X



電工二種と簿記ってダブルライセンスとしてどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:06:43.61ID:lXOi/d7bp
教えてください
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:07:36.16ID:CJ2u3eaid
なにがしたいの?
2023/04/25(火) 15:08:49.19ID:P3hXfnOf0
独立したいならええんちゃう
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:08:58.50ID:lXOi/d7bp
>>2 電験はハードル高いからとりあえず簿記やってるけどあんま意味ないかね
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:08:59.48ID:trZu/jPwM
経験がないとねぇ…
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:09:56.42ID:B3BY3E1Yd
なんかシナジーあるん?それ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:10:48.02ID:lXOi/d7bp
>>6
やっぱりないかね?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:12:28.86ID:ctBCI4QD0
ワイ簿記と電験三種あるけど実務経験一切ないから
普通に経理配属になって電験は死にスキルやで
2023/04/25(火) 15:12:46.67ID:3SJN1sKb0
二刀流目指すならあり
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:14:35.19ID:g0eOc3hV0
>>8 はえ〜
とりあえず経験積んで電工一種なるのが良さそうやな
2023/04/25(火) 15:15:53.09ID:WVvd/9cP0
電工二級と簿記二級ならどっちが簡単?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 15:16:59.82ID:g0eOc3hV0
>>11
圧倒的に電工二種やと思う
簿記三級の方が電工二種はレベル近い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況