X



【悲報】どうする家康、ドラマ作りで絶対やってはいけない事をやってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:13.00ID:ge+TGQcJd
>>742
毎回記憶リセットされてる説
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:14.13ID:CG9EcSyDM
鎧やらなんやら色々使いまわしでBGM少なくて同じロケーション使ったスリキンの制作費は25億でクソ面白くて 
大河の制作費32億でゲロ
なにこれ🤮
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:14.75ID:CvheCBHWd
頭の良い話が書けないので、登場人物の全員頭を悪くする、なろう式シナリオ
創作かと思ったらパクりしかない
ガチの戦もかけないからナレーションで飛ばす


脚本はなろう作家かな?…🤔
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:15.00ID:1zQO4hb70
>>741
麒麟がこない時点で話は終わりやからあれでええんやで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:29.62ID:hcNIjATQ0
>>686
どういうことや?埋立地?
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:33.15ID:Arb3U6Goa
言うほど家康か?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:39.17ID:dLK7Isc+d
>>721
鎌倉ってオンデマンドとプラスで見てる割合かなり高かったがど家はどうなんや?
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:41.47ID:EAKTSRuZ0
家康は漂ってる雰囲気が朝ドラなんだよ
それもちむどんどんタイプの
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:43.77ID:6LGAQvpHa
お前らこの大河の見方わかってないな

この前の侍女マラソンもそうだけど名もなき人たちが歴史を動かしてるって見ると自然だぞ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:48.24ID:OS/qPgrC0
>>732
しっかり絵まで描いて欲しいとこやね
後はババアが小豆餅の代金追い立てる描写があれば完璧や
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:55:57.63ID:Bq2ibEk60
>>737
親父の方秀吉の中国攻め大失敗でえらい目おうたわけやし
考えることは色々あったんやろな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:02.27ID:XLxrhjMG0
>>723
センゴク「権兵衛を三方ヶ原に参戦させるぞ」

仙石「ワシ…うんこ漏らしちゃいました」
家康「ワシも漏らしたぞ!!!」
2人「www」
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:04.05ID:cyCE2R520
朝ドラは続くけど大河は終わるやろな
もう年寄りも見てなさそうだし完全に役割を終えてる
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:08.03ID:daswe7BE0
ただ視聴率的にはしばらく横ばいでもう完全に下げ止まった感
固定客がついてるんやろな
いだてんを見続けた6%民みたいな奴らが
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:08.94ID:y6wm/Eqhd
>>690
腐るほど残ってる自伝を製作陣がちゃんと読み込んで取捨選択したのが伝わってきたもんな
土方歳三、西郷隆盛、ルーズベルト、孫文とか使い方が上手かったし
作り手のリスペクトをめちゃくちゃ感じだからウケたんやろな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:37.10ID:1zQO4hb70
合戦の扱いなんて丁寧になるわけないやん
一揆との戦いもインドアのサバゲーみたいなので済ましてたし
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:37.39ID:iX+Ttqq5a
合戦シーンの費用とか、諸々の理由があってのことだとしても"何やかんや"って形で余韻なくハズシを狙ってるのが余計にミスになっとるわな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:43.09ID:5PV5Ursn0
>>736
糞燃ゆの牙城を崩すほどではない
あれに比べたらまだまだや
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:47.07ID:c+GBTIZQ0
>>721
異様な安定感
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:57:08.09ID:9UGu8wv7d
>>755
中部国際空港
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:57:12.17ID:Y7X2aORq0
今回の大河の一番の個人的なポイントは
徳川家がちゃんと織田家の家来になったことを描けるかどうかやな

信長から所領を貰ってるのわかってるから
同盟関係から家来になった瞬間を描いてほしいわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:57:20.53ID:1zQO4hb70
>>760
そこらの雑な嘘エピソード全部盛るんかな
浜松忖度ならありえるか
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:57:25.54ID:WN9EmpALd
>>743
言われてみればそうやな草
松山ケンイチに説教されてたよなあ
ほんま一貫性がねえわこの大河
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:57:30.06ID:46n4cmEb0
>>747
史料上活躍したのは秀吉と光秀で家康ではないから
予算も限られてるしカットは当然でしょう
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:02.67ID:c+GBTIZQ0
>>755
そう
中部国際空港まで描かれてる
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:13.30ID:5PV5Ursn0
>>767
阿月のマラソンに尺を割かないといけなかったんで金ヶ崎の退き口はカットせざるを得なかったんや、スマンな(ニッコリ)
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:23.72ID:gtFYlU2Q0
麦茶取り入ってる間に家族団欒シーンになって回想かぁ…と思ってたら姉川始まってキョトンとしたわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:30.49ID:TAAWCAb60
>>721
そういえば鎌倉殿では上総の介殺害回だったのか
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:33.01ID:ge+TGQcJd
すっすっ はっはっ
すっすっ はっはっ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:39.82ID:c+GBTIZQ0
>>776
だとするなら殿やらず撤退したで良いのに殿やった上で撤退とか意味不明やろ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:41.71ID:dLK7Isc+d
>>736
シエも糞漏ゆもこれよりヤバいやろ。せいぜいせごどんとかと同じレベルのハズレ大河って感じや
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:43.53ID:opBK/9GEp
>>550
おっさんの口説い演技を楽しむ作品で歴史ドラマとしては並って感じやな
個々の事件を深掘りするわけでも無くこんな事件が起こりそうです、その頃徳川家では~の連続で話が進む感じ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:50.05ID:dFrlPzXfd
>>757
なんで鎌倉だけはそんなことになると思ってるんや?
他の大河はそんなこと一切なかったと言えるんか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:58:54.39ID:/DJTw75td
なんやかんやがアレすぎて注視されとらんけどグッチャグチャも結構ポイント高いわ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:59:13.89ID:mUP8H3mRa
亜月のマラソンにあんだけ時間使ったんだし
無事撤退できたの聞いて市は亜月ありがとうって涙の1つでも流してやっても良かったんじゃないか?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:59:31.26ID:EaNbrvoga
>>776
ほなあのマラソン阿月も全部カットでええやんけ…
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:59:47.35ID:sgur0/pcr
一次資料じゃ家康の金ヶ崎での活躍は分からんな…なんやかんやナレで視聴者には家康様も殿頑張ってた風にごまかしたろ!
ついでにガチ功労者の秀吉はホラ吹きで手柄独占するクズにしたろ!
クズなのは金ヶ崎でこの展開考えた脚本やろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 10:59:54.86ID:6LGAQvpHa
用事で見てなかったけどきのうはハズレ回だったっぽいな?🥺
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:00:12.89ID:EAKTSRuZ0
あのマラソンこそなんやかんやあって着きましたでええねん
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:00:17.54ID:dFrlPzXfd
あーもうマジでオッサンがオッサンの耳噛むシーンきっしょいわ
あんなもんNHKの日曜8時にやるなボケ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:00:37.93ID:c8UuOnAWr
市が夫を裏切ったのが無罪放免なの納得いかんし
市の裏切りの動機も兄のためじゃなくて
想い人家康のためってのが意味不明やわ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:00:40.23ID:nNQtyl38d
秀吉が全く駄目
演技は置いといて小姓がやるような役をやらせてるのが駄目
単に出番増やすのではなくその時その武将がそこにいる理由がないと脚本家の知識の拙さがバレバレで滑稽なだけ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:08.64ID:6LGAQvpHa
ムロの秀吉が小悪党すぎて貫禄なさすぎ
序盤の噛ませ役だろあれ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:18.09ID:baBh7N1h0
先週分見逃したんかと勘違いしたわ なんやかんやってなんやねん!
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:18.15ID:EAKTSRuZ0
松潤が秀吉討つ時に悪印象与えないために秀吉を悪く書いてるのではとすら思うわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:23.80ID:Tzm+DS7w0
>>545
馴染み深い時代やから拘りのない高齢層は楽に流し見できる
鎌倉殿みたいに話についていけなくなるってことがないし
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:24.96ID:zJ98MPAsd
>>774
伊藤博文がテロリストに暗殺されたのは
そのまんま因果応報だと知れたのはこの大河のおかげやわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:25.44ID:jtesaLpLd
>>782
さらにその上で浅井に付きたいとか言い出す始末
浅井の裏切りで死にかけたのにね
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:26.32ID:6ubq5vq0d
>>797
信玄と山ん中で茶飲んでる時はこっから面白くなりそう感あったやろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:28.81ID:c8UuOnAWr
>>792
金ヶ崎カット
姉川で信長につくか裏切って浅井につくか延々と迷うのに1話使って
合戦は碌に描かれず
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:01:33.21ID:1FhRd2syd
脚本「んほぉ~この事務所の女優たまんねえ~」

スタッフ(うわぁ来たよ…)

脚本「大河の進行はどうだい?」シコシコ

スタッフ「現在ここまで進んでいます」

脚本「この小豆袋なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)

プロデューサー「そうだ!小豆じゃなくて阿月という女性にマラソンさせよう!」

プロデューサー「女優はここの事務所ね!これは面白くなるぞ!」
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:02:01.01ID:6OdeCnKS0
>>797
家康が吾妻鏡読んでウキウキだった回は良かったと思う
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:02:04.58ID:c8UuOnAWr
耳ハムハムにキュンときてる女どもはアホかよ
チョロすぎふわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:02:10.26ID:566i9BGxp
信長「京都御馬揃え!」
諸大名「うおおおお!」

秀吉「北野大茶会!」「醍醐の花見!」
諸大名「うおおおおお!うおおおお!」

家康「摂津国茨木の放鷹の会!」
諸大名「……」

大滑り天下人イベントやってもらいたいわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:02:24.52ID:8FIcMivJd
>>780
青天やとミトウヨに佞臣平岡が殺された所やな。普通4ヶ月もやってたらどっかで見所は来るもんや。まあど家は知らんが
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:02:51.13ID:F9aZmR930
義昭とか秀吉とか明らかな無能や悪役にすんのもなぁ
それでしかキャラ作れないのって感じ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:02:51.19ID:sgur0/pcr
>>801
実際その程度の理由やろな
この大河の秀吉は家康を持ち上げるために視聴者のヘイトを稼ぎ続けるだけの存在
ただ不快感を与える役割でしかないから何の魅力もないわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:02:59.62ID:RI0HzvPdd
最後までこういう感じでいくんか
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:03:07.57ID:TAAWCAb60
>>808
あれのせいで鎌倉殿の数十秒分カットされたと視聴者から恨まれてて草なんだ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:03:33.03ID:w4ebviCp0
秀吉「なんやかんやあって天下取れたわ!w」

イカンのか?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:03:42.74ID:EnT5fqq9d
>>688
司馬遼原作「関ヶ原」のTBSドラマを思い出すなぁ
三成が大岡越前で福島は丹波哲郎、セリフはほぼ同じだった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:03:51.48ID:1FhRd2syd
>>788
Q、阿月が死にました。どう思いましたか?

A、織田を相手に徹底的に戦います! by お市
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:03:56.41ID:zY/Nz4MUM
麒麟はエリカが大麻やったのと
コロナによる撮影中止何度もあったの不憫や
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:04:14.17ID:c8UuOnAWr
問い鉄砲と国替は
将来自分もやる行為という前振りやけど
それも露骨すぎて伏線として全く役たってない

古沢ってほんま1話完結の物語しか作れないんやな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:04:28.70ID:aI1qjOYs0
金平糖ってなにかの伏線なん?
めっちゃ出てくるけど
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:04:34.87ID:J8ALMguzd
「主人公に関する資料がめちゃくちゃ沢山残ってる」大河として青天と家康が比較できるんだよな

逆なのがいまいち史料が少なくて作り手次第だったのが
麒麟と鎌倉の比較やな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:04:45.98ID:1Z/qyLpmd
>>818
ほんま一話一話の繋がりなさすぎて怖いわこのドラマ
続き物としてみるとサイコよ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:05:14.74ID:jtesaLpLd
>>815
でもアレのおかげで、家康は大河に四年連続出演という偉業を達成したからな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:05:29.33ID:EAKTSRuZ0
この後の清洲会議でまた三谷と比較されてしまうんやね...
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:00.13ID:J8ALMguzd
>>809
岡田准一 42歳
松本潤 39歳


いやーキツいっす
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:00.83ID:r6I5vL7k0
敵対する人物を無能や悪辣なキャラにしかできんのほんま薄っぺらい
相対的に主人公持ち上げたいんやろうけどもっとお互いに認め合うような熱い人物ドラマでええのに
なろう主人公を持ち上げるだけの敵役みたいで何の魅力も無い
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:23.09ID:wPhPVCJX0
>>822
コンフェイトウいいたいだけ定期
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:27.46ID:F9aZmR930
ジャニ好きだけが喜ぶドラマやな
無駄なホモ描写も要らん
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:27.68ID:EaNbrvoga
>>823
家康の場合は渋沢と違って江戸時代まで生き残った勝ち組たちに都合の悪い史料は消されてるってのがあるけどな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:28.55ID:WPoUKW4Sd
>>827
清洲会議は三谷のやつもつまらんぞ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:30.01ID:566i9BGxp
>>819
「コワい」秀吉像ではピカイチだと思うわ
1番好きなのは勝新の「絶対勝てない」秀吉だけど
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:34.08ID:+3Og7PIU0
宮藤官九郎に一度戦国時代やらせてやってくれ
いだてんは2020オリンピックのプロパガンダで設定にそもそも無理があったし
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:38.69ID:1Z/qyLpmd
>>823
前半生はともかく明智はまだ多い方やから比較軸は直虎にしたってや
まあレジェンド級の資料なしな松陰の妹もおるけど
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:06:45.07ID:O6QPUygB0
麒麟はコロナで同情できる部分はあるけど
仮にコロナがなくてもどうせ不快オリキャラで凡作以上にはならなかったやろなとも思う
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:07:42.69ID:soNDS9ZU0
なんやかんやあって来週最終回やね
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:07:53.97ID:8FIcMivJd
>>792
いや比較的あたりの部類やぞ。いつもよりは
マシってレベルやが
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:07:56.07ID:TaMJEJW2r
先週丸々一話使った浅井の伝令の女NHKの偉いさんの娘なんやっけ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:07:59.89ID:/QuPrtPWd
ガチで打ち切りくらった大河って一個だけ?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:03.05ID:DXPX9L81M
大河ドラマってこんな軽い感じになったんやな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:04.47ID:DIctk3bFd
>>811
青天はその直前の薩摩藩にスパイに行ったら
西郷さんと打ち解けて鍋食ったら平岡の死亡フラグ立てられた回やな 
徳井優が変な長ったらしい肩書きで出てきた回
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:25.86ID:jtesaLpLd
>>822
徳川家中の話が信長に筒抜けって事の描写じゃね?
必要数すらバッチリだったし
本陣での動きとかもバレてるから重臣の中にスパイがおるんやろね
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:30.21ID:v6vlur400
>>4
というより
歴史に全く興味がないからこんなもんで十分と思ってしまえるんだろう
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:36.41ID:1Z/qyLpmd
比較と言うかほぼほぼ麒麟は真田丸みたいなもんやからな
大筋の作りがかなり似てる
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:44.84ID:cMOAQ/xmd
秀吉と光秀が活躍したシナリオはなんやかんやでスキップ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:48.60ID:5PV5Ursn0
>>801
松潤は秀吉討たないから安心しろw
秀吉は普通に病死するから
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 11:08:49.97ID:WPoUKW4Sd
これでも花燃ゆよりは面白いという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況