>>454
まず泥抜きという行為がうなぎを不味くしとるで
泥抜きっていうのは基本的に胃とか消化物を食べる魚限定でする行為や
それ以外に身をメインで食べる魚は意味がない
何故なら臭みなんかは魚の新陳代謝で3ヶ月以上経たないと取れん

泥抜き中はエサもしっかり与えて長期で飼うんなら別やけど現実じゃないやろ?

それ以内の泥抜きなんて魚の脂を減らして痩せさせて不味くして
臭みも取れない最悪の行為や

あと基本的に鰻は焼き下処理も重要やからそれの影響も大きいで
基本的に天然鰻は関東風じゃないとふわふわ感は出ない