X



【悲報】太陽、ガチでデカすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:39:08.85ID:caQgWJpS0
>>326
宇宙って広いだけでスッカスカやからな
まあその方が争いや衝突起きなくてええんやろうけど
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:39:13.90ID:PMCBhcgad
>>326
サーバーの処理速度上げろクソ運営
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:39:42.83ID:JEqdJpwg0
>>311
確率的に宇宙人は間違いなくおるが
同じ時代に到達可能な範囲内におらんだけや
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:39:54.83ID:NNK9S5PX0
>>328
ちがいます。
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:40:31.68ID:Ov2ebfOb0
すげえな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:40:37.48ID:wq2Dcpj90
エデンズゼロ読んでるが現実にもマザーみたいなんおったらおもろいんやがなあ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:40:44.83ID:z8WK2krF0
>>150
銀河の真ん中ってブラックホールあるんか?
何かがないと星回転せんよな?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:41:10.64ID:UQ/UQFyDa
>>326
冬眠して動くぞ
ワープするぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:41:18.39ID:Bw1P4nsT0
>>318
光合成できなくなるから植物が死んで植物餌にしてる虫が死んで虫餌にしてる動物がしんで
動物食べてる人間も死ぬ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:41:30.90ID:xu8KAbtLa
>>332
形は変わるけど残り続けるって意味ちゃうの?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:41:44.85ID:S9C8XLO/0
地球よりデカいプラズマ放出してる星とかもう無茶苦茶よな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:41:59.07ID:olQDeyera
>>338
無かったら
やで?光合成する植物なんて地球に生まれるわけねぇだろクソガイジ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:42:01.59ID:0zqTRMsz0
宇宙の果てが気になって夜しか眠れない
不明と無限は違うんやろうけど区別できんし何とかならんものか
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:42:15.00ID:caQgWJpS0
もし惑星間を自由に移動出来る宇宙人がおったとしても衛生に行くのがやっとな猿しかおらん地球と交流持つ意味は皆無やろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:42:24.63ID:cWbBrtkZ0
>>336
どの銀河も中核はブラックホールや
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:42:29.79ID:87xPrxNr0
>>115
ガウナやん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:42:40.84ID:NNK9S5PX0
>>343
俺たちを飼ったり実験に使ったりする
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:43:08.67ID:tfmiq2jMp
>>324
しかしそう考えると宇宙って上は何兆度もあるのに下はマイナス370度くらいとかだいぶバランスおかしいよな
そんでもって地球寒すぎだし人間寒さに強すぎ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:43:24.83ID:f6bL7y9K0
アンドロメダ銀河コンプ、どう乗り越えた?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:43:53.03ID:tFl5gokeM
>>317
無知なやつの妄想よりはるかに説得力あるんだよなぁ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:44:25.87ID:UQ/UQFyDa
>>347
-273やなかったか?
まあ実際のとこ計測不能であってそれ以下はあるんやないか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:44:27.18ID:EBkGK0ad0
>>347
それは冷えすぎや🤗
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:44:58.16ID:/IcBQNAT0
ドラゴンボールって別におっさん限定のコンテンツちゃうやろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:45:08.71ID:3r36z1cF0
でもデブは早死なんよな
質量の大きすぎる星は1000万年くらいで崩壊する
太陽はちょうどいい塩梅
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:45:16.56ID:mwZ/yyP2H
>>347
そもそも0°でマイナスと区別してるのが人間か勝手に設定してるだけやん?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:45:22.36ID:dV0uhYJla
>>347
やっぱり義務教育まともに受けてない奴らがワラワラ議論してるんやな
地獄やんけ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:45:23.10ID:WQ7NTllxM
直径は約139万2000kmです。
太陽の直径(赤道直径)は約139万2000kmで、地球の約109倍、
月の約400倍もあります)。
太陽が直径1mの球だとすると、地球はビー玉ほど。
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:45:56.25ID:mnaORkDkM
>>350
いや現代人の方が普通に精度高いけど
昔のやつなんて微生物の存在すら知らんのやから
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:46:14.41ID:Ufb17oRN0
>>347
人間の基準が実際は下限よりの可能性
神様的には5000億℃が0なのかもしらん
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:46:15.81ID:Bw1P4nsT0
>>341
ガイジかな?
無かったら何も産まれん
光のない世界に何の生物がおんねん
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:46:35.25ID:f6bL7y9K0
銀河系の時点で生命存在してるってヤバくね?
もし宇宙にあるとしたら、銀河系に地球1つなわけないしな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:47:09.55ID:2pBOV+MpM
なんでこんなもんあるんだろうな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:47:12.52ID:KQqYeBHrM
>>358
ただのお前の妄想やん
最先端科学どころかニュートン力学すら知らんやつが偉そうに口出せることちゃうで
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:47:12.98ID:mwZ/yyP2H
>>360
レスバしたくて噛みつきまくってるのに誰にも相手されてない可哀想な子やからそっとしとき
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:47:35.66ID:dV0uhYJla
>>360
だから答えはおそらく何も産まれんやろ
植物がさぁ!とかレスしてるクソガイジがナメんなよ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:48:20.38ID:mnaORkDkM
>>363
お前こそ偉そうやな
お前にニュートン力学の何がわかるねんアホらしい
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:49:12.80ID:nYf6X5e2M
>>366
物理学専攻しとるで
文系うんぬんの前に学問に対する謙虚さを身に着けなさい
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:49:50.24ID:NYyuIYln0
ガンダムでヘリウム3取るためのジュピトリスあるけど どうやって木星から取ってるのかは謎
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:50:11.90ID:V15BcJSMa
面白いスレだったのにクソみたいな流れになったな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:50:19.60ID:3pKRI5dQd
ドラゴンボールって30前後の奴は知らないからな
20前半は割と知ってる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:50:37.58ID:mnaORkDkM
物理学専攻してたらこんなスレ初歩的な上に間違いだらけできしょいやろ
絶対うそやわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:50:49.88ID:EBkGK0ad0
アホ同士がレスバしたらアカン
宇宙を人類滅亡まで解明出来ないワイらはみんなアホなんやから
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:51:27.52ID:dV0uhYJla
>>369
高尚なレスしてるように見せかけた知識皆無のクソスレをお前は「価値のあるスレだあ…」って思ったってこと?
いくらなんでも低学歴すぎるやろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:51:36.48ID:umU3fdhUM
>>371
もはや何言ってるかすらわからんレスしてるやん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:51:44.21ID:/wcXQCd9a
>>326
電子世界に知能残して種の滅亡後にでも合流するぞ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:51:46.83ID:EBkGK0ad0
>>373
時代はフラットアースよな🙄
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:51:47.10ID:f6bL7y9K0
>>373
ネッツPO出てるぞ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:52:24.91ID:S9C8XLO/0
運命とか宗教的な考えで全ての事象は予め決まってるって考え方があるけど
量子力学で超決定論なんてのがあるの面白いよね
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:52:27.84ID:pEdF5o/70
>>360
海底の深くは太陽の光届かないけど生き物居るぞ
地球からの熱とマグマ等から出る栄養のみで生きてる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:52:56.52ID:aEnBWjGQ0
なぜ有が存在するのか
とかいう最大の謎
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:53:27.13ID:mnaORkDkM
>>375
じゃあ分かりやすく言ってあげるけど
こんな間違いだらけのスレに自称物理学専攻がマジレスしないよね?ってこと
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:53:41.07ID:yOaEVR/t0
でも死んだ後が無だったらなんの意味もないよ🙄
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:53:52.60ID:tJ0gbzxi0
無知なものは議論するなってかなりやべー思想やで
選民思想の塊
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:54:19.76ID:dV0uhYJla
>>381
マジレスするとその深海魚の祖先すら生まれないって話なんやが
もっと考えてからレスしろよ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:54:29.62ID:hj1zUPyy0
大抵のSFモノの行動範囲って、ワープとか使いまくっても銀河系内に収まるのはなんでやろな
やっぱそれ以上は規模がデカすぎて現実味が無さすぎるからやろか
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:55:20.95ID:8v44DoIRM
>>383
意味不明やで
間違いだらけのスレなのは前提として、マジレスしたらいけない理由はない
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:55:31.24ID:dV0uhYJla
>>385
義務教育レベルの知識も無い奴がまともな議論出来ると思うか?
質量保存の法則すら理解してへんのやで?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:55:46.05ID:+Ae9ZIUpd
この宇宙の事も大して書ききってないのにマルチバースものに移行するやつあるよな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:57:25.24ID:JDeTKWjP0
>>326
そういう考え方できんのは面白いわ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:57:26.88ID:crpD8Yq60
地球人は地球くらいが適温で太陽は熱すぎて絶対生きられないけど
逆に太陽人は太陽の暑さが適温で地球が極寒の地という認識になってたりするって妄想するのが好き

酸素が猛毒で地球を死の星だと思ってる宇宙人もどこかにいてほしい
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:57:33.25ID:WwA1l19k0
>>326
神がいるならつまんない事言ってないでもっと夢有る世界にしてみろ
そして俺を救え
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:57:47.24ID:uFHVYBZ4M
>>386
深海魚だけやなくて微生物もいるんだよなが
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:57:49.99ID:mnaORkDkM
>>388
すまんお前の発言は諸々の流れを考慮して信用できんわ
毎回単発IDなのも意味不明やし
キッショいからもういいよ、相手したくないわ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:57:57.38ID:Hftk5B+i0
でもたて座UY星比なら太陽なんてホビットやろ?
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:58:03.05ID:z8WK2krF0
無から有が生まれたってどういうことやねん
何もなかったらビッグバンなんか起きへんやんか!
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:58:47.84ID:KgdqNp/Mr
猿レベルの生命体になれたとしても気候変動やら隕石衝突やらで滅んだ星とか山ほどあるんやろな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:58:56.94ID:K/Xrs0Thp
>>326
光速とかいう宇宙のインフレについていけない無能
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:58:58.09ID:dV0uhYJla
>>394
すまん
レスもまともに書けない知的障害者を相手にしたことないんや
介護して貰いながらもう一度書き込んでくれ差別するつもりはない
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:59:20.06ID:S9C8XLO/0
>>326
こんなスレですら争うアホがおるからな
やっぱり距離感は必要やわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:59:20.39ID:NNK9S5PX0
>>400
あとプランクトンとかもいる
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:59:23.75ID:YxJpRP4LM
>>395
信用できんのはお前やな
お前の全部のレス見返したらよくもまあこんだけ適当なこと言えるもんやわ
しかも自ら無知だと言っといてようそこまで噛みつけるもんやで
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 16:59:59.23ID:lpR2qOJP0
デカい
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:03.55ID:p6DVDpUnM
>>400
自己紹介はせんでええぞ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:09.24ID:xu8KAbtLa
>>387
ニュースとかも近所の話の方が興味湧くやん?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:31.52ID:9ELuvD/Aa
>>392
地球の生物にも最初は酸素が毒だったんやろ
核「合体だ!」ミトコンドリア「おう!」とやってエネルギー取り込めるようになった
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:36.30ID:yyv11cKi0
>>11
高校生やけど普通にわかるで
教養ないアホほ帰りな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:47.70ID:fU/5uS0P0
太陽って明らかに異質だよな
宇宙が宇宙であるために太陽が存在してるような
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:48.28ID:3Y/xIu8Gp
いつか地球を吸収するんやろ?こわい
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:51.89ID:SWiNB1fW0
>>253
地球の生命体は炭素を骨組みにしてできてるから炭素体って言うんや
となると酸素体とか金属体とかの生物もいて良さそうなもんよな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:01:01.34ID:pEdF5o/70
>>386
深海魚じゃなく嫌気性生物の話してるんだが?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:01:10.84ID:tJ0gbzxi0
>>389
まともな議論じゃなくても別にええやろ
そっから興味持って詳しく調べる人もおるやろし
間違いは指摘すればええけど喧嘩腰になる必要はない
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:03:01.75ID:dV0uhYJla
>>412
嫌気性と太陽の有無関係なくね?
太陽がなきゃ深海生物すら存在しないやろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:03:16.53ID:zZuvgTGSd
>>411
昔のSFだとケイ素生物はよく出てきたな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:03:18.18ID:9obluZTO0
なんG見てる時点でかなりバカやろ
こんなものに1秒でも時間を使って人生や世界になんのメリットがあるんや
無駄を無駄として肯定できる無能しかいないよここは
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:03:26.81ID:eh+DCL3+M
こんなスレでさえ争い起きるんやね😱
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:03:38.97ID:9Cq9We/Y0
おれのたまたまはもっとでかい
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:04:28.40ID:dV0uhYJla
>>421
深海で嫌気性の生き物もいるってのは論点ずらしやね
太陽すらなきゃ生物誕生のきっかけすらねぇ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:05:17.84ID:KK9vF3qA0
お前らディスカバリーチャンネルの宇宙特集とか好きそう
あとバイエンスとか見てそう
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:05:41.82ID:xu8KAbtLa
>>417
それを言ったらワイらの人生なんて宇宙さんには1mも関係ないで
ワイがハゲてることも宇宙規模でみると些細なことですらない
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:05:45.08ID:dV0uhYJla
>>413
知識皆無民が集まって濃度濃くなった結果が今のネット社会の問題産んでると思うんだけどな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:06:20.47ID:R8EsNIvZ0
ビッグバン程度なら3人で済むけど太陽のパワー出そうと思うと黄金聖闘士12人全員集めな無理やからな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 17:06:51.58ID:EpFoAflVM
>>426
馬鹿代表のお前が言うな~wwww😅😅😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています