X

なんG民「前田、大島、篠田、高橋がいた頃は良かった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:37:17.89ID:kqH7UBBB0
言うほど良かったか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:37:31.91ID:WdUXDp2S0
篠田はもうちょっとやれたと思ってる
齊藤は結局あれぐらいが器だったのかなって感じはある
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:37:44.59ID:5GkfupJ30
篠田は期待してたわりにパッとせんかったな
年々フォームが明らかにおかしくなってたし
大島は論外、高橋はベテラン
前田だけやわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:38:00.50ID:NLm4CYuO0
篠田育つまで左腕の先発不毛地帯やったな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:38:28.66ID:Iw0OwB770
前田が光だったな
梵に東出の二遊間は好きだった
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:38:38.58ID:i960b/zM0
やっぱ横山よ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:38:46.70ID:uXBlEDJP0
暗黒時代やん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:38:57.00ID:Ba7eaZFY0
岸本とか球が速いってだけでポジられてたなw
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:39:11.04ID:xDKzpkQ9a
>>4
篠田から床田の間もジョンソンしかいないよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:39:12.11ID:LLblaAHU0
高橋建、謎の覚醒
翌年メッツへ
2023/04/19(水) 16:39:26.63ID:v53Q6nYF0
中日なのか広島なのか
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:39:30.20ID:jKJPnrnL0
ほんの一瞬上野がクローザーになったよな
負けて試合がクローズしたが
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:39:44.54ID:nuXgzuZW0
映画監督の話かな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:39:49.58ID:LtwjruTb0
大島って何がいいのか分からんけど執拗に先発で起用されてたよな
見なくなったと思ったら中継ぎ転向で炎上してた
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:39:56.74ID:OLwrG5pG0
🤔
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:40:16.06ID:7FPsCY2f0
大島とか岸本とか明らかに二軍レベルの投手が投げっぷりとかいう暗黒ワードを盾に主力として投げてたからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:40:32.62ID:POB3WF+w0
>>11
中日に篠田なんていなくね?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:40:47.62ID:uFvXy2j90
シーボル 率.273(400-109) 15本 53打点

これが外れ外人扱いされてた事実
2023/04/19(水) 16:41:00.80ID:d/V9F1Ac0
AKBかと思ったら広島かよ定期
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:41:12.05ID:zXuHaYOP0
ほぼ全員広島としてトーク始めるの草
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:41:29.34ID:cPWJGDJs0
暗黒時代なら正直黒田新井両方いなくなった2008年が一番楽しかったわ
打線は打率のわりに点とれてなかったけど結構バランスよかったし、中継ぎ抑えも堅かった
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 16:41:52.61ID:Heu6Zui40
栗原は新井が出て行って実力不相応に四番背負わされて
新井が戻ってきてすげー活躍して完全に場所無くして移籍したら優勝ってのがまあまあ可哀想やな
新井の復活劇は本来なら栗原がやらないといけないやつや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況