X

ポケモンシリーズ歴代最高傑作はダイヤモンドパールという風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 01:20:33.54ID:bmYJkF2cd
一理ある
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:26:27.37ID:bmYJkF2cd
>>133
普通両方やるんじゃね?
ワイがキッズの時もみんなイナズマイレブンもポケモンもマリオもやってたで
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:27:01.81ID:bmYJkF2cd
>>130
御三家は有名よな
フォッコ、ゲッコウガ進化するケロマツ、ハリマロン
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:27:25.01ID:z1JgTUukM
新作やからあげにくいけど正直SVでも分かるわ
粗多いし町ごとの特色ないし可愛いトレーナーが女主人公しかおらんけど転換点やし次完成度高めてくれれば良い
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:28:09.08ID:PDhqgeGr0
>>134

確かに3DSの新規での名作はパッと思いつかんな
ドラクエのリメイクとかポケモンの新作は出てたけども
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:28:45.57ID:i8AeJ0UW0
ゲッコウガは超人気やけどほかの二匹はなんか薄いな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:28:55.76ID:eWQLgCmc0
>>128
アニメの路線変更って何があったんや
その頃もうアニポケ見てないからわからんのや
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:29:56.00ID:Ba6IkgCb0
なんgって初代〜bwまで批評してだいぶすっ飛ばしてsvの話する傾向あるよな
2023/04/20(木) 02:30:11.51ID:k0SZY7jKd
まあダイパやな
冒険感、ファンタジー感があったのはあそこが最後やった
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:32:18.46ID:vaBM1EKs0
ダイパってなんなら一番駄作だろ
もっさりでロード長いし
なみのりの速度は失笑物
プラチナはまだわかるけど
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:32:45.69ID:bmYJkF2cd
>>138
最近のゲームってグラフィックに比重置き過ぎてて肝心のゲームの部分がスカスカであることが多いわ
元は全てがファミコンやゲームボーイの時代に作られたピコピコ音とドット絵のゲームやしな
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:33:07.18ID:lc84xl3l0
>>134
パルテナが唯一3Dかつ二画面でよかったなって思えた
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:34:17.71ID:bmYJkF2cd
>>139
ゲッコウガは歴代御三家人気ランキングでも上位に入ってるイメージやな 一位は不動のリザードンやが
タイゲンキとかバシャーモもかっこええわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:34:21.75ID:2BDs16In0
こういう連中焼き尽くしたダイパリメイクって
ある意味有能だったな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:35:02.93ID:Zt/JxxdY0
ポケモンGBコレクション
ポケモンGBAコレクション
ポケモンDSコレクション
出してくれ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:35:31.32ID:Z9G05xjyd
なんとなくダイパキッズってテイルズだとアビス持ち上げそう
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:36:02.42ID:LuNvS4x50
>>149
そら世代的にそうなるやろな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:36:02.84ID:dMADA7hE0
ダイパより前ってかみなりパンチとかが特殊で違和感半端ない
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:36:38.95ID:bmYJkF2cd
>>145
3DSの前期はDSがまだ現役やし、後期はSwitchが出てた不遇のハードやな 売り込みもDSの3D版みたいな感じで別に無理に3Dにしなくてもって感じあったしな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:36:39.74ID:1iQf7thI0
DS時代初期の頃に出たからみんな買ってたイメージ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:37:49.97ID:bmYJkF2cd
>>141
多分やった事ない世代なんやと思うわ
Switchからポケモンやり始めた世代
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:38:29.39ID:i8AeJ0UW0
>>148
GBAのコレクションは欲しい
DSはまだしもGBA今やるのはきついで
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:38:34.25ID:PDhqgeGr0
>>144

まぁ2Dから3Dに変わることでコストが上がって新規のタイトルでリスクを取るより既存の人気タイトルの続編とかリメイク出す方が安パイだものな
これからグラフィックの技術が飽和すればコストが下がって新作で名作が出てくるかも知れんという希望をワイは持っとる
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:38:37.18ID:bmYJkF2cd
>>142
BWからこういうのカッコええやろ?センスあるやろ?感が透けて見えるようになってしまったな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:38:48.70ID:f41Baupk0
ダイパはネット対応したから思い出補正定期
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:39:31.66ID:1iQf7thI0
>>151
たしかに、今の対戦環境の基盤が
ダイパとかBW辺から出来上がったしな
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:39:35.42ID:eWQLgCmc0
Switch発売が2017だから当時小1でも中学生くらいになるんか
そら話合わなくなるわね
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:40:37.61ID:bmYJkF2cd
>>148
>>155
無印DS買えばとりあえずGBAとDSソフトは遊べるやろ
中古で2000円くらいやし
赤緑金銀はゲームボーイカラーを買えば両方遊べる
なおGBCは中古でも8000円近くする模様
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:40:43.61ID:9ySXIPEj0
SV売上金銀超えほぼ確定なの凄いわ
ワイも久々に本編ハマったわ
本編以外やることないけど
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:41:42.04ID:oNONv/jFa
金銀定期
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:42:04.99ID:LuNvS4x50
SVはストーリー楽しめたけど

テラスタルがゴミすぎて対戦やる気しない
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:42:21.17ID:i8AeJ0UW0
>>161
GB版はこないだ3dsのストアが終わる時VC買うたんや
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:42:26.89ID:f41Baupk0
UIの最高傑作はXYORASや
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:43:11.08ID:Zt/JxxdY0
今のポケモンムービーはあるくせにボイスないから違和感が凄い
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:43:28.49ID:1iQf7thI0
レッツゴーピカブイなんて無かったんや
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:44:13.53ID:BtqbWGzR0
>>151
しかも物理は技の威力があれでめざパ粘らな一致技もまともに使えんかったしな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:44:16.67ID:bmYJkF2cd
>>156
そこら辺の需要はインディーズが拾ってくれてるで
どうしても大手は画質容量グラフィックやり込み要素勝負になってしまうと思うわ
Minecraft、フォールガイズ。ヒューマンフォールフラット、UNDERTALEここら辺の有名どころもインディーズやしな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:45:02.58ID:LilWE71h0
唯一全バージョン揃えたのが金銀クリスタルやったな
bwだけは開始5分くらいで何故かやる気失せて即売った
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:45:30.29ID:bmYJkF2cd
>>160
結構長いよな
まだまだバリバリ現役で次世代機いらんけど
グラフィックの進化も飽和してきたし向こう10年まだまだSwitchで行けるんちゃうか思うけど
2023/04/20(木) 02:45:49.84ID:HH2dvWu70
hgssな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:46:03.51ID:VKKmS56s0
子供の頃にやるポケモンはまじで神ゲーなんだよな
BWあたりからガワが違うだけでほぼ同じことやってることに気付いて楽しめなくなってたわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:46:18.15ID:BtqbWGzR0
ダイパって増田がわざと波乗りもっさりにしたらしいな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:46:42.29ID:bmYJkF2cd
>>165
GB版バックライト有りで遊べるのはなかなかええな
しかし赤緑金銀は布団に篭ってまでやり込むほどじゃないからワイは実機やが
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:46:52.74ID:bmYJkF2cd
>>166
キッズか?
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:47:15.42ID:bmYJkF2cd
>>163
結局初代は越えられないんよな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:47:30.71ID:1iQf7thI0
BWの雰囲気は個人的好きなんよなあ
少し落ち着いた冒険というか
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:47:32.64ID:PDhqgeGr0
>>170

和ゲーのインディーズでこれから来そうなタイトルないんかな
上げてくれたゲーム全部海外のゲームやから悲しいな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:47:42.82ID:bmYJkF2cd
>>162
まずあつ森を越えんとあかんな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:48:41.15ID:VKKmS56s0
あのポケモンやってたような子供の頃のあの感覚はもう一生味わえないんやろな
大人になってからゲームでワクワクするってことがなくなったわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:49:10.51ID:Y5XLU7r6r
ds作品のリメイクって必要なんかな
ぶっちゃけhgssも金銀のカントーがガバガバだったから評価されてるみたいなとこあるやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:49:40.04ID:K/5U7Wdr0
空の探検隊や
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:50:01.14ID:bmYJkF2cd
>>168
BGMだけ聴くとクッソ感動するが本編をやる気にはならない模様
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:50:22.29ID:1iQf7thI0
>>181
あつ森、そんな面白いか?
自由度高すぎて逆に楽しめなくなった感があるWii位がちょうど良かった
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:50:53.45ID:bmYJkF2cd
>>171
金銀とかに思い入れあるとBWのグラはなんやこれ…ってなるやろなあ ワイもリアタイはそんな感じやったわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:51:37.43ID:Ba6IkgCb0
>>179
サザナミタウンとかいう神bgmがあるしな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:53:15.80ID:bmYJkF2cd
>>184
闇の探検隊が中古300円くらいで空の探検隊が中古4000円くらいで草や
まあ空はサブストーリーが本編みたいなところあるから
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:53:18.53ID:JJraSrCM0
ワイもDP1番好きやったけど今はSVやな
リメイクが良くても多分SV
剣盾からよくここまでストーリー進化したわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:54:29.82ID:bmYJkF2cd
>>186
街づくりゲーそんな好きじゃないからやってないわ
そして今調べたらあつ森は既に金銀の売り上げを超えてたわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:54:30.87ID:2BDs16In0
15年経つし
svのオープンワールド風に金銀良リメイクすれば
Hgssに続いて最高に恵まれた世代になるな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:54:39.97ID:uEzwZlf9a
ダイパキッズって何でそんな声デカイの?
他にも増して声デケえけど
HGSS過大評価もダイパキッズやろ多分
ダイパってフラットに見たらバグのイメージが強いやろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:54:48.26ID:BtqbWGzR0
>>183
金銀までは互換切れてたしシステムも大きく変わってたからリメイクする価値はあったと思うわ
ORASは物理特殊の分類とメガシンカくらいしか違いがないしホウエン産地球投げモンペが暴れてたから違和感しかなかったけど
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:54:57.31ID:1iQf7thI0
結局プラチナってどうなん?
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:55:26.82ID:bmYJkF2cd
>>183
画質っていう部分である程度完成されてるから
3Dグラフィックには違和感しかないわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:56:07.70ID:Ba6IkgCb0
>>193
昔は金銀が最高傑作って意見ばっかやったし
それがダイパになっただけや
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:56:16.59ID:5ArekNLr0
ダイパは初代の最終進化組のデザインがね…
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:56:36.56ID:bmYJkF2cd
>>180
そらカイロソフトよ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:57:53.94ID:bmYJkF2cd
>>182
大人になるとゲームをゲームとして考えずに映画とか一冊の本のようなものとして捉えるようになるわ
ポケモン揃えるとか伝説捕まえるとかよりも、世界観とかBGMとか人間模様みたいなものを楽しむようになる
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:58:06.06ID:uEzwZlf9a
逆にルビサファキッズは全然主張してこないのに
ダイパキッズだけ異常や
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:58:22.35ID:bmYJkF2cd
>>188
勝利は目の前、結構好きなんやがどうなんや
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 02:59:19.06ID:bmYJkF2cd
>>201
ルビサファキッズがダイパキッズなだけなんやけどな
エメラルドキッズはよく見る
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:00:26.49ID:pyVDl4OA0
サンムーンが最高傑作って決まったやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:00:28.42ID:1iQf7thI0
>>202
剣盾にも似た演出があったけどBWには勝てんな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:01:03.97ID:Ba6IkgCb0
>>201
その世代はエグゼやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:01:29.81ID:Ba6IkgCb0
>>202
N戦の次に好きやで 戦闘bgmで
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:01:46.95ID:pc3esyWb0
GBA世代のBGMの雰囲気ワイには合わんかった😓
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:03:19.92ID:1iQf7thI0
ポケモンSVは学校がテーマだから
ネモとかペパーとか友達になってくれるの嬉しい
友達いないし
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:04:01.07ID:bmYJkF2cd
>>205
演出も好きやけど初代から続くオープニングのアレンジなのがめちゃくちゃええわ 冒険、成長、越えるべき壁っていうのを強く感じさせるわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:04:17.38ID:W6mk132rr
プラチナならわかるけどダイパを最高傑作とか言ってるやつは思い出補正で過大評価してるだけのアホ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:06:40.80ID:bmYJkF2cd
>>207
ええな
オシャレなポケモンBGMも好きやけど冒険の匂いがするBGMが好きなんよな 個人的にはジム戦はカントーが好きやから、カントーOPのアレンジがジム戦で流れるのは熱いわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:06:54.92ID:bmYJkF2cd
>>209
かなしいなあ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:07:55.74ID:bmYJkF2cd
>>208
ちょっと特殊ではあるかもしれんわ
FRLGのジム戦のBGMも熱いけど赤緑あってのものやしな
DS以降のBGMはだいぶオシャレになったわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:09:15.41ID:bmYJkF2cd
>>211
ダイパにしかない要素というのが無いんよな
ジョウトだったらカントーに行くとか、ホウエンだったら広大な自然と壮大なBGMとか
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:09:36.22ID:PDhqgeGr0
>>199

ドットの懐かしい感じのゲームなんやな
原点回帰ってやつか
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:11:34.04ID:JCCAfwKx0
ダイマックスはダイジェットの調整とダイマックスレベルとかいう簡悔だけちゃんとやってたらもうちょい評価高かったと思う
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:12:19.36ID:JrrIlQs3p
携帯機で気軽にオンライン対戦できるようになった五世代の感動にはどのシリーズも勝てんわ
それまでのバトルフロンティアやらコンテストなんかとはやり込み要素段違いで無限に遊べるし
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:12:48.36ID:ARuozeDqd
>>73
レポートはプラチナの方が長いやろ
それ以外は速いけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:12:51.45ID:CVL8kDlZ0
FRLGはナナシマが完全だったら頂点取れてた
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:13:48.15ID:3Wixtj9Ha
>>211
ポケモンオタクの持ち上げるマイナーチェンジ版の差が分からん
チーしかやってない要素がちょっと増えてるだけちゃうの
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:13:57.54ID:ARuozeDqd
ポケモンリーグの目の前で釣ったギャラドスに無双されるDP四天王やる気あんの?
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:15:49.29ID:JCCAfwKx0
ゲームフリークって名乗れるのはbw2までやと思うわ
それ以降はブランドに甘えて技術力蔑ろにした集団
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:15:52.41ID:ARuozeDqd
BWの面白さの半分はPDWやから
今のキッズはアイス作ったことないやろな
https://i.imgur.com/AnMQy2T.jpg
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:16:01.62ID:W6mk132rr
>>221
野生の炎ポケモンがポニータだけじゃなった
エレキブルとかの新進化のポケモンが殿堂入り前でも使えるようになった
一部のジムリーダーと四天王の手持ちがまともになった
ポケッチの画面を上下に切り替えれるようになった
町と町のゲートくぐっても自転車降ろされなくなった
波乗りの移動速度が上昇した

歴代でもっとも手直しがされたのがダイパ→プラチナやぞ
他にももっとあったはずや
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:16:04.29ID:/dFa/AVEd
>>221
ポケモンやったことないなら黙ってりゃいいのに
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:16:25.55ID:1zs0U2+kM
ワイ初代世代やけどプラチナが一番好きだわ
主人公がダサいの除けば
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:16:59.56ID:bmYJkF2cd
>>216
インディーズの強みは刺さるコンテンツを供給出来ることやろな 大手だとどうしても汎用性の高い作品作らなあかんから似たり寄ったりの凡庸な作品にはなってしまうんよな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:17:04.29ID:dMADA7hE0
ダイパの追加進化組が捕まえられるの殿堂入り後だったりソフト内での入手手段なかったりしたの謎だよな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:17:58.16ID:bmYJkF2cd
>>225
本編に関係、無し!w
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:19:17.27ID:bmYJkF2cd
>>223
3DSのポケモンはあれやな
ポケモンに限った話じゃ無いけど3DSのヒット作って全部ナンバリングや続編のグラフィックを3Dにして打ち出したものやからな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:19:49.83ID:bmYJkF2cd
>>224
今もサンドウィッチとか作るんちゃうんか?
正直ポケモンの餌作るとかは完全に女の子向けやなと思うわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:20:08.31ID:HA1IgvyU0
オンライン対戦とかネットの波に乗れたからな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 03:20:12.03ID:JCCAfwKx0
>>224
面白くないから改造が蔓延したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況