探検
木村隆二「供託金300万ないと立候補できないっておかしいだろ!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/22(土) 13:15:55.50ID:qqhEuUsWr めちゃくちゃ正論やん
471それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:14:15.87ID:fVe7f21Q0472それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:14:16.05ID:zkn3UOAgd 菅直人の息子も世襲失敗したな
473それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:14:44.17ID:NIy3gaQrp 生活の為に政治するやつは要らんて事やろ
474それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:14:51.25ID:IuE5nXyCd >>448
爆弾は作れる能無しとか一番あかんパターンやんけ
爆弾は作れる能無しとか一番あかんパターンやんけ
475それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:15:12.39ID:+a2Y8LsZ0476それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:15:25.41ID:4RuHgFIz0 >>470
面白半分に投票するにしても格というものがある
面白半分に投票するにしても格というものがある
477それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:15:39.18ID:K71DUf0V0 てか単純にこいつって魅力とかカリスマ性なくね?
今の話題になっとる状態でユーチューバー始めて十万以上再生される最高のスタートきっても半年後には再生数3桁くらいになってそう
今の話題になっとる状態でユーチューバー始めて十万以上再生される最高のスタートきっても半年後には再生数3桁くらいになってそう
478それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:15:40.14ID:fpI8j/Hep そもそもこいつ何で議員になりたかったの?
制度がおかしいって言ってるだけ?
制度がおかしいって言ってるだけ?
479それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:16:20.76ID:MRF5VvvB0 供託金300万出せる人ってのはそれだけである程度は真っ当な人間として保証されるってことやからな
自分で稼げるならちゃんと職に就いてた訳やし周りの人にお願いしてかき集めたのなら人望あるってことやし
自分で稼げるならちゃんと職に就いてた訳やし周りの人にお願いしてかき集めたのなら人望あるってことやし
480それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:16:37.42ID:2klIIaxpr キムソンの爆弾ってたまたま死人でなかっただけで数十メートル先の壁が穴空いてたり火力かなり高かったってニュースでやってたんよな
警官が数針縫うだけで済んでギリよかったけど普通に数十人以上死んでてもおかしくなかったやつやろ
警官が数針縫うだけで済んでギリよかったけど普通に数十人以上死んでてもおかしくなかったやつやろ
481それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:16:40.85ID:spixEqn+p482それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:17:40.78ID:YvGwb2/k0 >>479
ガーシーがまともな奴ねえ
ガーシーがまともな奴ねえ
483それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:17:47.23ID:DK1PG00C0 よっぽどやる気ない限り返ってくる金なんだから調達ぐらいしろ
484それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:17:51.17ID:mU+owG4J0485それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:18:14.37ID:2klIIaxpr486それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:18:16.07ID:8V637RBwd キッシー亡き後のトップに君臨するやつ
もっと最悪なのになると思うんだけど木村何がしたいのか全然わかんねえわ
もっと最悪なのになると思うんだけど木村何がしたいのか全然わかんねえわ
487それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:18:23.60ID:Q7YRr6Fl0 志ある若者を立候補させない選挙制度のトンデモ参入障壁(上)
https://diamond.jp/articles/-/75137?page=3
>20代の若者が「政治家」になれない原因
>
> 公選法に意図的に仕組まれた「参入障壁」
> これまでも20代の若者は選挙権を持っていたが、20代の政治家はほとんどいない。これが現実だ。
>現在、被選挙権は地方議会及び衆議院議員で25歳以上、参議院議員で30歳以上と定められているから、
>20代が少ないのは仕方ないかもしれないが、政治の世界で多数を占めているのは、民間だととっくに定年退職した世代。
>今回の公選法改正でも被選挙権については変更はなかった。制度の問題はさておき、若い政治家はマイノリティであり、
>60歳以上の現役世代を引退した世代が過半数を占めているのが、今の議会の姿だ。
>
> 実は、複雑な選挙制度が若者や新人の参入障壁となっている。
>そして、この複雑な選挙制度は、半ば「意図的に」仕組まれたものであることは意外と知られていない。
>
> 今から90年前の1925年、普通選挙法が成立し、25歳以上のすべての男子に選挙権が与えられた。
>この時から政治家は、顔も知らない大衆に選ばれる存在になったのだが、それ以上に既存議員たちが恐れたのは、
>30歳以上のすべての男子に被選挙権を与えてしまったことだった。
>
> 既存議員たちは、猫も杓子も立候補することで自分たちの立場が危うくなることを恐れ、わざと公職選挙法の規定を複雑にした。
>当時、政友会と憲政会の2大政党が根付きつつある時代だったが、お互いの「選挙違反」を上げつらって
>候補者を失格に追い込むという不毛な政争の具として公選法を使い始めた。
>そして、その頃の公選法 はほとんど改正されることなく、そのまま現代にも残ってしまったというわけだ。
>
>無駄に高い供託金を候補者に要求するのも、「無所属」で新人が立候補することを防ぐための制度にすぎない。
>既存政党から出馬すれば、資金面での障壁は下がるが、既存政党は大抵世襲議員や年寄り議員が牛耳っており、
>時代遅れの風習やルールを押し付けてくる。
> 既存の政治家からしてみれば、有権者が多少増えたところで自分の立場にはほとんど影響しない。
>だからこそ、彼らは18歳選挙権を全会一致で賛成したくせに、新人や若者が政界に入ることは拒む。
https://diamond.jp/articles/-/75137?page=3
>20代の若者が「政治家」になれない原因
>
> 公選法に意図的に仕組まれた「参入障壁」
> これまでも20代の若者は選挙権を持っていたが、20代の政治家はほとんどいない。これが現実だ。
>現在、被選挙権は地方議会及び衆議院議員で25歳以上、参議院議員で30歳以上と定められているから、
>20代が少ないのは仕方ないかもしれないが、政治の世界で多数を占めているのは、民間だととっくに定年退職した世代。
>今回の公選法改正でも被選挙権については変更はなかった。制度の問題はさておき、若い政治家はマイノリティであり、
>60歳以上の現役世代を引退した世代が過半数を占めているのが、今の議会の姿だ。
>
> 実は、複雑な選挙制度が若者や新人の参入障壁となっている。
>そして、この複雑な選挙制度は、半ば「意図的に」仕組まれたものであることは意外と知られていない。
>
> 今から90年前の1925年、普通選挙法が成立し、25歳以上のすべての男子に選挙権が与えられた。
>この時から政治家は、顔も知らない大衆に選ばれる存在になったのだが、それ以上に既存議員たちが恐れたのは、
>30歳以上のすべての男子に被選挙権を与えてしまったことだった。
>
> 既存議員たちは、猫も杓子も立候補することで自分たちの立場が危うくなることを恐れ、わざと公職選挙法の規定を複雑にした。
>当時、政友会と憲政会の2大政党が根付きつつある時代だったが、お互いの「選挙違反」を上げつらって
>候補者を失格に追い込むという不毛な政争の具として公選法を使い始めた。
>そして、その頃の公選法 はほとんど改正されることなく、そのまま現代にも残ってしまったというわけだ。
>
>無駄に高い供託金を候補者に要求するのも、「無所属」で新人が立候補することを防ぐための制度にすぎない。
>既存政党から出馬すれば、資金面での障壁は下がるが、既存政党は大抵世襲議員や年寄り議員が牛耳っており、
>時代遅れの風習やルールを押し付けてくる。
> 既存の政治家からしてみれば、有権者が多少増えたところで自分の立場にはほとんど影響しない。
>だからこそ、彼らは18歳選挙権を全会一致で賛成したくせに、新人や若者が政界に入ることは拒む。
488それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:18:28.78ID:+a2Y8LsZ0 選挙制度改革アピールするなら供託金なんかより運動の方に手を入れるべきやろな
供託金あってもなくてもやることが選挙カーで名前連呼とかいうガイガイシステムじゃ有権者も生え抜きの新人おっても気付かんやろ
供託金あってもなくてもやることが選挙カーで名前連呼とかいうガイガイシステムじゃ有権者も生え抜きの新人おっても気付かんやろ
489それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:18:30.97ID:5L8bkR//0 仲間おれば集まるわ
大体帰ってくるし
大体帰ってくるし
490それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:18:38.51ID:1ocmcs6a0 日本の選挙制度的に供託金なかったら国崩壊させられるんよ
少なくともレンタカー代とか必須なものは国が全額負担やから
これらも本人負担でやるってなら供託金なしでもいいかもね
少なくともレンタカー代とか必須なものは国が全額負担やから
これらも本人負担でやるってなら供託金なしでもいいかもね
491それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:19:04.50ID:Vy2MaD0R0492それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:19:31.24ID:czZiFZjYp 供託金がなくて乱立した選挙って固定票持ちが有利になるだけじゃないのか
そう言う選挙がお好みってならそれでもいいけど
そう言う選挙がお好みってならそれでもいいけど
493それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:19:47.93ID:PJBg80bU0 おまえみたいなヴァカがわらわら集まってきて立候補するからに決まってるだろ
バカだからわからんのか?
バカだからわからんのか?
494それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:19:59.57ID:5L8bkR//0 >>60
昔都知事選出たハゲは帰ってきたんかな
昔都知事選出たハゲは帰ってきたんかな
495それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:20:28.53ID:mxY7B51z0496それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:20:35.61ID:YvGwb2/k0497それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:20:42.16ID:zkn3UOAgd アメリカの大統領選挙の報道見るかぎりではいくら金があつまったとかまずは資金力で競争してるからな
498それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:20:56.77ID:IuE5nXyCd 金も友達もおらん無職がいきなり300万必要な選挙に出たがるって発想がそもそもおかしいわ
499それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:21:01.60ID:fVe7f21Q0 奇しくも木村隆二自体が供託金の必要性を証明してしまったな 単にまともに働きたくないだけの気に入らないと癇癪起こして人に危害加えるような無職のゴミが選挙に出れない
500それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:21:10.87ID:ES9C6gXJ0 供託金と世襲ってそもそも結びつかないからな
また別の話
また別の話
501それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:21:16.64ID:Vy2MaD0R0 アメリカ上院議員の秘書は平均40人くらいでその費用は全額公費負担やったかな
日本は3人や
日本は3人や
502それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:21:54.61ID:1ocmcs6a0 >>496
多分供託金なんかより金かかるぞ
多分供託金なんかより金かかるぞ
503それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:00.51ID:U0fVaa0N0 >>294
選挙カー走らすのがOKの時間帯で寝とる奴の方が少ないからしゃーない
選挙カー走らすのがOKの時間帯で寝とる奴の方が少ないからしゃーない
504それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:05.09ID:Qgd2H++U0 >>501
アメリカの連邦議員て億単位で経費でるしな
アメリカの連邦議員て億単位で経費でるしな
505それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:08.60ID:4RuHgFIz0 多様性とかいうけど日本でやってるの参政党とかなんだよね
なぜ右派政党しかやらないのか
やれないのか
やる勇気がないのか
なぜ右派政党しかやらないのか
やれないのか
やる勇気がないのか
506それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:14.23ID:5L8bkR//0 市議なら若いだけで集まる
507それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:29.39ID:N3FM+5gcp508それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:42.13ID:QUVh3M220 ホンマに個人の云々がどうとか多様性がどうとかいうんならそもそも党制度からなくせや
その時その時で自分が正しいと思える政策への同意でくっついたり離れたりするようにせんと衆愚状態になるのは当たり前やろ
まぁ無理なんやけどな!!
その時その時で自分が正しいと思える政策への同意でくっついたり離れたりするようにせんと衆愚状態になるのは当たり前やろ
まぁ無理なんやけどな!!
509それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:45.74ID:DK1PG00C0 ガーシー見るに車で回るより雑談ライブ配信の方が効果あるだろうに
510それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:22:56.58ID:AmyoJKiy0511それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:23:08.43ID:U0fVaa0N0512それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:23:13.66ID:ES9C6gXJ0513それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:23:40.59ID:2klIIaxpr514それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:23:51.27ID:WtS04dNd0 300万円ぐらい払えるぐらいないと活動中に詰むやろ
515それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:23:59.16ID:FhPEE/7c0 むしろ300万あれば立候補できる方がおかしいだろ
ちゃんと実績評価されてるやつだけに政治やらせろよなんで金持ちのボンボン無職が遊び感覚で立候補してんだよ
ちゃんと実績評価されてるやつだけに政治やらせろよなんで金持ちのボンボン無職が遊び感覚で立候補してんだよ
516それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:24:13.33ID:1bDXXykba >>512
図星つかれてイライラw
図星つかれてイライラw
517それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:24:20.50ID:fVe7f21Q0518それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:25:14.36ID:mxY7B51z0 >>484
実際30万の供託金で出れる市会議員とかガチで選挙活動せん候補いるからな
実際30万の供託金で出れる市会議員とかガチで選挙活動せん候補いるからな
519それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:25:18.67ID:+a2Y8LsZ0520それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:25:23.67ID:N3FM+5gcp >>515
そいつらは無事に落選するし供託金は国に納められるし悪いことじゃない
そいつらは無事に落選するし供託金は国に納められるし悪いことじゃない
521それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:25:35.76ID:WtS04dNd0 逆に300万円用意すりゃ立候補出来るんか
国のトップに立てる可能性考えると結構安くね?
国のトップに立てる可能性考えると結構安くね?
522それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:26:08.15ID:5L8bkR//0 左翼が必死にテロ正当化やん
524それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:26:53.59ID:Qgd2H++U0 供託金はともかく年齢はアメリカでも制限あるからな
下院25上院30大統領35や
下院25上院30大統領35や
525それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:26:55.91ID:4RuHgFIz0 >>510
スレ入ってきて1レス目がネトウヨ認定は草
スレ入ってきて1レス目がネトウヨ認定は草
526それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:26:57.11ID:AmyoJKiy0527それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:27:18.11ID:D256ZOBb0 >>515
有権者がちゃんと実績評価して政治やらせるからええやろ
有権者がちゃんと実績評価して政治やらせるからええやろ
528それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:27:19.33ID:ZwlmPke7d そこまで供託金が重荷だというならいっそ廃止して有権者の署名100筆とかにした方が良いかもね
このハードルの方が泡沫候補を弾けるだろ
このハードルの方が泡沫候補を弾けるだろ
529それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:27:22.33ID:BRoC/YxFp こいつ自民党のプロ市民の可能性ない?考えすぎか
530それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:27:47.58ID:ue8LvA0Xr テロリスト
無職底辺
テロリスト信者の予備軍
この辺のこと左翼を自称してるやつどうなってるんや
無職底辺
テロリスト信者の予備軍
この辺のこと左翼を自称してるやつどうなってるんや
531それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:27:47.62ID:4RuHgFIz0 すげえ絡まれ方やな
532それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:27:52.66ID:zxN5Bbbw0 供託金もっと安くした方がええやろ
そうすりゃもっと立候補する奴増えてロクに票取れずバンバン没収できて国庫が潤うで
そうすりゃもっと立候補する奴増えてロクに票取れずバンバン没収できて国庫が潤うで
533それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:27:57.43ID:Vy2MaD0R0 >>528
300万集めるほうがハードル低そう
300万集めるほうがハードル低そう
534それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:28:06.61ID:gyxYuKhG0 イメージ通りのZ世代って感じ
535それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:28:06.73ID:kksxiihb0 供託金300万無いと立候補できない
じゃなくて当選しなければ300万支払うで良いんやない?
これなら立候補自体は平等かつ冷やかしは除ける
じゃなくて当選しなければ300万支払うで良いんやない?
これなら立候補自体は平等かつ冷やかしは除ける
536それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:28:08.64ID:+a2Y8LsZ0 逆に考えて供託金を審査経て貸し出す財団とか作れば日本を裏から動かせんか?🤔
537それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:28:32.79ID:SnF/kpgOd お金も協力者も集められません!ルールに従いたくないので爆弾つくって放り投げ〜
なんなんだよこの癇癪クレーマーは
あんなのに賛同してるやつがわりといるっぽいが悪夢すぎんか
なんなんだよこの癇癪クレーマーは
あんなのに賛同してるやつがわりといるっぽいが悪夢すぎんか
538それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:28:41.43ID:4RuHgFIz0 >>536
不良債権不可避
不良債権不可避
539それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:28:59.12ID:mxY7B51z0 >>528
反社が50万くらいで署名売ってきそう
反社が50万くらいで署名売ってきそう
540それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:29:01.18ID:ES9C6gXJ0 いきなりネトウヨ認定は草生える
541それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:29:09.94ID:WtS04dNd0 市議会議員なら30万円から始められるしそっからコツコツやらんでいきなり立候補しても票入らんやろ
542それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:29:10.14ID:0msDZ5WRa IDと顔面真っ赤にしとる奴
ガイジしかおらんくて草
ガイジしかおらんくて草
543それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:29:11.78ID:Ql8vsfMnM おかしいのは無職の引きこもりだよ
544それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:29:31.76ID:U0fVaa0N0 >>528
バカ100人に「1万円やるから署名くれ」言うだけで100筆達成やね
バカ100人に「1万円やるから署名くれ」言うだけで100筆達成やね
545それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:29:34.23ID:fVe7f21Q0547それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:30:04.62ID:0msDZ5WRa >>540
誰が見てもそう思うやろw
誰が見てもそう思うやろw
548それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:30:08.78ID:NY9YPUNJ0 泡沫候補やN国党みたいの見てると何らかの障壁は必要じゃないか
549それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:30:16.57ID:1ocmcs6a0 >>536
300万担保に選挙費かなり国が負担してるんやからその財団実質国やろ
300万担保に選挙費かなり国が負担してるんやからその財団実質国やろ
550それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:30:29.57ID:8Z/08E2CM551それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:30:56.08ID:ue8LvA0Xr552それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:30:56.59ID:r66EGflNM 力もない金もない知恵もない
そんな奴だからニートなんだろ
権力志向持つ前に自分の身を何とかせえクソガキ
そんな奴だからニートなんだろ
権力志向持つ前に自分の身を何とかせえクソガキ
553それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:31:08.43ID:8Z/08E2CM というか何か昔は安かったんだけど問題が起こって上がったんとちゃうかったかな
554それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:31:40.68ID:n84FTiytp 公務員は選挙に出れません←これいる?
555それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:33:34.31ID:EN8C5/HD0 >>536
そんな事やらなくても普通に街金から借りればいいっしょ
そんな事やらなくても普通に街金から借りればいいっしょ
556それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:33:35.53ID:ZwlmPke7d557それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:33:37.74ID:+a2Y8LsZ0558それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:33:49.58ID:4RuHgFIz0559それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:33:58.86ID:N0wr/HrB0 主張が正当だろうとテロった時点でおしまい
560それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:34:44.87ID:8Z/08E2CM561それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:34:46.50ID:+a2Y8LsZ0 >>555
でもアドバイザーとしての指導も手間賃に入れたり実績が積まれればワンチャンないか🤔
でもアドバイザーとしての指導も手間賃に入れたり実績が積まれればワンチャンないか🤔
562それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:35:21.53ID:bsD2wLb5p >>536
それが政党ってことでは?
それが政党ってことでは?
563それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:36:14.17ID:HPMo/boW0 業務上で罪を犯した政治家をキッチリ処刑するシステムが機能しないから腐敗した
564それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:36:28.78ID:xw03m5IT0 ガイジ除けに必要だと木村自身が証明した
565それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:37:05.42ID:1ocmcs6a0566それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:37:21.53ID:4RuHgFIz0567それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:37:29.98ID:ue8LvA0Xr “ウクライナ(比例代表) 1政党当たり220万4千フリヴニャ(約2700万円”
ウクライナっち日本よりも物価安いから実質3500万円ぐらいの価値か?
やるなぁ…
ぶっちゃけ300万円ならまともな人間なら全く問題ないけどここまで高いと無理やろ
ウクライナっち日本よりも物価安いから実質3500万円ぐらいの価値か?
やるなぁ…
ぶっちゃけ300万円ならまともな人間なら全く問題ないけどここまで高いと無理やろ
568それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:37:43.39ID:4/DdEDbu0 大尊師も呆れとったわ
569それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:38:25.21ID:WtS04dNd0 ガーシーも安倍ちゃんもなんだかんだ人望あるしバックも大きいからな
無名でいきなり立候補しても300万無駄にするだけ
無名でいきなり立候補しても300万無駄にするだけ
570それでも動く名無し
2023/04/22(土) 16:38:33.83ID:4RuHgFIz0 >>562
政党の保障あれば得票率10パーは取れそうやしな
政党の保障あれば得票率10パーは取れそうやしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★8 [おっさん友の会★]
- 【TBS】2人の他にも吉本のタレント複数人が関わっていた疑い」吉本大、なかむら★しゅん「オンラインカジノ賭博」疑い「報道」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】ラジオ降板 生島ヒロシが日常的に行なっていた"セクハラ実態" 「紀州のドン・ファン元妻の不適切動画」を送っていた [冬月記者★]
- 経済産業省が 「出会い」を提供・支援する “ミラサポコネクト” という謎のサービスを開始 [485983549]
- トランプさん「本当に憲法は3期目を禁止しているのだろうか🤔」 憲法、トランプ違反で解釈改憲へ [175344491]
- 【悲報】日本人、気ずく「健康保険や年金、生活保護って必要か?普通に生きてて使わないし廃止して手取増やせよ」75万 [257926174]
- 【安倍悲報】日枝「お前らが辞めろ😡」フジテレビ幹部に進退問われブチギレる [359965264]
- この数年間で日本から消えたもの、崎陽軒の弁当、安倍晋三を貫いた弾丸、トラックのおっちゃん⇠new!! [963243619]
- 農業、漁業、土木、建築といった継承すべき技術を技能実習生で使い捨ててる日本人、いまさら騒ぐ 「インフラの老朽化ガー」 [452836546]