1978年から1994年まで、大卒男性の初任給は最低賃金の2倍以上でしたが、2019年には過去最低の1.48倍まで低下しています。また、最も高水準の東京の最低賃金と比べると、2019年には全国の大卒男性の初任給は1.31倍にまで低下しました。
つまり、日本では大卒男性ですら、最低賃金の1.31倍程度の給料しかもらえていないのが実態なのです。
高卒男性の初任給の平均と東京の最低賃金を比べると、1978年の1.70倍から1.22倍まで大幅に縮小しています。
最低賃金とは文字どおり「人を雇うのであれば、これ以上の賃金を支払いなさい」という、本当に最低水準を保証するものです。
最低賃金、もしくはそれに近い賃金しかもらえない仕事は、大卒ではなくても、誰にでもできる相対的に付加価値の低い仕事です。つまり働き手を選ばない、だからこそ最低賃金でも働いてくれる人を見つけることが可能なのです。
https://i.imgur.com/3zmIZi5.png
探検
【悲報】日本の初任給、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:26:24.57ID:jtu/5Zqp02023/04/21(金) 19:43:50.74ID:zutWWWzhr
>>22
それで扶養の壁は固定やから主婦の人手が半分近くなるんは自ずとわかるのに何もしないからなバカ政府は
それで扶養の壁は固定やから主婦の人手が半分近くなるんは自ずとわかるのに何もしないからなバカ政府は
32それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:44:41.64ID:kqSL6fmd0 格差が減って嬉しい
33それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:46:11.35ID:euCAY5i1r >>30
卵が先か鶏が先かになりかねないけど大卒のが待遇がいいんだからまともな知能あるやつがみんな大学行くから高卒はゴミしか残らないんだよ
大学で学ぶことは特にないけど高校のうちに大学行くために努力したやつをとるのは当然の行為
卵が先か鶏が先かになりかねないけど大卒のが待遇がいいんだからまともな知能あるやつがみんな大学行くから高卒はゴミしか残らないんだよ
大学で学ぶことは特にないけど高校のうちに大学行くために努力したやつをとるのは当然の行為
34それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:47:33.36ID:LMLlCKatd 賃金上がったところで税金で取られるから意味ないやろ
35それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:49:00.21ID:eeFrSdoaM 大卒 2倍以上→1.48倍(東京都基準では1.31倍)
高卒 1.70倍→(東京都基準では1.22倍)
これで喜ぶ高卒はなんなんや
ワイらかでガッツリ減ってるんやで…?
高卒 1.70倍→(東京都基準では1.22倍)
これで喜ぶ高卒はなんなんや
ワイらかでガッツリ減ってるんやで…?
36それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:49:46.57ID:fDBgI6L70 ちょっと盛り返してるのはなんやねん
37それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:52:28.20ID:CsULvxGpa 今月から健康保険料上がるしな
ありがとう自民党
ありがとう自民党
2023/04/21(金) 19:52:35.97ID:rXRf8dD60
最低賃金が上がってきただけやん
39それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:53:15.68ID:yp2+1a3id 普通なら横並びやインフレし続けるはずなのに下がるってどういう事や?日本さん🤔
40それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:55:10.00ID:Sf318NVld 最低賃金が上がるなら初任給もあげてやるかとはならんのなという話
41それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:56:12.38ID:eeFrSdoaM そもそも最低賃金ってどうやって決めてるんや?
最低賃金上がってるのに同年代の所得が上がらないままというのは彼らの生活の質はどう変わっていくんや?
最低賃金上がってるのに同年代の所得が上がらないままというのは彼らの生活の質はどう変わっていくんや?
2023/04/21(金) 19:56:17.43ID:eiCNJH030
ふーん
まあこの国選んだ自己責任だしいいんじゃない
まあこの国選んだ自己責任だしいいんじゃない
43それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:58:02.25ID:FwC1Z4I1M アンチ乙
今年150万増えるから
今年150万増えるから
44それでも動く名無し
2023/04/21(金) 19:59:14.27ID:yCXKzbKd0 >>22
当時のビッグマックの価格は?
当時のビッグマックの価格は?
45それでも動く名無し
2023/04/21(金) 20:00:51.49ID:Q5EcXbzdp 正直大学に行って、たいして努力しないまま、高卒でもできるような就職する奴多いよな
ワイや
転職してよかった
ワイや
転職してよかった
2023/04/21(金) 20:01:45.01ID:AkgA9ASA0
大学に価値ないんだからそらそうよとしか
47それでも動く名無し
2023/04/21(金) 20:02:27.92ID:josGEweQd ありがとう自民党
2023/04/21(金) 20:05:23.18ID:mJO/YzkW0
日本が衰退してるってのもあるんだろうけど、F欄増やしすぎて大卒の就職先の質も落ちてるんちゃう?
49それでも動く名無し
2023/04/21(金) 20:05:42.61ID:4r9MCadLa 最低賃金が上がっただけやろ
50それでも動く名無し
2023/04/21(金) 20:05:57.40ID:UnblCMdi0 >>10
消せ消せ
消せ消せ
51それでも動く名無し
2023/04/21(金) 20:07:23.59ID:rCUL9M0b0 手当関連も考えてほしいけどな
基本給上げても手当減らす回避策あるで
基本給上げても手当減らす回避策あるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 華金に縁のない無職たちの居場所🏡
- 安倍晋三の政治団体って解散せず国庫に税金返さないで閣議決定した私人で政治家でもない昭恵に相続贈与した上に非課税だったのなに [943688309]
- 【悲報】政府が放出した備蓄米、0.3%しか出回らず。99.7%がどっかに消えてしまう [566475398]
- 赤沢大臣がトランプに渡したお土産、ミャクミャク貯金箱(金色)だった [545512288]
- い ぇ ー い め っ ち ゃ
- 【ジャップ悲報】エイベックス「んほーavexの社運をかけて日本人の世界的アーティスト作っちゃいますかw」→結果 [578545241]