X



「スラムダンク」←クソ流行ったのにバスケが流行らやなかった理由ってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:02.88ID:xstAeSfVp
なに?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:00:01.24ID:59kZzqPGp
サッカー以上に超フィジカルスポーツやからな
リバウンド取れないチームはボロ負けしていくだけのクソゲー
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:00:04.44ID:wF3rNCSEa
スラムダンクの5年間くらいバスケ部はやきうサッカーよりだいぶ多かったんやが
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:00:29.12ID:rahWBDP4d
流行ったし競技人口多い定期
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:00:53.55ID:rAz570iKM
桜木花道みたいにデカくないからみんな諦めた
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:00:55.64ID:TO5w/KIHa
アキバのバスケコート復活してくれ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:00:59.84ID:Dd88NVOHd
80年代、キャプテン翼でサッカーブーム
90年代、スラムダンクでバスケブーム
00年代、テニプリでテニスブーム
10年代、ハイキューでバレーブーム

20年代は?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:13.65ID:gDloi5KTd
なんやかんや今もサッカー人気やしキャプ翼ってすげえよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:15.92ID:Q9j0H8gV0
話が尻窄みやったからブームも尻窄み

所詮完結させられんかったカスマンがよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:16.53ID:hXVUHkWba
ただ弱小でも練習きつすぎて3年になる頃には半分くらい逃げてたような気はする
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:20.00ID:6HkeJAWPa
バスケ協会がね

1 (中) 世界バスケの際、監督であるジェリコ氏を無視して(会議に呼ばず)代表選手を決める
2 (二) アジア大会の真っ最中に強化部長が選手たちの目の前で「○○じゃなくて△△を入れれば良かった」
3 (三) ジェリコ監督を解任し、鈴木監督が就任。万全の状態で臨んだアジア大会で史上最低の成績
4 (左) スラムダンクのブームに対し「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」と公式文書で出す
5 (一) 内紛で代表を送れず国から援助打ち切り、JOCから資格停止処分を招く
6 (遊) プロ化を目指すbjリーグ発足し、協会を脱退する。bjリーグとの関係断絶を加盟団体に通達
7 (捕) bjリーグ所属選手は代表に選ばない
8 (右) 役員人事協議が8度流会
9 (投) 世界選手権で赤字が13億円

中継 「自慢していいですか? 今回は頑張りました」とプロ化を発表。
抑え 「サラリーマンもプロだから現状維持で十分」と事実上プロ化を撤回

控え 元執行部に現執行部が背任容疑で刑事告訴
会長が内紛で決まらず、JOCから除名寸前
協会内の混乱で北京オリンピック女子世界最終予選開催国立候補を断念
協会内の混乱でナショナルチームの新体制が決まらず、世界大会出場辞退
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:33.65ID:b/MfPIXvp
部活で野球、サッカーの次の候補になるぐらいまでは流行ったぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:43.53ID:cVc6x7ff0
>>42
ウマ娘で競馬ブーム
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:49.26ID:uKvvS9QCa
>>36
主人公が履いてたような
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:51.52ID:yyVitgG40
流行った結果が今やぞ
それ以前は誰もやっとらんかった
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:01:59.78ID:YAA28OYgd
スラムダンクとオリンピックのドリームチームと田臥で役満やった
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:02:12.12ID:bfxapbek0
バスケに興味持つ切っ掛けになる漫画はスラムダンクだけやろな
ディアボーイズとかバスケやってるやつが読む漫画やし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:02:24.98ID:RmE7IjfUr
ワイ35歳やけど今でも赤木より年下な気がするわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:02:27.60ID:4DhnvKAe0
>>42
ジャンプはもうスポーツ漫画作らへんのかね?
売れるけど最近やらんくなってるし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:02:36.39ID:cVc6x7ff0
>>46
汚職五輪見た後だと世界大会の赤字くっそしょぼく見える
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:02:40.23ID:IRGXw/kqp
バスケ部バレー部って自分の部活以外の運動神経ないのなんなん
野球部サッカー部は異様にバスケ上手い奴おったりするやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:02:45.58ID:M4Af43uDa
>>50
エアマックスブームと狩りはスラムダンクとは別口やしな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:02:48.37ID:vv6oTl/6a
みんなメガネくんにしかなれなかったんや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:02.02ID:kIOYdZmY0
バスケ部の入部希望者前年までの10倍レベルやったろ頭おかしい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:07.31ID:/fzAXaCVp
スポーツ漫画最高峰
バスケ:スラムダンク
テニス:エースをねらえ!
サッカー:キャプテン翼
野球:????
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:18.33ID:ZqdmYDQ90
>>50
いやそもそもマイケルジョーダンのブランドやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:18.41ID:4iUbSAU80
いやバスケ部志望メチャクチャ増えまくったんやぞ
ほんで田臥みたいなのが出てきて後に八村みたいなのに繋がってBリーグ発足して
功績すごすぎるわ
スラダン以前はバスケなんて大してイケメン部活ですらなかったんやで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:19.43ID:YasBqD/kd
陰キャホビットが現実に打ちのめされたから
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:26.09ID:HM1iCWBV0
当時少年野球から相当数バスケ部に行ってたな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:31.75ID:UBPmywSt0
体育の授業で味方に疎まれて幻想が壊れた
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:50.99ID:cVc6x7ff0
>>60
既得権益の塊
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:04:02.48ID:Dd88NVOHd
>>62
ドカベン、メジャー、ダイヤで揉めそうやな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:04:13.45ID:nyBPKXyld
>>62
ドカベン
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:04:17.04ID:85KtSGr10
学生スポーツとしては流行りまくりや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:04:25.94ID:NjY0hwoq0
日本人がバスケやるとチビが必死こいてピョンピョン飛び跳ねてるようにしか見えないからな
あと高身長の黒人の前ではイキれないよね?っていう周りからの痛い視線がある
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:04:39.99ID:RlbU5F8Xd
流行ってたけど?チー牛が知らんだけやろ笑
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:04:55.76ID:fhBX27uW0
以下野球より流行ったとか言い出す寒い逆張り
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:05.02ID:yZYh36US0
そもそも元から結構流行ってたし
スラダンの後もそこからちゃんと増えたぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:29.77ID:BuAFRq9+r
実際の試合見るとつまらんから
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:42.50ID:2epoa9whM
当時の業界が無能すぎたんや
利権手放したくない協会同士で足引っ張りあってせっかくのチャンスを棒に振った
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:45.18ID:4iUbSAU80
>>70
世間的影響度みたいなのも考えるとドカベン一択やろ
王長島とか馬場猪木みたいなもんでレジェンド枠や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:50.42ID:ZJJ1Y/Gl0
>>42
こうみると野球漫画ってマジで絶対的なのないよな
ショボいのしかない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:06:08.19ID:XKuH7U2F0
バスケ協会ってBリーグ発足のときもクッソイキってたよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:06:11.57ID:2xEseXjk0
アホほど流行ったんだが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:06:15.26ID:bfxapbek0
>>57
サッカー部とかの授業バスケの動きって試合なら全部ファール取られるぞガンガン当たりに来たりで
バスケ部は内心それにキレながら相手してる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:06:30.47ID:ZJJ1Y/Gl0
>>70
全部ショボいな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:06:39.94ID:ZqdmYDQ90
>>77
よっしゃNBA見たろ!→なんやこいつらシュートしかしてへんやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:07:21.52ID:QbdO9HgwM
元々休み時間とか部活程度ならやるやつそれなりにおったからな
ただ見ても面白くないからプロとかは流行らんわな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:07:23.52ID:Oy7533Cyd
まずNBAのNHK放送とジョーダンシューズブームで元からバスケ人気あったし
スラダンブームとバルサ五輪のドリームチームで十分伸びたぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:07:23.77ID:cVc6x7ff0
>>81
リーグどころか高校インターハイ準決勝控えた八村を代表の海外遠征に召集したりしたぞ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:00.96ID:MP2xyWHd0
>>59
メガネくんにすらなれないやつばっかやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:04.99ID:f1ooj0vLd
>>70
タッチな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:15.10ID:AjHvxZmv0
スラムダンクの前からまあまあ流行ってたやろ
ガチで偉大なのはキャプテン翼や

あの頃のサッカーはガチでマイナーやった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:21.09ID:rAXZFsfOM
一般人にも能代工業高校の名前がある程度は浸透したぐらい流行ってたらしいで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:37.52ID:RHPTSGTY0
アマチュアはめちゃくちゃ流行ってるやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:45.09ID:UqbQURDW0
バスケ部に入部するやつが急増したな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:49.79ID:6vbjRIAS0
あれだけはやった当時にプロリーグ作らなかったのは失敗だよな
もうあれを超えるバスケブームはないんちゃう
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:55.80ID:O+32l/KW0
今でも中学で人気部活の一つちゃうか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:01.33ID:b/MfPIXvp
>>83
ボディコンタクトのあるスポーツって知らないやつから見るとファールの境目がよーわからんからしゃーない
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:04.60ID:Dd88NVOHd
>>83
これはマジである
ファウルの基準がサッカーとバスケでだいぶちがうな
基本触っちゃダメなんやということがサッカー部には理解できない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:18.73ID:6HkeJAWPa
>>95
作者もルールよう知らんまま連載しとったくらいやしな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:35.72ID:Q9j0H8gV0
感動したスポーツマンガの最終回にスラダンが挙がってる事がエアプでおかしいんよ
当時ジャンプ買ってた少年は茫然自失になり次に怒り狂い2〜3ヶ月立ち直れんかったんやから
今でも作者の井上を許していない当時の少年は多いぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:37.39ID:kRLlcQc10
バスケやりだした友達がフェイントめっちゃしてた記憶しかない
デクのワイに必要か?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:37.47ID:C1SiReeyr
>>10
映画のスラダン人気って若者には波及してないんか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:57.35ID:0oIjXcKh0
>>54
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:07.32ID:Dd88NVOHd
>>105
ゴールポストにのぼってコーナーキック防いだりしてたしな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:13.26ID:MP2xyWHd0
運動神経良いやつはほとんどサッカー、野球、バスケの部活に入る
そういった意味ではバスケ人気に貢献したんじゃないか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:16.74ID:+H3xZhXy0
一時は流行ったんだけどな
定着しないのは日本人の限界
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:24.04ID:Dh8heVxSd
連載当時から宮城を主人公にした方がバスケ流行らせることできたかもな
他の連中はガタイが良すぎて現実の高校生じゃ真似できる領域じゃないのがあかん気がする
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:25.73ID:NQhJ42WI0
バレーとかバスケってホンマ身長ゲーよな
岡くん基準のU155cmリーグとかあってそこで無双出来る才能でも高身長の前には及ばんし
そう考えるとボクシングって野蛮なようで先進的だわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:26.28ID:uq1P6IxVd
リングないと出来ないのしんどいよな
サッカーは枠で見立てたり野球は色々代替できるけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:45.08ID:/J4ybS3z0
身長ゲーやししゃーない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:10:52.76ID:b/MfPIXvp
サッカーとか野球以上に身長の高さとかフィジカル要素が影響しそうな雰囲気あるけどどうなんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:11:08.83ID:6VIMGxQP0
>>80
むしろそのへんクラスが沢山あるせいで票が割れるんだよなぁ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:11:12.76ID:SA0hSBKtd
やる場所ないし試合見る機会もないし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:11:23.11ID:O+32l/KW0
野球って人気あった?ワイのところめっちゃ人数少なかったわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:11:44.30ID:+pXHVP0Nd
>>109
多少はしてるだろうけど
映画の売上単価が他のジャンプ映画に比べて飛び抜けて高いから
トップガンみたいに高齢者多いんだろうな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:12:10.82ID:Dd88NVOHd
>>119
なんやっけそれ、ミニ四駆?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:12:23.37ID:Ercff/hP0
NBA見ちゃうとやっぱBリーグ迫力ないわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:12:27.06ID:FukSHQ+D0
バスケ部員爆増したんだよなあ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:12:46.35ID:+H3xZhXy0
>>118
実際そうやし高身長でかつバネないと無理とか日本人に厳しすぎる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:13:09.84ID:2ntFttxZ0
日本に受け皿なかったからNBAが流行った
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:13:11.36ID:yqb8L/q+0
流行ったけど身長デカい奴が1人でもいるチームにボロ負けしてみんな現実を知っただけや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:13:29.66ID:HSD4zFCaa
やきう漫画が小粒というかキャプ翼に瞬間的にでも並ぶサッカー漫画が全く出てこないだけやろ
バスケですら00年代は黒子読んでるぞ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:13:30.27ID:ygDkEmQLp
>>114
はいハーレムビート
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:13:46.74ID:QbdO9HgwM
多分日本人は大人数がワチャワチャ動くスポーツより相撲とか野球みたいに実質1対1でのんびりやるやつを見るの好むんやろな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:13:51.01ID:plv53TZld
そもそもバスケ部員じゃなくてもスラダンでスポーツ熱増したからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:13:53.68ID:Dh8heVxSd
NBAだと大谷レベルの体格でもチビ扱いやからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:14:02.52ID:MP2xyWHd0
野球部も松坂フィーバーやら半価値フィーバーやらで人気あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています