X

ワイ「太陽って地球の100倍のデカさなんかヤバすぎやろwwwwwwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:39:24.81ID:TrezOcCGd
有識者「その太陽より100億倍デカイ星が宇宙にはあります」

ワイ「は?」

宇宙どうなっとんねん
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:39:38.61ID:TrezOcCGd
もうワイの脳みそじゃ理解出来ん世界や
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:40:11.23ID:TrezOcCGd
しかもその100億倍デカイ星は地球からじゃ肉眼で見れないとかどれだけ離れた場所にあんねんって話やん
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:40:34.02ID:xtIOyFakr
国土広すぎやろ宇宙
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:41:08.16ID:rdL31dfw0
銀河の比較画像貼れよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:41:38.68ID:Xm9U1o9H0
でもイッチの器はさらにその100倍あるやん
2023/04/22(土) 23:41:41.74ID:QxJhjvM30
地球、太陽間の距離よりデカい星とかあるんやろ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:41:46.19ID:wppzdWxi0
へえ
ワイの器の方がデケェけどな
2023/04/22(土) 23:41:51.46ID:9XE2+Gec0
地球型の惑星で大きさ10倍とかあるけど裏側なんてもう別の星みたいなもんやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:42:19.42ID:TrezOcCGd
>>6
やめろや🤭
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:43:16.73ID:zSQY1izb0
最近ずっと宇宙語ってるなお前ら
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:43:36.29ID:Eofal5E20
太陽系すっぽり入りそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:43:56.95ID:aGiQVzBG0
>>11
もう始まってるんだよね
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:45:42.18ID:hKKsvbsId
体積の話と直径の話がごっちゃになってるやん
15「」
垢版 |
2023/04/22(土) 23:46:22.78ID:oGE5Al5T0
太陽の寿命 あと100億年wwwwwww

つまり人間もあと100億年で消えますw
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:47:02.46ID:xK/nIjaA0
宇宙学者は見てきたように物を言うな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:47:28.83ID:TrezOcCGd
>>15
そのまえに地球が寿命迎えるやろうから実質あと1000年の命やw
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:48:42.55ID:iJHpH+n40
なんでちきう人がその星の存在を見つけられたんや
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 23:50:04.82ID:MxAqK2iJ0
土星の輪のめっちゃデカい輪もってる星かっこええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況