:50:11.16ID:C0Z9mWYT0
EU諸国のムーブってガイジすぎひん?
そりゃアメリカが天下取るわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:51:31.66ID:S5+qbZ8nd
太陽光パネルのせいでヒートアイランド加速してるの草
そのうち規制されそう
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:51:38.68ID:v5Vw9Kljd
日本もドイツも原発使えば全て解決すんのに反原発やってんのアホらしい
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:52:03.00ID:6Grcf/wPd
>>30
太陽光パネルは熱を死ぬほどもつのはガチやで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:52:06.93ID:gMp+nFen0
そもそもドイツの主力は風力だろ
デマばっかやな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:53:25.34ID:mBW0fU7m0
反原発に50%の国民が反対してるの草
2023/04/16(日) 14:53:31.40ID:DV/aJdUf0
黙って原発動かせ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:53:57.60ID:QecGKe0l0
>>34
日本は太平洋側の対レッドチームの最前線だから原発狙われた困るからしゃーない
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:54:27.05ID:14jiyMxQM
>>34
言うて日本は東電とかいうガイジ会社はNGなだけで他は原発使ってるやん
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:54:29.19ID:HCFgGq6Rd
未だに太陽光とかEVって言ってるやつってニュース一切見てなさそう
もうEUはEV諦めたのにね
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:54:49.14ID:kMzdPHe00
言うて再生エネルギーの割合高いやんドイツ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:55:11.55ID:gMp+nFen0
アフィカスって海外なら何嘘ついてもバレんと思ってるんやろな
2023/04/16(日) 14:55:13.76ID:j1qtO9000
グレタ!なんとか言え!
2023/04/16(日) 14:56:26.75ID:FN8L2Z2h0
阿見ガイジどーすんのこれ
2023/04/16(日) 14:56:29.67ID:g55JnuLm0
日本のe-fuelが欧州で不認可食らったな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:57:25.14ID:7k4pTEXf0
>>35
大して持たんしそれを温暖化の原因とかいうのは完全にガイジやん
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:57:25.43ID:WCQt8jBV0
ジャップ「日本はドイツを見習え」
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:57:51.24ID:7k4pTEXf0
>>41
まとめサイトしか見てなさそう
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:58:00.65ID:gMp+nFen0
https://i.imgur.com/bFv7epn.png
ちなみにドイツのエネルギー割合
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:58:20.66ID:IOtu66SDa
>>44
【悲報】グレタさん、ドイツの石炭火力発電でデモして逮捕されていた…ゲルマン…どうして仲間のグレタを…どうして…
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:59:38.94ID:qQNGnvC8a
EVシフトも破綻してるし
ホンマおもろい連中や
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 14:59:55.58ID:7k4pTEXf0
>>50
褐炭モクモクで草
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:00:37.32ID:lWMcbpBG0
反原発ガイジのせいで日本の電気代上がったのってマジ?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:01:39.13ID:e8GO5Mhd0
>>51
久々に構ってもらえてグレタさん嬉しそうやったな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:01:50.13ID:hwHghgh/d
>>50
2022年のドイツの風力は26%程度だけど盛りすぎだろそのデータ

https://rief-jp.org/new/131430

先に公表されたドイツの電力消費量では、再エネ電力の割合は全体の48.3%と前年の42.7%から5.6%㌽上昇し、50%台に接近した。再エネ電源別では、陸上・洋上を合わせた風力発電が全体の25.9%、次いで太陽光発電が11.4%、バイオマス8.2%、残りの2.8%が水力やその他の再エネ電力となっている。
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:01:53.75ID:mF5PL0Oe0
阿見ガイジさん・・・
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:01:58.46ID:qQNGnvC8a
>>54
石油価格も上がっとるから
間接的にロシアを助けとるしな
59165
垢版 |
2023/04/16(日) 15:02:35.75ID:iCW5+hiE0
>>50
風力すごいな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:02:47.55ID:BfyBFpVBM
チョン「日本はドイツを見習え」
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:03:08.29ID:tpnoxzkx0
ドイツって日本より災害ないんやからドイツこそ原発やるべきなんよな
日本みたいに断層近くに原発作ってんのはガチでガイジやけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:03:15.89ID:VSlxWF+O0
>>59
そのデータ、ガセやで>>56
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:03:38.54ID:8fxhR/+fM
一般人「太陽光ええやん」
愛誤苦烈士「太陽子はだめなんだー中韓の太陽光パネルはだめなんだー国会議員に圧力かけるんだー」←せやけど電気足りんのよ、反原発派を説得してこいよ…
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:04:06.74ID:Vv6Gtf9R0
EUで一番環境発電が進んでる国とかアピールしてたけど
EUで一番CO2排出してるのもドイツで発電効率も低い(原発廃炉した分を石炭にしちゃったから
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:04:11.10ID:9oVUpeZv0
10年位前に従来型のバッテリーの人材がいねえ!ってホッペケの人が言ってたよ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:04:46.19ID:7k4pTEXf0
>>61
スウェーデンに金出して原発立ててるぞ
いつものゲルマン仕草や
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:05:11.64ID:MLLiE4BU0
>>18
戦中フランス人「ハイルヒトラー!」

戦後フランス人「あれはヒトラーとナチスが勝手にやったことで。我々が本当に支持してたのは海外で亡命政権名乗ってた連中」
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:05:27.75ID:JEarvjMB0
太陽光とか風力とか天候に左右されるもんをベース電力にするとかキチガイの所業
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:05:44.98ID:sgcg5LBN0
太陽光パネルなんて中国メーカー一強なので潤うのは中国です
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:05:49.32ID:A/uGinToa
日本の太陽光もブラックやグレーな人達の金儲けで終わったな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:05:58.96ID:UhEpfQ1+a
やっぱり🇩🇪はクソだわ
信じられるのは🇬🇧さんだけ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:06:51.70ID:Vv6Gtf9R0
そもそもドイツがいくら原発嫌がっても、おフランス様が国策で原発一本足打法の時点でな…
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:07:02.21ID:7k4pTEXf0
>>71
🇬🇧「風力増やしたらベタ凪で凍死しかけたわ」
2023/04/16(日) 15:07:04.75ID:EogZbHZ2D
グリーンなエネルギーが半数くらいです!とかいっていざ不足したら石炭入れまくりって構造的に問題抱えてるだろ
75165
垢版 |
2023/04/16(日) 15:07:15.04ID:iCW5+hiE0
>>62
算出方法とかいろいろあるから分からんけど
日本だとまだ風力1パーくらいやからな
25パーもあるなら上出来やで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:07:44.33ID:gMp+nFen0
>>56
ああこれ一月のデータやからそっちのほうが正しいな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:07:55.15ID:kTuJVG5dd
ゲルマンらしい末路や
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:09:12.94ID:c1R40Go30
2023/4/15 脱原発のドイツ、産業用電気代は日本の3.5倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150AL0V10C23A4000000/
> ドイツでは電気料金が高騰している。ドイツ政府は再生可能エネルギーへの転換を進めて中長期的に料金は下がるとしているが、
>欧州の中でも再生エネのコストが高い。電気代の高騰が続けば、産業競争力の低下を招く可能性がある。
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:09:27.15ID:7k4pTEXf0
>>72
フランスもフランスで輸出前提で原発立てまくるガイジやからな
欧州はそれぞれガイジの方向性が違うから成り立ってるだけや
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:10:00.83ID:9oVUpeZv0
クリーンディーゼル(改竄)
2023/04/16(日) 15:10:26.66ID:Kb7Z3xuQ0
アリとキリギリスにならなきゃいいけどな
欧州やアメリカは全力で再エネ活用しようと試行錯誤してるのを笑いながら
今平気だからそれでいいやで火力ぶん回してるだけの日本
2023/04/16(日) 15:10:27.35ID:e9kjExzX0
日本は地熱とメタンハイドレートでワンチャンあるから
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:10:33.77ID:sgcg5LBN0
ヨーロッパカオスすぎる
2023/04/16(日) 15:11:02.84ID:Kb7Z3xuQ0
>>82
地熱とかフルに使っても日本の需要の1割もないけどな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:11:31.37ID:atfD27QB0
ブレグジットって結局誰も幸せにならなかったな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:11:44.06ID:gMp+nFen0
>>81
実際こういうスレがその元凶やしな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:12:11.50ID:qvmd9wKdM
>>67
フランスは王政と共和制が短期間に何度も入れ替わってる時点でね…
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:12:24.92ID:7k4pTEXf0
>>81
平地当たりの太陽光導入率世界一なんだが?政治エネルギー使って原発も新設出来る方向にしようとしてるし

偉そうなこと言うなよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:12:41.26ID:x56e377z0
ドイツ引き合いに出して脱原発煽ってんの頭痛くなるわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:12:48.18ID:cwC9f4xs0
原発止めるとか言っても日本で言えば関東の発電は止めます、でも東北の原発は稼働させてそこから電気の供給受けますてことやからなぁ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:13:52.95ID:1YDYW0DP0
>>54
そんな関係ないと思うわ
原発再稼働してる地域も値上げあるし東電が再稼働できてないのは反原発のせいってより東電が杜撰すぎるせいや
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:13:58.37ID:7k4pTEXf0
>>89
だってドイツを見習え!の大号令でやってたのに当のドイツ人の大半が脱原発反対だもん
そらそうなるよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:14:35.96ID:GmsxxpKf0
これ翻訳してSNSに乗っけてゲルカスに見せつけてやれよ
2023/04/16(日) 15:15:35.18ID:Kb7Z3xuQ0
>>88
原発新設いうても次世代型の話やろ
何十年後の話よ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:15:45.63ID:7k4pTEXf0
>>91
原発地域じゃ値上げ幅が全然違う
東電が無能なのはそうだけど、それ以外がとばっちり食らってるのが問題
2023/04/16(日) 15:16:10.00ID:7Grwyosr0
ドイツくんに化石賞あげちゃうわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:16:39.44ID:gMp+nFen0
>>96
こうやって洗脳されていくアホの多いこと
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:16:51.38ID:RPe/4cmE0
50%の電力が天候任せという恐怖
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:17:05.38ID:Vv6Gtf9R0
ワイ関西電力管内の料金見直し前プラン(今は契約不可)のオール電化契約民
電気代あんまし上がってなくて助かるわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:17:08.51ID:ixqqljYDd
>>76
ドイツ持ち上げてそれはだっさw
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:17:29.72ID:7k4pTEXf0
>>94
APWRはもう建設中や
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:17:31.58ID:WDHyNxpG0
パヨさんが推進してたクリーンな太陽光発電て完全に自然環境を破壊しただけだったね
2023/04/16(日) 15:18:45.19ID:S5scWxTr0
まんこは目先しか見えてないし、自分が褒められる事しか考えてないんだから絶対に国のトップにしたらアカン
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:19:07.98ID:LSIRt36Wd
>>97
都合のいいデータを持ってきて風力一番と言ってたお前が言えることか?
お前こそ欧州ホルホルサイトに洗脳されとえうやんw
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:19:14.40ID:7q3AXTGh0
>>87
ゆうて体制が大きく動く時は揺り戻し繰り返しがちやろ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:19:25.27ID:sgcg5LBN0
日本式のエアコンに補助金が降りるらしいな
欧州だと電気自動車みたいな扱いらしい
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:20:02.45ID:tMAsgSYw0
こいつらいつも毒ガスばら撒いてんな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 15:20:17.09ID:7k4pTEXf0
>>106
ダイキンがロビイングガチったからな
ようやっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況