X



【爆笑】先週の「どうする家康」終盤で出てきた女刺客、井伊直政だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 22:55:26.53ID:GkYz7qF90
ソースあり
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:02.58ID:vUPHqsQ20
>>716
おーもしろやーこのしゅくはー
あたりまでは良かったし後半もよかったわボケ
変なオリキャラもおらんかったし
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:19.73ID:f+Lq2oQU0
>>719
秀吉の死後に家康が積極的に動いて豊臣から政権を簒奪しようと思わない限り天下取れないんだけど
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:38.24ID:oABfi101a
大河でやらんと歴史改変して普通の連ドラ枠ならまだマシやったかもな
下手に歴史なぞらなあかんから下痢便が止まらんワースト大河待ったなしや
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:52.37ID:+kA4JBB6d
お前らが叩きまくってるからどんだけ酷いんやと思ってたけどワイのパッパとマッマは普通に楽しく見てたわ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:54.40ID:vphXwGdG0
金ヶ崎で頑張って撤退したぞ→伊賀越の時に「金ヶ崎でできたんだから頑張るぞ」
くらいのことできそうなのにね
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:56.10ID:HGPGP7fS0
>>718
いや信長が殿を秀吉に託して家康には好きにしろって言ったのに家康は秀吉に加わるって選択をしたやん
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:04.55ID:XF0Ce0Ga0
>>731
それなんやかんやの一言で表現できるよね
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:19.90ID:ob6ubqvr0
>>718
前段階で信長べったりにしてるから展開しようがないけど、史料のチョイスによっては信長見捨てるか迷った挙句に殿の秀吉部隊壊滅寸前のところで浅井軍側面を家康が襲撃って描けたろうに
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:25.75ID:vUPHqsQ20
>>737
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:29.10ID:TiguhSWCp
これ明らかににわか元ジャニオタ高齢女性向けな感じだからまあ合わないなら切っちゃうべきやな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:33.80ID:pb8RJka7d
>>722
近年の研究成果反映した麒麟での信長や義昭像をまた従来のステレオタイプなキャラに引き戻してる感あるしな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:42.64ID:mEGcNXuC0
まず史実の家康に情けなくて優柔不断な要素がゼロやもん
戦国武将らしく若い頃は野心ギラつかせてるような行動ばっかしてるのに
前提となる設定からして既に失敗してる
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:49.04ID:kAFw54200
鎌倉への逆張りのために、必死にスレ立てしてコメも盛り上げようとするソガイとかいう狂人
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:59.39ID:X15vCxZJ0
なんやかんやで時間を進めて葵徳川三代か八代将軍吉宗か慶喜を再放送しろ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:16.03ID:uhDnnYWVM
いまだに理解できないんやけど本多正信が裏切って家康殺される寸前のとこで家康に仲間が覆いかぶさって代わりに槍で刺されたあと
いつのまにか家康本陣に戻ってきてたんやけどあれどうやって無傷で帰って来たんや?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:16.29ID:f+Lq2oQU0
>>729
本能寺直後の話だと穴山信君は家康と間違われて討たれた説もあるんだよな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:16.92ID:1U9Y36BD0
麒麟はキャラクター造形を練り上げられてるのが良うわかる
初期信長なんて表情の変化だけでめっちゃヒヤヒヤして見られるわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:38.31ID:h6hgKunI0
>>735
金ヶ崎は軍勢で行ってたけど伊賀越えは50人くらいしかおらんからな
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:44.79ID:Po/qeU030
>>745
なんやかんやで助かって自力で戻った
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:50.76ID:/bDa3cGB0
>>745
デスルーラや
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:56.75ID:kAFw54200
>>747
即やべー奴って分かったからな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:11.71ID:fRlPTLs70
>>177
合戦なんて大河見てるなら予算的に無理なのわかってるやろ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:14.55ID:mLaqOw1/a
でもさ

家康がお市に金平糖渡した時に侍女が同席していた

その侍女が陣中に駆け込んできたから家康は浅井の裏切りに気付けた

侍女の名は「阿月(あずき)」

この伏線はすごくね?
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:22.28ID:1GeezHEBM
>>745
戻ってきたのはええけど
家康が目を覚ましてから律儀に死ぬのホンマ草
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:47.21ID:IiBhRCdYa
お前らゲームやアニメだと散々偉人を女体化してシコってるのに
なんで大河だと怒るんだよ💢
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:48.53ID:1U9Y36BD0
>>745
実況では本陣にリスポーンしたという説が有力だった
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:54.03ID:8lgQadGRM
>>749
>>750
ふざけないで😡
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:58.51ID:ob6ubqvr0
>>741
そのステレオタイプすらさらに前のステレオタイプやろ
40代くらいでももうあんな陰険クズ無能光秀なんてイメージないやろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:13.78ID:vphXwGdG0
>>756
金を徴収されとるがな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:29.79ID:YMHh65Nj0
つーか「どうする?」と迫られた家康がどう決断したか、を描くなら今の松潤の家康のキャラは失敗じゃないかな
未熟ながらも真剣に悩んで情報を吟味してベストな決断をしようとする誠実で頭を使うキャラにしたほうが良かったと思うわ
今の家康はバ感情的でカっぽすぎる
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:32.09ID:h6hgKunI0
>>754
ワンピースで伏線すげえって言ってそう
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:34.26ID:vUPHqsQ20
>>740
花燃ゆも直虎もいだてんも乗り越えたのにここで大河ギブしたくなるほどの作品来るとは思わんかったわ
家康ガチで好きやからダメージでかい
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:42.11ID:BOCm9ThU0
金ヶ崎すらも「なんやかんや」で済ませたからな
これから年表のどこが「なんやかんや」で済まされるか分からんで
震えて眠れ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:51.97ID:Po/qeU030
>>759
光秀の言う事すべて間違ってるの草
ここまで逆張り無能なのもすごい
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:52.47ID:o5oVlkgEa
軍師官兵衛のときに岡田准一がキャラ設定とかについて脚本家に直談判したってのはガチなんやろか
そうなると今回の信長も納得して演じとるんやろけども
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:19:12.86ID:dLDZ+lVtd
お市様「信長を何としても打ち取りなされ!」

さすがに阿月ちゃん可哀想すぎるよね
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:19:18.91ID:vUPHqsQ20
>>747
お前が飲めすき
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:19:28.34ID:YMHh65Nj0
>>747
あれは良かったね
コロナがなければと悔やまれるわ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:19:45.71ID:mEGcNXuC0
信長秀吉光秀が今の家康にすら諫められるレベルの無能揃いってのが1番キツいわ
家康が情けないキャラならその辺は目標となる上位の存在やろ
なんで今の家康と張り合う低レベルな連中と化してるねん
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:19:53.46ID:ob6ubqvr0
>>768
さすがに自分が主役やない作品には口出ししないやろ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:00.21ID:X15vCxZJ0
>>742
家康って自分から状況を作り出していったタイプの人間だけど
どうするって受け身だもんね
ドラマのコンセプトから間違ってる
プロデューサー、監督、脚本家は座りしままでっていう小学校の教科書レベルの認識しかないんやろうな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:05.43ID:kaJ+Y+/+0
三方ヶ原で覚醒するのかな?
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:15.69ID:0cNUV0vb0
>>747
船に乗ってきただけですでに怖かったわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:29.76ID:mmO9kVSk0
>>769
これも草
前回と今回じゃ話の辻褄が合わねーじゃん
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:45.38ID:XF0Ce0Ga0
>>769
なんやかんやで死ぬからそんな台詞は描写されない
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:50.71ID:vUPHqsQ20
>>768
熱心な歴史ファンから主演宛にここはこう演じてほしいとかここの出来事はこうとかめちゃくちゃ手紙来るらしいな
そういうのに向き合ったらそんくらい熱入るんちゃうか
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:20:52.37ID:/bDa3cGB0
火縄銃ヘッドショット喰らって生きてたのもホンマ草
そのあとデスルーラして助かったけど
目を覚ましてからモブキャラが死ぬのホンマ草生えたわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:21:08.02ID:m2vslss40
>>766
もうなんやかんや天下とって打ち切ろう
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:21:26.21ID:f+Lq2oQU0
三方ヶ原の戦いでのうんこ漏らすエピソードはどうするんだろう
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:21:30.65ID:mLaqOw1/a
北条義時vs比企能員とかはまさに謀略戦って感じだったよな

性格悪くて頭キレるやつのどっちが生き残るかの知能戦や
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:21:38.82ID:TiguhSWCp
鎌倉は上総が暗殺された頃か
この辺から毎回面白くなってた
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:21:53.14ID:Po/qeU030
>>774
家康って若い頃はイケイケ脳筋だったけどイケイケだったがゆえに失敗も多くて
もっと慎重にならなあかんな…でだんだんと慎重になったって感じやしな
この家康はいきなり優柔不断やから後半どうなるんやろな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:21:58.18ID:kAFw54200
>>777
濃姫との間に子供を作らないのは、子供に母親(濃姫)奪われるから説出てきたの草生えたわ
まさにサイコパス
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:06.26ID:3jsu/TXR0
金ヶ崎がなんやかんやで済むなら人生の大抵の事はなんやかんやで済むやろ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:29.34ID:vUPHqsQ20
>>766
息子と嫁を処罰せよとの信長からの命令をなんやかんやで乗り切った我らが神の君は~
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:37.88ID:87gFrGSs0
ジャニオタ向けならもっと松潤と三河勢かっこよく描けや
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:41.57ID:EC7kC9QB0
>>772
家康が負けを認めて耐えて耐えて晩年に逆転するのがカタルシスなのに
嫌な奴だから滅ぼしてスカッとするのはなんか違うわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:42.11ID:u4sUOfG00
家康が大局観どころか最低限の能力ない状態やからマジ見ててきつい
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:42.97ID:ob6ubqvr0
>>785
今の戦隊のがよほど国家間の謀略合戦やってるの草も生えない
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:52.02ID:44tkGVUM0
功名が辻の家康よりも金ヶ崎での出番がなくて草
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:11.18ID:rI0dBou+0
>>792
我らが神の君あんなんやったら萎えるわ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:11.32ID:DoNZN9K/0
金ヶ崎って史実でもホンマに秀吉と家康がシンガリやったん?
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:11.44ID:BOCm9ThU0
>>778
この大河ドラマ特有の原因不明の健忘症や
毎回登場人物の経験値がリセットされてフレッシュなお人形さんが話を展開していくんや
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:16.70ID:YMHh65Nj0
「どうする?」がテーマなら知略戦や情報戦をメインにしたら凄い面白そうなのにもったいない
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:26.62ID:/ubHVDOT0
>>756
いやしてないけど
キモいと思ってるんですけど
検索妨害なんですけど
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:27.03ID:+OvTeL3k0
石入れたババアが柴田理恵だったのが衝撃だわ
まったく分からんかった
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:27.18ID:esUgeOD90
秀忠が西田敏行なら見る人増えるで
ワイは西田敏行が出る回なら見る
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:35.55ID:f/cOiZXQr
やっぱ黒田如水や北条義時みたいなダークヒーロー的な野心化主人公の方が面白いわ
どうする家康が特に酷いのは敵対人物はとにかく無能かクズに描くのに家康だけはまともな価値観待ってますよみたいに根は善人で貫き通してるところ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:23:39.56ID:ob6ubqvr0
>>799
秀吉はほぼ間違いないんやないか
家康は諸説あり
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:05.83ID:h6hgKunI0
鎌倉はずっと見てるやつが笑えるようなネタとかちょくちょく入れてきてたよな
そういう細かいところは真田丸のときはなかった気がする
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:10.29ID:o5oVlkgEa
神の君に対するナレーションの仕方って感じやないんよな
小馬鹿にしとるっていうと言いすぎやけども
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:43.36ID:3jsu/TXR0
>>799
秀吉は間違いないやろ
家康はどこで何やってたから説が色々あるらしいけど
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:43.53ID:7FPMnqqr0
「幕末男子の育て方」要素も「どうする?」要素も備えてた青天
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:43.96ID:Po/qeU030
>>808
坊やすごいね頑張ったね~って子どもを褒めてる感じはするな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:48.12ID:vUPHqsQ20
>>795
なんで朝倉が打って出たの見て浅井の裏切り見抜くようなやつが今週あんなウダウダするんや
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:58.80ID:f+Lq2oQU0
>>789
直撃したら兜してても普通に死ぬよ
上杉家は回転する鉄笠で弾を逸して威力を殺すようにしてた
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:25:03.24ID:/ubHVDOT0
たけしの首はおもろそう
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:25:25.61ID:rI0dBou+0
NHKぶっ壊れてるわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:25:35.86ID:vUPHqsQ20
これじゃあ猿と狸じゃなくてクズとマヌケだよ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:25:48.55ID:EC7kC9QB0
今からでも秀吉を竹中直人、光秀を村上弘明に入れ替えろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:25:51.63ID:gDKuo5qG0
もう四半年過ぎたけどやってるの金ヶ崎ってどうなんやろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:26:41.43ID:yQOSyrLe0
>>817
家康は内野でええわ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:03.80ID:5Kri1j270
>>808
まあ後世に顕彰された神君家康公違って実像はこんなんやで~、というのをやりたいから
過剰に持ち上げる感じにしているんやろうけどなあ

なんつうかコンセプト自体はそんな悪くないと思うんやけど主人公も周りも描写が雑つうかなんつうか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:05.04ID:rI0dBou+0
>>817
ムロツヨシ不快すぎる
ほんま役選び下手
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:09.75ID:OuyTmUJup
古沢は時代劇も大河の長編的な作りも向いてないんやろな
リーガルハイやコンフィデンスマンはおもろいしずっと一話完結の現代劇やってればええ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:14.94ID:EVuBShn9d
>>778
スパイは自分の身の安全の確保が重要やからな
あそこで長政に反発したらクビはねられかねないから建前上賛同するのが正しい
古沢がそこまで考えてるかは知らん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:29.23ID:1GeezHEBM
>>789
ワイ火縄銃見たことあるけどアレバズーカーみたいなもんやで
戦国時代でも2cm近くの球使ってたからライフルくらいの威力ある球丸いけど
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:30.14ID:vUPHqsQ20
関係ないけど光秀と勝家のキャストがガンニバルのヤベーやつらで出てくるたびちょっとテンション上がるわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:51.99ID:dLDZ+lVtd
松ケンとか山田孝之が登場した辺りでちょっとだけ面白くね…?って自分の感性に疑心暗鬼になってたG民達すき
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:28:02.41ID:mEGcNXuC0
敵対する主要人物をみんなクズにしてるから碌な人気キャラおらんやん
信長は脳筋無能やし天下人の器やなと思える人物が一人もいない
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:28:07.14ID:kF7SHQ6NM
今川傘下から脱したのにいつまであの黄金聖衣を着とるんや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 00:28:08.66ID:X15vCxZJ0
>>799
英雄たちの選択で言ってたのは
いきなり家康が最前線に取り残されて
命からがら小浜付近まで逃げてきたら殿の秀吉が朝倉軍に包囲されてたので
引き返して秀吉を救援をしたとかいう話だった
引き返して秀吉助けるか、スルーして逃げるかっていう選択の話だったけど
ドラマのどうするがまさかあなるとはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況