人間レベルの文章を生成するChatGPTがEUのデータ保護規則に違反している疑いで、開発元のOpenAIがイタリアのデータ保護機関から調査を受けています。
当局は2023年4月30日までにイタリア及びEUの法律を順守するよう呼びかけていますが、AIの専門家は「このタスクは不可能に近い」とし、ChatGPTおよびOpenAIが抱える問題について詳述しました。
探検
【朗報】日本、AI革命で復活しそう 世界中でChatGPT規制の流れ 「EUの法律を遵守するのは不可能」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:34:37.77ID:ulCoMdy902それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:34:44.95ID:ulCoMdy90 EUの一般データ保護規則(GDPR)の下では、技術系企業は個人データを使って製品を訓練する際にユーザーの同意を得なければなりません。さらに、EUで事業を展開する企業は、データの収集と共有をEUの人々が拒否できるよう選択肢を与えなければなりません。
OpenAIが法令順守を成し遂げるためには、モデルの訓練に使用するデータをユーザーの同意を得て入手したことを証明するか、データを収集することに正当な利益があったことを証明しなければならないとされています。
しかし、当局の指示にOpenAIが従うのは不可能に近いと専門家は指摘しています。なぜなら、OpenAIのモデルはインターネットからかき集めたありとあらゆる情報を元にトレーニングされているため、開発者でさえどのようなデータが収集されているかを正確に把握できないとされているからだとのこと。
OpenAIが法令順守を成し遂げるためには、モデルの訓練に使用するデータをユーザーの同意を得て入手したことを証明するか、データを収集することに正当な利益があったことを証明しなければならないとされています。
しかし、当局の指示にOpenAIが従うのは不可能に近いと専門家は指摘しています。なぜなら、OpenAIのモデルはインターネットからかき集めたありとあらゆる情報を元にトレーニングされているため、開発者でさえどのようなデータが収集されているかを正確に把握できないとされているからだとのこと。
3それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:34:58.09ID:ulCoMdy90 ニューカッスル大学のインターネット法教授であるリリアン・エドワーズ氏は「争点はイタリア当局の範囲を超える大きなものであり、EUの最高裁判所である司法裁判所に持ち込まれる可能性があります」と指摘。イタリアに続きドイツやフランスでもChatGPTに対する規制措置が検討されていることから、OpenAIの課題はイタリアだけにとどまらず、各国でも同様に追及される可能性があります。
https://gigazine.net/news/20230421-openai-eu-laws-problems/
https://gigazine.net/news/20230421-openai-eu-laws-problems/
4それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:35:14.32ID:N1eGH1eb0 岸田文雄
5それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:35:54.29ID:i9RTMPDl0 岸田これに関してはまじでよくやった
多分なんも理解してないんだろうけど
多分なんも理解してないんだろうけど
6それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:36:17.02ID:GPkwZuhb0 ワイんとこシステムが終わってるレベルで古いんやけどchatGPTの話出てくるからマジで日本変わるで
7それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:36:43.88ID:yS3Fi7CA0 実はポンコッツなんやけども
8それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:36:50.05ID:ICrUChf60 でもクソアホロボットはジャップ語は苦手やけどな
9それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:37:16.03ID:T9yHEcW00 岸田「AI?よくわからんけどいいんじゃないですか?」
これで日本が救われた現実
これで日本が救われた現実
2023/04/22(土) 22:37:38.58ID:S011m+Yrd
そもそも何が起きてるのかさえ理解してないから
11それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:37:39.71ID:Lzl2Wx0w0 EUがダメならイギリスでやればええんちゃう
12それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:38:01.84ID:T9yHEcW00 >>8
ついこの前OpenAIの社長がこれからは日本語学習に力入れるって言ったばっかやん
ついこの前OpenAIの社長がこれからは日本語学習に力入れるって言ったばっかやん
2023/04/22(土) 22:38:26.19ID:gs8FQ8D/0
普通に使いこなせないと思うし何も変わらないと思うわ
14それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:39:40.00ID:l6ADwZAc0 でもアメリカが日本に圧力かけるだけで終わるやん
2023/04/22(土) 22:39:50.02ID:3VCBZxT60
理解してないと意味ねえわ
魔法じゃないんだからさあ・・・
魔法じゃないんだからさあ・・・
16それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:40:22.67ID:0t+XZnBKd GPT-4タダで使わせてくれええええ
17それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:41:15.67ID:0t+XZnBKd てかこれGoogleは大丈夫なの?
18それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:41:26.10ID:7NS6ZKQg0 日本が開発したならわかるけど実験台にされるだけやん
19それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:41:46.94ID:cGbhS5340 新しいもの規制規制の日本政治家がなんでAIだけは寛容なのかわからん
20それでも動く名無し
2023/04/22(土) 22:42:22.74ID:qeiZ4VIe0 日本だけ無茶苦茶になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 中居正広の記事を訂正した『週刊文春』関係者をTBSが取材 「あの時点ではきっちりと分かっていなかったということです」と回答 [冬月記者★]
- 自炊したことない馬鹿な実家暮らし中年男性を一発で判別できる質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww [739066632]
- 中国って、自由主義国家だったら、多分全ての競争でアメリカに勝ってたよな。 [308389511]
- 自演してる顔文字おもんな
- 元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]
- 生きたい!生きたい!生きたい!
- 【謎】ビートたけしにあって、松本人志になかったもの [312375913]