X

PCスピーカー買いたいんやが一般的なテレビと同じくらいの音質欲しいならいくらかかる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 14:51:15.25ID:AFuAGdJ70
1万円くらいあればいけるか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:24:50.97ID:mM8aQtGxd
テレビ買ってHDMIでPC繋げばええやん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:27:04.09ID:AFuAGdJ70
>>50
サンガツ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:27:41.82ID:enGFftQmM
>>49
振動が音になるのだから完全な防音を作るのは難しいわ
特に低音域の処理とか面倒よ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:28:12.64ID:CT4UW8OU0
1万もかけられるんならサウンドバーもありやな
音もええしディスプレイの上とか下に置くと存在感無いからスマートになるで
今調べたらソニーのHT-S100FがAmazonセールで9800円で売られて
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:28:14.66ID:AFuAGdJ70
>>48
まあ同価格帯でそんなに差もないかサンガツ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:28:31.75ID:cbXTReMg0
>>44
安いだけやな
コスパじゃなくてコス
ちゃんとした音響メーカーのスピーカーのが音が良いからコスパで上
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:29:22.71ID:AFuAGdJ70
>>54
サウンドバーは地雷やって見たんやけど別にそうでもないの?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:29:39.17ID:M8aBpCy30
>>56
違いわからんよワイちゃんには
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:29:42.06ID:CT4UW8OU0
>>50
これ実家で使ってるけど普通にええよ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:29:55.98ID:SogArecS0
サウンドバーはものによっては地雷
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:30:10.06ID:enGFftQmM
>>57
反響ありきの構成だから賃貸ではオススメできんぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:30:56.82ID:AFuAGdJ70
>>61
ほなアカンかもな…
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:31:54.52ID:QuHCrmwJ0
>>46
お陰様で中古の古いJBLスピーカーがただでさえ高かったのが拍車かかった
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:32:08.14ID:Jr9vLUSW0
ワイPCスピーカーちゃうけど5.1.2chで構成してるオーディオシステムは賃貸やがノークレームやな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:32:31.04ID:CT4UW8OU0
>>57
ワイはオーディオマニアってわけでないからそこまで詳しいことはわからんけど特に不満ないけどな。音も迫力あるし

PCで使った場合のレビュー見てもそんな悪いこと買い取らんし
https://seriblog.net/sony-ht-s100f-review/
2023/04/24(月) 15:33:07.52ID:RDgvWEdDM
遅延を気にしないならBluetoothスピーカーをPCスピーカーとして使用するという手もある
値段手頃やし
2023/04/24(月) 15:33:14.05ID:kos79rEtd
サウンドバー買うならソニーのht-a3000がコスパ高い
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:34:06.38ID:cbXTReMg0
サウンドバーはテレビのゴミスピーカーよりはマシってだけで
同じ値段のブックシェルフスピーカーと比べると音質はめっちゃ低いからコスパは悪いな
ただ設置しやすさは楽
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:36:17.37ID:YT2hhXGD0
20万ぐらいするソニーのサウンドバーあるけどめちゃくちゃええで
ただテレビ用やなPCには合わんと思う
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:36:55.82ID:enGFftQmM
>>62
ワイがオススメするならちゃんとしたホームシアターセットの方がええで
調整すれば音漏れ無しで爆音化出来るし
2023/04/24(月) 15:38:53.28ID:i8NUvH8ta
>>12
中途半端なのかったら結局後悔するからBOSEのやつか離れて聴くならサウンドバーにした方がいいぞ
音の好みとかあるからホンとは試聴したほうがいい
2023/04/24(月) 15:39:01.91ID:KooIfacA0
サンワの3000円くらいのアクティブスピーカーでええやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:39:16.66ID:ZX17b5kV0
音質はそこそこでええからモニターにカチッと付けられるようなスピーカーとかないんか
机に物置きたくないんよな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:40:02.32ID:J6XW2g+Nd
>>73
モニターの上に付ける台買えば
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:40:12.46ID:mFxMAdtGa
>>50
これすき
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:40:41.58ID:AFuAGdJ70
>>70
お金貯めたらそれも楽しそうやね
貧民やからとりあえず今は安いの買うしかないけど
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:41:00.18ID:M8aBpCy30
>>73
モニターやないけどシャープが昔出してたテレビはそんな感じやったな
後付の専用スピーカー同梱で音も良かった
2023/04/24(月) 15:41:34.44ID:KooIfacA0
>>71
サウンドバーのメリットってアホでも設置できるってとこやろ
音質は落ちるんちゃうの
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:42:03.68ID:UI4ZrfA70
>>73
dellのモニタならオプションであった
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 15:43:12.29ID:jSEvr5Had
今の液晶テレビってサウンドバー前提だからめちゃくちゃ音悪いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況