X



「スラムダンク」←クソ流行ったのにバスケが流行らやなかった理由ってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 18:55:02.88ID:xstAeSfVp
なに?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:29.86ID:Zz1l0aHRd
>>438
低くても通用してるのって黒人だろ
アジアンはでかくなきゃ通用しない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:50.60ID:BOP6BIjX0
去年のW杯のおかげでアオアシがバルサユースに倒しても文句減りそうで嬉しい
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:11.85ID:wMa+P/Bh0
ワイは小学生のときテニプリで硬式テニスしたし同じようなやつ周りにすごいいたし、だからこそ何年後かに区内の中学校の軟式テニス部がテニプリの影響で硬式化したりしてたからバスケも部活レベルでは流行ってたんやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:29.95ID:4EIus6NW0
バスケも実力近ければ見るの面白いけど番狂わせはマジで起こらんよな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:32.76ID:Pws+czCg0
部活レベルならめちゃくちゃ流行ったよなバスケ
1学年40人くらいバスケ部いたもん
プロはまあ協会が無能だったからね
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:40.87ID:bzVoPDq+0
>>440
それがなるんだよ野球は
誰もが最初は飛雄馬と一徹なんや
ノゴローとおとさんでもいいが
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:00.69ID:Y0pkba2+0
ワイが小学生の時やな
めちゃめちゃ流行っとったわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:32.29ID:Fweva1mgd
>>449
サッカーってむしろ下の世代の方が実力差ないやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:40.33ID:mdkrZzG+a
>>438
180台って世界中で一番ポジション争い激しいところなんやが…
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:54:45.17ID:kRLlcQc10
アオアシジャイキリ
どうしてFWを主人公にしないのか・・・
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:03.30ID:iGVI1Ieg0
>>427
そりゃサッカーは動きにどうしても着目するスポーツだからちゃうか?
アニメでは映えるかもしれんけど漫画では映えないなんて普通にあるやろ
アクション系のアニメ見たあとに原作読むとうーん…ってなるもんけっこうあるし
ワイとしてはバスケもそういう類のスポーツやと思うけどな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:10.28ID:+H3xZhXy0
>>452
本当当時にBリーグあったら違っただろうな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:16.83ID:rFLdZdlb0
日本バスケは
ボディコンタクトのないフリーショットの成功率が
イラン韓国フィリピンにも負けてるのは何故なんや?

まぁサッカーもPK死ぬほど下手くそだけど
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:03.06ID:BOP6BIjX0
>>444
ワイも最初気づかなくてびっくりしたわ
けど船橋編とトップチームに練習参加した話とか青森もアシトと阿久津関連の話は良かったで
けど遊馬の掘り下げはがっかりやわ
周り使えて個人戦術がある典型的なタイプって言われてたやろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:28.34ID:dqu4sG1/0
>>427
1試合やって1点とか0点が当たり前やからマジメにやったら漫画映えしない。
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:53.25ID:Soe4JaqG0
>>458
SBのまま司令塔にするんやろか
斬新やな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:56.40ID:BOP6BIjX0
>>455
柿谷さんもフランス相手に超ロングシュート決めてたしな😄
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:17.27ID:XAI3KbEMp
>>62
知名度ならメジャーか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:38.66ID:s2lRS1SFM
>>346
サッカーはどうなん
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:42.87ID:XRYtZDCT0
クソ陰キャやったワイが誕生日にバスケゴール買ってもらって毎日スリーポイントの練習したくらいには流行ったわ三井に憧れて
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:46.24ID:abxq62+t0
流行った(チーズがバスケ部入ってすぐ辞めていった)
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:57:57.33ID:PEbdkIEX0
カリーとかKD見てわかったけどシュート死ぬほど上手ければアスレチック能力低くてもええんよな
もっと超人的な競技やと思ってた
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:31.37ID:tXFVkhHcp
まず10人集まらん
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:55.14ID:mdkrZzG+a
日本はフィジカルで負けてる分スキルで勝つ!って風潮だったけどスキルですら勝ってるとこなかったからな
デカくて速いやつなんてごまんといる
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:56.76ID:fj0KNFRA0
リアルなワキ毛を見るのはキツいから仕方ない
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:58:59.92ID:nZLJQEEMa
実際プロ野球界では180cmって平均身長くらいだからあまりデカく見えないけど、
一般人だと上位1%くらいやからな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:59:00.89ID:BOP6BIjX0
>>458
ジャイキリは監督が主役だったのにいつの間にか選手が主役になってるんだよなぁ...
原作いなくなってボロボロやのにまだ連載しててびっくりしたわ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:59:17.70ID:IESTNaEr0
日本にプロリーグなかったから
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 19:59:58.22ID:bzVoPDq+0
>>471
3-3でハーフコートでやってもゼーハーするしな…
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:00:39.76ID:fj0KNFRA0
あとはバスケシューズが出すキュッキュッて音が苦手って人が多い
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:00:51.74ID:uidh732a0
流行って絶望した連中がすぐ辞めたで
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:01:05.62ID:rndRdy50d
今の若い世代どんどんチビになってるし日本はますますスポーツで勝てなくなるやろな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:02:00.91ID:LPFdfPw20
>>474
身長180cmが上位1%な訳ないやろどんな所で育ったんや
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:02:11.10ID:FOgEwxKtr
サッカー協会はアオアシとブルーロックどっちを選ぶんや?
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:02:50.50ID:0Mg0Mc5qa
>>151
>>155
なんやこいつ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:36.61ID:AICFublCa
>>276
野球とかいうドマイナーレジャーの報道がほんまいらんねん
全部いらんわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:48.73ID:iP8sAEdn0
死ぬほど流行ったんだよなあ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:51.63ID:dqu4sG1/0
>>481
フィジカルエリートはむしろ大きくなってるやろ。
遺伝子も貧富の差が広がっとる
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:00.40ID:yd41APhX0
八村はイチロー一日で超えたなw
大谷の影も踏んでる
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:22.03ID:apmqwumzM
>>481
日本は細マッチョていうただのガリガリがモテるからな
子どもの頃からダイエットするやつが多いからちびばっかりや
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:43.92ID:qtYEE+Xw0
サッカー部や野球部のエースがバスケ部に入ってたわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:44.91ID:I0McAzqb0
>>447
アマチュアのはやりとプロはまた違うよな
>>302
中国では野球のアマチュア人口は結構いるみたいだけで現状プロは全然やし
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:51.54ID:uidh732a0
>>276
渡邉やったらまあ…
八村嫌いやないけど思った以上に感動無かったわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:05:27.65ID:/SGzTgrg0
リーグ分裂したときに代表クラスだけど呼ばれなかった選手っていたん?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:06:19.03ID:vtYEY7wf0
>>109
若い子でスラムダンク見たことあるのバスケ部経験ある子くらいやろ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:06:56.96ID:yd41APhX0
>>485
やめたれw
野球とかアメリカでも小さな報道しかないのに
日本くらいだわ取り残されたガラパゴスは
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:06:57.61ID:/vKQYoxkM
>>276
レブロンのパスのおかげで活躍できただけやん
ドラフトの順位から見たら今のところハズレやろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:01.54ID:hPZ8iUvqM
バスケてずっと走りっぱなしの超きついスポーツだからな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:26.04ID:Soe4JaqG0
>>491
安価ミス?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:36.73ID:PEbdkIEX0
八村のフィジカルは黒人ハーフだからってもんでもないんよ
あれNBAでも最上位クラスなんやから
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:07:36.98ID:sxJm12y9d
バスケ協会が迷惑だっていうくらい流行った
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:08:23.40ID:yd41APhX0
ジャップの排他的性格でてるなここw
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:08:58.17ID:uidh732a0
まあ普通の高校生はダンク出来んしなっていうか
やったら怒られる
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:01.13ID:2bcQ2YM4r
職場の韓国人もスラムダンクめちゃくちゃ好きだわ
向こうは流川が断トツ人気言うてたな
日本だと三井一番か?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:01.44ID:jzCneSE0M
>>501
自分は日本人だから日本差別はセーフなんだああって考えの馬鹿ばっかですよここは
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:03.54ID:yd41APhX0
>>502
八村は余裕だったが?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:46.40ID:+VyQBjV2M
>>502
魅せプって言えば聞こえはいいけど結局の所煽りプレイやしな
下手に失敗したら怪我するし
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:56.05ID:RUYF1mYE0
>>164
このチビですら178あるからな高一で178なら下手したらクラスで1番でかいな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:10:57.95ID:vliuoIvBa
コートない定期
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:11:10.27ID:Jkt9nJUA0
日本人がチビだし手足が短いからやろ

黒人や白人の血が混じったキッズが増えれば需要あるんじゃね
純血ジャップには不向き
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:12:23.57ID:yd41APhX0
>>504
いつまで経っつも弱いわけだw
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:12:49.44ID:rh0wg+8J0
スラダンでバスケ人口増加 → バスケ協会が無能すぎて人気に繋げられず

八村がNBAで活躍 → NHKが撤退、楽天がNBA独占契約を結んだためテレビで扱ってもらえなくなる
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:13:25.06ID:1ZdumlhI0
このスレに書き込んでるバスケファン、ナチュラルに人種差別主義者ばっかりで草
日本の子供達に悪影響やからバスケ流行らんほうがええな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:14:12.38ID:I0McAzqb0
>>512
それ言ったらDAZN限定みたいになっちゃったサッカーもやばくない?
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:14:38.69ID:BOP6BIjX0
Bリーグは成功してるんか?
ワイオリックスとセレッソのファンやけど同じ舞洲のエヴェッサは弱いって聞いたで
エイプリルフールの企画でオリックスに移籍して来た選手は犯罪やったみたいやし...
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:15:02.70ID:uidh732a0
>>506
というか学校とかの体育館リングとか外にあるリングとか壊れるからなぶら下がると
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:16:16.51ID:UF3Kl2xY0
>>496
そもそもアーリーエントリーじゃない即戦力枠での上位指名なんかこんなもんやろ
将来のスーパースター候補のやつらとは違うんや
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:16:31.17ID:tKHW5z6cd
バスケ流行ったやろ。
大流行しなかったけど、SLAM DUNKの影響でバスケはじめた友達大勢いたわ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:16:42.70ID:iGVI1Ieg0
>>514
Jリーグがまともに機能しなくてもだいじょうぶみたいなこと言うやつはいるけど正直普通にヤバいと思うで
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:16:51.06ID:j5LQVuph0
キャプ翼でサッカー増えたけど
学校部活以外に町クラブが多数存在して
受け入れる体制がととのってた

スラダンが流行ろうが
バスケはそんなもんないからな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:16:55.66ID:dUMJAVea0
現実世界がスラムダンク超えてるのに何でお前らNBAプレーオフの話しないの?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:17:02.73ID:E/3yBhFC0
NBA以外はバスケと認められない
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:17:02.67ID:IO6BhtFEd
>>510
よく見ればちょっとサイズ違うなって程度だがな
NBA3ポイントラインは遠いし試合時間は長いしそもそもレベル違いすぎて別にボールが微妙に小さいからってシュートが入ってるわけでもない
ダンクみたいな派手パフォ魅せやすくするためやし
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:17:09.52ID:zjxYtyGAM
バスケ部でもないのにみんなバッシュを履いて登校してたな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:17:20.49ID:sS/VPzU2H
日本人に向かないスポーツだからだろ
漫画で見てるくらいでいい
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:17:32.96ID:SmWeBJt20
バスケのユニフォームが日本のちびヒョロ体型にマッチしてなくてクソダサかったな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:17:46.66ID:rh0wg+8J0
>>514
サッカー協会もDAZNもテレビで流さないと新規増えなくてヤバイと思ってるから
テレビ局に定期的に無料放送させてるんじゃなかったっけ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:18:32.68ID:E/3yBhFC0
>>526
これやね
デカパンみたい
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:18:43.43ID:U4XG89eH0
>>520
サッカーがゴールやコート無くてもボールあれば遊べるからな
バスケは学校や市の体育館金払って使わんと遊べん
ハードルが違いすぎる
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:18:59.48ID:7glA1mfwd
>>513
渡邉持ち上げてるやつ何人か居るけど渡邉の顔と名前一致せんわ
まあそういう奴らから応援されるってことはお察しなんだろうが😅
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:19:07.62ID:Zp+Pf7ni0
流行っただろ
知らんのかクソガキ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:19:31.53ID:dUMJAVea0
>>528
デカパンはアイバーソンが流行らせてみんな真似してただけなんやが
元々ピチピチやったんや
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:20:08.80ID:pciCw9UP0
バスケは人材の墓場やと思うから子供出来ても勧めんわ
能代の信平、満原 世田谷学院の渡邊  北陸の篠山辺りと同世代同地区で小中で試合したことあるんだけど
ミニバスの頃から信平の身体能力とかガチでエグかったわ
確かに全員Bリーグ行ったけど信平とか満原とか190オーバーでめちゃくちゃ動けるから他の競技やってたら絶対もっと有名なってたわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:20:14.06ID:E/3yBhFC0
日本人スターが八村しかいないからなぁ…
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:20:15.87ID:BZ85ELxw0
身長、対格ゲーすぎてな 中学まではいいけど高校行くととチビガードで溢れかえっとるで
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:20:24.78ID:6JiyfeSk0
>>276
素直過ぎる性格なので試合中だけもっと狡猾になって欲しい
WBC決勝の大谷のウイニングボールもストレート投げるだろうと思わせてスライダーだったし
素直ではダメ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:20:35.68ID:ATkCleZ5M
最も知名度のあるバスケ選手っていまだに田臥なんやないか
特に中高年では
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:21:02.92ID:uidh732a0
>>514
DAZNとかサッカー見る奴以外全部解約したんかって勢いやからな
野球はスカパーと値段ほぼ変わらんなったし
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:21:11.47ID:nZRMepc/0
>>515
日本でプロのバスケリーグが成立するなんて10年前には想像もつかんかった
これが成功じゃないならハードル高すぎるわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:21:26.27ID:E/3yBhFC0
>>532
すまん、天才バカボンのデカパンのことや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:22:06.05ID:5qe+Qw5N0
>>532
デカパンはその頃やがピチピチからダボダボに変えたのはジョーダンだぞ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:22:41.03ID:5MWXcoEo0
学生のバスケ自体は流行っとるやろ
どこの学校でもだいたいバスケ部あるし
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:23:02.74ID:f6/4eyW6d
フィジカル重要とはいうけど、バスケスペイン代表も強いし言い訳にはならんよな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:23:39.88ID:GM0+Or8Gr
ワイみたいな180もない万年1番は生涯ダンクできる日はこないんやろなぁ
3分でいいからヤニスになってバスケしてみたい
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:23:47.84ID:zCH1F/PZ0
ようわからんけど170くらいあれば田臥とか富樫みたいにうまけりゃアメリカでも戦えるんだろ?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 20:24:04.76ID:Itxx+XL3d
>>544
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況