音楽業界の最大手が危惧「音楽データをAIに学習させないで」
https://www.gizmodo.jp/2023/04/universal-music-ai-learning.html
探検
音楽業界「AIに音楽を学習させるのはやめてください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:48:10.26ID:eHXKVGmC065それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:58:20.03ID:HLcPejBLd >>44
なんで学習だけで賠償金取られんの?
なんで学習だけで賠償金取られんの?
66それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:58:26.32ID:P2U9+b3X0 むしろどんどんやってくれ
67それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:58:27.16ID:xEEJxeFg0 bgm系のは無限に作れるだろうな
68それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:58:32.07ID:nCPh41aFd クラシックとかを学習するのはいいかも
69それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:58:49.21ID:TfsxwMjd0 AIが作ったの発表しても勝手に人の曲やサンプル拾ってくるから権利関係でめんどくさいことになるかもって言われてたな
70それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:58:56.76ID:QPkpb+Qi0 オリンピック競技じゃないんだから必ずしも人間が作曲する必要もなくね
71それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:00.04ID:FP4FlpUyd2023/04/25(火) 12:59:02.57ID:1NAQqSTiM
73それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:21.24ID:lNkjeoxNa 怖いもの知らずのアメリカあたりがやべーAI作曲システム作って日本の音楽家がお気持ち表明するのが見える見える
74それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:28.64ID:eH0TNH650 >>60
言うてコード進行には著作権はないってもう結論出たんやろ?
言うてコード進行には著作権はないってもう結論出たんやろ?
75それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:35.44ID:qwZS7+VSM 今の音楽なんてマーケティングが全てってのがバレる
76それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:38.14ID:Ze5d9ErPM 権利関係に注意したAIによる即興チャンネルみたいなのが出てきてJASRACフリー音源として街で流されるようになる
多分この程度やろな
多分この程度やろな
77それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:43.54ID:5kYEAcjAa 音楽業界大手「社内でAI自動作曲ツール使ってるでwwww」
https://www.flow-machines.com/
https://www.flow-machines.com/
78それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:45.84ID:HLcPejBLd79それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:47.70ID:Hxc8rQzBd >>65
音は絵と違って学習に使うどころか複製の時点でアウトや
音は絵と違って学習に使うどころか複製の時点でアウトや
80それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:48.53ID:hSLwRdko0 流石にプログレをAIが作れるとは思えん
ポップやR&Bならともかく
ポップやR&Bならともかく
81それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:54.22ID:Oi8A4zmO0 音楽関連は事務所も権利団体もガチガチに対策厳しいし下手なことしたらそいつらにボコボコにされるぞ
82それでも動く名無し
2023/04/25(火) 12:59:54.69ID:iMz1nAd/M >>51
まぁそうなったらアーティストもどんどんタレント化してテレビやメディアで人柄も含めてブランディングしてくしかないわな
SEKAI NO OWARIとかGReeeeNみたいにほぼ純粋にアーティストとしての活動だけで頑張ってる奴らは厳しそう
まぁそうなったらアーティストもどんどんタレント化してテレビやメディアで人柄も含めてブランディングしてくしかないわな
SEKAI NO OWARIとかGReeeeNみたいにほぼ純粋にアーティストとしての活動だけで頑張ってる奴らは厳しそう
83それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:11.07ID:21iyLw4Nd もうやってる定期
84それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:13.27ID:XfBMmPuJ085それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:16.31ID:FH/ZpQOz0 毎回BGM違うゲームとか面白そうやん
86それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:19.67ID:tOt6yNSN0 >>42
あれめっちゃええよな
あれめっちゃええよな
87それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:32.99ID:ISiWEEWn0 絵や文章もそうだけど深層学習って文章を学んでるんじゃなくて傾向を学んでるんやろ?
88それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:34.33ID:7EUrbnOsr AI発展して生き残る職種なんてきつい肉体労働しかないやん
ディストピアの完成やもう
ディストピアの完成やもう
89それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:37.47ID:3cP6W+xs090それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:39.73ID:jzFDb2hBM なんで絵はセーフで音楽はアウトなの?
学習は自由じゃないの?
学習は自由じゃないの?
91それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:43.46ID:TfsxwMjd092それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:43.85ID:PoUgsmO5a 音楽ってかなり理論化されてるし相性良さそう
93それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:46.93ID:tOt6yNSN0 >>87
人間だってそうじゃねっていう
人間だってそうじゃねっていう
96それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:00:58.82ID:SH5zeWdY0 >>74
バッキングやリフには著作権あるんやから意味ないわ
バッキングやリフには著作権あるんやから意味ないわ
2023/04/25(火) 13:01:16.71ID:AFs8WCZ+0
98それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:01:18.98ID:V+QUWvR/p99それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:01:32.09ID:Tm8pK2tG0 大丈夫や
日本人に音楽の良し悪しはわからん
顔か経歴で判断しとる
日本人に音楽の良し悪しはわからん
顔か経歴で判断しとる
100それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:01:34.45ID:cor1ldw60101それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:01:47.90ID:pa28WpXja 草
なんなんだよこいつは
>音源をアップロードした「ゴーストライター」を名乗るアカウントは、
>「私は何年もゴーストライターとして働き、大手レコードレーベルに収益をもたらしたが、給料は無いに等しかった。ついに未来がきた」「これは始まりに過ぎない」とコメントを書き込んでいる。
なんなんだよこいつは
>音源をアップロードした「ゴーストライター」を名乗るアカウントは、
>「私は何年もゴーストライターとして働き、大手レコードレーベルに収益をもたらしたが、給料は無いに等しかった。ついに未来がきた」「これは始まりに過ぎない」とコメントを書き込んでいる。
103それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:01:54.02ID:7f1rLVKTa 大衆音楽なんて人間が作曲者したって鉄板コード&メロディ&ビートのパクリ焼き直しだらけなんでしょ
なにをいまさらAIだめいうとるの
なにをいまさらAIだめいうとるの
104それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:01:57.09ID:R6CafArv0 >>17
RVCより凄いんか?
RVCより凄いんか?
105それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:01:57.49ID:Ze5d9ErPM106それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:02.24ID:XGVE1mkTr 既得権益層がやめろと言ってることはだいたいやった方が世のためになる
107それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:04.84ID:krTkrfqqp108それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:08.13ID:nX0db3qBd 田中秀和っぽい曲作ってもらえば田中秀和問題は解決や
109それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:08.50ID:806bqbWe0 >>90
絵はアホしかいなくて誰も法整備せずに愚痴っとるだけやからセーフなだけ
絵はアホしかいなくて誰も法整備せずに愚痴っとるだけやからセーフなだけ
110それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:12.31ID:yJHRAMin0111それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:13.61ID:XfBMmPuJ0 >>99
米津玄師さん…
米津玄師さん…
112それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:26.36ID:Ze5d9ErPM >>95
ELT持田香織のボイスにするやつならすでにあるで
ELT持田香織のボイスにするやつならすでにあるで
113それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:30.54ID:TfsxwMjd0 >>7
人が確認しなくてもYouTubeとかって弾いてなかった?Appleもサンプリング系は全く人気ないやつでも聴けなくなったりするし
人が確認しなくてもYouTubeとかって弾いてなかった?Appleもサンプリング系は全く人気ないやつでも聴けなくなったりするし
114それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:31.41ID:gwsZYW090 >>104
RVCはオワコンや
RVCはオワコンや
115それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:35.17ID:GxQqwG4dp まあ音楽は無理よ
スーパーのbgmみたいなのは出来る
スーパーのbgmみたいなのは出来る
116それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:43.21ID:DWFJ/geg0 アーティストの声を取り込んで合成音声として使わないではわかるけど曲そのものは無理やわ
118それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:49.38ID:bvWVtGnZ0 まあ次は音楽の番だな
絵と声はすでにやられてるからな
絵と声はすでにやられてるからな
119それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:51.21ID:yaWt24Jcr やめてくださいで全世界の人間をコントロール出来るわけがない
120それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:02:59.47ID:krTkrfqqp121それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:03:01.87ID:VQRrHrqg0 趣味で一人で部屋の中で楽しむのはいいんでしょ?
商用とか公のコンテンツにしたら問題になるだけで
商用とか公のコンテンツにしたら問題になるだけで
122それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:03:08.45ID:DeK6JA40a そんなことより音楽読み込ませたら自動で譜面生成するAIを誰か作ってくれ
123それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:03:23.21ID:iMz1nAd/M124それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:03:23.40ID:TfsxwMjd0 >>100
結婚して活動休止は誠意あるビジネスマンぽくて好きになったわ
結婚して活動休止は誠意あるビジネスマンぽくて好きになったわ
125それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:03:25.10ID:5kYEAcjAa >>113
あいつらたまにオリジナルの方を弾くクソアホAIやな
あいつらたまにオリジナルの方を弾くクソアホAIやな
126それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:03:45.48ID:P2U9+b3X0 AI君未だにエレキギターの音は再現できないからロックは無事やね
打ち込みソフトの音聞いたけどまだまだ素人にも違和感あるレベル
打ち込みソフトの音聞いたけどまだまだ素人にも違和感あるレベル
127それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:03:55.00ID:jTUS2amup ありがとう嵯峨山教授
129それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:04:16.61ID:A0gailyWp 何がダメなんだよ
130それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:04:25.26ID:tOt6yNSN0132それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:04:41.41ID:PoUgsmO5a 権利関係とかの問題にするなら分かるけどAIの曲なんか売れへんみたいな話題はマーケティングとか広告の問題やろ
133それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:04:44.25ID:hdSbogeH0 drakeとthe weekndのAI曲クオリティくっそ高かったな
このまま進化すればあと数年で職にあぶれるアーティストが出てきそうや
このまま進化すればあと数年で職にあぶれるアーティストが出てきそうや
134それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:04:59.31ID:MUK9Ln1J0 >>20
これなんて曲??
これなんて曲??
135それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:04:59.35ID:V9+FuOnj0136それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:05:00.25ID:aprv3idwM >>123
せやかてトラックにはねられてる動画がミーム化してるからやし
せやかてトラックにはねられてる動画がミーム化してるからやし
137それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:05:08.89ID:tOt6yNSN0 >>128
You Tubeにすでに声優カバーAIみたいなのめっちゃあるな
You Tubeにすでに声優カバーAIみたいなのめっちゃあるな
138それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:05:16.50ID:YjfRA9iF0 音楽は絵よりもさらにパターンが有限だからあっという間に業界滅ぼしそうよな
139それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:05:24.13ID:iMz1nAd/M AIの規制なんて無理なんよ
ネットは世界中に広がって地続きなんやから
日本国内や先進国で規制したって海外の無法地帯で作られるだけ
金になるなら絶対誰かがやる
それより自分たちが開発に協力してイニシアチブ取った方がええと思うけどね
ネットは世界中に広がって地続きなんやから
日本国内や先進国で規制したって海外の無法地帯で作られるだけ
金になるなら絶対誰かがやる
それより自分たちが開発に協力してイニシアチブ取った方がええと思うけどね
2023/04/25(火) 13:05:33.52ID:Wq1MSSpb0
王道進行やカノンコードやlet it be進行が大量生産されて
そういうのに聞き慣れてるパンピーはそれで満足するのが問題なら
そういう音楽シーンを生み出してきた側に問題があると思うんよなあ
そういうのに聞き慣れてるパンピーはそれで満足するのが問題なら
そういう音楽シーンを生み出してきた側に問題があると思うんよなあ
141それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:05:34.41ID:cor1ldw60 >>106
せやな
せやな
142それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:05:38.83ID:tOt6yNSN0 著作権のない時代の曲ならええんか
モーツァルトやベートベンは量産できる
モーツァルトやベートベンは量産できる
143それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:11.14ID:YjfRA9iF0 >>140
楽して金儲けしてきたツケやな
楽して金儲けしてきたツケやな
144それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:19.02ID:NnSSrSKz0 いうてもピアノの黒鍵だけボロンボロン弾くとなんかラヴェルっぽい曲なるしなあ
145それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:19.74ID:ofGOfL7Nr DTM系はAI使って省力化しとるけどバンドサウンド至上主義のJ-POP界隈はガチで逝きそう
146それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:27.96ID:PoUgsmO5a >>138
展開が単純なEDMとかは結構すぐいってまいそうやな
展開が単純なEDMとかは結構すぐいってまいそうやな
147それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:29.85ID:tOt6yNSN0 >>139
世界で一番AI研究熱いのも中国だしな
世界で一番AI研究熱いのも中国だしな
148それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:30.61ID:TlsuiDgi0 自分で作ったフリーゲームのBGMにするのはセーフか?
149それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:33.00ID:TfsxwMjd0150それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:49.84ID:awfRxZySr >>15
声は著作物かは怪しいところあるからまだわかる
声は著作物かは怪しいところあるからまだわかる
151それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:54.76ID:P2U9+b3X0 >>140
本当にこれ
本当にこれ
152それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:06:59.42ID:kBtpVJ600 >>121
まあ「その曲、既にAIが“通ってる”んだよね...。まあこっちは版権フリーなんで、別にプロのお前が後追いでパクっても咎めんけどな」
みたいなのを永遠に出来てしまうからな
やられた側は萎えるやろ
最終的にAIのが優秀で手早くなるのは分かりきってるから
まあ「その曲、既にAIが“通ってる”んだよね...。まあこっちは版権フリーなんで、別にプロのお前が後追いでパクっても咎めんけどな」
みたいなのを永遠に出来てしまうからな
やられた側は萎えるやろ
最終的にAIのが優秀で手早くなるのは分かりきってるから
153それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:07:32.00ID:GOB1M3cNp 将棋もAIに蹂躙されたしもうええやろ
154それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:07:32.80ID:gwsZYW090 柿沼弁護士はLLMか画像生成AIの権利問題ばっか書いてて
音楽は書いてくれてないな
音楽の場合エッジケースあるんだろうか
音楽は書いてくれてないな
音楽の場合エッジケースあるんだろうか
155それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:07:37.69ID:Xplb2szKr >>82
セカオワもダンスでバズる路線取り入れちゃったりタレントにシフトしてるんやない
セカオワもダンスでバズる路線取り入れちゃったりタレントにシフトしてるんやない
156それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:07:41.89ID:ZwxQ9qh8x ギターとかなら手癖がモロにでるからインストぐらいなら簡単に学習できそうやな
157それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:07:55.00ID:tOt6yNSN0158それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:01.31ID:YsxdshyL0 利権カス団体が死んでくれるならAIだって何だってええわ
159それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:01.53ID:TfsxwMjd0 >>148
そのゲームを配っちゃうとまずいんじゃね
そのゲームを配っちゃうとまずいんじゃね
160それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:02.04ID:iyLWVq8nM AI作曲早く欲しいわ
現状クオリティ低すぎて使い物にならん
現状クオリティ低すぎて使い物にならん
161それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:04.41ID:9ZfSRqSg0 >>133
the weekndはちょっと違和感あったけどdrakeはまじでまんまでビビるよな
the weekndはちょっと違和感あったけどdrakeはまじでまんまでビビるよな
162それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:17.63ID:ifEdsflL0 音楽ってもともとコピーしてこそみたいなジャンルやんか
163それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:24.96ID:IQVFgs7L0 将棋なんかだとAIが新しいものを生み出してるからな
人間の方がクリエイティブとかいうのは時代が遅れすぎてるわ
人間の方がクリエイティブとかいうのは時代が遅れすぎてるわ
164それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:32.36ID:khnS1bxMa 権利で揉めるから規制したいんやないか?
現状でもパクリパクられが問題になるのにAI学習でそれっぽい曲量産されたら利権周りの機関がパンクして最悪消滅しかねない
現状でもパクリパクられが問題になるのにAI学習でそれっぽい曲量産されたら利権周りの機関がパンクして最悪消滅しかねない
165それでも動く名無し
2023/04/25(火) 13:08:33.64ID:lImceODXd >>110
検索しても出てんのウイルスしか
検索しても出てんのウイルスしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2025/02/10(月) 20:59:32.84 ID:Qmy7GqD80<> <a href="../test/read.cgi/newsplus/1739186803/270" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>270</a> <br> 食品が常温無酸素状態なので中で菌が毒素を産生する時間を取れたので起こったボツリヌス毒素による食中毒 <br> ウェルシュ菌(カレーライス食中毒の定番菌)なんかもそうだけど <br> 菌の状態でちょっとでも腹に入ったら死にますみたいな勘違いが多い <br> もちろん菌をつけない増やさない殺すは衛生の基本だが症状は毒素によるものよ <>
- 「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く [蚤の市★]
- 【教育】給食無理やり食べさせ「児童に精神的苦痛」 大阪市立小教諭を減給 [牛乳トースト★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」 [七波羅探題★]
- あぼーん
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 6
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 49【WTA】
- 競輪実況★1305
- とらせん
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】 ★3
- 日米首脳会談まさかの“成功”に自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフコメ民「オールドメディアガー!」 [432287167]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★7
- なんGお嬢様部、ただしコンマ00秒で脱糞
- 【ジャップ悲報】横浜市の日本人の6割「ヨコハマは名古屋より都会。日本3大都市の一角」wxwxwxwxwxwxwxwxw [732289945]
- うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち🏡