X



「スラムダンク」←クソ流行ったのにバスケが流行らやなかった理由ってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:02.88ID:xstAeSfVp
なに?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:15.30ID:ItKRAQfv0
貧体国家だから
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:21.63ID:Vzouvr7xM
>>353
あひるにしろ、おおきく振りかぶってにしろ
やたら丁寧に練習やら学校生活を書きすぎる漫画はダレる
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:26.01ID:6HkeJAWPa
>>359
桜木やべーな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:29.46ID:bzVoPDq+0
公園にリングあるとこレアだもんな
騒音問題になるし
夜でもやるアホのせいで撤去とか
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:42.72ID:9sDLsAof0
めっちゃ流行ってて草
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:43.24ID:8KpDwUOZa
>>361
テニヌももうおっさんおばさんの域やろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:55.13ID:CZucWdLS0
おっちゃんがバッシュ好きなのはスラダンの影響やろ
ワイはそうや
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:58.57ID:RSugPJBy0
それなりに流行った
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:40:23.90ID:bzVoPDq+0
>>355
ハイキュー以前はじゃあなんだよw
アタックNo.1か
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:40:29.02ID:zrUP6pYbM
>>361
若者ならテニヌよりハイキューやないかな
あれでバレーの流れきてたと思うからvリーグ上手くいってほしいけどうーん
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:40:47.09ID:Dwm+mCZ1d
>>359
これ作中の描写からまとめただけだろ
得点はまだしもそれ以外のプレーは描いてないのあるに決まってるじゃん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:40:50.01ID:+y/9JJRc0
ゴリ→ユーイング
流川→ジョーダン
桜木→ロッドマン
宮城→KJ
三井→マリン

森重→シャック

電通がスラダンに乗っかってnbaゴリ押ししなかったの痛いな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:41:00.69ID:yqb8L/q+0
>>350
フィリピン人、ベトナム人「宜しくニキ〜ww」
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:41:21.29ID:r0Z45Ih+0
ワイも大谷くらいの身長は最低限欲しかったわ
190くらいの先輩には普通にプレーしてて相手が力抜いてても絶対敵わんなぁってなるし
170ちょいの先輩にはラフプレーされてもファールとってくれんし都合のええ壁扱いやったわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:41:50.15ID:eUZYr+g8d
八村もスラダン読んだことないって言うてたしな
意外と年代の幅は狭い
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:42:00.09ID:kjxGdI920
宮城って漫画やとエピソード以上に試合での扱いが不遇よな
身長差でカットされてるイメージしかない
1人で抜いてレイアップ決めたシーン1度でもあったか?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:42:02.78ID:dS0BYl9k0
めっちゃ流行ったわ
ワイサッカー部だけどバスケで遊んでた
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:42:06.51ID:5qe+Qw5N0
>>374
三井はホーナセック定期
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:42:29.04ID:pePoiPh10
>>379
大谷はスラダン読んでるのにな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:42:53.60ID:f6MZka9ya
流川や仙道になり切った黒歴史持ってる元バスケ部員もいそう
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:42:56.83ID:UvGGhhNr0
柔道は柔道部物語が凄すぎて一生これより面白いのはでてこないやろな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:00.74ID:+H3xZhXy0
>>380
陵南戦で1回なかったか
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:03.37ID:w5b5UZmPd
>>380
わりとあるけど
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:12.04ID:yqb8L/q+0
なんG民的には八村が幼少期にそのまま野球民だった世界線見たいやろ
続けてたら野球でもかなりの選手になってたはず
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:15.78ID:qDDKZivA0
サッカー「キャプテン!」

バスケ「スラムダム!」

野球「…」

ドカベンメジャーダイヤAとか作品数は多いけど、これと言った代表作が無いよな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:25.50ID:WfWCFPNJ0
キャプ翼イナイレブルロといいなんでサッカー漫画は非現実的な技あるやつばっかり流行るんやろな
リアリティ重視したプレイの漫画あんまり無いよな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:26.42ID:6HkeJAWPa
>>380
仙道相手に決めたのがあったやろ
2対1っぽい流れやったけど
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:28.80ID:JEhwlz42a
>>377
クソアホAI
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:43.95ID:nn5Sdhk8d
テニプリの時もテニス流行ったよな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:47.08ID:kUbriUQj0
バスケはとりあえず参加できるからうんちのワイも結構好きやったな
バレーはおるだけで失点するからな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:47.55ID:9jfoN5E0r
スラダン読んだら誰でもバスケやりたくなるよな
仮に今ゴールデンで毎週スラダン再放送したらまたバスケ流行すると思うで
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:43:56.61ID:bzVoPDq+0
バレーボールは男子つまんねーんだよな
テニスは男子でも見れるがバレーは女子のがラリーになる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:00.44ID:TfFUy8k0d
>>389
タッチ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:13.29ID:eBgFRB5Mp
親も息子がバスケ部入ってくれたら嬉しいだろうしな
野球とかいう陰キャしかやらねえ糞スポーツやり始めたら絶望するわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:29.29ID:5qe+Qw5N0
>>377
山王工業とうとう黒人留学生連れてきとるやんけ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:34.11ID:Fweva1mgd
>>390
漫画にリアリティーとか求めてないし派手でわかりやすいのがいいんや
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:35.86ID:f6MZka9ya
>>389
サッカーはキャプテンじゃなくてプレイボールな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:43.51ID:+H3xZhXy0
>>396
桜木が素人から成長していく姿を見れるから自分もやってみたいって気持ちになれる漫画
ただ現実を知って直ぐに退部するやつも増える
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:44:57.23ID:0oq7N1dW0
点数がポンポン入ってしまうのが原因だと思う
サッカーや野球と違って点数に重みがない
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:18.05ID:zrUP6pYbM
>>315
わいのとこのバスケ部は緑間が羨ましい的な話はよくしとったな
まあそれ以外のキャラの話はあんましてなかった記憶
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:31.94ID:JEhwlz42a
>>389
キャプテンとかいう野球漫画の名作
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:34.73ID:3qbFABUL0
>>397
これ男子の方が迫力あっていい!とか言われるけどはっきりいってラリー続くかどうかだから
続けば男子の方がもっと面白いやろってなるよね
要するにあれは女子の方がゲーム適正バランスが高いんやろと
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:46.34ID:MP2xyWHd0
現実はヤスやシオどころか佐々岡や桑田にしかなれないんや
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:47.44ID:iGVI1Ieg0
流行るきっかけがあって実際に流行っても…ってのがわりと厳しいとこあるよな
いやまあアメリカは移民国家やしある程度しゃーない部分あるとはいえ
そういう意味じゃ八村やべえわってなるのも分かるやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:16.36ID:FmJ2F1jor
>>390
野球における魔球要素をサッカーに取り入れようとすると超次元サッカーになるんじゃね
きちんとした戦術使うサッカー漫画もあるんだろうけどそんなの地味だし専門性が高くなるほどライト層が読まない漫画になるやろし
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:19.06ID:eUZYr+g8d
いうてもバスケは身長の重要性が大き過ぎるんよ
広く流行らせてもしょうがないスポーツ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:33.45ID:bzVoPDq+0
>>393 
親子でキャッチボールはあるけど親子でバレーボールなんてまずねーだろ?
ママさんバレーについてくしかねーわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:35.97ID:kXpkaZpad
小学生のころはみんな流川や花道になれると思って始めるけど中学ですぐ現実に気づくんや
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:41.37ID:Ld+JZg/30
初期テニプリの時はプロとか乗っかっててテニス本とか出てたけどテニヌし始めてからほとんど無くなったな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:41.88ID:gNkZhImA0
アニメの時めちゃくちゃ流行ったぞ
ワイの兄貴が中学の時に野球よりもバスケ部の方が多かったって
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:48.88ID:BOP6BIjX0
リバイバルで再び盛り上がってるスラムダンクの横で何故かライバル校を主役にして続編始めて最近の展開で読者に完全に愛想尽かされたディアボーイズさんも忘れないで😭
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:49.71ID:kaDKVYuc0
バスケもちょっとだけ流行ったぞ、部活も人気やったわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:50.86ID:ykZud4Iad
中高でクソデブのくせにバスケ部入ったら赤木みたいなのおって辛かった
でもなんやかんや3年続けたのはワイはワイを褒めたい痩せたし
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:47:23.68ID:VG01YGXDM
>>415
でもテニプリは錦織を生んだから
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:47:41.49ID:kUbriUQj0
見る人が見れば凄いんやろうがスポーツとしては大味じゃね
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:47:43.05ID:R+nNIz6Fd
大谷の憧れるのやめましょう発言で黒子のバスケのパクリや❗とか騒いでた謎の集団
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:48:09.48ID:LDrQ4Z8C0
>>299
マ?ワイアメリカでいけるやん!
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:48:33.49ID:FOgEwxKtr
ウィンターカップの試合観たけど攻撃側はシュートした後リバウンドせずにさっさと守備に戻っててびっくりしたわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:48:42.88ID:WfWCFPNJ0
>>402
それは分かるけど野球バスケとか他の競技の漫画はある程度のリアリティは保ってるやん、なんでサッカーだけ普通やとウケへんのやろと思って
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:05.56ID:Fweva1mgd
>>425
185cm位でもNBA目指せるで
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:25.35ID:rFLdZdlb0
初心者だと一瞬でバレてしまうのがバスケだよな

サッカーも野球も5分はバレない
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:25.57ID:bzVoPDq+0
>>422
それがバレーボール部に入るきっかけにならんやろw
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:28.59ID:4EIus6NW0
秋田や島根沖縄が強豪になっとるからBリーグも隙間狙いは上手くいっとるけど動員重視の区分けはどうなるんやろな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:45.39ID:noPLstuXd
>>424
なんG民「2006でイチローが言うてたやつや」
西岡「2006でイチローが言うてたやつや」
サカ豚「黒子のパクリや!!!!」
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:49.11ID:rFLdZdlb0
>>427
アオアシジャイキリはあかんのか?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:17.44ID:eUZYr+g8d
180cm台だったらクリポにもカイリーにもなれるかもしれん
でのそれ以下はほんまにきつい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:32.70ID:LDrQ4Z8C0
>>428
そこまではないンゴ😭
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:33.19ID:4EIus6NW0
>>390
ANGEL VOICE読もうや
最初のルーキーズっぽさは気にせんといてや
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:51.25ID:5qe+Qw5N0
160170が流石にきついだけで180くらいあれば普通にいけるからなNBA
そもそも170以下とか他のプロスポーツでもチビみたいなもんやし安易に日本人の身長のせいにしてる奴が沢山いるのも悪い影響やわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:15.01ID:81RFNKEtp
バスケが部活で人気あるの割と人材ムダにしてるよな
チビな日本人には向いてないわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:51.59ID:6HkeJAWPa
>>438
でもその身長やと3P成功率相当求められるやろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:54.13ID:mdkrZzG+a
八村
中学→誰も自分の投げる球捕れなかったので野球辞めてバスケ始めました
高校→全国大会3連覇
大学→全米№1のSFでNBAドラフトで9位指名
NBA→名門レイカーズに移籍、全米№1選手と一緒にプレイしPOで覚醒

日本受けしないだろってレベルの完璧な経歴
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:58.74ID:p14gYyzHd
八村は本当か知らんけど骨がそもそも他より丈夫聞いたな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:01.09ID:hU/8/YvB0
>>433
アオアシは監修がおりてファンタジー
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:04.56ID:bzVoPDq+0
バスケはNBAが異常なんよ
ダンクもそうだがバンバンシュート入るからな
日本であんなに入るようにするにはボール小さくするかリングを小学校の高さにするしかない
やつらはそれくらいの感覚でバスケやってるわけで
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:20.03ID:wSHdtEvOp
当時は流行ったよな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:23.97ID:Soe4JaqG0
スラダン流行る前小学校で中休みの遊びといえばバスケだったな
教師がミニバスのコーチだったせいか
わいはその頃からずっとスリーポイントばっか打ってたせいか高校時代はどこから投げても高い確率で入るようになってた
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:29.86ID:Zz1l0aHRd
>>438
低くても通用してるのって黒人だろ
アジアンはでかくなきゃ通用しない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:50.60ID:BOP6BIjX0
去年のW杯のおかげでアオアシがバルサユースに倒しても文句減りそうで嬉しい
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:11.85ID:wMa+P/Bh0
ワイは小学生のときテニプリで硬式テニスしたし同じようなやつ周りにすごいいたし、だからこそ何年後かに区内の中学校の軟式テニス部がテニプリの影響で硬式化したりしてたからバスケも部活レベルでは流行ってたんやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:29.95ID:4EIus6NW0
バスケも実力近ければ見るの面白いけど番狂わせはマジで起こらんよな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:32.76ID:Pws+czCg0
部活レベルならめちゃくちゃ流行ったよなバスケ
1学年40人くらいバスケ部いたもん
プロはまあ協会が無能だったからね
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:40.87ID:bzVoPDq+0
>>440
それがなるんだよ野球は
誰もが最初は飛雄馬と一徹なんや
ノゴローとおとさんでもいいが
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:00.69ID:Y0pkba2+0
ワイが小学生の時やな
めちゃめちゃ流行っとったわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:32.29ID:Fweva1mgd
>>449
サッカーってむしろ下の世代の方が実力差ないやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:40.33ID:mdkrZzG+a
>>438
180台って世界中で一番ポジション争い激しいところなんやが…
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:45.17ID:kRLlcQc10
アオアシジャイキリ
どうしてFWを主人公にしないのか・・・
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:03.30ID:iGVI1Ieg0
>>427
そりゃサッカーは動きにどうしても着目するスポーツだからちゃうか?
アニメでは映えるかもしれんけど漫画では映えないなんて普通にあるやろ
アクション系のアニメ見たあとに原作読むとうーん…ってなるもんけっこうあるし
ワイとしてはバスケもそういう類のスポーツやと思うけどな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:10.28ID:+H3xZhXy0
>>452
本当当時にBリーグあったら違っただろうな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:16.83ID:rFLdZdlb0
日本バスケは
ボディコンタクトのないフリーショットの成功率が
イラン韓国フィリピンにも負けてるのは何故なんや?

まぁサッカーもPK死ぬほど下手くそだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況