https://i.imgur.com/sIX0e6c.jpeg
英米以外の国で英語の曲を聴いている割合
南アフリカ 70%
インドネシア 60
韓国 55
インド 43
フランス 25
日本 9
探検
【悲報】日本人、驚くほど「洋楽」を聴かなくなる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:48:50.38ID:Xbf+uX50286それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:25:58.65ID:dS06JSm00 >>270
サビがわかりやすい曲が多いからやろ
サビがわかりやすい曲が多いからやろ
287それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:25:59.13ID:VQRrHrqg0 日本に英語がもっと浸透したとする
誰もが英語で会話できるような時代
もしそうなったら、逆に洋楽の人気下がる可能性もあるんじゃね?
「ちょっと遠くの理解しきれないもの」だから洋楽が好きっていう憧れとかが消えちゃうから
誰もが英語で会話できるような時代
もしそうなったら、逆に洋楽の人気下がる可能性もあるんじゃね?
「ちょっと遠くの理解しきれないもの」だから洋楽が好きっていう憧れとかが消えちゃうから
288それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:25:59.90ID:Br0Ul0O+p >>266
ロックの定義から始めようとすんなよめんどくせえなw
ロックの定義から始めようとすんなよめんどくせえなw
289それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:04.19ID:DVojkWJM0290それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:04.31ID:eeTlerc7p 10年代あたりからメインストリームに難しいのが増えたよな
タイラーとかケンドリックとか
タイラーとかケンドリックとか
291ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:26:07.19ID:PEdv0Tsd0 クイーンが世界的に評価得てるとか言っててマジで笑ってしまった
292それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:11.97ID:RrZ2XAL80 >>283
聴いとるけど言うほど最近でもないやろ
聴いとるけど言うほど最近でもないやろ
293それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:18.34ID:qe+XBMbLa >>283
割とすこ
割とすこ
294それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:18.75ID:epmS9K/w0 >>278
昔はそれこそtechnoが大きな括りやったけどな
昔はそれこそtechnoが大きな括りやったけどな
295それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:19.64ID:gUVLj0zW0 最近Arctic monkeysばっか聞いてるわ
R U mineクソかっこいい
R U mineクソかっこいい
296それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:19.87ID:QH6qBNyyp 外人も歌詞カードみないと英語で何歌ってるのかようわからんらしい
「じゃあ見んでええか!」ってのが当たり前になってるからほぼ歌詞に興味ない
「じゃあ見んでええか!」ってのが当たり前になってるからほぼ歌詞に興味ない
297それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:23.30ID:o0xIHhW7a 最近海外のガバキックしか聴いとらんわ
298それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:26:47.72ID:wuAdc/SFM おしょんこぽんぽんとか何がええのかわからんわ
300それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:27:00.74ID:IXAfJUjSM302それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:27:10.70ID:x/9ihl1f0 いけいけ団長!頑張れ頑張れ団長!
303それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:27:12.83ID:rZgcdOoy0 もう音楽も細分化しすぎてジャンルもぐちゃぐちゃやしな
背骨になるようなのは出てこないやろなぁ
背骨になるようなのは出てこないやろなぁ
304それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:27:35.98ID:tOt6yNSN0 >>287
みんな知ってる洋楽ってビートルズとかカーペンターズでとまってね
みんな知ってる洋楽ってビートルズとかカーペンターズでとまってね
305それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:27:37.56ID:I9lHvAD8M306それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:27:39.64ID:fmKVaq3O0 チャーリープースとかは日本人の好きな感じやのになんで流行らんのや
307それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:27:44.89ID:g0XdltGk0 >>273
ええやん
ええやん
308ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:27:48.25ID:PEdv0Tsd0309それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:06.17ID:EiCikhDF0 Spotifyで洋楽というよりグローバル版バイラルチャート聞いてるとインドやらラテンやら色々聞いてる
英語という意味での洋楽も悪くは無いんやけどその方面の歌手があんまり好きやない
そういう連中ほどやたらヴィーガンやらLGBTQやら掲げていて疲れる
英語という意味での洋楽も悪くは無いんやけどその方面の歌手があんまり好きやない
そういう連中ほどやたらヴィーガンやらLGBTQやら掲げていて疲れる
310ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:28:19.71ID:PEdv0Tsd0 >>301
ボブディランから聞き直せよゴミ
ボブディランから聞き直せよゴミ
311それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:20.79ID:cK3LcnIF0312それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:22.07ID:h+tL3Fax0 個人的にFrank Oceanの新譜がそろそろやと期待してたんやけどCoachellaでやらかしてしまったから今年はこのまま雲隠れやろうね・・・
あとはTravis Scottやけどこっちもこっちであんまり期待できんのよなぁ
あとはTravis Scottやけどこっちもこっちであんまり期待できんのよなぁ
313それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:22.62ID:UyoYFDQP0 イマドラを聞かないの日本人だけやねんおかしいねん聞けや
314それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:24.27ID:Br0Ul0O+p315それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:42.40ID:BrHx+7mg0 >>300
崔健持ってこいよ
崔健持ってこいよ
316それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:55.71ID:33RPNpym0 >>257
結局ロックの種類によるけどワイ的には日本ロックはリズム単調でおもんないわ
結局ロックの種類によるけどワイ的には日本ロックはリズム単調でおもんないわ
317それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:28:57.29ID:efZAzsDC0318それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:00.04ID:5RSj9eu7d319それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:00.57ID:Kz0Qzoz3M sweetest pieすき
320それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:05.06ID:epmS9K/w0 中谷美紀最近よく聴くけど改めて教授やっぱすげーわ
321それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:14.76ID:ZTaHfb170 >>294
多分その頃はYMOとか平沢進とかやろな
多分その頃はYMOとか平沢進とかやろな
322それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:27.34ID:l9KWXiBw0 「洋楽」って括りが漠然とし過ぎだろ…
323それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:27.34ID:l0qn9OvM0 昔は青春パンクとかよく聞いたけどな
ブリンクとか
ブリンクとか
325それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:34.18ID:tOt6yNSN0326それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:47.34ID:Br0Ul0O+p327それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:49.00ID:mV8TIUmj0328それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:29:51.26ID:Utp99Ntq0329それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:09.10ID:4jfOPaYJ0330それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:09.43ID:YPb0WHkB0 歌詞いらないって言うけど日本のヒップホップの歌詞幼稚すぎて聞いてて気にならんか
331それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:18.37ID:70buaLTo0 YOASOBIヨルシカずとまよだけかと思ったらイギリスにもYONAKAってバンドいるんやな
332それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:19.60ID:babQVU/20333それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:20.74ID:224OugMx0 洋楽ロックのランキングは1960~1980年代の曲が半分くらい占拠してて残りも1990年代前後
洋楽ロックは30年くらい時が止まっとるんか?
若手やと思ってたレディオヘッドですらもう50過ぎのジジイ達やし
洋楽ロックは30年くらい時が止まっとるんか?
若手やと思ってたレディオヘッドですらもう50過ぎのジジイ達やし
334それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:21.31ID:kUcLVr2q0 >>308
薬なんてやったらまず捕まるやろ
薬なんてやったらまず捕まるやろ
335それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:21.82ID:Rg0ekBZy0 >>301
なんや本来のあるべき姿って草
なんや本来のあるべき姿って草
336それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:45.63ID:/6hgsxZla なんで日本人ってラップ嫌いなんや?
337それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:47.18ID:tOt6yNSN0 >>330
歌詞の意味含めて聞くから日本では洋楽流行らんってことじゃないんか
歌詞の意味含めて聞くから日本では洋楽流行らんってことじゃないんか
338それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:47.27ID:efZAzsDC0339それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:30:58.87ID:I9lHvAD8M340それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:31:16.04ID:70buaLTo0 >>306
何かジャスティンビーバーの二番煎じっぽいからやない
何かジャスティンビーバーの二番煎じっぽいからやない
341それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:31:17.34ID:cJcYefN2a ブルーノ・マーズ東京ドームライブ(2022)での出来事
ブルーノ・マーズ、曲の途中でソロダンスを披露
↓
観客も手拍子するが表拍で手拍子してしまいなんだかダサい感じに
↓
ブルーノ・マーズ、たまらずダンスを辞め裏拍で拍手するよう誘導
↓
結局そのまま山場になってしまいスポットライトがガンガン当たる中一人手拍子するブルーノ
ブルーノ・マーズ、曲の途中でソロダンスを披露
↓
観客も手拍子するが表拍で手拍子してしまいなんだかダサい感じに
↓
ブルーノ・マーズ、たまらずダンスを辞め裏拍で拍手するよう誘導
↓
結局そのまま山場になってしまいスポットライトがガンガン当たる中一人手拍子するブルーノ
342それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:31:18.83ID:ZTaHfb170 EDMとかうるさいだけのジャンルやない
トロピカルハウスやサックスハウスとかもEDMや
トロピカルハウスやサックスハウスとかもEDMや
343それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:31:20.64ID:Br0Ul0O+p344それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:31:21.01ID:o27DFKEIp 日本でのリナサワヤマの知名度よ
345それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:31:35.12ID:epmS9K/w0346それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:31:42.69ID:wnjjYxqo0347それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:00.73ID:eeTlerc7p ポップじゃない音楽に馴染みがないんよ
最近のヒップホップとかまさにそう
エミネムくらいポップやないと受け入れられない
最近のヒップホップとかまさにそう
エミネムくらいポップやないと受け入れられない
348それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:06.54ID:yh9/VXB/a 日本人はヒップホップ人気ないからしゃーない
AメロBメロサビ~の定型的なメロディじゃないと日本人に受けない
KPOPは日本でかなり躍進してるけど、ぶっちゃけビジュアルとかダンスとかアイドルとしてウケてるだけで曲は基本的に人気ない
AメロBメロサビ~の定型的なメロディじゃないと日本人に受けない
KPOPは日本でかなり躍進してるけど、ぶっちゃけビジュアルとかダンスとかアイドルとしてウケてるだけで曲は基本的に人気ない
349それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:11.71ID:babQVU/20 ヒップホップは聞いてて気持ちいいかどうかでええんやないか
声がええからralph好きやけど
声がええからralph好きやけど
350それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:17.39ID:LpA/IH6e0351それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:20.17ID:EiCikhDF0352それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:21.19ID:6ZK6A7XN0 洋楽だろうが邦楽だろうが自称音楽通が何の基準物差しもなく駄弁ってるスレの滑稽さが毎度カルト宗教的陶酔不可解な様鳥肌ものの気持ち悪さがあるので早いとこ業界として滅んでほしい
353それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:22.18ID:9WUe3tlv0 洋楽はシュラーガーしか聞かない
ZDF hit paradeとかユーロヴィジョンのドイツ予選なんかはいい曲が沢山ある
ZDF hit paradeとかユーロヴィジョンのドイツ予選なんかはいい曲が沢山ある
354それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:23.04ID:mV8TIUmj0355それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:27.55ID:tVymJTT20356それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:36.92ID:yh9/VXB/a >>341
草
草
357それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:44.01ID:4iAxn861M 最近はこれくらいゆっくりした曲ないんか?
https://youtu.be/Q8AM356TXZ4
https://youtu.be/Q8AM356TXZ4
358ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:32:48.75ID:PEdv0Tsd0359それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:50.89ID:Utp99Ntq0 >>347
ドージャキャットは?
ドージャキャットは?
360それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:32:58.77ID:kUcLVr2q0 HIPHOPで人気あるのcreepy nutsくらいしか
361それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:00.55ID:RrZ2XAL80 漢詩ってラップみたいなことをめっちゃ前からしてて凄いよな
362それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:05.05ID:Dz1lwJu0M363それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:06.98ID:4iAxn861M >>315
おっさんじゃん
おっさんじゃん
364それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:11.78ID:dNGlKDJqM クラシックロックならクイーン、ビートルズ、ツェッペリン、フロイド、イーグルスあたりが上位やけど
今バリバリ現役のバンドなら誰が人気なん?
今バリバリ現役のバンドなら誰が人気なん?
365それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:21.56ID:5GNd9SoZ0 ラジオの洋楽ヘビロテもゴミしか無いからな
366それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:24.13ID:83XteFXA0 メロコアみたいのでなんかええのないか?
367それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:28.94ID:uMKBy3Kwp 最近モーガンウォーレン熱いわ なんでこいつ埋もれとったんや
369それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:48.67ID:P53neIefd ここ10年の洋楽って進化がなくね?
90年代から00年代
00年代前半から00年代後半
みたいなのが感じられない
90年代から00年代
00年代前半から00年代後半
みたいなのが感じられない
370それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:50.74ID:jfFPcdPe0 >>336
フリースタイルラップ流行ったから嫌いというよりは曲がダサくて聴いてもらえてないんじゃない
フリースタイルラップ流行ったから嫌いというよりは曲がダサくて聴いてもらえてないんじゃない
371それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:50.75ID:UyoYFDQP0372それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:50.89ID:rZgcdOoy0 洋楽聞かない日本人はおそらく歌メロしか聴けないんやろ
チャートはそういうの溢れてるし
音楽土壌的にリズムビート重視だと受け入れ難いちゃうかね
チャートはそういうの溢れてるし
音楽土壌的にリズムビート重視だと受け入れ難いちゃうかね
373それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:53.02ID:RYDjSfMD0 思ったより聞いてなかった。まあ受けてたらパクってアレンジしてるやろうしな
パクれないから手詰まり感がある
パクれないから手詰まり感がある
374それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:33:53.77ID:4jfOPaYJ0375ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:34:17.08ID:PEdv0Tsd0 クリーピーナッツはヒップホップじゃなくてポップだろ死ねよ
376それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:18.33ID:wuAdc/SFM これ洋楽のパクリやんけってのがあったのも05年くらいまでやな
それ以降は全然聞かんきがする
それ以降は全然聞かんきがする
377それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:21.09ID:mqXBFzcea Twitterで日本人のバックビートの弱さにぶちギレてる界隈の人がいるけど、そもそも本格的な洋楽バックビートが日本人に求められてないというね
378それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:28.13ID:8HexzYYQ0 >>366
bad religion
bad religion
379それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:30.64ID:50o+Uun9p https://i.imgur.com/PpFnEFF.jpeg
これで何歳に見えんの
これで何歳に見えんの
380それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:32.98ID:hGNVC2fx0 >>366
バッドレええで
バッドレええで
381それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:36.97ID:f2p33KKRM 洋楽って何聞けばいいんや
最近でしってるのshap of youくらいしか知らんぞ
最近でしってるのshap of youくらいしか知らんぞ
382それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:37.16ID:V+u8C+twM383それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:54.25ID:RKl4EXWnd >>366
バッドレリジョンオヌ
バッドレリジョンオヌ
384それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:55.05ID:ZTaHfb170385それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:34:57.87ID:kcAMsue90 テイラースイフトのコンサートとか社会現象みたいだけど日本じゃ大した話題にならんな
まあ日本でもドーム埋めるんだが
まあ日本でもドーム埋めるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「しょせん女の脳は」と口にする父…病床の父が好んだYouTubeから聞こえてくるのは偏向発言の数々…ネット右翼に染まってしまった父 [おっさん友の会★]
- 台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み [少考さん★]
- 【続報】右折しようとしてバランス崩し横転か 定員オーバー軽乗用が単独事故起 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城 [夜のけいちゃん★]
- 「フジは停波しろ」落書き発見される フジ・メディア・ホールディングスの 日枝久相談役(87)の東京・杉並区の自宅 [おっさん友の会★]
- デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★]
- 【緊急】日本人が全然英語ができない理由、ガチのマジで誰にもわからない…… [918057362]
- 政府「ニート増えすぎ…コイツラどうしたら働いてくれるの?」 [159416336]
- イーロン・マスク、超正論。「選挙で選ばれたわけではない者が権力を握るのは間違っている」 [314039747]
- 🏡
- 【岸田悲報】玉木、USAIDを擁護www「誹謗中傷が酷いUSAIDを批判してるやつは一呼吸置け!」 [357222248]
- 【急募】高校生の俺に「若いうちにしておいた方がいいこと」というもの教えてほしい [453588374]