X



有識者「ロフト付きの家に住むのはやめとけ」ワイ「なんでや…?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:11:21.34ID:gQiog5FC0
ワイ「ロフト付きの家に住むのはやめとけ」
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:11:54.99ID:TDQurFEVM
なんでや?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:13:02.76ID:8rwx/g410
G民「木造はやめとけ」わかる
G民「UBはやめとけ」わかる
G民「繁華街はやめとけ」わかる
G民「ロフトはやめとけ」←いやなんでやねん
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:13:09.96ID:Vmlm1zQD0
はしごじゃなくて階段のとこならええやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:15:38.08ID:45J0hmV50
理由は?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:16:24.77ID:5cTeO7S90
ワイ「LOFT付きの家に住むのはやめとけ」
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:16:43.14ID:ifBP2icy0
ロフトで寝るとかすぐやらなくなるよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:17:40.99ID:VSSD9RJh0
天井が中途半端に高いからエアコンが効きづらい
夏は暑い空気が上にくるから寝床にしてたらめちゃくちゃ暑い
冬は下が寒い
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:18:44.81ID:QBfZeF1O0
1階がコンビニの物件はやめとけ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:19:51.11ID:290+rwQg0
寝室にするのはやめとけって話やろ
しょんべんの度にはしごがほんまにめんどくさいからって
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:21:19.18ID:21gVaDY30
ワイ「三階建の家は辞めとけ」
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:21:23.33ID:JzMIpevn0
シーツ交換しなくなるから
2023/04/23(日) 22:22:04.16ID:WIHWtams0
ロフト付けて床面積盛ってる
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:23:11.86ID:vakIW7xH0
この前ロフトタイプの宿泊まったけどこれ掃除どうしてるんだろ
絶対腰に悪いよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:23:19.03ID:PCs3iVD9d
荷物置けるから便利だよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:23:45.82ID:5cTeO7S90
>>9
1階がコンビニの物件の2階に住んでるけど便利やで
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:24:01.50ID:Zs7Odx5b0
>>15
エアプ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:24:13.18ID:ERkDEn0h0
ワオ「荷物沖にすればいいのでは」
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:24:52.75ID:NkSoakJx0
>>11
トイレが2箇所あるならセーフ
トイレ一箇所は地獄
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:25:43.39ID:7RS2CbTXa
>>18
普通の押し入れの方が便利やもん
ロフト置いたもんなんて手間で絶対放置や
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:17.20ID:ERkDEn0h0
>>20
あっそっかあ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:34.55ID:mYb4Ffsg0
大通り沿いはやめとけってなんで言ってくれないん?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:27:01.15ID:7RS2CbTXa
>>19
20年以上も前から二階建てで二つが常識やから三階建てで一つとかおんぼろでないのありえんわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:27:07.30ID:XrZ1z/cg0
1階はやめとけ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:27:37.38ID:M8wVnTy0a
メゾネットわい高みの見物
2023/04/23(日) 22:27:56.39ID:/ON2R9Wf0
10年くらいロフト付き物件住んでたけど活用出来たと言えるのは深夜に麻雀やってる時くらいやったわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:28:05.87ID:LLcULf9P0
ユニットバスはやめとけ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:28:21.19ID:jKLk+yKM0
>>19
今どき2階建て以上なら2個トイレあるのが普通だろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:28:32.18ID:hPqmD3An0
でもロフトには「ワクワク」があるからね
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:29:26.11ID:2Y4QJhNH0
大通り沿いっていうほどまずいか?
線路沿いに比べれば全然やろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:01.37ID:rnk/6CmGa
治安悪くて一階コンビニだと地獄だよね🥺
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:46.49ID:dUKQit2a0
>>22
ワイは国道沿いでクッソうるさい場所やけど二重窓のおかげで騒音は気にならないな
そして店がわんさかあるからクッソ便利
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:09.12ID:9fYz+/A0d
ロフト部分が物置になるから居住空間4畳半なのよね
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:33:30.49ID:ShI+3E/da
>>30
深夜でも大型トラックやら救急車やら暴走族やらが通るのが嫌われるかもしれん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:35:40.11ID:SR/h3hmzd
こういうスレ頻繁に立つけど芯を食った答え出てるの見たことないんだけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:36:30.52ID:5cTeO7S90
>>35
つまり問題ないってことや
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:37:58.57ID:/KVFN6SV0
ロフトにぶら下がって懸垂できるで
チンニングマシン買う必要なし
おすすめや
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:38:34.12ID:/KVFN6SV0
>>33
そんなん物件によるやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:39:13.22ID:/KVFN6SV0
つか物置スペースがあるありがたさをわかってないな?
2023/04/23(日) 22:39:38.86ID:/ON2R9Wf0
>>35
ロフト部分抜きで想定して家賃諸々の条件合うなら邪魔になるもんでも無いからな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 22:41:38.40ID:wHUsIK250
ワイロフト漫画スペースにしてたけど快適ヤッタで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況