X



【悲報】史上最年少の26歳で市長になった若者、早速オッサンに嫉妬攻撃されるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 11:06:59.28ID:97iTprCJ0
めざましより

おっさんコメンテーター『質問より注文。ハーバードって日本では持ち上げられてるけど、そこまでじゃない。ぜひボストン市長を見習って・・・』

芦屋市長『実は大学のゼミでボストン市長に教わっていたんですよ』

おっさんコメンテーター『この人はすごい!』



0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 11:08:00.91ID:GMPM9QBh0
ええやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 11:08:36.08ID:5XEGJPHD0
ぐうの音も出ない程の有能
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 11:09:16.38ID:MBKwvhvZ0
>>2
なんやねんそれ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 11:09:50.36ID:wnjjYxqoa
こういう若者が増えるべきなんよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 11:09:53.61ID:97iTprCJ0
芦屋市長の経歴

1997年2月生まれ 茶屋之町在住
2015年
大学入学(環境工学専攻、環境科学・公共政策副専攻)
休学中に世界の都市を訪れまちづくりを学ぶ
2016年~
NPO法人留学フェローシップ理事長に就任
文部科学省、柳井正財団、江副記念リクルート財団と協働し海外留学と進路開拓を支援。県立高校国際教養科の新しいカリキュラムづくりを有識者として支援
2017年
外務省・経済産業省にてインターンシップ
2020年
ライフイズテック株式会社にて、経済産業省「未来の教室」実証事業、AI・データサイエンスの教材開発に従事
2022年
大学卒業。
公文教育研究会学習者アドバイザーとして全国の小中学生の学びを支援(2022年7月~2023年2月)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況