>>890
経済発展がただしいかとかの議論をするにはまず
国民がそれなりの教養を身に着ける必要があってそのためには結局経済成長して国民の大学進学率上がるとかじゃないと無理やろ
伝統的な生活が美しいみたいに押し付けるのも勝手やし
便利な生活がいいから元の生活習慣捨ててるのが大半なのに
探検
【緊急】スーダン情勢、ガチのマジでヤバそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
914それでも動く名無し
2023/04/20(木) 05:05:26.75ID:uSYLjSoO0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表★2 [冬月記者★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 ★2 [ひかり★]
- 【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- お箸って「木箸」と「塗り箸」ってどっちがええの? 教えてクレメンス。 [425744418]
- 大阪万博、そば一杯3,850円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 吾輩は神なんだあ(*´ω`*)