X



日本一無能な空港wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:17:33.61ID:VlzhFu0c0
これは広島空港
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:07:34.00ID:De/ifwDQM
>>609
ほんこれ
てかバスで国際線から行くやつとかあんま見ねえわ
あれ国内線の格安のってるやつやろ
スーツケースで電車乗っても快適やし
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:06.98ID:6e6xmKbbM
>>619
外国人はレールパス使えるNEX選ぶからやろね
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:14.28ID:W46+y/4qa
>>572
実際有能だからな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:18.47ID:dGn2TPo3d
>>616
使うぞ
と言うかお前も書いてるパディントン駅が微妙な立地すぎるから
普通はバスか地下鉄使うぞ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:18.94ID:pVj2DaWnd
>>513
岩城からやと峠道超えでおよそ1時間やで
土砂崩れで秋田経由で1時間超で空港まで運転したわ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:39.40ID:bL7//z1kd
>>621
あそこは自衛隊のレーダー基地のオマケやししゃーない
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:54.17ID:9uqRKJ220
LCCないけどスカイマークとAIRDOあるから羽田のほう使っちゃうわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:09:10.11ID:G8xvg9W2a
茨城空港の物流倉庫みたいな見た目すき
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:09:33.94ID:j7uXV7Iy0
ヒースローエクスプレス使えば15分で近い良いながら
成田遠いとか言うてる奴おるのは意味分からん奴おるな
それなり成田も近いやろと
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:09:57.28ID:W46+y/4qa
>>621
あそこはパイロットがたまにサービスしてくれる
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:10:03.81ID:De/ifwDQM
てかピカデリーでも50分やろ
安いし
バス乗ってるやつがわからんわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:10:18.88ID:RxLz9Ipk0
>>626
パディントンは地下鉄沢山乗り入れとるで
ワイも何度も使っとる
ベーカールー線でオックスフォードサーカスまですぐやぞ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:10:45.77ID:CFE7ZeSNd
>>572
空港は有能
宮崎駅無能
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:10:56.27ID:LodSY2R9r
ぶっちゃけ成田
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:11:37.62ID:sXEOaMO90
成田は基本羽田と比較されるから仕方ないのでは
埼玉県民だと住んでる場所によっては成田のが便利やろか
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:12:08.81ID:j7uXV7Iy0
>>635
それ言い出したら
バスやってヴィクトリア駅発着で地下鉄路線ふうやし
なんならピカデリー線でアクセスした方がヒースローエクスプレス使うよりましやろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:12:27.08ID:W1w22vDzM
>>632
日暮里前提やん
上野からは乗り換えだるいしな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:12:33.29ID:joIXVcwD0
>>487
大隅も行けるんか
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:12:37.08ID:lmb6WxsP0
広島空港は白市駅(空港最寄駅)と鉄道で結ぶ計画があったんだが、頓挫しちゃったからなぁ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:13:03.90ID:Ms1HT1rj0
信州まつもと空港
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:13:07.89ID:s79xm83j0
広島空港は広島県でも中心にあるからええんちゃう?
さっきからなぜか広島市内にあるべきみたいな論調ばかりでビビる
福山住みや庄原住みの人のこと、考えたことありますか?
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:13:41.74ID:j7uXV7Iy0
>>642
ヒースローエクスプレスの発着駅も
日暮里みたいなもんやぞ
ハイドパーク近いから上野のが近いかも知れんけど
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:13:42.06ID:RxLz9Ipk0
>>641
まぁクロスレールできたんやけどな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:14:53.22ID:0+W88RB2a
均衡発展とか抜かして作った所はどこもあかんねん
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:15:35.79ID:RxLz9Ipk0
>>649
これもう半分トラファルガー空港だろ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:15:53.77ID:W1w22vDzM
ヒースローのバス乗り場ってめっちゃ遠くね?
場所わかりにくいし
いったのもう5年前だからかわったかしらんけど
利便性は微妙やったぞ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:16:31.32ID:8hX4oOP3a
セントレアは立地がイマイチなだけで有能やろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:16:42.61ID:lmb6WxsP0
>>646
福山の人って岡山桃太郎空港の方へ行くんじゃないのか?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:17:14.98ID:bL7//z1kd
>>646
そのへんの人は最初から隣行ったほうが早いやんけ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:17:42.32ID:W1w22vDzM
羽田のアクセス路線ガチってる時点でそういうことよな
関空とかだって改善しようとしとる
成田はせめて東京から30分でいければ評価あがるんやけど
あんまり乗り換えしたくないホテルまで
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:19:03.32ID:nZyDAkms0
こいつ毎日このスレ立ててるガイジだから嫌い
空港ガイジ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:19:26.41ID:JeZ+afO9p
>>632
成田エクスプレス使えば新宿から1時間20分弱、東京駅から1時間弱でいけちまうのは近すぎるわな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:19:47.12ID:6e6xmKbbM
成田のアクセスは改善計画で議題に上がってるからたぶんなんかやるはずや
ちなみに京成スカイライナーを200キロ走行させる案もあるで
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:20:06.65ID:RxLz9Ipk0
>>657
福岡宮崎チューリッヒドバイワシントンDC
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:20:33.10ID:E6KFHpkca
>>655
使い勝手はめちゃくちゃ良いわな
名駅からでも微妙に時間かかるのが唯一の難点や
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:20:42.35ID:W1w22vDzM
>>663
機材大型化するだけやろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:20:49.68ID:BiaEKIMYp
セントレア付近の常滑て地名の読み方いつも忘れてまう
常滑で合ってる?
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:20:49.93ID:nig14jGM0
空港なんて面倒すぎてほぼ全部無能
バカみたいな距離移動せん限り新幹線でいい
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:21:05.60ID:W1w22vDzM
>>662
いやそれはわいや

スレ建ては違うやつ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:21:30.57ID:W1w22vDzM
>>667
バリアフリーじゃない無能
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:22:57.25ID:gI5YKTlo0
>>660
東京モノレールをJRが買って
老朽化したし貨物線あいたから通すだけのことやろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:23:14.78ID:UKXLy9fP0
新幹線が優秀すぎるわな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:23:18.87ID:6e6xmKbbM
>>668
いうて主要路線はすでにB777かA350やからこれ以上の大型化はできへんけどね
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:24:13.29ID:UKXLy9fP0
JR東海高いけど
ほかの新幹線って結構割引あったり優待で安くなったり有能なんやな
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:25:47.45ID:LluYXS2Bp
九州の空港が福岡と宮崎以外だいたいアクセスゴミクソうんちっちなのほんまどうにかしろ
大分とかほんま終わっとる
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:25:56.16ID:TEgdhaHm0
>>101
昨年やっけ?東北新幹線が脱線で止まった時に羽田仙台の臨時便乗ったけどあれは貴重な経験やったわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:26:25.15ID:a7EX8/NjM
>>4
鉄道バカが来ないから使いやすいわ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:26:28.43ID:BAqIF9/30
>>646
空港も大学もうるさいからと追い出したのは当時の広島市民やからな
西飛行場については渋滞ひどくて使う人少なかったから廃止は当然の選択やし
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:26:55.62ID:GcKxUlZ00
>>678
何もせんでも名古屋東京間、大阪名古屋間といった大都市の中間地点という立地から乗る人は後を断たんからな

地方分散で大都市じゃなくて中核都市が点在するみたいになれば、集客努力が必要になるけど現状だとずっと殿様商売するやろ
殿様商売の性格が出たのがリニアやろ

元々国策やったが「これは儲かる」と思って「全額東海が出すから国は引っ込んでな」とやった結果
大揉め
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:27:58.57ID:0IpW/d6Sd
青森空港

これはガチ
マチュピチュみたいな所に作って不便&欠航だらけ

恥ずかしくないの?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:28:52.35ID:iWsgbccfd
逆に海外の「ここの空港凄いな」ってなった空港は?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:29:36.30ID:msrygoY/0
>>682
騒音もそうだけど市街地は西飛行場時代見ると運行上も山が迫った盆地みたいになってたり島が多かったり大変だったみたいだしな
かと言って広島市内陸側にはそんな土地はないという
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:29:39.77ID:6e6xmKbbM
>>684
青森空港は秘境みたいな場所にあるけど青森市街と弘前市街どっちも30~40分くらいで行けて有能なイメージやったわ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:31:28.12ID:caA+JE/h0
成田空港第3滑走路の場所おかしくない?
クロースパラレルですらない縦配置とか誤着陸製造機やろ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:32:16.78ID:3VRru2qf0
北九州か広島かな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:32:58.02ID:dYAG1gdxr
ワイ三原市民、肩身が狭い
ワイの家からは空港まで車で行けるから悪くないけどね
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:33:10.22ID:UVa+GkFYF
>>646
利用客多い方が近くにないとおかしいやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:03.51ID:y4z+DKaEd
福井空港なんだよなぁ…
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:06.83ID:48tXg/dBd
東京→広島なら普通に新幹線一択やで
羽田もうちから遠いし高い東京駅は近くて安い
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:29.63ID:2dD+RpxuM
>>646
人口の重心にしろよ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:40.23ID:BL5sZ5Cwd
国際線あるとこは置いといてローカル空港の無能はどこやねん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:48.06ID:6e6xmKbbM
>>691
あれは南北どちらから着陸するにしても手前側の滑走路を使う形になるからそこまで心配はいらんと思うで
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:55.66ID:+AhCuGjx0
へえ~広島みたいな田舎にも空港ってあったんだ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:58.45ID:DKwS63gta
>>572
男「わいの飛行機ももう飛びそうばい飛んでよかか!?」
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:35:13.96ID:cTYSsQKpM
成田やろ
多摩地区のどっかに作っとけや遠いねん
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:35:22.02ID:fDBFMi6H0
松山空港(台北市)
松山空港(松山市)

🤔
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:35:31.71ID:vbSk/0nca
逆に成田空港の立地叩く奴は何で千葉に住まないの?
立地叩く程度に使うならこっち来りゃ良いじゃんと千葉住みのワイは思うわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:35:34.84ID:DKwS63gta
>>588
安くても着いたところで何もないけどな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:35:54.83ID:PKdtOoo+d
北陸新幹線スーパーモバトクは取れたのに今の抽選は恐ろしいほど当たらんわ
ムカつくから飛行機使ってる
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:36:35.38ID:GWCl/KM3d
去年初めて飛行機使って愛媛行って今年も広島行くつもりなんやが広島空港の立地にビビったわ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:36:47.94ID:QKt3wLbZM
>>704
いうほど千葉市から近いか?
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:37:50.33ID:yPoxxBpbd
23区の西側に住んでるけど成田はスカイライナーですぐだけど逆に羽田がめんどい
バスで行ったほうがいいわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:38:44.99ID:vbSk/0nca
>>709
千葉と言わんと伝わらんかったからそう言ったがワイは八千代市に住んでる
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:39:31.98ID:otrwQ+KDd
広島定期って言おうとしたら1で終わってた
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:39:52.42ID:TEgdhaHm0
横浜民やけど高松市内に行くのにどう検索しても新幹線の岡山経由が最初に出るんやけど高松空港って誰が使うんや?
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:40:10.01ID:yPoxxBpbd
初めて福岡空港行ったときは周り市街地すぎて墜落するのかと思ったで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:40:39.41ID:otrwQ+KDd
>>155
仙台あたりからの飛行機需要は減りそう
札幌まで新幹線できて便利なのは東北民やろな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:41:04.76ID:rvGeG6doa
広島そんなアカンのか
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:41:05.14ID:y2eE4MKb0
熊本の阿蘇
帰省する度にイライラする
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:41:37.65ID:VSfFAjwia
>>704
これ
成田国際空港ができたの何十年も前なのに何で不便な西側の僻地に住んで嬉しそうにしてる馬鹿って多いんやろか
トンキンって脳みそ壊れとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況