https://i.imgur.com/sIX0e6c.jpeg
英米以外の国で英語の曲を聴いている割合
南アフリカ 70%
インドネシア 60
韓国 55
インド 43
フランス 25
日本 9
探検
【悲報】日本人、驚くほど「洋楽」を聴かなくなる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:48:50.38ID:Xbf+uX502それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:49:36.74ID:6pg7m/v7M 日本人はチャーリープースやドレイクやオリビアロドリコ知らないって聞くと外国人驚くらしいな
3それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:49:59.13ID:IcGaQw72M SpitifyTOP50に洋楽ゼロで草
4それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:50:25.13ID:N9kCCF5M0 言うほど悲報か?
白人様と聞く音楽も一緒じゃなきゃやーやーなんか?
白人様と聞く音楽も一緒じゃなきゃやーやーなんか?
5それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:50:57.94ID:Vlkp+ujtM ビリーアイリッシュとはなんだったのか
6それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:51:25.39ID:7xYYSEuyM 最近の洋楽のラップとかサビがない曲は日本人には受け入れられない
7それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:52:00.67ID:xHifjPcn0 ケルト音楽とか聴くで
8それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:52:13.78ID:q6f44Yc0M 昔なら洋楽聴いてたような高校生が今やK-POPという
あと今は邦楽が強い
あと今は邦楽が強い
9それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:52:14.99ID:jNGdQJSV0 The fearless flyers最高や
2023/04/25(火) 21:52:29.33ID:v7WZQZe90
Hey yo bitch fuck com'onばっかやん
ラップは日本人に合わん
ラップは日本人に合わん
11それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:52:48.09ID:bVQLpXHo0 ラップかEDMみたいなつまんねーの多すぎ
昔みたいに楽器かき鳴らせよ
昔みたいに楽器かき鳴らせよ
12それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:53:15.75ID:CyZcVF7G0 わざわざ最近の洋楽を聞く意味はないからな
目新しさないし
目新しさないし
13それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:53:23.83ID:dLxO8Vqw0 昔はどんぐらいの割合やったんやろか
14それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:53:26.22ID:aUczxomW0 怪僧ラスプーチンをすこれ😠
15それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:53:54.88ID:224OugMx0 2023年になっても洋楽ランキングの上位は70年代のクイーン のwe are the championsとかdon't stop me nowとかエアロスミスとかや
16それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:54:22.77ID:kUcLVr2q0 ヒゲダンやらKing gnuやら強いのおるからな
17それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:54:58.56ID:T+CErbsV0 ロックやポップスが終わってから聞かなくなったな
ブラックミュージックばかりでうんざりした結果や
ブラックミュージックばかりでうんざりした結果や
18それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:55:01.81ID:iQY8zaZQM K-POPのおかげで白人コンプから解放された日本人であった
2023/04/25(火) 21:55:16.05ID:IACQhDYmM
ビートルズとクイーンしか聴いてない
20それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:55:27.49ID:mV8TIUmj0 日本ほど音楽的にガラパゴスな国ってなかなか無いよな
21それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:55:46.22ID:g/sXUaq80 英語聞いてないからなんだというんや
文化をグローバライズしてなんかええことあるんけ
文化をグローバライズしてなんかええことあるんけ
22それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:55:47.77ID:iQY8zaZQM 渋谷タワレコの洋楽コーナーねんねん狭くなって草
23それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:10.58ID:dLxO8Vqw0 マネスキンはCMとかでも聴くようになったし多少人気出てくるんかな
24それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:22.26ID:j9lnTTJHr25それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:36.99ID:GcSnM06L0 >>18
ゴキブリって本気でこう思ってそうだな
ゴキブリって本気でこう思ってそうだな
2023/04/25(火) 21:56:40.13ID:6ZK6A7XN0
無理しなくなった
27それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:40.38ID:xHifjPcn0 >>19
カーペンターズええで
カーペンターズええで
28それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:42.56ID:kUcLVr2q0 今の若い層ってビートルズやらローリングストーンズやらエアロスミスって知ってんのかな?
この辺から影響受けた邦楽ミュージシャン滅茶苦茶多いけど
この辺から影響受けた邦楽ミュージシャン滅茶苦茶多いけど
29それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:47.18ID:iQY8zaZQM 「フランスの音楽」とかいうサブスクの時代でもいまいち情報が入ってこない謎ジャンル
30それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:51.87ID:fOzQ5W2H0 一時期は洋楽強かったけどあいみょんヒゲダン米津玄師が出てきたあたりで流れ変わったよな
31それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:56:53.11ID:GcSnM06L0 >>24
自演するなゴキブリ
自演するなゴキブリ
32それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:57:12.29ID:bROJAQutM >>25
イライラで草
イライラで草
33それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:57:27.27ID:OJEAcXpT0 洋画も人が入らんしな
34それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:57:27.96ID:gI2TLREU035それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:57:48.31ID:tNXwfEAMa アイドル要素のない普通の邦楽も聴かなくなってきてるからセーフ
36それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:57:53.22ID:ogHX7O0+0 英語わからん😆
37それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:11.20ID:mV8TIUmj0 フランクオーシャンとかプレイボーイカルティとか異様な人気だけど音楽好きしか聞かんもんな
38それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:22.44ID:JRoMDCHD0 南アフリカ→普通に英語圏
インドネシア→自国音楽がしょぼい
韓国→自国音楽がアイドルソングしかない
インド→普通に英語圏
フランス→なんだこいつは
インドネシア→自国音楽がしょぼい
韓国→自国音楽がアイドルソングしかない
インド→普通に英語圏
フランス→なんだこいつは
39それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:27.20ID:EN5MQCkx0 最後に流行ったのワンダイレクションくらいまで遡るな
40それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:31.88ID:75jWwvYz0 テレビとかの聞くきっかけが廃れたからしゃーない
41それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:38.54ID:kUcLVr2q0 >>33
直近でトップガンヒットしたぐらいちゃうか
直近でトップガンヒットしたぐらいちゃうか
42それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:40.76ID:dLxO8Vqw0 >>33
映画も音楽も前ほどテレビで持ち上げられてない感じするわね
映画も音楽も前ほどテレビで持ち上げられてない感じするわね
43それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:44.15ID:t8QTUxbB0 戦前歌謡聞いてくれ
44それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:50.61ID:xHifjPcn0 >>30
握手券地獄から解き放たれたんやろな
握手券地獄から解き放たれたんやろな
2023/04/25(火) 21:58:53.91ID:6ZK6A7XN0
もううっとりカッコつける余裕もなくなった
46それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:58:59.93ID:RWmTLreu0 いうて最近の洋楽なんか微妙じゃね
47それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:59:11.93ID:43Hzkm0J0 cheri cheri ladyとかいう4億回再生されてるけど日本じゃ俺以外聴いてなさそうな曲
48それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:59:18.27ID:ffG6Ofjyp だって洋楽聴いても何言ってるかわかんないし🤷
49それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:59:51.24ID:6C4h/28S0 最近流行りのってなんなん?
50それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:59:52.54ID:VQRrHrqg0 日本も韓国もアイドル要素がないとダメなんじゃね
51それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:00:08.33ID:kUcLVr2q0 最近やと三人組バンドの曲が流行ったぐらい
2023/04/25(火) 22:00:49.20ID:C7RIUKKz0
最近の洋楽の囁く感じの歌あまり好きになれないな
2023/04/25(火) 22:00:58.76ID:jfFPcdPe0
てか南米も自国の曲ばっかり聴いてるのな
54それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:01:08.71ID:jgobI8b60 CM曲も70~90年代のロックばっか流れとるし日本人にはああいうのが合ってるんとちゃう
2023/04/25(火) 22:01:23.53ID:lOdznxH70
なんちゃらfeaturingなんちゃらが増えだしてから落ち目
56それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:01:50.29ID:hNQ3Vk5w0 確かに全然聞かなくなったわ
トランプ以降ラップとエレクト系の同じような曲ばっかやし
トランプ以降ラップとエレクト系の同じような曲ばっかやし
57それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:02:03.59ID:6ZK6A7XN0 もうバカだけだろ音楽に意味や価値見出して時間無駄にしてるのって
58それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:02:08.65ID:IKckeNdm0 サビでテンション上がる曲作ってくれねえんだもんあのゴミ共
59それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:02:28.01ID:6C4h/28S0 >>20
だから日本人が洋楽に溶け込むのははガチでムズいやろね
だから日本人が洋楽に溶け込むのははガチでムズいやろね
60それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:02:50.92ID:BoI2dhDe0 国民的にラップがそもそも好きじゃないしダサいと思う傾向にある
都々逸とかあるし別にまったくダメってわけじゃないけど歌詞がダサい
都々逸とかあるし別にまったくダメってわけじゃないけど歌詞がダサい
61それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:03:21.30ID:mV8TIUmj062それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:03:54.36ID:eGcN0HNB0 ギリギリわかるのがエド・シーランや
63それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:04:08.21ID:sozzwSKx0 この前金ロでボヘミアンラプソディ見たけど感動したで
2023/04/25(火) 22:04:08.86ID:lpNYAyjx0
寧ろ昔の有名洋楽聞いてるで
知ってる曲だからすぐ頭入って楽しい
知ってる曲だからすぐ頭入って楽しい
65それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:04:13.55ID:YjfRA9iF0 ダンス前提の曲多すぎや
曲単体として楽しめるものが圧倒的に少ない
曲単体として楽しめるものが圧倒的に少ない
66それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:04:25.76ID:UyoYFDQP0 imagine dragonsをすこれ😡
2023/04/25(火) 22:04:36.10ID:OEHIevCAd
ロックが廃れたからしゃあない
68それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:04:42.44ID:7tcf3+S90 ado→ビリーアイリッシュ
米津→チャーリープース
baundy→エドシーラン
ジャップ猿真似しすぎやろ…
米津→チャーリープース
baundy→エドシーラン
ジャップ猿真似しすぎやろ…
69それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:04:44.96ID:I5YFk6L1d >>60
戦犯SOUL'd OUTやろなぁ…
戦犯SOUL'd OUTやろなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「しょせん女の脳は」と口にする父…病床の父が好んだYouTubeから聞こえてくるのは偏向発言の数々…ネット右翼に染まってしまった父 [おっさん友の会★]
- 【続報】右折しようとしてバランス崩し横転か 定員オーバー軽乗用が単独事故起 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城 [夜のけいちゃん★]
- 【テレビ】56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み [少考さん★]
- 台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
- 【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
- 「フジは停波しろ」落書き発見される フジ・メディア・ホールディングスの 日枝久相談役(87)の東京・杉並区の自宅 [おっさん友の会★]
- note、物語投稿サイトを今春オープン 暇空茜さんの「高崎物語」シリーズ移籍か [158478931]
- USAIDが何かを知恵遅れの日本人の99.9パーセントは理解できない(´・ω・`) [134367759]
- おじゃる丸待機所でごじゃる🏡
- 【訃報】今思うとアベノマスクって異常だったよな、あれが許されてるとか何でもありじゃん [943688309]
- 政府「ニート増えすぎ…コイツラどうしたら働いてくれるの?」 [159416336]
- 【緊急】日本人が全然英語ができない理由、ガチのマジで誰にもわからない…… [918057362]