X



【悲報】MLB、アンチエンゼルス大谷ルールの準備を始めてしまうwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:21:22.14ID:D2f1I4du0
 マイナーリーグの試験的導入を経てピッチクロック制や投手がプレートを外す回数の制限、さらにベースサイズの拡大といった新たな変更を行ったメジャーリーグ(MLB)が、さらなる新ルールを模索していることが明らかになった。

 「ダブルフック(DOUBLE―HOOK)」と呼ばれる指名打者制度(DH)はアトランティック・リーグで昨季も採用されたが今季も継続。これは先発投手が5イニングを投げきらない場合、打順からDHが消滅してしまうもので、該当するケースでは以後、投手が打席に入ることになる。したがって先発オーダーの上位打線にDHを入れた場合、先発投手の責任がより重くなっていく。

 またMLBで時折見られる「ブルペン・デー」という中継ぎ投手だけのリレーでまかなう試合は「ダブルフック制」では事実上、DHの採用は無理。アトランティック・リーグでの反応と実績をMLB側がどのように評価するのかが注目されるところだ。
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:21:52.82ID:D2f1I4du0
https://news.yahoo.co.jp/articles/511c80e998ee500ca1ac616005781339f33554e0
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:22:10.55ID:D2f1I4du0
先発がすぐに降板したらDH大谷は見れなくなってしまう模様
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:22:16.90ID:vkxoC3i9r
なんでそんなんする必要あんの
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:22:52.14ID:D2f1I4du0
こんなんまともな先発おるチーム行くしかないやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:23:33.92ID:/wg0HvJr0
投手次第でDHの選手が出れないとか不遇すぎるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:23:42.11ID:bmeEQEtcd
意味が分からんルール増やそうとするなよ
何目的やねん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:23:50.07ID:5RoJG6U70
>>4
所謂古来の野球らしさを求めてるんだと思う先発が長いイニング投げるっていう
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:23:55.21ID:hY/if0HG0
こんなんしたらスーパースターオオタニの出場機会が減るからMLBは導入せんやろなぁ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:23:59.11ID:kk16jH490
投手交代減らしたいって事か
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:24:05.38ID:ExRB0WN2p
エンゼルスが強いならともかくさあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:24:26.92ID:VeOCZo4y0
>>7
投手交代減れば試合時間短くなるやろ
2023/04/19(水) 11:24:34.18ID:T1VX5oDN0
これは試合時間の短縮に繋がるのかい?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:25:16.38ID:f2g2k5uw0
クソ雑魚エンゼルス虐めないでよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:25:16.96ID:kk16jH490
負けてる方を弱体化させたら逆転減ってつまらんやろうに
2023/04/19(水) 11:25:25.83ID:XmPbACwx0
>>3
違くね?先発が大谷DH大谷ならそのままDH大谷やろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:25:39.06ID:BeC6NgiAp
大谷「ふーんなら日本に戻るわ」

これだけで全米が敵になる
2023/04/19(水) 11:25:53.12ID:aC2RVbGmM
アスレチックスいじめはやめろ!
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:25:55.37ID:2lVugK/z0
chatgptに聞いたら阪神に例えられるチームやし残当



エンゼルスは日本のプロ野球チームで例えるとどんなチームですか?

エンゼルスはMLBのロサンゼルス・エンゼルスで、一定の成功を収めていますが、歴史的には常にトップチームとされているわけではありません。日本のプロ野球チームに例えると、阪神タイガースに似ていると言えるでしょう。

阪神タイガースは、読売ジャイアンツと同じセントラル・リーグに所属し、大阪府に本拠地を置いています。阪神は日本シリーズで何度か優勝しており、熱狂的なファンを持っていますが、読売ジャイアンツほどの圧倒的な実績はありません。しかし、彼らは日本プロ野球界で非常に人気のあるチームであり、過去に多くの有名選手を輩出しています。

エンゼルスもまた、独自の成功を収めており、2002年にはワールドシリーズで優勝しています。彼らはまた、過去に多くの優れた選手を輩出しており、ファンに愛されているチームです。
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:06.86ID:/wg0HvJr0
まず試合開始時間に食い込む謎セレモニーを全部時間守らせろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:20.73ID:c6+8BUwa0
いやもう先発が降りた瞬間にDHも消せよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:26.32ID:CpIaH44j0
今日とか大谷4回で消えてしまうんか
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:26.46ID:RKLb2Gge0
そうなったら中日に帰ってくるかもしれんな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:27.90ID:ZCP4NKXk0
メジャーは打低対策に躍起になってる感はあるわな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:39.19ID:SZRQM8Hf0
大谷か毎日完投すればいいだけ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:42.79ID:op1yhtRR0
打撃妨害なんとかしろよ
2023/04/19(水) 11:26:46.79ID:fCVJg15Yp
>>15
強いチームに行くかもしれないじゃん
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:52.16ID:4uWKepKLa
時間短縮したいならもう7回制でええやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:52.43ID:aUuf4+Zrd
これ普通に困る球団多いし投手も困るやろ大谷だけの問題やない
やりすぎだわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:27:08.78ID:D2f1I4du0
負けてるチームがDH外されてさらに不利になるってエンタメとしてもおかしいやろ
むしろ負けてたらDH2倍ぐらいにしろよ
2023/04/19(水) 11:27:20.37ID:AuBDvIgu0
オープナーすんなってことか
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:27:27.88ID:6EKAv8fu0
どんだけ試合時間短くしたいねん
それなら貧打戦でもしとけや
2023/04/19(水) 11:27:48.74ID:XmPbACwx0
アクシデントで交代したらどうすんだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:27:57.66ID:ZCP4NKXk0
なるべく先発は長くボコらせろって事やろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:28:05.05ID:51ZF1e030
ライト谷見れるやん!
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:28:12.49ID:PbuNdWkN0
先発投手は5回までなげろ
オープナー禁止ってことだろ
いいと思うけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:28:23.64ID:ZCP4NKXk0
ウヨ谷、誕生
2023/04/19(水) 11:28:34.13ID:rvMCwhh40
そんなに試合時間短くしたいなら延長10回で引き分けにしてベンチ入り出来る投手の数減らせ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:28:55.16ID:wrKYJUae0
むしろオープナーやってるレイズアンチルールなのでは
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:02.83ID:EIWEwgl/0
先発ボコ打たれして投手変えたら攻撃力落ちます
欠陥ルールすぎんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:28.62ID:S8p9gjmp0
>>16
大谷以外が先発の時の話やろ
2023/04/19(水) 11:29:32.81ID:gvBJXfX40
5イニングはキツイだろ
せめて1巡の3イニングにしろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:36.83ID:prIhuGDD0
不調の先発を投げさせろってこと?
余計に試合が長くなりそうなんやが
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:43.07ID:sXqKKhSl0
これ普通に強い球団が更に勝って弱い球団が更に負けることになって格差が広がるだけじゃね
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:52.20ID:3ujklBWs0
試合スピードの何が問題なの?
僕は5時間の試合だって観ていられるよ
2023/04/19(水) 11:29:55.54ID:aGkRKqMX0
DHなくなったらピッチャー打席に立つか代打攻勢になるんか
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:57.57ID:DyBwHGuX0
エンゼルスは安定して5回投げ切れる先発少ないからヤバいな
来年以降大谷いるか分からんけど
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:59.35ID:PbuNdWkN0
>>26
今年打撃妨害増えてるのは牽制制限とベース拡大の影響による盗塁推奨のせいでキャッチャー側が盗塁なるべく阻止するために前目で取る傾向があるっぽいな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:59.75ID:twq51PiQ0
今のMLBがわざわざ大谷の出場機会を減らすルール入れるわけないやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:30:06.15ID:vT4b71C5r
レイズがぶっちぎってるからヤンキースがまーた焦ってんだろ?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:30:25.88ID:odOX9rX+d
ヤンキース大谷あるな

https://i.imgur.com/hF2LkAp.jpg
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:30:36.61ID:bmeEQEtcd
>>12
そんなルール複雑化したら逆に人気減らないんか?
なら7回制にすればいいのに
2023/04/19(水) 11:30:45.14ID:DMmZPZix0
先発大谷で三回くらいで降板したらDH大谷になるってことか
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:30:50.27ID:x8Eo5cdaF
テレビ局の意向に全く逆らえんのやろなここまで時短時短やと
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:31:40.49ID:2lVugK/z0
>>51
メッツなんだよなぁ

https://twitter.com/fanatics/status/1648083916849565696?s=46&t=n6MWjjXKyv1LfIH-GFoqpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/19(水) 11:31:40.54ID:ITTzUh3kM
>>52
投手減るだろうから選手会うるさいんちゃうかな
2023/04/19(水) 11:31:41.21ID:XaaVcrY00
DHの選手の価値が下がるし選手会が許さんやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:31:47.09ID:Dx0qWnMJ0
ダブルフックは時短につながらないだろ
ボコボコの投手を5回まで続投させたら時間かかるぞ
2023/04/19(水) 11:31:52.57ID:XmPbACwx0
>>53
投手がDH入らなきゃいけないからループが打席立ったりするんやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:31:52.63ID:FFpXE4Bd0
オープナーの何が悪いのか
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:15.31ID:D/FkZEPQ0
アンチ大谷ルールやなくてアンチオープナーやん
別にこのルールできても大谷の起用変わらんし
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:29.07ID:S/lolmJY0
ジャップ「DHの大谷はWAR不利😡」
MLB「打ちたかったら守備やれバーカw」
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:44.63ID:aUuf4+Zrd
>>44
そう
こんなんするならメッツみたいな金満がちょっといい先発でも死ぬ気で集めに行くから貧乏球団はますますつらくなる
どう考えてもクソルール
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:46.57ID:PRJMBbq+0
ほなDHやめろやアホかよ
大谷はライトや
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:57.44ID:qWrVH5nT0
もう6回でいいじゃん
投手も肩温存できるし試合は早く終わるし
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:33:23.60ID:PbuNdWkN0
>>52
それは過去の記録がすべて参考記録になって歴史的なんちゃら全部なくなるから無理だよ
投手の記録も打者の記録も試合記録もすべて9回の試合で残ってるものだから
すべてなくして今から記録にするってのも手だけど過去の偉大な記録消すのはやらんと思う
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:33:37.81ID:50qbz/0fd
ブルペンデーとか誰が得すんの?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:33:38.74ID:dlaWoq3Y0
スアレスとか5回まで無理矢理投げさせたら
余計にテンポ悪くなりそうやが
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:33:55.95ID:6tVw1md80
>>61
炎上したら交代か残りたいなら外野に回ることになるんじゃね
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:33:56.07ID:n5q0Xw4n0
敗戦処理大谷がでてくんの?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:33:57.38ID:wiFcPKaWd
>>61
エンゼルスの先発Pが4回で降りたらDHが消滅して大谷が2打席しか打てないってことやないの
2023/04/19(水) 11:34:03.02ID:anNWK5J5d
>>64
投谷のときのライトは誰がやるんや
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:34:17.93ID:S7uu5Wl4d
>>67
3イニングくらいなら抑えられる微妙なリリーフを安値で買ってる貧乏球団
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:34:24.29ID:0j6Gmbj7p
これ日本で導入して欲しいわ
阿鼻叫喚になる様を見たい
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:34:30.99ID:pvypo7FD0
大谷に不利になるどころかMLB全球団に不利益被るやろ
先発降ろされる状況でDHも使えんくなるんやろ
申告敗戦やん
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:01.11ID:ky6Juvj/0
打高化させたいからやるんやろ
データだと3巡目から被打率がだいぶ上がるらしいし
3巡目まで投げさせて点が入りやすくしたいんやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:02.50ID:D/FkZEPQ0
>>71
あ確かに ワイがチンカスだったわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:16.57ID:PGVEpFsT0
どんだけ、試合時間短縮したいねんw
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:22.35ID:uMlxHr+yM
ダブルフックなんて誰が得するんや大谷翔平抜きにしても得しないやんけ
打たれたチームは一方的に負け続ける反逆の隙も与えないスポーツにしたいんか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:33.49ID:oJXEKWA9d
時短したいなら守備位置つくとき走れよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:37.53ID:MW0wQkqc0
投手交代せざるおえないチームって弱小なのにこんなんしたら余計差つくやん
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:44.57ID:YcgiB65sd
MLB「野球よう知らんしテキトーなルール増やしまくったろwww」
アメリカ人「史上最低のコミッショナー」
日本人「MLBは野球発展のために努力してる NPBも見習って全部真似しろ」

これ草
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:47.09ID:ZQBkmUqa0
負担考えたらライト谷よりもファースト谷極めた方がマシじゃないか?
2023/04/19(水) 11:36:01.68ID:3eu8sECr0
>>19
阪神は兵庫やし日本一たった一回やし
アホやなchat
2023/04/19(水) 11:36:04.25ID:eMJ4VHXk0
長いイニングを投げられる先発の価値を上げたいという意図はまあ理解できる
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:36:28.94ID:qImOF9Ev0
やめーや無理やり球数投げさせられて壊れる選手増えるやろうが
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:36:30.41ID:x8Eo5cdaF
オープナー運用難しくなるのはクソみたいな試合増えるわなぁ
ただでさえ先発はどこも苦労してんのに
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:36:34.50ID:dHchn2t80
ノックアウトされたらDH使えなくなるわけか
負けチームがどんどん不利になるルールやな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:36:36.68ID:/w6FXZl2a
こんなルールになったら大谷出る所無くて終わるやん😱😭
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:36:40.52ID:lq4Bm8YH0
こんなことしたら打たれても先発続投し続けるようになり壊れる試合が増えて
時間も伸びるだけじゃないかな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:36:43.71ID:Xw9Tl6Hb0
この前の雨天で降板とかも?
2023/04/19(水) 11:36:44.70ID:DMmZPZix0
ワンチャンキハダの打席も見れるのか
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:23.85ID:Dx0qWnMJ0
オープーナーさせたくないなら5回じゃなくて2回か3回にすればええやん
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:29.26ID:RQQn4AjS0
※但しTwo-Way登録選手の場合は除く

これでいいじゃん
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:38.31ID:in4RZ+P2d
小難しいルールは流行らんぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:42.46ID:PbuNdWkN0
>>91
まあそうだろうな
確かに雨での中断の際はだいたい投手変えるからこないだのケースみたいなのにぶち当たった先発はやばい
何回も肩作らないといかんな
2023/04/19(水) 11:37:48.56ID:3eu8sECr0
>>81
おえおうリスペクトかな?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:51.36ID:d3r/lxbJd
大谷以外で大谷ルール使ってるやつおる?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:51.42ID:IOYOfD+Hd
まあ実にアメリカらしいよな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:58.62ID:gNruFnOM0
オープナー終了のお知らせ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:38:08.71ID:uMlxHr+yM
5回以上投げないとDH消えるって別に長いイニング投げる先発の価値なんて全然変わらんやん無意味
ただただKOされたチームが弱くなるだけのクソルールだよこんなん
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:38:25.67ID:vwC/G5BR0
ブルペンデーやと投手に打席が回ったら代打出すだけやしこのルール大谷しか困らんやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:38:48.83ID:+x0C3epEr
まあ3回くらいならええんちゃう
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:38:56.37ID:MW0wQkqc0
>>94
大谷有利すぎて草
ええやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:38:57.27ID:88H1A2wa0
これはさすがに採用されないだろ
大谷だけどうこうじゃなくDHには基本交代しても差し支えない選手しか置けなくなる
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:07.60ID:PjDEYOxIa
それより指名代走の方が気になる
これなら打てない選手の価値が上がるし打てるけど走れない選手の価値も相対的に上がる
アメフトみたいに専門職が増えて戦術も広がる
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:08.45ID:lfkjhlW4M
いちいち小まめに投手交代してその度にマウンドで投球練習って時間吸いまくるだけだからな
ヤフコメとかなんgはジジイばかりだから変化を嫌って反対の意見が多いだろうけど要らん時間なんてどんどん削ってくれ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:09.32ID:gNruFnOM0
MLB「時短するぞ時短するぞ時短するぞ」
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:15.01ID:lq4Bm8YH0
こんなルールで藤浪を何が何でも5回以上投げさせて選手何人病院送りにするか
だけだな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:19.11ID:X8rAxKbh0
あと塁に出たら走る専門の走者でやるやつも試してるよな

最終的には攻撃と守備の選手がごろっと入れ替わりキック専門の選手がいるアメフトと同じく
守備要員、打撃要員と走塁要員と分かれていく方向模索してんやろね
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:20.58ID:YsVroS0n0
これ全チーム困るやろ?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:44.65ID:NhBATNeZd
さすがに5はやりすぎやろ
お試し先発すらおいそれとできひんやん
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:45.27ID:dHchn2t80
>>108
時短されますか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:48.43ID:PbuNdWkN0
>>102
ベンチ入り相当すくないメジャーで代打構成してたらまわらんぞ
選手が足りない
大谷1回ノックアウトされたヤンキース戦みたいに投手が打席立たないと無理
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:54.90ID:aUuf4+Zrd
大谷はアクシデントなきゃ早々5回未満で降りること無いからこのルール導入でむしろ価値上がる側だぞ
単純にクソルールだから絶対やめろよな
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:40:02.69ID:7a/AqwSLd
金満強奪邪悪球団にメリットありまくりのクソルールやん
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:40:06.78ID:WqmI71sar
どう見ても大谷対策じゃなくてオープナー対策やんけガイジやんこのイッチ
2023/04/19(水) 11:40:13.78ID:fDEEIUOQr
アンチ大谷というかアンチエンゼルス
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:40:31.62ID:uMlxHr+yM
>>107
ちなみにワンポイント禁止による投手交代の削減は全く効果なかったって結果出してるぞ
こんなしょーもない投手交代の削減なんて時間の削減にはつながらないんやで
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:40:35.16ID:FZ39oveY0
>>45
クレイジーベースボールジャンキー
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:40:42.73ID:pvypo7FD0
>>102
DHでスタメンの選手に代打出さなきゃいけないって考えると全チーム痛いだろ
どこも主軸にDH置けなくなる
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:40:45.08ID:x8Eo5cdaF
指名代走は運用幅にも拠るけど型弱い捕手は死刑宣告に近いな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:40:55.63ID:X8rAxKbh0
>>111
おそらくコレは採用されないが
塁に出たら走る専門の選手が塁にいるようになるのはそのうち採用されるやろね
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:02.31ID:jtfzLkFwd
>>107
そうはいうけど、そもそも先発が5回まで投げ切らないって多くの場合炎上しとるんやで
打たれまくる方がよっぽど長引く
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:29.45ID:pvypo7FD0
>>108
晒し投げで4時間越えそう
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:32.79ID:MW0wQkqc0
>>115
先発時以外でDH入れなくなるやん
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:33.92ID:7a/AqwSLd
>>45
ニートけ?
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:39.27ID:ccqwwNsJ0
こち亀のやつみたいに1球勝負でストライクやったら勝ちボールやったら負けでええやん30分で終わるやろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:40.11ID:FXKVSzte0
これって負けてる側が逆転しにくくなる糞ルールじゃね?
2023/04/19(水) 11:41:43.28ID:fDEEIUOQr
そしたら大谷普通に守備付きそう
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:44.90ID:PbuNdWkN0
>>123
これは本当に見たいな
こういう選手がいてもいい
見せ場できるしな
割と価値高そう
2023/04/19(水) 11:41:45.67ID:L+R9MRO10
DH最後まで使いたかったら
早い回から打ち込まれてる先発を交代させるな投げ続けさせろ
交代させたらDH無しなw

ってことか?
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:48.91ID:uMlxHr+yM
指名代走ルールで一番震えるのはシンダーガード
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:52.13ID:XcMIpB4Q0
面白い試みやな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:00.19ID:Tw5Lvd0Rd
>>108
1時間台にしたいんかね?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:02.40ID:4U4VhW0r0
>>98
居るわけねえだろw
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:09.66ID:S75h3dSfp
普通に回減らすじゃあかんのか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:39.35ID:D/FkZEPQ0
プホルスがいたころ大谷1塁の守備練習してたし、ルール適用されるってなったらそこかな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:40.00ID:TELS9Yr2r
結局大谷投げないときはライトに置いときそう
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:41.94ID:/wg0HvJr0
捨て試合で野手登板で晒し投げするのも無駄に時間かかるからやめさせよう
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:52.66ID:HF1fzigGd
>>131
鈴木尚広「せやろ」
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:54.35ID:kjmAEYnYa
これ採用されたらWARの計算法も変わったりするんかな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:42:57.55ID:XRiBaHw30
時短したいならエンドレスとかやってないで引き分けか投了を導入すればいいじゃん
なんで野手に投げさせてんだよアホらしい
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:43:27.52ID:7EamWsYj0
実験するだけでダメそうなら却下するだけやろ
NPBは試すこともしないからあかんねん
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:43:30.22ID:uMlxHr+yM
>>140
それに関しては去年過去最多になってしまったからルール厳しくしたぞ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:43:31.32ID:tS6LO5/T0
>>135
それはもうイニング数減らないと無理やろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:43:33.79ID:FZ39oveY0
>>110
あのコミッショナーアメフト思考が強すぎる
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:43:35.63ID:zjaDc9EC0
こんなんで投手交代減るか?
クソ調子悪い先発置いといたら交代するより試合長くなるやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:43:43.34ID:bqRNYR0Yd
>>110
あー守備と打撃で選手違うようになるのはそのうち試すやろな
感覚的にはDHの数を増やしていく感じになるわけやし
とりあえずDHが投手だけでなく他の野手にも何人か適用される感じでな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:00.48ID:OTXyLNc3a
大谷自信今後のプランで外野手やりながら終盤クローザーでって考えとかもあるとか言っとったしまあうまくやるやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:15.12ID:S8p9gjmp0
実験台にされてるリーグからは文句出ないんか?
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:16.64ID:R9S9/bin0
DHへの嫌がらせルールでしか無くて草
MLBにも投手の打撃見たいもの好きぎょうさんおるんかな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:17.58ID:dfFUE/dN0
ブルベンデーを無くせば良いだけでは?
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:17.79ID:55AoWFJU0
日本でこれやったら弱い球団が更に弱くなるだけやな
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:18.14ID:UHw2ZARE0
右翼手大谷やればいんじゃねーの?
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:18.35ID:mS9685/hM
大谷「ふーんじゃあライトやるわ」
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:21.61ID:in4RZ+P2d
選手枠増やせよ
2023/04/19(水) 11:44:23.45ID:aGkRKqMX0
もうコールド取り入れて2時間以内に終わったらフォン感謝デーにしたらええやん
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:24.49ID:3ujklBWs0
走る専門のやつ入れる余裕ベンチになんかあるか?
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:26.83ID:/rmxd0jh0
これやるならDH制自体やめたらええやん
そもそもDH自体が集客のために無理矢理作り出した歪なルールなんやし
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:30.33ID:2LfZO+lHM
走る専門て野球やめちまえよ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:40.04ID:FZ39oveY0
>>123
そいつが出てくるたびにやらかしたら病みそう
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:40.27ID:IYIFqheN0
日本もやれ
2023/04/19(水) 11:44:43.67ID:/Iyw38af0
オープナー対策か何かか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:46.04ID:ZQBkmUqa0
但し5点以上の被得点で免除される
とか付ければいいんじゃね?
炎上交代案件は良いみたいな
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:52.14ID:mS9685/hM
ベース拡大って地味に盗塁記録歪めてるような
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:56.45ID:x8Eo5cdaF
理想はバスケくらいの競技時間にして現地観戦もテレビ観戦もカジュアルにしたいらしいが最早別のものになるな
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:45:10.47ID:xglvxdqe0
別に大谷外野くらいできるやろ
2023/04/19(水) 11:45:15.55ID:xTylJ7VFa
7回投げきったら勝利投手の権利は消えないくらいほしいわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:45:21.79ID:mS9685/hM
こんなん導入したら先手必勝になっちゃうじゃん
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:45:24.15ID:FZ39oveY0
>>145
まずルールあったの知らんかった
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:45:31.52ID:X/PNciUR0
Disignated Hitterちゃうんか?
2023/04/19(水) 11:45:32.97ID:h4shfeuBd
エンゼルス投手陣「大丈夫。こんなルールでヒョッてる奴いる?いねーよなぁ!」
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:45:34.44ID:Xw9Tl6Hb0
攻撃守備でメンバー入れ替えてえなあはファンなら考える事やしなあ
そっち試してみてほしい
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:45:51.02ID:/wg0HvJr0
>>145
はぇ~
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:46:11.08ID:dlaWoq3Y0
時短ならコールドはいかんのか
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:46:16.67ID:X8rAxKbh0
>>131
周東がメジャーに行くかもなw
まぁまだ独立での試行段階やから当分先やからありえんか

まぁ得意分野だけで活躍する機会が多くなることは競技としてはええことかもな
2023/04/19(水) 11:46:19.96ID:wPzkyeTYd
大谷あんま関係ないやん
むしろ守備につく理由ができて喜ぶやろ
2023/04/19(水) 11:46:36.34ID:xJFIbemK0
これ先発投手がワンチャン打席で活躍して二刀流への道が拓ける可能性狙ってるとかある?
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:46:40.66ID:HF1fzigGd
>>174
アメリカやとそれならアメフトでええわってファン離れ起きそうやけどな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:46:41.03ID:2LfZO+lHM
>>177
あるわけないです
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:46:43.20ID:odOX9rX+d
大谷の守備ってどうなん?
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:09.06ID:7smFmDM40
ただでさえ投手の負担重すぎるのに更に重くしてどうすんねん
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:13.43ID:mS9685/hM
つうかもうメジャーでオーブナーやってるとこなくね?
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:17.83ID:7EamWsYj0
>>180
スポーツとして全然違うんですがそれは
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:24.69ID:dHchn2t80
>>129
逆転したら時間長くなるからな
時短ジャンキーのバカは面白さ度外視で時短することしか考えてないからしゃーない
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:40.18ID:gB0Lljrwd
大谷みたいに二刀流を志す若者の未来を摘み取るルールやな
2023/04/19(水) 11:47:46.41ID:xJFIbemK0
投手もある程度打撃練習せなあかんやろし二刀流推奨ルールやないか?
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:47:49.94ID:2VsPkXcg0
大谷がエンゼルスにいる理由 飯が暖かい以外無くなる…
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:48:05.69ID:a5t3K0nn0
ルールを細分化しすぎて迷走するな
こんなルール野球みるようなおっさんには理解できないだろう
野球が受け入れられたのはシンプルに三振かホームランかっていうわかりやすい構図があったからなのに自分で首絞めにいってる
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:48:21.40ID:MW0wQkqc0
>>179
マイナーならそういうのもええけどメジャーは無理よ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:48:23.32ID:X8rAxKbh0
>>178
というか大谷みたいになんでもハイレベルな選手は多くない
大谷みたいな選手は出てこない
なら大谷の能力をいくつかの選手に分散させて担わせればハイクオリティな試合になるんじゃないか?

ってのが根底にある
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:48:24.78ID:uMlxHr+yM
>>171
ルール作らなきゃ極端な話5点差とか3点差で出しておもん無くなるからね
元々は6点差以上か延長ならOKだったのを
リードチームは10点差、リードされてるチームは8点差にしたんや
2023/04/19(水) 11:48:26.63ID:lU4ZkDeMa
今の大谷ルールだと悪用できちゃうしな
野手を先発にすれば予告先発が機能しなくなる
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:10.13ID:yhsxw1OI0
オープナーって相変わらず流行ってるの?
一時期はMLBではもうこれが定番になるとかなんJでは騒がれて日本は遅れてる連呼されてたが
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:15.84ID:/wg0HvJr0
>>189
ファンの民度が高いから…
2023/04/19(水) 11:49:18.99ID:juoHZFClM
スピードアップや安全面での改正は理解できるけど、これは何の意味もないだろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:19.63ID:+LoOfebca
導入するにしても打者一巡まで位が良くない?
2023/04/19(水) 11:49:21.94ID:lvyvLqb40
ルール作りすぎて審判ですらわからんくなるやろ
審判も人の子ぞ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:24.52ID:bqRNYR0Yd
>>181
ダイヤモンド回るスピードはメジャー含めてとんでもなく速い部類やから
採用されたら普通に取られるレベルではあるぞ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:27.36ID:2ZYOv1p2d
指名代走なんか導入されたら陸上部から連れてきてひたすらベーラン盗塁練習させることになるな
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:34.20ID:uMlxHr+yM
WBCでもそうだけど野球って時間もネックだけど複雑なルールが初心者にはハードル高いのに複雑にしすぎるのはあかんよ
2023/04/19(水) 11:49:37.91ID:TSfC4LhE0
>>184
まだレイズやってね?
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:57.57ID:GAkqvJSK0
クソみたいなルールやな
DH専の選手殺して楽しいんか?
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:13.86ID:MmNDUdrjM
マンフレッド死ねよ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:20.87ID:aMNIy7O70
じゃあDHやめりゃいいじゃん
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:25.70ID:X8rAxKbh0
>>201
まぁアメフトでも元陸上選手が活躍してるしな
2023/04/19(水) 11:50:36.88ID:cqGvfLsr0
どんだけ投手嫌いなんだメジャーリーグ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:48.47ID:2LfZO+lHM
>>200
ないです
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:55.91ID:atMKYdPI0
守備に付けばええやん
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:51:02.90ID:SPH9XPEPd
MLBはそこまで時短したいのなら日本の高校野球スタイル採用しろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:51:04.78ID:vwC/G5BR0
そんなに時短したいなら2時間半で強制打ち切りとかにすればいい
長さよりも時間読めないのがダルいんやから
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:51:20.77ID:gB0Lljrwd
>>188
推奨しようにも投打どちらもMLBレベルの選手自体が大谷しかいないぐらいの希少さなんやけどな
結局どちらかがうんちな選手が投げたり打席に立つことは避けられない
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:51:42.63ID:+2pVXb+E0
一回表に炎上したらDH終わりやん
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:09.25ID:dHchn2t80
>>194
登板したら一人投げなきゃあかんのやが
予告先発潰すためにそんなリスク負うチームあるか?
先頭打者に野手が投げなきゃならんデメリットのがデカいやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:10.06ID:udjqXUzw0
ここ最近二刀流の価値を増やす為か野手と投手の役割を分けようとしてるよな
野手登板を制限するのもそういう理由だろうし
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:13.40ID:/wg0HvJr0
走塁専門選手とかできたら周東MLB不可避やんけ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:21.62ID:lfiIqhlqp
ややこしいルールにするくらいならDHやめちまえ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:22.03ID:tS6LO5/T0
>>212
そもそもこれ時短にすらならんやろ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:25.36ID:PviTCdVA0
>>132
むしろ攻撃長引いて時間もかかりそう
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:30.20ID:X8rAxKbh0
>>181
普通に指名代走なら欲しい逸材よ
2023/04/19(水) 11:52:32.49ID:DCPYa3Hdd
MLBほんま大丈夫か
ピッチクロックはまだ理解できるが野球破壊しようとしてへんか?
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:40.11ID:aMNIy7O70
>>208
ただ投げる人
ただ打ってもらうだけの人
にしたがってるよな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:46.73ID:Lb+ImkTra
いいね元々DHなんかいらねえと思ってたんだよ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:00.15ID:TSfC4LhE0
これ大谷だけに不利って訳でもないんじゃね
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:04.73ID:FZ39oveY0
アメフトの面白さてパスでドカンと行くかランで刻むか考えさせられることやと思うんやけどな
ノーアウト二塁でポンスカフライ上げるのが一番だぜみたいなアメリカンには分からん
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:19.52ID:OqVNjnO20
5回保たないってことは追い詰められてるのにそこから打線弱くするっていじめやろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:34.13ID:n+lAUMqBr
投手専門とか打撃専門とか走塁専門とか
だんだんアメフトみたいになってきたな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:40.58ID:RKOPFRVU0
ピッチクロックはマジで有能だったな
あっという間に定着したやん
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:51.94ID:FFpXE4Bd0
>>194
MLBの予告先発ってルールじゃなくて各球団の善意でやってるんやで
たまに出るのが遅れたり変わったりするけど特に罰則もない
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:58.13ID:yoo96hBrd
>>16
ガイジ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:05.96ID:n+lAUMqBr
>>229
そらルールなんやから定着はするやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:06.07ID:gB0Lljrwd
初回から藤浪みたいなノーコンが暴れてもDH消えるから投手交代できなくなるってことやろ交代したら初回に試合捨てるようなもんやし
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:06.06ID:2ZYOv1p2d
打って走って守るのが野球ってイチロー言ってたけど、指名代走指名守備導入したらイチローのいう野球では無くなってしまうな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:07.27ID:8h6xMlBT0
こういう事してるから野球人気がなくなるんや
2023/04/19(水) 11:54:19.98ID:/Iyw38af0
>>225
大谷は別に不利じゃないし逆に有利まである
困るのは先発が弱いチーム
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:20.72ID:GAkqvJSK0
投手が弱いチームがますます不利になる
野球の醍醐味である逆転の可能性をなくすゴミみたいなルール
2023/04/19(水) 11:54:25.42ID:hPVj/k4kd
>>212
それ下手したら4回裏とかになるんちゃう
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:30.52ID:UQHSlJS2d
二刀流のハードル上げてどうする
大谷ですら出来なくなるやん
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:48.32ID:BpjEE0nu0
投手全員の負担増えるだけやんけ
壊す気かよ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:56.43ID:tS6LO5/T0
>>233
交代しなかったらもっと捨てとるやろ
2023/04/19(水) 11:55:03.90ID:xJFIbemK0
>>213
せやけど二刀流がチームに齎すメリットを明確に作る為にこねくり回した結果感あるわ
5回まで投げられんレベルの投手はチームにとって穴になる訳やし一流以下の投手は打撃も考慮されるって事やん
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:15.25ID:2ZYOv1p2d
これからは選手の出囃子とかも無くなるんかな…
出囃子無いと盛り上がらん
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:16.74ID:BooNvkSS0
むしろ大差つけたからDHいらないよねにする方がいいだろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:27.07ID:oLSikWD10
先発が5回投げ切らないこととDHになんの因果関係があるんや?雑魚先発に対する罰ってことか?
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:41.40ID:mecwpopFd
大谷意識しすぎてなんか色々空回りしてそうやな
大谷なんてそのうち投手か打者の1本になるんやから変なルール無理して作らんでもええやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:49.62ID:UQHSlJS2d
>>236
不利に決まってるやん
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:49.70ID:n5pV9gLn0
必要ある?
大谷への嫌がらせ以外に理由があるとは思えないんやが
だったらナリーグDH制なかったの戻せよ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:55:55.21ID:6/SSe0fj0
マシンガン継投そんなに横行してるんか
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:05.21ID:GAkqvJSK0
なんで戦略性を奪うようなルールばっかり作るのか
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:24.27ID:FFpXE4Bd0
>>242
打撃が考慮されるのはリリーフだけだから大谷とは無縁
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:24.33ID:mS9685/hM
正直そこまで試合時間短縮するメリットを感じないわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:26.12ID:9JXT6jttp
回減らしちゃあかんの?
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:46.24ID:dHchn2t80
アメフトはプレーの中でランが得意な人間やキャッチが得意な人間を選択して攻めるからプレーに幅が広がって専門職だらけでも面白くなるが
野球がそれやるとホームラン打者を並べた打線で攻撃が単調になるからつまらんくなるわ

面白さが真逆なんだよ
野球は守備が上手いけど打てない打者だったり打撃がいいけど守備が下手な選手をどう運用していくかが面白いんだわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:48.22ID:n5pV9gLn0
先発エース投手の打席←ちょっと見たい
中継ぎの打席←これ誰が見たいん???
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:51.72ID:tKDkyazP0
それは他所のDH専の方が困らんか?
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:10.24ID:BJux43A1d
ほんと性格クソすぎんだろ
大谷よりスゲーの育ててみろよゴミカス
2023/04/19(水) 11:57:11.20ID:5+qXRazpd
大谷が外野手やれるの知らんのかアメリカ人
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:18.56ID:IuNJp8Y30
MLBとか先発やりくり大変なのに更に厳しくするんやな
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:22.33ID:gNruFnOM0
監督「アカン!先発が炎上した!交代や!」
MLB「ほーい(DHを取り上げる)」
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:24.26ID:W7VY+R2A0
5回保たない場合DH枠消滅なんだから大谷だって投谷が5回保たず降板したらそのまま打谷もフェードアウトやんけ
楽しみなくなるわ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:28.71ID:UQHSlJS2d
>>251
大谷の出場機会減るやろ
2023/04/19(水) 11:57:56.03ID:/Iyw38af0
>>247
なんで不利やと思ったんや
5回投げればええだけやし仮に降板しても外野つけばええだけや
先発が5回投げれなきゃ困るのは大谷だけに限ったことじゃないぞ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:58:08.26ID:jNRLQM2A0
ピッチャーに打たして何がおもろいねん
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:58:21.79ID:Dx0qWnMJ0
>>236
いや不利だろ
確実にDH出場機会は減る
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:58:27.08ID:oMlYmXFG0
先発の出来とDHの出番をリンクさせる意味が分からん
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:58:54.15ID:fyu4OtPb0
しゃーないからライト大谷やな
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:00.00ID:mwVFSg56d
>>265
守ればええだけやん
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:02.22ID:FFpXE4Bd0
>>262
>>241を読め
二刀流の価値を高めることに関する話
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:05.02ID:UQHSlJS2d
>>263
これはDHの出場機会減らすルールだろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:08.36ID:BJux43A1d
こんな事するから野球のファンも面白さも消えていくんやろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:08.47ID:0gyvWC//0
>>263
外野の練習までして負担増えて不利になっとるやんけ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:21.27ID:i5LOGF6da
>>264
もっとセカンドリーグに言ったれ!!
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:28.75ID:uXybAGjK0
コロコロルールが変わるスポーツは欠陥

野球が永遠にマイナーな理由
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:31.19ID:GAkqvJSK0
>>266
これ
先発が燃えたら打線が弱体化する罰を受けますって
中日から主力が亡命しますと同レベルの嫌がらせ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:31.68ID:Dx0qWnMJ0
>>263
いや大谷登板以外の日のDHでの出場が減るだろ
先発じゃない日は外野で出ろって無茶言うなよ?
2023/04/19(水) 11:59:39.81ID:/Iyw38af0
>>265
いやそれは他のチームのDHにも言えるから大谷が特別不利になるわけちゃうんやが
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:44.06ID:LW62lUZJ0
このルールが適用された試合は打力の戦力差が大きくなって逆転が起き辛くなるから面白くないと思うけどな
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 12:00:12.07ID:6XaxlEzG0
>>269
5回保たない先発はどのみち打撃しないんだからあんま関係ないやろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 12:00:28.40ID:X8rAxKbh0
>>259
おそらくDHの枠を増やす為の布石やな
地味に一番時間食ってるのって攻守交代の時の守備位置つくまでやからな

打撃専門と守備専門に分ければそれを大幅に軽減できるからな

まぁ今でも高校球児並みに全力ダッシュすればええんやけども
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 12:00:31.10ID:n+lAUMqBr
 そんな中、今回MLBが試験導入する新DH制度は、まさにア・リーグとナ・リーグの折衷案といえるものだ。
 試合開始時はDHを起用することができるが、先発投手が交代するのと同時に、DH制度が全面解除され、それ以降はリリーフ投手が打席に立つか、代打を使わなければならなくなるというものだ。
 MLBはこの新ルール導入について、以下のように説明している。
 「2020年シーズンに関して、先発投手のほぼ90%が7イニング未満で交代している。先発投手とDHをリンクさせることで、先発投手の価値を高め、より長いイニングを投げられるようにすることで、終盤の戦術面での多様化に繋がる」
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 12:00:44.66ID:IuNJp8Y30
>>270
一番被害食らうのDH専やしな
影響はあるけど大谷はそこまでやないやろし
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 12:00:52.23ID:UQHSlJS2d
>>277
そいつらは投手はやってないやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 12:01:05.25ID:R2jJUDdWM
これって、プルペンデーやショートスターターを潰して
投手交代による試合時間増を抑制しようってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています