ワイ的には
偏さ値60以上
学区で一番
1つの旧帝大(神戸でも可)に10名以上の合格者を出す
このどれかを満たしてたらok
探検
【悲報】なんG民、進学校の定義がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:50:21.31ID:6DFKHM20d2それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:51:09.85ID:6DFKHM20d あと早慶60名以上でもええ
3それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:51:16.66ID:ynmb+UAOr 生徒の7割以上が進学
こんなもんやろ
こんなもんやろ
4それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:51:28.75ID:xFwtPu+n0 普通科があるかどうかやろ
5それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:51:39.23ID:6DFKHM20d >>4
岬高校にもあるぞ
岬高校にもあるぞ
6それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:51:53.69ID:WUeS1bTyr >>4
これ
これ
7それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:52:08.96ID:/bWAjBgvd ワイの母校当てはまるけど典型的自称進学校や
8それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:52:53.18ID:6DFKHM20d >>7
進学校の中に自称進学校があるんや
進学校の中に自称進学校があるんや
9それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:53:20.93ID:KYUX3JeC0 普通科=旧制の予科の代わりやろ?
進学校って進学実績のある高校って意味ちゃうで
進学校って進学実績のある高校って意味ちゃうで
10それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:53:49.71ID:6DFKHM20d >>9
戦後に設立された普通科高校なんていくらでもあるぞ
戦後に設立された普通科高校なんていくらでもあるぞ
11それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:54:45.18ID://cHiqCk012それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:54:45.64ID:GKo0Y1eod その名の通り進学が多ければ進学校やろ
13それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:55:20.81ID:ypmO5h05r14それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:55:37.51ID:FyC4LqRlM 「卒業生の大半が大学に進学する学校」という意味で進学校という言葉を使っとる人おるよな
そんなん今の時代みんな大学行くから偏差値おおよそ50以上はみんな進学校になってしまうやん
そんなん今の時代みんな大学行くから偏差値おおよそ50以上はみんな進学校になってしまうやん
2023/04/24(月) 13:55:53.45ID:OSoa+5tb0
原義はまあ「ほとんど大学に行く(さらに厳密に言えば専門学校でもOK)」なんやけどな
それだともう日本中の8割から9割の学校が進学校になるから
それだともう日本中の8割から9割の学校が進学校になるから
16それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:55:57.26ID:MZUFqCCzd 生徒の過半数が卒業後就職せず進学してたら進学校だよマヌケ
17それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:56:06.58ID:6DFKHM20d19それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:56:37.42ID:MZUFqCCzd >>14
いや進学校の意味自体がそうやからしゃーない
いや進学校の意味自体がそうやからしゃーない
20それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:56:50.96ID:6DFKHM20d さっきから生徒の多数が進学してたら進学校、みたいなこと言うてる奴おるけどさぁ
世間一般的にそんな意味で使ってる奴はもうおらんて
世間一般的にそんな意味で使ってる奴はもうおらんて
2023/04/24(月) 13:57:27.17ID:OSoa+5tb0
結局「自称進学校」と「超進学校」以外語る意味はない気がする
22それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:57:30.45ID:YXM+KCnP0 ワイの出身校は進学率99%や
学年で1人だけ公務員
他は東大からFランまでなんでも
学年で1人だけ公務員
他は東大からFランまでなんでも
23それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:57:38.15ID:6DFKHM20d24それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:57:47.36ID:B905seE70 Fラン行くのと高卒就職の難易度なんてほぼ同じなんだから大学進学率なんてクソほど意味ない指標だわ
25それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:57:59.21ID:ypmO5h05r26それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:58:04.08ID:/bWAjBgvd 「『進学』校」か「『進』学校」か
前者なら卒業生が殆ど進学してればええ
後者なら先進的教育を施してて進学実績の良い学校やないと駄目
前者なら卒業生が殆ど進学してればええ
後者なら先進的教育を施してて進学実績の良い学校やないと駄目
27それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:58:14.65ID:FyC4LqRlM28それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:58:16.98ID:QL79aQ4ea 「旧制中学」←これ出身じゃ無いやつって伝統ないよな
29それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:58:44.93ID:rVc1bOcSa 進学校←わかる
自称進学校←意味がわからない
自称進学校←意味がわからない
30それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:58:46.37ID:MZUFqCCzd >>28
なん爺民おるやん
なん爺民おるやん
31それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:59:21.46ID:6DFKHM20d >>25
そこで理科大の基準が利くんや
そこで理科大の基準が利くんや
32それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:59:30.31ID:/bWAjBgvd >>28
旧制中学って自称進学校率高い地雷やろ
旧制中学って自称進学校率高い地雷やろ
33それでも動く名無し
2023/04/24(月) 13:59:36.84ID:MZUFqCCzd >>29
自称進学校とか言うわけわからんスラングが流行ったから元々の定義が曖昧になったんよな
自称進学校とか言うわけわからんスラングが流行ったから元々の定義が曖昧になったんよな
34それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:00:04.10ID:6DFKHM20d >>28
それは関係ないわ
それは関係ないわ
2023/04/24(月) 14:00:10.74ID:vwps8qyd0
東葛飾高校
36それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:00:18.82ID:uhocafS+d >>1
いやそれ自称進やん
いやそれ自称進やん
2023/04/24(月) 14:00:25.74ID:SPrUYLEJ0
就職数人だけど、平均進学先がニッコマ産近甲龍という何とも言い難い学校←こいつ
38それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:00:52.63ID://cHiqCk0 >>28
総合選抜ワイ、低みの見物
総合選抜ワイ、低みの見物
39それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:01:05.91ID:6DFKHM20d >>36
自称進学校は進学校のうちに入るぞ
自称進学校は進学校のうちに入るぞ
40それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:01:24.82ID:WeXXx/9lr 毎年理三が出てるか、やで
この指標が断トツで信頼性ある
この指標が断トツで信頼性ある
41それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:01:25.85ID:fpsQS8iy0 偏差値サイトによって全然ちゃうしな
42それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:01:33.65ID:mwNhVJnG0 進学率90%くらいなら進学校やろ
名門校とかエリート校なら定義が難しいけど
名門校とかエリート校なら定義が難しいけど
43それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:02:07.04ID:6DFKHM20d >>40
公立高校で当てはまるの富山中部ぐらいちゃうか
公立高校で当てはまるの富山中部ぐらいちゃうか
2023/04/24(月) 14:02:23.89ID:OSoa+5tb0
2023/04/24(月) 14:02:26.34ID:SPrUYLEJ0
自称進学校→進学校
進学校→名門校
に名前変えたほうが良いな
進学校→名門校
に名前変えたほうが良いな
46それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:03:51.11ID:6DFKHM20d 落とすな
47それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:04:06.96ID:zqtkb69y0 一流高校に入れなかったくせに自分の高校を自称進学校って言って責任転嫁するのはやめろよ
2023/04/24(月) 14:04:09.41ID:Gp+ELFFeM
基本的に卒業後全員が進学する前提の教育をしている学校が進学校やろ
当然アホな進学校も存在する
当然アホな進学校も存在する
49それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:04:29.81ID:wAX2HdFtd 早慶60人以上出たらとかは意味なさすぎ例えばワイの母校は毎年東大1-2人京大15人阪大15人名大5-8人神大20人くらい出すけど関西の高校やから早慶は年間5-10人出るかどうかやで。地理的条件も視野に入れて考えようぜ普通にマーチ関関同立100名以上合格者とかの方が分かりやすい
50それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:04:48.80ID:gIWM0bK5M ワイ公立偏差値70で文理比4:7くらいやったけど中高一貫とかなるともっと差があるん?
51それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:04:51.18ID:6DFKHM20d なんやお前ら
普段から70未満は進学校じゃない、とか煽ってるくせに
普段から70未満は進学校じゃない、とか煽ってるくせに
52それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:04:53.21ID:OSoa+5tb0 ワイはマーカン(+駅弁)の扱いによって扱いを分けるのを提唱したい
S マーカンは基本行かない(全体の1%とか)
A マーカン行ったら落ちこぼれ(下位20%クラス)
B 落ちこぼれはマーカンもダメ、やや下ブレしたらマーカンになることが多い(下位40%クラス)
C ボリューム層がマーカン、下ブレしたらニッコマは当然
D やや上位層にいないとマーカンに合格できない
E 上位20%しかマーカンに受からない
F 最上位層のみマーカンに受かる(全体の1%とか)
G マーカンはムリ
S マーカンは基本行かない(全体の1%とか)
A マーカン行ったら落ちこぼれ(下位20%クラス)
B 落ちこぼれはマーカンもダメ、やや下ブレしたらマーカンになることが多い(下位40%クラス)
C ボリューム層がマーカン、下ブレしたらニッコマは当然
D やや上位層にいないとマーカンに合格できない
E 上位20%しかマーカンに受からない
F 最上位層のみマーカンに受かる(全体の1%とか)
G マーカンはムリ
53それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:04:57.67ID:HCOI37Cs0 最近の学歴厨って高校まで気にするんか
草
草
54それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:05:13.94ID:l0Hy1irM0 ワイの母校の偏差値ググったらワイの時代より爆上がりしてて草や
ワイにも箔がつくし誇らしいよ後輩たち
ワイにも箔がつくし誇らしいよ後輩たち
55それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:05:23.80ID:6DFKHM20d56それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:05:39.81ID:6DFKHM20d >>52
下位20%は落ちこぼれでもなんでもないやろ
下位20%は落ちこぼれでもなんでもないやろ
57それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:05:39.90ID:qwu4KJwD0 60前半は自称
60後半は進学校
60後半は進学校
58それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:05:44.11ID:/bWAjBgvd59それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:05:58.35ID:6DFKHM20d60それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:06:15.89ID:6dgnkA7Ad 地国医か東大毎年複数いたらええんちゃう?
61それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:06:22.94ID:bJfBFMoOp 最近は「ネット上での進学校」は名門校って呼び方に変わってる気がする
62それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:06:24.20ID:OSoa+5tb063それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:06:33.90ID:cbXTReMg064それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:06:41.30ID:6DFKHM20d >>58
自称進学校云々言うてる奴陰キャしかおらんわな
自称進学校云々言うてる奴陰キャしかおらんわな
66それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:07:00.94ID:6DFKHM20d67それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:07:23.67ID:6DFKHM20d >>63
ボロボロではないやろ
ボロボロではないやろ
2023/04/24(月) 14:07:27.94ID:SPrUYLEJ0
Fラン行くぐらいなら高卒公務員狙ったほうが絶対良いのにみんなで大学目指しましょうねみたいな空気を出し続けてる偏差値60前半の学校って罪深いと思うわ
69それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:07:51.39ID:UU5wVhb0M70それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:07:52.99ID:6dgnkA7Ad 名門校とはまた別やろ
71それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:08:04.16ID:1WbJXHQHd 元々の定義に照らすんなら生徒の75%以上が就職ではなく進学するなら「進学校」でええやろ
お前らは「名門進学校」のことばっかり語ってるからいつまで経ってもまとまらんねん
「名門」の定義を語ろうって方向にしろ
お前らは「名門進学校」のことばっかり語ってるからいつまで経ってもまとまらんねん
「名門」の定義を語ろうって方向にしろ
72それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:08:20.55ID:bJfBFMoOp73それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:08:25.35ID:ijELVAmZd >>71
これ
これ
74それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:08:38.53ID:6DFKHM20d >>72
むしろどうせ同じ大学に行くなら低いとこから受かった方がすげえってなるやろ
むしろどうせ同じ大学に行くなら低いとこから受かった方がすげえってなるやろ
75それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:09:51.90ID:tkggoI/90 高野連の基準に準ずる
76それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:10:09.05ID:bPpPa1Xa0 ワイの母校の偏差値見たら68に上がってて草生える
こっから法政に進学するやつがいたとか後輩は夢にも思っとらんやろな
こっから法政に進学するやつがいたとか後輩は夢にも思っとらんやろな
77それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:10:18.05ID:HsDMUXk5p >>74
そうか?底辺校から来たガリ勉より、余裕持って入ってきた名門出身の奴の方が人間的におもろい人多いで
そうか?底辺校から来たガリ勉より、余裕持って入ってきた名門出身の奴の方が人間的におもろい人多いで
78それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:10:29.02ID:/bWAjBgvd79それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:10:29.54ID:u025S0mna 宝塚は入るの難しいけど進学ではなく名門って感じだよな
宝塚の偏差値がどれくらいか知らんが
宝塚の偏差値がどれくらいか知らんが
80それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:10:31.73ID:HsDMUXk5p >>74
まぁ確かに凄いことやけどね
まぁ確かに凄いことやけどね
81それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:10:36.92ID:FyC4LqRlM82それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:10:50.53ID:6DFKHM20d83それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:11:05.34ID:fpsQS8iy0 >>77
余裕てか東大落ちとかやろw
余裕てか東大落ちとかやろw
84それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:11:21.62ID:BGxDm2QJ0 MARCH関関同立がボリューム層
85それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:11:38.56ID:CRGk9C5id 負け組がこんなこと語って意味あるの?
86それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:11:39.33ID:ALtpH4/I0 中学受験考える小学生、高校受験考える中学生以外にとって進学校がどうかってどうでも良くね?
過去の話やん
過去の話やん
87それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:11:43.38ID:6DFKHM20d >>76
MARCHは70行くか行かないかがボリューム層やろ
MARCHは70行くか行かないかがボリューム層やろ
88それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:11:55.23ID:yTf603fId ワイ横浜翠嵐卒現役東大理一合格者やがまごうことなき進学校でええよな?
89それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:12:01.38ID:/bWAjBgvd90それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:12:02.72ID:HsDMUXk5p >>47
これよな そういう高校にしか行けない、努力を怠った本人が一番の原因や
これよな そういう高校にしか行けない、努力を怠った本人が一番の原因や
91それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:12:13.42ID:CRGk9C5id >>76
いやそのくらいのレベルなら腐るほどおる
いやそのくらいのレベルなら腐るほどおる
92それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:12:25.15ID:kT6HDZLEa 東大京大国立医合わせて100人以上でええやろ
93それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:12:34.65ID:z4LfT3Udr ワイ灘高卒やけど正直開成以外見下してる
94それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:12:43.44ID:6DFKHM20d >>93
筑駒…
筑駒…
2023/04/24(月) 14:13:03.04ID:OSoa+5tb0
底辺高からどうやったのかしらんけどSFCに引っかかりました、
みたいな奴はなんか変なキャラクターのイメージがある
https://twitter.com/SUKANEKI_STI/status/1556937511242727426
こいつとかその後で色々問題起こしていたし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
みたいな奴はなんか変なキャラクターのイメージがある
https://twitter.com/SUKANEKI_STI/status/1556937511242727426
こいつとかその後で色々問題起こしていたし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
96それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:13:18.67ID:810kPwtu0 中学受験で偏差値55のとこに入ったのに高校の偏差値が70まで上がってて笑うわ
会社でも賢かった扱いされるのなんか恥ずかしいわ
会社でも賢かった扱いされるのなんか恥ずかしいわ
98それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:13:27.41ID:/bWAjBgvd99それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:13:54.74ID:Iz0MtcXCr 国立大(公立ちゃうで)が2年に一度以上いる
100それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:14:10.26ID:6DFKHM20d101それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:14:17.00ID:OSoa+5tb0102それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:14:24.79ID:eG72AtXH0 東大京大に何人送りこめるか
一般的な学校の価値なんかそこだけやから!
一般的な学校の価値なんかそこだけやから!
103それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:14:32.55 偏差値60って都会と田舎で全然違うで
田舎だと旧帝2桁とかあるけど都会はまずない
田舎だと旧帝2桁とかあるけど都会はまずない
104それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:14:41.06ID:WMKk92twp >>98
盲点やった すまん
盲点やった すまん
105それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:14:54.86ID:6DFKHM20d >>103
都会はその代わり早慶にちょいちょい流れるやろ
都会はその代わり早慶にちょいちょい流れるやろ
106それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:15:04.63ID:BGxDm2QJ0 地方やとボリューム層が駅弁なら進学校や
107それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:15:38.59ID:BGxDm2QJ0 自称進学校は高学歴大学進学者もおるけどボリューム層はFランやねん
108それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:15:42.09ID:FyC4LqRlM109それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:15:48.06ID:4/to9JPq0 「東大・京大に受かる県、受からない県」
https://i.imgur.com/xRzZM0x.jpg
72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄
https://i.imgur.com/xRzZM0x.jpg
72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄
110それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:15:56.32ID:/bWAjBgvd111それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:15:56.85ID:12I33kg60 偏差値70以上
112それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:16:00.23ID:Iz0MtcXCr ド田舎の高校でも毎年~隔年で国立出せる高校とそういうのすらない分校みたいなのとがあるよな
ワイ基準なら久米島高校は進学校や
ワイ基準なら久米島高校は進学校や
113それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:16:07.89ID:hWArCltMp >>103
東北大とか地元の公立高出身の奴ばっかやしな
東北大とか地元の公立高出身の奴ばっかやしな
114それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:16:14.02ID:6DFKHM20d 私立含めたらこんなもんでええか
偏さ値60以上
学区で一番
1つの旧帝大(神戸でも可)に10名以上の合格者を出す
早慶上理に75名以上の合格者を出す
MARCHまたは関関同立に200名以上の合格者を出す
偏さ値60以上
学区で一番
1つの旧帝大(神戸でも可)に10名以上の合格者を出す
早慶上理に75名以上の合格者を出す
MARCHまたは関関同立に200名以上の合格者を出す
115それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:16:14.69ID:8FIcMivJd 自称進スレで早慶合格0人MARCH合格実績8例の母校の話したらそれはもはや自称進じゃないとか言われたわ。進学校名乗りながら進研模試もやっとるし千葉大受かった奴を崇める国交立信仰しかり条件満たしとると思うんやがな
116それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:16:45.25ID:hr+tetUn0 じゃあ偏差値50~60くらいの旧帝以上はあんまおらんけど就職する生徒もほぼいないみたいな高校はなんて呼ぶんだよ
117それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:16:55.57ID:TS/3rAdIa 普段使うことないし別によくね
118それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:16:56.82ID:6DFKHM20d119それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:17:00.87ID:4/to9JPq0 東京区別大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
120それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:17:10.52ID:QtgAJ1dEM 合格者数が
早慶>マーチ なら超進学校
マーチ>早慶 なら進学校
ニッコマ>マーチ なら中堅校
関西とかはしらん
早慶>マーチ なら超進学校
マーチ>早慶 なら進学校
ニッコマ>マーチ なら中堅校
関西とかはしらん
121それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:17:13.78ID:OZ/HvX2Id >>114
そのうちの1つでも条件満たしてたらええって感じやな
そのうちの1つでも条件満たしてたらええって感じやな
123それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:17:28.17ID:6DFKHM20d >>121
流石にな
流石にな
124それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:18:02.20ID:VXrhL8J2d ネット以外で進学校なんて言葉使ってるのみたことないわ
125それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:18:06.47ID:hWArCltMp126それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:18:11.29ID:zqtkb69y0 MARCH8はギリギリ三流進学校扱いはしてええと思う
127それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:18:30.40ID:/bWAjBgvd >>118
ワイ下関西出身やが不満バリバリや
ワイ下関西出身やが不満バリバリや
128それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:18:34.87ID:6DFKHM20d129それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:18:35.43ID:810kPwtu0 >>119
思ったより低いんやな
思ったより低いんやな
130それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:19:26.17ID:Iz0MtcXCr131それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:20:18.69ID:cbj8fYzyr マジレスすると殆どの生徒が大学進学するのが進学校やで
大学進学校の略やからな
大学進学校の略やからな
132それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:20:58.24ID:Iz0MtcXCr133それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:20:59.48ID:OSoa+5tb0134それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:21:30.42ID:uU6Q+yM70 >>130
周りに通える高校がそこしか無いとかいうレベルの田舎ならあり得るケースやろ
周りに通える高校がそこしか無いとかいうレベルの田舎ならあり得るケースやろ
135それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:22:31.07ID:OSoa+5tb0 あと女子だと余計に「高卒で公務員」の可能性高まるかも
「女に大学なんていらん」って考えの親はまだ日本中に
そこそこ残ってるから
「女に大学なんていらん」って考えの親はまだ日本中に
そこそこ残ってるから
136それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:23:17.58ID:8FIcMivJd137それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:24:23.09ID:B905seE70 まあでも旧帝国大学とかいう基準謎だろ
ワイ神奈川出身だけど北大九大なら横国でいいって人が大半だったで
東大>>東工大、一橋>早慶>横国、筑波、千葉>MARCH
ワイ神奈川出身だけど北大九大なら横国でいいって人が大半だったで
東大>>東工大、一橋>早慶>横国、筑波、千葉>MARCH
138それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:24:56.00ID:6DFKHM20d139それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:25:15.90ID:Iz0MtcXCr140それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:26:09.33141それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:26:14.77ID:OSoa+5tb0142それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:26:22.93ID:U1P4IIyad みん高の偏差値使うなら地方と首都圏でかなり傾斜かけないと不公平では
143それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:26:44.35ID:B905seE70 >>138
一人暮らししたいから北大ってやつはいたけど、北大行ったやつと横国行ったやつなんて学力ほぼ同じだった気がする
一人暮らししたいから北大ってやつはいたけど、北大行ったやつと横国行ったやつなんて学力ほぼ同じだった気がする
144それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:27:21.57ID:+Bk+3OIo0 >>131
学歴厨のスレでマジレスするのは野暮やぞ
学歴厨のスレでマジレスするのは野暮やぞ
145それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:27:52.26ID:9xnVp0xHa ワイの学校は毎年東大京大に10人くらい行くけど就職はいなかったな
ミュージシャンとか料理人になるって言って大学も専門も行かなかったやつは何人かいたけど
ミュージシャンとか料理人になるって言って大学も専門も行かなかったやつは何人かいたけど
146それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:28:25.18ID:SCYAxlwJ0147それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:28:28.47ID:Iz0MtcXCr 東大に三年に一回レベルの伊那北高校は専門3高卒就職0やった
148それでも動く名無し
2023/04/24(月) 14:28:36.08ID:z39TOoXGd 田舎やと進学校ってトップの公立だけやろ、地元民が入らない私立あるとこもあるけど
地元の2番手とか地域の宮廷やいれるのがやっとや
地元の2番手とか地域の宮廷やいれるのがやっとや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
- 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 [ひかり★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 生活用品大手アイリスオーヤマ 中国生産の一部製品→アメリカ生産へ トランプ関税受けて [煮卵★]
- 石破首相、靖国神社にマ○カキ奉納 [377482965]
- 橋下徹さん、無念の腰をバチーン「歩けるようになったら万博行きます」 [256556981]
- ダウンタウンDX、6月で終了 [782460143]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- ダウンタウンDX、6月に終了www
- テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」 [633746646]