工場勤務←これが争奪戦にならない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仕事楽、給料そこそこ、休みちゃんとある、いつでも有給使える 給料そこそこ貰えるけど残業夜勤がエグいか
残業も夜勤もないけどゴミみたいな給料
の2択やん 大学の頃工場のバイトした経験あるけどこんな仕事つく人生やなくて良かったってマジでその時思ったわ 人間関係がクソ狭い
ヤニパチ風俗の話題がメインコンテンツ ライン工とか一日中同じ作業やるのは向き不向きあるからなぁ 給料がそこそこなのは夜勤やって寿命を削ってる代わり 仕事楽以外はだいたいそうや
何十年と働いて慣れれば楽になんのかな 新入社員で実習行くんやけどミスったら指無くなるって聞いて震えてる 教える環境があるかどうかやねルーキーの生存率低いから しっかりした大手はクソ楽の代わりに定年まで夜勤
中小は夜勤無いけど設備クソでキツイ
大体こんな感じだった >>17
若いうちにやっとけはそんなもんやと身体が順応するで
経験なしで中年とかはきついかもしれんが 若い頃1ヶ月だけやったけど認知症になりそうだった二度とやりたくない 有給は取りやすい?
自分の持ち場に穴が出来るからすげー気まずそう ワイは無能のふりして楽してるけど仕事できるふりしてる人は大変そうやで 世間体が良くないからやろ
いくら待遇が良くてもこれだけはどうにもならん 工場はとんでもなく性格の悪い奴いるからな
派遣の前で
派遣なんか所詮使い捨てのコマなんだよ!とか叫んでるやついてやべえと思ったわ >>24
大体そういう状況に対応できるようにするために余剰人員を1人置いておくもんなんやで
どうしてもいないって場合班長が入ればええし トイレ何分とか決まってるしきついぞ
夜勤あるしな
タバコは吸えた方がいい 年休128土日祝休み
賞与5弱あるけど
5勤2休の二交替やとみんな辞めてく
休憩も45分で残りの15分はほぼ取れんしな
子供大学行かせたいおっさんか風俗くらいしか趣味ない弱男しか残らん 交代制じゃなくて力仕事少なめで給料いいなら最高なんだけどね実際は昼夜逆転ループだから休みが休みじゃなくなる 現場と営業分ける必要ないやろと思ってたけど違ったわ
製造現場のやつってほんまに会話できんのな ラインとかのおんなじ作業をきついと感じるか楽と感じるかどうかやろ
自分や周りの男連中は時間の感覚遅すぎてきついしか感想でんかったし >>30
今は無いか知らんが
派遣はエレベーター使うなとか食堂使うなとか大手でもマジであったからなあ 明日から営業が現場研修に来るからイジメる予定w
毎年泣くやついるからやめられんわw 院まで出て一生地方送りってコスパ悪すぎない?
しかも40代でも1000万すらいかん 工場って切削加工?
設備納入の時色んな工場入るけど加工とか見てて楽しそうだわ ラインは常に人不足だから事務方に回れないのに事務方の方が仕事出来る扱いで出世するのムカつくわ 不良品を流しても後工程や品証が気づくはずだから気楽に勤められるね😉 食品工場は前パン工場でバイトしてた時怒号が飛び交うヤバいところやったから何処でもそんな感じだと思ってた
今障害者雇用枠で菓子工場で働いてるけど健常者にも障害者にも優しい人ばっかで怒ってる人見たことないわ
なんで同じ食品工場で職場の雰囲気にこんなに違いがあるんやろ なんでもええけどお前らうちのパレット返せよ
殺すぞ >>53
実際に不良でたら品管もクソもなく現場かつ作業者だけ槍玉に上がる模様 中小企業の工場行ったら有給休暇使えないって先輩から聞いて即退職したわ
俺もガイジだから人のこと強く批判できないけど中小の工場ってガチガイジ多めにいるんだと数週間でわかって絶望した記憶 夜勤は結構あるしそこそこレベルじゃないと休みはないからワイはニートを選んだ 夜勤手当って普通いくらくらいなんや?
ワイのところは23時から5時までが1時間あたり400円支給や >>54
トヨタ本体のライン工なら命削る価値あるぞ
それ以外はカスだからやめとけ 普通に営業とかと変わらんようなルーティンやぞ
ほんまの意味で同じ繰り返しちゃうしな 地方だけやなく首都圏にも工場ってたくさんあるやろ
横浜とかあの辺の工場で働ける奴は勝ち組だよなと思ってるけど実際どうなんやろ 底辺バイトを学生時代にやるのオススメやで
就活頑張る決心できるから ラインもピンきりで一台作るのにタクト30秒未満なところはまあ辛い
そういうところは効率化とかほざいて手順見直しもせずにタクト早めてライン壊すからな 見学行ったことあるけど音がうるさいのでやめました🥺 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています