X



「スラムダンク」←クソ流行ったのにバスケが流行らやなかった理由ってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:02.88ID:xstAeSfVp
なに?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:18:28.62ID:zbK8HiF/0
昨日八村見たけど競技自体は早すぎておもんないと思ったわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:18:30.52ID:6HkeJAWPa
>>160
島本和彦がアオイホノオでそんなこと描いてたわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:18:37.05ID:5qe+Qw5N0
>>146
すぐにバレる嘘つくな
ジョーダンの前の子供の頃からバスケやってたから
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:18:48.34ID:r4Md7FTmM
>>137
ディアボ、あひるもそうやが不良から始まるバスケ漫画が多すぎて…
昔の現実のバスケがそうだったんやけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:18:52.01ID:04Jt2NXBp
社会現象にまでなったぞ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:18:54.23ID:onBI3DRWd
>>144
ピンポンって卓球人口増えたんかな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:19:12.67ID:pePoiPh10
>>165
ワイも見てたけど同じ事思った
リアル観戦なら楽しいんやろかあれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:19:16.48ID:I5onruD70
>>157
ガキレベルなら運動神経いらんと思うけどなぁ
ソフトボールとか初心者女子連中でも結構うまくなるし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:19:27.99ID:A2GHpqjg0
当時どこの学校でもバスケ部が一番人気になった
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:19:38.25ID:CSAf7SBU0
めちゃくちゃ流行ってバスケ部人数溢れとったやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:19:45.84ID:VEA45ID2M
>>171
ピンポン「才能が全てです。努力しても星には届きません」
こんなの増えないやろ…
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:19:47.83ID:ycUSx+t60
バスケなんて頭悪いDQNしかやらないから
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:01.53ID:r4Md7FTmM
>>156
滅茶苦茶増えたのは事実なんやが継続出来なくて
今年本因坊戦が1000万くらい減額になった
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:01.53ID:zbK8HiF/0
>>173
現地なら迫力あるんやろ
現地ならおもろいはずやわ
俯瞰だと中継映えしないわな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:15.91ID:3qbFABUL0
バスケマンの格好って中・高校生限定って感じがあるよね
少なくとも2,30年前の時点では日本の大学生があんな格好してたらダサいなぁって印象
あれは高校生まで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:29.35ID:Ercff/hP0
NBAも楽天に金払わないと見れないし流行る要素がない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:32.20ID:rFLdZdlb0
>>180
2500万→800万やぞ
めちゃくちゃ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:37.00ID:qenIjFkZd
低身長だとスタートラインにすら立てないのがバスケとバレーボールだしな
高身長の奴はそれはそれで上手くて当たり前と思われるからチビに負けられないプレッシャーあって楽しくないと聞いたことはある
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:44.76ID:5qe+Qw5N0
>>162
これ貼って論破した気になってるのってバスケ何も知らない奴だけだしこういうこと書いて勘違いするカス大量発生させた黒子の作者も嫌い
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:48.41ID:QKOH+ZNUd
流行った定期
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:18.66ID:pePoiPh10
>>180
はえー
まぁうまい事いかんな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:19.50ID:6HkeJAWPa
>>184
これ地味にヤバイよな
終わりの始まりや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:19.78ID:WiDZ2xg20
>>182
どんな格好のことを指してるんや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:25.50ID:HoNL6oiUd
アイシ売れても流石にアメフトやろうって人は増えなかったろうな

ラグビーW杯の後ラグビー習う子供が増えたって聞いたがコロナ禍で絶滅したかな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:33.77ID:rFLdZdlb0
47年連続で高校部活人気スポーツ3位の座を死守し続けるバスケ
なお大学で続けるやつは激減
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:40.54ID:6HtG2Mcs0
ジャンプって野球以外なんでも社会現象起こしてるな
なんなら囲碁ですら
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:03.02ID:QO9HzQdY0
バスケは流行ったんだよなあ
定着しなかっただけで
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:07.73ID:IV8NJrZnd
うちの学校は禁止やったわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:10.12ID:WiDZ2xg20
>>194
アメフトは?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:17.89ID:PiBS/7nL0
なんで野球はキャプ翼とかスラダンみたいにその競技を代表する圧倒的人気のある作品が出てこないんやろな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:20.12ID:3qbFABUL0
>>191
普通の高校バスケ選手の試合中のユニフォーム姿だよ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:23.54ID:kM6vd9Th0
バスケはプロと代表が人気ないだけで部活では人気やろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:33.82ID:rFLdZdlb0
>>192
むしろラグビーは減った あんな危ないもんやらせられんわ で減った 柔道も激減してる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:22:59.76ID:rFLdZdlb0
>>198
タッチ
H2

十二分すぎるやろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:03.82ID:lzZ0Z9THr
野球はそろそろ新しい野球漫画が流行らないと若者に忘れられそうや
WBCでもZ世代は野球にあんまり興味示してなかったぽいし
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:24.23ID:GM0+Or8Gr
ワイバスケ部、スラムダンクを見たことがないので語れない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:32.45ID:HoNL6oiUd
>>198
そら昔から人気で昔から有名作が山ほどあるからやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:33.24ID:206vEoJQd
焼き豚が他のスポーツをコケにすることでなんとか自分らの自尊心保ってるの草
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:49.47ID:U4XG89eH0
>>205
今すぐ漫画読んで映画館に行け
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:55.57ID:+H3xZhXy0
>>205
黒子でも語っとけ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:23:59.27ID:4p3/6OSVp
昔は〜とかレスしてる奴居るけど
今でも部活で大人気スポーツだろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:24:04.74ID:2X92Ft7lx
ガキにダンクは出来ないから
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:24:19.69ID:rFLdZdlb0
バスケ協会
「代表が弱いスポーツを、国民的とは呼ばない」

これは一体何を言いたかったのかわからん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:24:20.10ID:pePoiPh10
>>198
近年やとメジャーも十分人気やったと思うぞ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:24:21.25ID:MsoQu/h20
日本人がテッペンとれないスポーツってやっぱどこかもりあがらんよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:24:31.74ID:/ObfphyO0
>>198
巨人の星
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:24:35.19ID:6HkeJAWPa
>>198
展開が遅いのと攻守が明確に別れすぎとるせいやろな
分かりやすい必殺技も投手が魔球投げるくらいが関の山やし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:24:50.14ID:UHU/tuaCd
例えばでかいヤツがボールを両手で頭の上に持ってたらその時点で岡くんとか何もすることなくなるからね
これもう競技として成立せん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:03.70ID:ycUSx+t60
バスケでアジア人とか世界じゃまず通用しないしサッカー以上に詰んどるやん
Bリーグある言うても一握りやし未だに学生の部活までで終わるスポーツの代表やわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:06.58ID:3qbFABUL0
中高生まではいいってのはあの時代からずっと変わらない
まあこれ女子も言えちゃうけど
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:12.39ID:pePoiPh10
>>215
そういえば水泳ってそこそこ日本人テッペンとってんのに
水泳漫画ってないな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:15.06ID:zodf18hBd
日本人の大半って大谷が好きなだけで野球自体そこまで興味無いよな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:25.21ID:zbK8HiF/0
キャプ翼とかいうけど、実際今はイナイレの影響でかいやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:26.42ID:BGdL3W5P0
wbc優勝しても野球人気は停滞してるのと同じや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:27.88ID:YIgSQS70p
ちはやふるでカルタも増えとるぞ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:37.76ID:yqb8L/q+0
【急募】ここからハンドボールが流行る方法
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:55.96ID:LDrQ4Z8C0
日本よりも中国の方が流行ってるぞ
ピンポン以外にバスケも命かけてるからな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:56.92ID:zrUP6pYbM
>>204
正直現実を見ろと言いたくなっちゃう
リアルの選手の方が面白いことやってるから
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:25:58.07ID:pePoiPh10
>>224
ワイちゃんはイナイレ世代やね
まぁ野球部やったけど
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:09.76ID:jrB/6xFAa
中学レベルって身長よりもミニバス時代からやってるかどうかが全てよな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:13.62ID:Dd88NVOHd
>>194
なんでジャンプは野球ダメなんやろな
講談社、小学館、秋田書店がそれぞれレジェンド級の野球漫画あるのに

ジャンプでいちばん売れた野球漫画がミスターフルスイングじゃカッコつかんわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:21.67ID:MApCAKVG0
流行ったな

ミニバスクラブ大量にできたし
でもバスケ協会はそれを活かさなかったからな

腐ってるねのAA出来たのには理由がある
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:25.33ID:bzNzTYmia
部活スポーツとしては大人気やろ
プロスポーツとして馴染んでるかと言われるとな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:27.72ID:fbLkbuL0r
ID:5V2kiGJb0

こいつ障害者だろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:28.54ID:FdmWkd5Bp
イッチは家電がない山奥で50年くらい暮らしてるんか?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:34.94ID:5qe+Qw5N0
>>228
それにしちゃ弱すぎだろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:37.05ID:+H3xZhXy0
>>220
八村と渡邉おってもアジア無理なんか?
今しかチャンスないと思うのに
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:40.14ID:H3io8Uq+M
>>222
Free
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:43.25ID:HoNL6oiUd
日本人がトップ争いできて
本気で取り組んでる国 地域の数が多くて
世界全体での競技人口が多いスポーツってある?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:54.16ID:pePoiPh10
>>233
る…ルーキーズはちゃうのか
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:56.21ID:r4Md7FTmM
>>224
今はアオアシとブルーロックやな
ウンチク物が増えたのは微妙
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:26:58.46ID:ViLyXajxa
>>223
WBC 終わった後の視聴率みたらはつまきりでとるな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:03.51ID:H3io8Uq+M
>>241
卓球
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:10.36ID:GM0+Or8Gr
>>209ワイの世代は確かに黒子やな
あとあひるやね
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:10.93ID:rFLdZdlb0
>>241
テニス
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:17.12ID:+H3xZhXy0
>>241
柔道
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:23.56ID:Q9oCSJrrp
おっさんたち顔真っ赤で草
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:24.20ID:y7pQYMNE0
バスケ部は陽キャのすくつやったわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:31.61ID:Vzouvr7xM
富樫田臥おるやん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:43.61ID:fbLkbuL0r
大谷が人気なだけで野球なんかほとんどの人が興味ないよ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:51.74ID:w5b5UZmPd
実際流行りはしたぞ
強化に繋がらなかっただけで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:58.49ID:V2RoOmqSr
今の若者はかなりeスポーツに流れてそうやな
たとえ選手になれなくても配信者としての道があるのが強いわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:59.85ID:ArCwGXYi0
バスケとか2m越えとる巨人から160cm くらいのチビまで活躍できる唯一のスポーツやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:04.79ID:qoMnwuOPd
結局、フィジカルが要求されるハイレベルなスポーツは日本人には無理だからな
だから大谷なんかでも恵体扱いされるような野球みたいなスポーツの方が良い
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:05.05ID:zbK8HiF/0
>>243
ブルーロックってあれ男みてんのか?女しか話題にしてない気がするんだが
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:07.30ID:pePoiPh10
>>240

そういえばあったなアニメ
水着にエプロンでJにようスレたってた記憶あるわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:12.55ID:Jy4AV5rId
部活だから
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:17.64ID:Fweva1mgd
>>243
アオアシとかどこで流行ってるんや
ハイキュー!!の方が人気やろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:17.94ID:Dd88NVOHd
>>243
サッカー漫画もジャンプじゃなくて講談社小学館の時代なのか…
集英社マジでどしたん?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:21.90ID:zrUP6pYbM
>>224
わいもイナイレ世代やからキャプテン翼正直読んだことない
それでも主人公が大空翼でボールは友達ってセリフがあるのは知ってるからまあ知名度はすごいよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:32.79ID:WqWLe97S0
流行ったし
言ってしまえば今日本でBリーグなんてものがそこそこ成立してるのもスラムダンクのお陰って言って良いよな
あれなかったら日本でのバスケの扱いなんてテニスかバレーレベルだったんちゃうか
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:34.81ID:bzVoPDq+0
バスケは緩く友達とやる分には楽しいけどガチったら体力相当いるから社会人になってからだと気楽に楽しめないわよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況