X



「スラムダンク」←クソ流行ったのにバスケが流行らやなかった理由ってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:02.88ID:xstAeSfVp
なに?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:18.05ID:zrUP6pYbM
>>315
わいのとこのバスケ部は緑間が羨ましい的な話はよくしとったな
まあそれ以外のキャラの話はあんましてなかった記憶
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:31.94ID:JEhwlz42a
>>389
キャプテンとかいう野球漫画の名作
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:34.73ID:3qbFABUL0
>>397
これ男子の方が迫力あっていい!とか言われるけどはっきりいってラリー続くかどうかだから
続けば男子の方がもっと面白いやろってなるよね
要するにあれは女子の方がゲーム適正バランスが高いんやろと
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:46.34ID:MP2xyWHd0
現実はヤスやシオどころか佐々岡や桑田にしかなれないんや
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:45:47.44ID:iGVI1Ieg0
流行るきっかけがあって実際に流行っても…ってのがわりと厳しいとこあるよな
いやまあアメリカは移民国家やしある程度しゃーない部分あるとはいえ
そういう意味じゃ八村やべえわってなるのも分かるやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:16.36ID:FmJ2F1jor
>>390
野球における魔球要素をサッカーに取り入れようとすると超次元サッカーになるんじゃね
きちんとした戦術使うサッカー漫画もあるんだろうけどそんなの地味だし専門性が高くなるほどライト層が読まない漫画になるやろし
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:19.06ID:eUZYr+g8d
いうてもバスケは身長の重要性が大き過ぎるんよ
広く流行らせてもしょうがないスポーツ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:33.45ID:bzVoPDq+0
>>393 
親子でキャッチボールはあるけど親子でバレーボールなんてまずねーだろ?
ママさんバレーについてくしかねーわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:35.97ID:kXpkaZpad
小学生のころはみんな流川や花道になれると思って始めるけど中学ですぐ現実に気づくんや
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:41.37ID:Ld+JZg/30
初期テニプリの時はプロとか乗っかっててテニス本とか出てたけどテニヌし始めてからほとんど無くなったな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:41.88ID:gNkZhImA0
アニメの時めちゃくちゃ流行ったぞ
ワイの兄貴が中学の時に野球よりもバスケ部の方が多かったって
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:48.88ID:BOP6BIjX0
リバイバルで再び盛り上がってるスラムダンクの横で何故かライバル校を主役にして続編始めて最近の展開で読者に完全に愛想尽かされたディアボーイズさんも忘れないで😭
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:49.71ID:kaDKVYuc0
バスケもちょっとだけ流行ったぞ、部活も人気やったわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:50.86ID:ykZud4Iad
中高でクソデブのくせにバスケ部入ったら赤木みたいなのおって辛かった
でもなんやかんや3年続けたのはワイはワイを褒めたい痩せたし
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:47:23.68ID:VG01YGXDM
>>415
でもテニプリは錦織を生んだから
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:47:41.49ID:kUbriUQj0
見る人が見れば凄いんやろうがスポーツとしては大味じゃね
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:47:43.05ID:R+nNIz6Fd
大谷の憧れるのやめましょう発言で黒子のバスケのパクリや❗とか騒いでた謎の集団
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:48:09.48ID:LDrQ4Z8C0
>>299
マ?ワイアメリカでいけるやん!
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:48:33.49ID:FOgEwxKtr
ウィンターカップの試合観たけど攻撃側はシュートした後リバウンドせずにさっさと守備に戻っててびっくりしたわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:48:42.88ID:WfWCFPNJ0
>>402
それは分かるけど野球バスケとか他の競技の漫画はある程度のリアリティは保ってるやん、なんでサッカーだけ普通やとウケへんのやろと思って
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:05.56ID:Fweva1mgd
>>425
185cm位でもNBA目指せるで
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:25.35ID:rFLdZdlb0
初心者だと一瞬でバレてしまうのがバスケだよな

サッカーも野球も5分はバレない
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:25.57ID:bzVoPDq+0
>>422
それがバレーボール部に入るきっかけにならんやろw
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:28.59ID:4EIus6NW0
秋田や島根沖縄が強豪になっとるからBリーグも隙間狙いは上手くいっとるけど動員重視の区分けはどうなるんやろな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:45.39ID:noPLstuXd
>>424
なんG民「2006でイチローが言うてたやつや」
西岡「2006でイチローが言うてたやつや」
サカ豚「黒子のパクリや!!!!」
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:49:49.11ID:rFLdZdlb0
>>427
アオアシジャイキリはあかんのか?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:17.44ID:eUZYr+g8d
180cm台だったらクリポにもカイリーにもなれるかもしれん
でのそれ以下はほんまにきつい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:32.70ID:LDrQ4Z8C0
>>428
そこまではないンゴ😭
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:33.19ID:4EIus6NW0
>>390
ANGEL VOICE読もうや
最初のルーキーズっぽさは気にせんといてや
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:51.25ID:5qe+Qw5N0
160170が流石にきついだけで180くらいあれば普通にいけるからなNBA
そもそも170以下とか他のプロスポーツでもチビみたいなもんやし安易に日本人の身長のせいにしてる奴が沢山いるのも悪い影響やわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:15.01ID:81RFNKEtp
バスケが部活で人気あるの割と人材ムダにしてるよな
チビな日本人には向いてないわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:51.59ID:6HkeJAWPa
>>438
でもその身長やと3P成功率相当求められるやろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:54.13ID:mdkrZzG+a
八村
中学→誰も自分の投げる球捕れなかったので野球辞めてバスケ始めました
高校→全国大会3連覇
大学→全米№1のSFでNBAドラフトで9位指名
NBA→名門レイカーズに移籍、全米№1選手と一緒にプレイしPOで覚醒

日本受けしないだろってレベルの完璧な経歴
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:58.74ID:p14gYyzHd
八村は本当か知らんけど骨がそもそも他より丈夫聞いたな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:01.09ID:hU/8/YvB0
>>433
アオアシは監修がおりてファンタジー
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:04.56ID:bzVoPDq+0
バスケはNBAが異常なんよ
ダンクもそうだがバンバンシュート入るからな
日本であんなに入るようにするにはボール小さくするかリングを小学校の高さにするしかない
やつらはそれくらいの感覚でバスケやってるわけで
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:20.03ID:wSHdtEvOp
当時は流行ったよな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:23.97ID:Soe4JaqG0
スラダン流行る前小学校で中休みの遊びといえばバスケだったな
教師がミニバスのコーチだったせいか
わいはその頃からずっとスリーポイントばっか打ってたせいか高校時代はどこから投げても高い確率で入るようになってた
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:29.86ID:Zz1l0aHRd
>>438
低くても通用してるのって黒人だろ
アジアンはでかくなきゃ通用しない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:50.60ID:BOP6BIjX0
去年のW杯のおかげでアオアシがバルサユースに倒しても文句減りそうで嬉しい
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:11.85ID:wMa+P/Bh0
ワイは小学生のときテニプリで硬式テニスしたし同じようなやつ周りにすごいいたし、だからこそ何年後かに区内の中学校の軟式テニス部がテニプリの影響で硬式化したりしてたからバスケも部活レベルでは流行ってたんやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:29.95ID:4EIus6NW0
バスケも実力近ければ見るの面白いけど番狂わせはマジで起こらんよな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:32.76ID:Pws+czCg0
部活レベルならめちゃくちゃ流行ったよなバスケ
1学年40人くらいバスケ部いたもん
プロはまあ協会が無能だったからね
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:40.87ID:bzVoPDq+0
>>440
それがなるんだよ野球は
誰もが最初は飛雄馬と一徹なんや
ノゴローとおとさんでもいいが
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:00.69ID:Y0pkba2+0
ワイが小学生の時やな
めちゃめちゃ流行っとったわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:32.29ID:Fweva1mgd
>>449
サッカーってむしろ下の世代の方が実力差ないやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:40.33ID:mdkrZzG+a
>>438
180台って世界中で一番ポジション争い激しいところなんやが…
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:45.17ID:kRLlcQc10
アオアシジャイキリ
どうしてFWを主人公にしないのか・・・
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:03.30ID:iGVI1Ieg0
>>427
そりゃサッカーは動きにどうしても着目するスポーツだからちゃうか?
アニメでは映えるかもしれんけど漫画では映えないなんて普通にあるやろ
アクション系のアニメ見たあとに原作読むとうーん…ってなるもんけっこうあるし
ワイとしてはバスケもそういう類のスポーツやと思うけどな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:10.28ID:+H3xZhXy0
>>452
本当当時にBリーグあったら違っただろうな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:16.83ID:rFLdZdlb0
日本バスケは
ボディコンタクトのないフリーショットの成功率が
イラン韓国フィリピンにも負けてるのは何故なんや?

まぁサッカーもPK死ぬほど下手くそだけど
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:03.06ID:BOP6BIjX0
>>444
ワイも最初気づかなくてびっくりしたわ
けど船橋編とトップチームに練習参加した話とか青森もアシトと阿久津関連の話は良かったで
けど遊馬の掘り下げはがっかりやわ
周り使えて個人戦術がある典型的なタイプって言われてたやろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:28.34ID:dqu4sG1/0
>>427
1試合やって1点とか0点が当たり前やからマジメにやったら漫画映えしない。
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:53.25ID:Soe4JaqG0
>>458
SBのまま司令塔にするんやろか
斬新やな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:56.40ID:BOP6BIjX0
>>455
柿谷さんもフランス相手に超ロングシュート決めてたしな😄
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:17.27ID:XAI3KbEMp
>>62
知名度ならメジャーか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:38.66ID:s2lRS1SFM
>>346
サッカーはどうなん
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:42.87ID:XRYtZDCT0
クソ陰キャやったワイが誕生日にバスケゴール買ってもらって毎日スリーポイントの練習したくらいには流行ったわ三井に憧れて
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:46.24ID:abxq62+t0
流行った(チーズがバスケ部入ってすぐ辞めていった)
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:57.33ID:PEbdkIEX0
カリーとかKD見てわかったけどシュート死ぬほど上手ければアスレチック能力低くてもええんよな
もっと超人的な競技やと思ってた
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:31.37ID:tXFVkhHcp
まず10人集まらん
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:55.14ID:mdkrZzG+a
日本はフィジカルで負けてる分スキルで勝つ!って風潮だったけどスキルですら勝ってるとこなかったからな
デカくて速いやつなんてごまんといる
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:56.76ID:fj0KNFRA0
リアルなワキ毛を見るのはキツいから仕方ない
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:59.92ID:nZLJQEEMa
実際プロ野球界では180cmって平均身長くらいだからあまりデカく見えないけど、
一般人だと上位1%くらいやからな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:59:00.89ID:BOP6BIjX0
>>458
ジャイキリは監督が主役だったのにいつの間にか選手が主役になってるんだよなぁ...
原作いなくなってボロボロやのにまだ連載しててびっくりしたわ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:59:17.70ID:IESTNaEr0
日本にプロリーグなかったから
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:59:58.22ID:bzVoPDq+0
>>471
3-3でハーフコートでやってもゼーハーするしな…
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:00:39.76ID:fj0KNFRA0
あとはバスケシューズが出すキュッキュッて音が苦手って人が多い
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:00:51.74ID:uidh732a0
流行って絶望した連中がすぐ辞めたで
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:01:05.62ID:rndRdy50d
今の若い世代どんどんチビになってるし日本はますますスポーツで勝てなくなるやろな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:02:00.91ID:LPFdfPw20
>>474
身長180cmが上位1%な訳ないやろどんな所で育ったんや
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:02:11.10ID:FOgEwxKtr
サッカー協会はアオアシとブルーロックどっちを選ぶんや?
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:02:50.50ID:0Mg0Mc5qa
>>151
>>155
なんやこいつ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:36.61ID:AICFublCa
>>276
野球とかいうドマイナーレジャーの報道がほんまいらんねん
全部いらんわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:48.73ID:iP8sAEdn0
死ぬほど流行ったんだよなあ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:51.63ID:dqu4sG1/0
>>481
フィジカルエリートはむしろ大きくなってるやろ。
遺伝子も貧富の差が広がっとる
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:00.40ID:yd41APhX0
八村はイチロー一日で超えたなw
大谷の影も踏んでる
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:22.03ID:apmqwumzM
>>481
日本は細マッチョていうただのガリガリがモテるからな
子どもの頃からダイエットするやつが多いからちびばっかりや
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:43.92ID:qtYEE+Xw0
サッカー部や野球部のエースがバスケ部に入ってたわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:44.91ID:I0McAzqb0
>>447
アマチュアのはやりとプロはまた違うよな
>>302
中国では野球のアマチュア人口は結構いるみたいだけで現状プロは全然やし
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:51.54ID:uidh732a0
>>276
渡邉やったらまあ…
八村嫌いやないけど思った以上に感動無かったわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:05:27.65ID:/SGzTgrg0
リーグ分裂したときに代表クラスだけど呼ばれなかった選手っていたん?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:06:19.03ID:vtYEY7wf0
>>109
若い子でスラムダンク見たことあるのバスケ部経験ある子くらいやろ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:06:56.96ID:yd41APhX0
>>485
やめたれw
野球とかアメリカでも小さな報道しかないのに
日本くらいだわ取り残されたガラパゴスは
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:06:57.61ID:/vKQYoxkM
>>276
レブロンのパスのおかげで活躍できただけやん
ドラフトの順位から見たら今のところハズレやろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:01.54ID:hPZ8iUvqM
バスケてずっと走りっぱなしの超きついスポーツだからな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:26.04ID:Soe4JaqG0
>>491
安価ミス?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:36.73ID:PEbdkIEX0
八村のフィジカルは黒人ハーフだからってもんでもないんよ
あれNBAでも最上位クラスなんやから
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:36.98ID:sxJm12y9d
バスケ協会が迷惑だっていうくらい流行った
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:08:23.40ID:yd41APhX0
ジャップの排他的性格でてるなここw
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:08:58.17ID:uidh732a0
まあ普通の高校生はダンク出来んしなっていうか
やったら怒られる
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:01.13ID:2bcQ2YM4r
職場の韓国人もスラムダンクめちゃくちゃ好きだわ
向こうは流川が断トツ人気言うてたな
日本だと三井一番か?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:01.44ID:jzCneSE0M
>>501
自分は日本人だから日本差別はセーフなんだああって考えの馬鹿ばっかですよここは
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:03.54ID:yd41APhX0
>>502
八村は余裕だったが?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:46.40ID:+VyQBjV2M
>>502
魅せプって言えば聞こえはいいけど結局の所煽りプレイやしな
下手に失敗したら怪我するし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況