https://www.washingtonpost.com/world/2023/04/20/bakhmut-ukraine-war-leaked-documents/
以下、現場の兵士達の声
👉👉👉 ウクライナ第93旅団ポスト
‼ PRO BAKHMUT ‼
バクムートの状況について、我が参謀本部の報告を読むと、とても可笑しくなる。
昨日、我が軍の声明によれば、バクムートで22の敵の攻撃を撃退したばかりである。しかし、それなのになぜ敵はまだ前進しているのだろうか)。1日に何回攻撃を行うのだろうか。過去3日間の敵の攻勢展開の動態は以下の通りである👆🏻。
この情報は誰のためのものなのか?なぜ、ないものの幻想を作り出すのか。バクムートの連中は生き残り、昨日死ななかったことを毎日喜んでいる。
目を覚まして、正しい判断をしてください!
t.me/NovichokRossiya/28665
👉👉👉 ウクライナ第93旅団。 興味深いことに、ウクライナはバクムートからの撤退を考えていないようだ。
⚡ 情報はまだ確認が必要ですが、司令部は事実上全旅団をバクムートへ移動させたようです。戦車の乗組員さえもだこれで本当にダメになった...。どうやら、私の部隊の兵士は反攻に参加する運命にはないようだ...。
t.me/NovichokRossiya/28683
https://i.imgur.com/1sXnOd7.jpg
https://i.imgur.com/hZ3X84g.jpg
https://i.imgur.com/gMaiDbP.jpg
ウクライナ、秒読みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
2023/04/21(金) 22:04:32.03ID:1zUBise3M889それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:15:08.83ID:fyqxuvz3M >>875
なんで途中から対応できたんや?新兵器か?
なんで途中から対応できたんや?新兵器か?
890それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:15:16.56ID:OzfWUZvK0 クリスマスまでには帰れる?
891それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:15:16.84ID:wv6hYeJY0892それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:15:58.36ID:oXK1vXCr0893それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:16:03.75ID:SdHrtF4ha 核をうつのは極悪鬼畜米英のみ
894それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:16:03.97ID:lcqTH6QW0895それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:16:04.98ID:RvkxY+gy0 ウクライナ占領してもゲリラ化したら全く意味なくないか?
ここまでの負け戦でも戦い続ける奴らが占領された所で引くとは思えない
というか無駄にロシア領土にしたら核すら落とせないからな
ロシア目線でこの戦争のメリットが分からない
やるなら土地奪うんじゃなくてウクライナ人ジェノサイドするくらいしか方法ないだろ
ここまでの負け戦でも戦い続ける奴らが占領された所で引くとは思えない
というか無駄にロシア領土にしたら核すら落とせないからな
ロシア目線でこの戦争のメリットが分からない
やるなら土地奪うんじゃなくてウクライナ人ジェノサイドするくらいしか方法ないだろ
896それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:16:44.46ID:fyZKt+/ea897それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:16:53.13ID:KQjcgL3IM >>885
そんじゃ周辺のNATO加盟国に核配備しなきゃね怖いからね
そんじゃ周辺のNATO加盟国に核配備しなきゃね怖いからね
898それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:17:12.93ID:avqKBnW9M899それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:17:55.02ID:oXK1vXCr0900それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:17:59.37ID:AvtPIRUGM なあなあなんでウクライナってNATOに入れないの?けっこう前にポーランドは入れたのに…
901それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:18:04.84ID:fyZKt+/ea ロシアを非難しない 非同盟アフリカ各国の論理
https://forbesjapan.com/articles/detail/53214/1/1/1
欧米の先進国が率いるいわゆる「西側」と、ロシアを筆頭とする「東側」(冷戦終焉後だがここではあえてそう呼称する。
中国も東側の陣営の一部とみることもできる)のどちらにも属さない国々は、約120カ国で「非同盟運動」という緩い連合体を持っている。
現在この非同盟運動の議長国を務めているウガンダのヨウェリ・ムセベニ大統領にグループインタビューをする機会が得られた。
──あなたは中国は友人だと話していた。ロシアとはどのくらい仲が良いのか。イギリスでウガンダへの投資を呼び込もうとしているが、西側諸国は人権問題などを問題視する。これについてどう思うか(ポルトガルの通信社)
ロシア人はとても良い友人だ。私たちにとって世界中の人が友人だ。1960年代、私はモザンビークでポルトガルと戦っていた。あなたはまだ生まれていなかっただろう。
しかしそれでも、テロリストや自分たちの価値観を押し付けようとした人々を除いて、世界中の人々はすべて私たちの友人なのだ。
私たちは戦争をするのではなくて、人々を団結させたいのだ。だから、ロシア人、イギリス人、アメリカ人、誰もが友人なのだ。
彼らとの間に過去あった問題は終わった。私はあなた方と争うつもりはない。
ポルトガルの、カヴァコ・シルヴァ元首相(1985-95年に首相)なんて、私がモザンビークにいたとき、私を爆撃していた人だ。
しかし戦争は終わり、私たちが勝ったんだ。そしてそれは、もう忘れたことだから我々はロシアや中国やイギリスやアメリカとも友好的になれる。
もしも私たちのありのままの姿勢を必要としないのなら、それはあなたたち自身の問題だ。
私たちが納得できない戦争に強制的に参加させられることはない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/53214/1/1/1
欧米の先進国が率いるいわゆる「西側」と、ロシアを筆頭とする「東側」(冷戦終焉後だがここではあえてそう呼称する。
中国も東側の陣営の一部とみることもできる)のどちらにも属さない国々は、約120カ国で「非同盟運動」という緩い連合体を持っている。
現在この非同盟運動の議長国を務めているウガンダのヨウェリ・ムセベニ大統領にグループインタビューをする機会が得られた。
──あなたは中国は友人だと話していた。ロシアとはどのくらい仲が良いのか。イギリスでウガンダへの投資を呼び込もうとしているが、西側諸国は人権問題などを問題視する。これについてどう思うか(ポルトガルの通信社)
ロシア人はとても良い友人だ。私たちにとって世界中の人が友人だ。1960年代、私はモザンビークでポルトガルと戦っていた。あなたはまだ生まれていなかっただろう。
しかしそれでも、テロリストや自分たちの価値観を押し付けようとした人々を除いて、世界中の人々はすべて私たちの友人なのだ。
私たちは戦争をするのではなくて、人々を団結させたいのだ。だから、ロシア人、イギリス人、アメリカ人、誰もが友人なのだ。
彼らとの間に過去あった問題は終わった。私はあなた方と争うつもりはない。
ポルトガルの、カヴァコ・シルヴァ元首相(1985-95年に首相)なんて、私がモザンビークにいたとき、私を爆撃していた人だ。
しかし戦争は終わり、私たちが勝ったんだ。そしてそれは、もう忘れたことだから我々はロシアや中国やイギリスやアメリカとも友好的になれる。
もしも私たちのありのままの姿勢を必要としないのなら、それはあなたたち自身の問題だ。
私たちが納得できない戦争に強制的に参加させられることはない。
902それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:18:10.39ID:J4KzsNQl0 ロシアは命軽いからゴリ押し出来ていいよね😮💨
903それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:18:14.20ID:cv1FTs+T0 >>893
なんでやイギリスはんは実戦で撃ってないやろ
なんでやイギリスはんは実戦で撃ってないやろ
904それでも動く名無し
2023/04/22(土) 00:18:57.44ID:fyZKt+/ea ロシアを非難しない 非同盟アフリカ各国の論理
https://forbesjapan.com/articles/detail/53214/2/1/1
──今のウクライナでの戦争について見解を聞かせてほしい。西側への非難もあるだろうが、ロシア軍の非人道的な行為についての見解も知りたい。
また非同盟運動の議長として、非同盟の視点で西側やウクライナには何を求めるのか(テレビ東京中村)
指摘の通り、非同盟運動の議長を務める。強力な非同盟諸国と話し合うことになる。インド、インドネシア、ベトナム、イランなど、素晴らしい国がたくさんメンバーに名を連ねている。
ナイジェリア、南アフリカ、ヨーロッパの国もいくつかは入っているし、サウジアラビアも含まれている。
指導者たちは、東西による二極化が間違っていると思っていた。
そして現在、インドのように両陣営と良好な関係を築いている国もある。私たちは皆、東西両陣営との関係を望んでいるのだ。
中略
人間の2つ目の問題は、仲間による抑圧。人間による人間の抑圧だった。なぜ、人間は仲間を抑圧するんだ?
すべての人間の質を向上させるために科学を使うことに集中しよう、と言っているのだ。そして、人間による人間の抑圧をすべて止めろ。
それが私たちの主張で、非同盟運動の教義だ。しかし、ある人々は、自分たちが抑圧されずに、他の人を抑圧している限りにおいて、人々を抑圧するのが良いことだと考えている。
しかし、非同盟運動の指導者たちは、より良い人間の成長の仕方を知っている。
なぜなら私たちは過去に苦しんだ人々で、闘争を通じて自由を獲得しなければならなかったものたちだからだ。
人類のために、世界中のすべての人と協力したいと思っている。
https://forbesjapan.com/articles/detail/53214/2/1/1
──今のウクライナでの戦争について見解を聞かせてほしい。西側への非難もあるだろうが、ロシア軍の非人道的な行為についての見解も知りたい。
また非同盟運動の議長として、非同盟の視点で西側やウクライナには何を求めるのか(テレビ東京中村)
指摘の通り、非同盟運動の議長を務める。強力な非同盟諸国と話し合うことになる。インド、インドネシア、ベトナム、イランなど、素晴らしい国がたくさんメンバーに名を連ねている。
ナイジェリア、南アフリカ、ヨーロッパの国もいくつかは入っているし、サウジアラビアも含まれている。
指導者たちは、東西による二極化が間違っていると思っていた。
そして現在、インドのように両陣営と良好な関係を築いている国もある。私たちは皆、東西両陣営との関係を望んでいるのだ。
中略
人間の2つ目の問題は、仲間による抑圧。人間による人間の抑圧だった。なぜ、人間は仲間を抑圧するんだ?
すべての人間の質を向上させるために科学を使うことに集中しよう、と言っているのだ。そして、人間による人間の抑圧をすべて止めろ。
それが私たちの主張で、非同盟運動の教義だ。しかし、ある人々は、自分たちが抑圧されずに、他の人を抑圧している限りにおいて、人々を抑圧するのが良いことだと考えている。
しかし、非同盟運動の指導者たちは、より良い人間の成長の仕方を知っている。
なぜなら私たちは過去に苦しんだ人々で、闘争を通じて自由を獲得しなければならなかったものたちだからだ。
人類のために、世界中のすべての人と協力したいと思っている。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- 【競馬】サウジC、フォーエバーヤングV!賞金15億円獲得 パンサラッサ以来2年ぶり日本馬勝利 [冬月記者★]
- 芸人ほんこん、Xで財務省解体デモを応援ツイート [718678614]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]
- 【超朗報】TwitterのAIにセックスのテクニックを聴いた結果wwwwwww [856698234]
- VIPでウマ娘
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]
- 「三国志」👈みんな知ってて当然のように武将とか話してるけど人生のどこで学ぶんだよこれ [268718286]