X



【悲報】エスコンFのガラガラ度、一線を越える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:23:55.18ID:kvt7lF4Hr
>>732
その試合運営コストに、おそらく税リーグコストも含まれてたはず
さすがに運営で年15億も取りすぎやからな
カープ運営のズムスタの収支が参考になる
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:24:09.07ID:vwwo6vxC0
>>779
日ハムは清宮ひいたやん
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:24:11.95ID:rebNiDxb0
後これからはプロスポーツは間違いなくバスケの時代が来る。高校年代までの競技人口も多いし、選手数も野球、サッカーより少なくていいから年俸上げれる。その上、アリーナはサッカースタジアム、野球より使える用途が幅広いし、箱の大きさも丁度いいから建設しやすい
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:24:39.67ID:Qy5vkpudM
最大35000の半分入ってないな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:24:46.72ID:xt/MR4BGa
>>768
ドイツの鉄道それじゃ儲からんやろ
どっから運営費調達してるんだろうな?
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:24:47.96ID:zfQQlndu0
ズームズームスタジアムはホンマ綺麗よな
瀬戸内海気候で晴れ多そうやし日本で理想的なスタジアムやないか?
まぁ観に行ったこと無いけど新幹線から見えたときにテンション上がった
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:24:58.95ID:YkzYNI7f0
札幌に土地代と税金払ってでも立地のいい場所に作っとけば確実にもっと儲かってたよな
なぜか札ドと北広島の2択みたいに思ってる人多いけど
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:01.19ID:IrmJt8j40
札ドが野球観戦に向いてないとは思わんかったが飽き飽きしてたのも事実
エスコン遠い以外は最高だ遠い以外は
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:01.73ID:UJ0Umtl+0
>>768
無茶言うなや
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:14.69ID:y5iJvSaL0
>>765
中田も外野が少しでもできたらFA宣言もしやすかったやろな
札ドがサッカー優先なのは仕方ないとはいえ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:26.81ID:kvt7lF4Hr
>>791
もうスポーツニュースの扱いは完全にBリーグがJリーグより優先されとるしな
天然芝問題ないから地方創生に、もってこいや
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:32.29ID:vnGsijG90
>>791
>後これからはプロスポーツは間違いなくバスケの時代が来る。

サカ豚もずっとJリーグの、サッカーの時代が来ると思ってたんだろうなあ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:41.49ID:dG9t0TaM0
日ハム上層部は大谷がさっさとメジャーてクソ成績になって帰ってこんかなって思ってそう
大谷が日本に帰って日ハムに恩返しみたいな感動ポルノで逆転しかないやろ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:41.62ID:NvM9iVOIa
>>793
税金
欧州は公共交通機関は必要インフラ扱いや
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:49.51ID:rFLdZdlb0
>>793
国営だから儲けとかないぞ
そもそも普段から検札ないからな 稀にランダムであたる
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:57.21ID:imLrhWlX0
>>795
千歳線沿線じゃなければJR北海道ももっと協力してたみたいな事は前から言われてたしな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:25:57.25ID:xt/MR4BGa
>>787
秋元はサッカーのほうを追い出すべきやったな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:05.49ID:taBFIVSF0
>>761
じゃあええな
芸スポ見たら札ド工作員が喚いてたわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:08.32ID:VpvQxtHc0
関東にあったら行ってたのに
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:09.11ID:vwwo6vxC0
>>791
バスケは20年早く統一プロリーグできてたら大正義やったやろなあ
コスパがええわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:14.34ID:uiO2D+2jd
>>791
バスケは何度か観に行ったけど点数入るから楽しかったな
でもあれどっちか応援してると辛そうな気がするから
また行きたいけど贔屓は作らんようにすると思う
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:19.74ID:kJekR6Mk0
>>218
席の問題とカウントわからないのは早急に改善しないとやばいやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:26.96ID:xt/MR4BGa
>>802
ドイツはくっそ田舎の国鉄も残っててうらやましいよなあ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:39.59ID:PaL3kiMzr
バスケはスラダン人気で追い風吹いとるよな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:41.15ID:iCgsQ0Pr0
>>791
バスケは協会が有能ならもうとっくに結構な人気になってたやろうにな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:41.66ID:qPUqVljN0
札ドエスコンどっちも行かないからアクセスはどうでもええけどテレビ中継は札ドの方がよかった気するわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:26:48.27ID:rebNiDxb0
>>787
その場合コンサドーレはどこで試合するかを考えたら、現実的にその選択肢は無理に決まってるだろ。地元民はみんなお前みたいなサッカー親殺しかいないわけじゃなくて、どっちも地元だから好きみたいなパターンが多いやろうし
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:03.50ID:IrmJt8j40
実際こっちのメディア露出はコンサよりレバンガの方が目につく
今時期はさすがにコンサが上だが
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:09.67ID:qRisVB080
>>795
そんな土地がなかったからな
札ド潰して作るのが一番良かったんだけど
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:09.79ID:UbGi0rn5r
>>622

紙屋町のほうが発展してるだけで立地に大差ない。
むしろ紙屋町は広島駅から路面電車で15分ぐらいかかるから、市外の客は面倒くさかった。
広島県内全域で考えると今の位置が最強
旧市内であればチャリで30分もかからんし。
実際チャリが多い
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:09.93ID:xt/MR4BGa
>>803
信用乗車方式ってやつだっけ?
鉄道の激安サブスクやろうとしてたのもドイツだっけか?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:32.75ID:zfQQlndu0
>>791
ゴール裏とかめっちゃ楽しそう
海外のフリースローで現れる愉快な人たちとかほんま草生える
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:34.60ID:rFLdZdlb0
>>811
しかも基本的にクソ田舎でも国鉄が24時間走っとるからな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:44.71ID:KBzK9djX0
エスコンって広告多すぎないか?
目チカチカするわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:50.79ID:xt/MR4BGa
>>804
ほしみあたりなら良かったんかな?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:29.40ID:xt/MR4BGa
>>798
レフトが出来たら阪神は手を挙げそうやね
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:35.66ID:IrmJt8j40
>>810
カウント分かるよ
ビジョンにもバックネット横にもスコアあるし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:36.52ID:Qy5vkpudM
試合終わる直前かこれ
弱過ぎて帰ったんやな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:37.35ID:rebNiDxb0
>>800
正直、リーグの歴史で見たらJリーグってかなり急速にプロ野球に迫ってると言えるけどな。ただ、大都市主義のプロ野球に対して、地域密着で棲み分け図った戦略が地方の人口減少、過疎化と相性悪いのが難点
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:38.16ID:1f6HOg6Sa
あの立地でアクセス悪いとか焼豚の増長具合ハンパないな
マジで何様やねん
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:40.06ID:a/nnskrE0
新しいとこはどこもネガキャン湧くから話半分に見といた方がいい
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:50.81ID:alSme4CS0
なぜ電通案件はことごとく失敗するのか
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:55.67ID:E5OmGrlZ0
楽天の動員も洒落にならんレベルでヤバいのにハムのせいで注目されとらん
というか楽天の方がヤバいまである
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:28:57.63ID:y5iJvSaL0
>>801
そういう野球愛がない人が上層部にいるなら期待できんわ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:12.51ID:v0GboXbh0
実際問題、新駅の話は北広島市にはとうてい払える額やないし
かといってハムは「北広島市が新駅作ってくれるって言ったから移転した」って立場やからビタ一文払うつもりないやろ

どうするんやこれ・・・
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:15.67ID:/w8B0LnW0
>>817
札ドの位置にエスコンがあったら人気とんでもないことになってそう
つくづく惜しいわ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:17.53ID:pj6Bi0pRd
バスケは8年前に統一機構出来るまでがクソ過ぎたわ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:39.42ID:KHh4NasL0
>>834
喧嘩して出て行くんじゃねまた
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:46.66ID:Io8vo2o50
>>823
稲積公園も案に挙がってたな
ただあそこじゃ土地足りないだろうけど
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:47.59ID:BWZZwxkbp
>>832
楽天の場合1番ヤバいのは親の経営状況やからな…
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:52.22ID:vF/4nropp
バスケ面白いけどBリーグは日本人のプレー見てると無性に腹立つからBリーグはオススメできない
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:29:53.72ID:xt/MR4BGa
>>821
環境ガチ勢はちゃんと有言実行してるんやなあ
あそこも自動車メーカーくっそ強い国なのに
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:18.28ID:Qy5vkpudM
そういえばスポーツニュースで最後の暴投連発が無かった事になっとったな
これが電通効果か
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:27.79ID:bIL81QkF0
>>794
3日間雨だったぞ😡
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:27.81ID:imLrhWlX0
>>830
実際に行ったやつの発言が全てと言ってた割に
伊集院光がラジオで実況席の見辛さやサウナとか犬連れてこれれる席とかどうでもいいみたいな事言ってたら老害扱いして叩いてた掲示板があるらしいな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:29.36ID:HO68S7do0
フロントは新庄キツネ新球場だけで1年乗り切れると思ってたんかな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:34.62ID:YkzYNI7f0
今週のナイターは帰りは確実に気温1桁だし7割以上の確率で負けるチームをわざわざ見に行かんやろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:43.07ID:8QPrfOKOd
見やすくてええやん
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:55.34ID:7Zoo012o0
なんか日ハムやっちまったな札幌ドームのほうがまだマシみたいな意見あるけどそれはさすがにないやろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:30:57.47ID:Io8vo2o50
>>835
本当は月寒グリーンドーム跡地に新球場が欲しかった
あそこから福住から札幌Dとさほど距離変わらない上に南郷13丁目にもばらけるから混雑も札幌Dの時よりはマシになる
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:04.14ID:xt/MR4BGa
>>838
公園潰して球場にするんかな
ハマスタ拡張の時みたいな問題出てきそうなのがネックか
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:10.57ID:pTYDPre20
>>835
まあそういう場所やから凝った球場を短期間で作れたんやろ
好条件の土地やと用地確保は難しい
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:12.97ID:rebNiDxb0
>>809
ワイの個人的な意見やけど贔屓無しで見る分に一番楽しいのがバスケ、贔屓有りで見るならサッカー、その中間が野球って印象やな。バスケは点入るのが楽しいけど途中で勝負決まることが多すぎ、逆にサッカーは一点の重みがでかいから好きなチームある場合の緊張感が凄い
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:13.49ID:qPUqVljN0
>>834
これで損するのハムだけじゃね?
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:18.90ID:TA7qa26q0
>>834
それ以上に新駅建設はJRと国が絶対に許さんやろ
日ハムがこれに文句を言おうものなら、何かしら国に突かれて日ハムが悪者になる。それだけや
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:26.44ID:vwwo6vxC0
>>834
中日も国鉄ナゴヤ球場臨時駅を球団が金出して作ってたし本気で儲けるつもりなら自分で金出してでも作らなあかんやろ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:33.61ID:L5KVBuPAd
>>846
ファールゾーン狭くしたのに…
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:37.42ID:IrmJt8j40
>>834
80億は払うつもりだったんだから差額埋める工夫必要なだけなんだが予算乏しいしな
足りない分ハムが払ってやるべき
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:40.47ID:YeI+7PhDM
>>829
比較対象が札ドでしょ?
他のどの部分がマシになろうが一生言われ続ける部分じゃん
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:41.92ID:Qy5vkpudM
あまりにもガラガラだと飲食店が撤退するやろうな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:46.26ID:5kp7CyLa0
>>725
悪かどうかはともかく、バカなのは間違いないやろ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:50.96ID:Io8vo2o50
>>850
札幌Dのままで良かったってことは絶対にないわ
殺人芝の面でも金の面でも
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:52.03ID:rFLdZdlb0
札幌市が毎年コンサドーレに使ってる6000万って
予算1兆1000億の札幌市にとっては屁みたいなもんだから
何の争点にもならんし議会で全会一致だからな 
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:31:53.32ID:Izi2OxjDp
開場1年目でこれはいいの?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:32:33.83ID:j1W9WQZh0
>>832
ハムと違って超高額年俸の選手を多数抱えて衝撃的なまでに弱いからな
ここまで圧倒的に弱いと流石にお金払って見に行く気にはならん
本当に球団が持たないレベル
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:32:38.54ID:xt/MR4BGa
>>849
元々線路跡地やもんな
球場から上野幌までなら沿線ほぼなんもないし
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:32:46.07ID:imLrhWlX0
>>856
請願されたらJR北海道は駅作るよ
JR北海道がやらんのは新駅建設費を出すことだけ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:32:53.61ID:E5OmGrlZ0
ハムフロントもめちゃくちゃやっても新球場出来れば客戻ってくるだろみたいなクソ甘い考えだったのが容易に想像できる
初年度でこれじゃ大変やろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:02.92ID:UJ0Umtl+0
>>791
客入っとるんか
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:06.79ID:pTYDPre20
試合開始17時とかにしたら終電系の問題はまあまあなんとかなるんちゃう?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:19.88ID:eMGmTl7c0
ナゴド1年目の97年は中日最下位やったけどそれでも客入りだけは良かったな
今とは違って野球熱あったからかな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:20.69ID:Izi2OxjDp
>>846
ホームベースかバックネットまでの距離が他球場より狭いんじゃなかったですかね?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:21.16ID:Qy5vkpudM
駅が無いせいになってるけど弱いから見に行かないんやで
誰が負けると解っとるもんを見に行くんや大した選手もおらんのに
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:22.83ID:vwwo6vxC0
>>846
新庄が初めて見ることばっかりで面白いでしょって言ってたからファンも楽しめや
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:42.65ID:V96DnP4QM
あれだけ球団に舐め腐られてまだファンやってる連中は凄い
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:50.04ID:FnlrUqfnr
>>864
そう書くと安そうやん?
でも税リーグの真骨頂はそこではないから。


・2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度)
https://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:33:55.38ID:pj6Bi0pRd
>>832
純粋な数字だけなら1番ヤバいのは西武やろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:34:16.02ID:pTYDPre20
>>874
駅がないせいもあるやろ
複合的なもんやと思うで
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:34:17.67ID:Io8vo2o50
>>874
まあ結局糞弱いことだよな
今年も最下位まっしぐらだし
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:34:49.64ID:IrmJt8j40
>>871
18:30開始で試合見れるようにする方が良いまである
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:34:51.15ID:qRisVB080
結局強いかスター選手がいるかしないと見に行かんからね

大谷いたときは大谷登板日の客入り全然違ったし
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:34:59.81ID:1f6HOg6Sa
>>878
豚さあ
何回ID変えてんの?
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:35:07.72ID:rFLdZdlb0
>>872
まぁ前年度2位だったし
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:35:08.58ID:bIL81QkF0
>>874
中日「…」
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:35:22.88ID:/w8B0LnW0
>>851
今はブランチか、トライアル以外に何の用あって行くねんと思うけどたまに行くと割と家族連れで賑わっとるんよな
あそこもええな

>>853
まあせやなぁ、札幌って時点でもう土地ないからなあ
あとは東区か手稲区の果てくらいになってまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況