https://i.imgur.com/sIX0e6c.jpeg
英米以外の国で英語の曲を聴いている割合
南アフリカ 70%
インドネシア 60
韓国 55
インド 43
フランス 25
日本 9
【悲報】日本人、驚くほど「洋楽」を聴かなくなる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/25(火) 21:48:50.38ID:Xbf+uX50460それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:40:28.37ID:wnjjYxqo0 >>311
最新のLOVE SUXもいいぞ
最新のLOVE SUXもいいぞ
461それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:40:29.45ID:x8P6D1UIa >>406
ゲッタのセブンネーションズアーミーとかチェンスモ聞かないんか
ゲッタのセブンネーションズアーミーとかチェンスモ聞かないんか
462それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:40:36.53ID:CW+vj10d0 脳に直接言葉が入って来ないけどヒップホップなんか絶対アメリカのがええやん
463それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:40:51.24ID:YHs811Pw0 >>445
わいは好きやけどインディーポップ濃度高いし日本の若者には受けなさそう
わいは好きやけどインディーポップ濃度高いし日本の若者には受けなさそう
464それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:40:58.13ID:gdh1Q0WU0 最近PHONKにハマってる😳
465それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:06.86ID:lDFkj+lR0 洋楽で5億とか10億再生されてるやつ聴いてもびっくりするくらい普通
今の海外ミュージックシーンが割と心配になるわ
聴き逃したところで1mmも後悔がない
今の海外ミュージックシーンが割と心配になるわ
聴き逃したところで1mmも後悔がない
466それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:15.27ID:IBSEP5W4M NELLYのジレンマなんかも今聴いても古臭さがまったくないかっこいい
467それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:21.44ID:mV8TIUmj0 >>457
Kelela
Kelela
468それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:23.39ID:b+FLITT7p ラップとかいうクソオブクソ
469それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:25.27ID:HjIKxmYMM470それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:26.44ID:rUHbakRc0 最近の邦楽は米津クローン増えすぎやろ
471それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:29.04ID:P53neIefd マイク・オールドフィールド聴いてる
50周年ライブ行きたいンゴねえ
50周年ライブ行きたいンゴねえ
472それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:29.76ID:g0XdltGk0 英語わからんのに英語ラップ聞いてるやつが一番ダサいよ
473それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:30.68ID:6KbsdaxM0 韓国人「KPOP?洋楽しか聴きませんよw」←これってなんでや?
474それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:30.73ID:l9KWXiBw0 なんかラップ関連のレス多いな
MICROPHONE PAGERでも聴いてれば
MICROPHONE PAGERでも聴いてれば
475それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:36.41ID:70buaLTo0476それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:37.67ID:8WPGnPB40 ビートルズ
マイケルジャクソン
バックストリートボーイズ
ブリトニースピアーズ
ここら辺は聴かれてるやろ
マイケルジャクソン
バックストリートボーイズ
ブリトニースピアーズ
ここら辺は聴かれてるやろ
477それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:41.27ID:ojLup4sxa 欧米で全然ロックが流行らなくなってんのなんでやろな
478それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:42.64ID:uMKBy3Kwp 世界の72人に1人が聞いとんのやばいやろ
https://i.imgur.com/oHd50Fq.jpg
https://i.imgur.com/oHd50Fq.jpg
479それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:51.20ID:4kWr3YznM ハリウッド映画のサントラばっかり聴いてるけどこれは洋楽でええんよな
480それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:51.73ID:tOt6yNSN0482それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:57.53ID:YPb0WHkB0483それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:41:58.88ID:BrHx+7mg0484それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:01.19ID:Br0Ul0O+p485それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:02.43ID:tsxZfKhqp cloudberry jamすこ🥰
カーディガンズとかアルパカスポーツもすこだからこれ系のふわふわきらきらしたギターポップ教えて🤗
カーディガンズとかアルパカスポーツもすこだからこれ系のふわふわきらきらしたギターポップ教えて🤗
486それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:06.82ID:lJAlDnSy0 洋楽とかわいい声の声優が歌ってるアニソンでどっちがかわいいかって言ったら
アニソンの圧勝なんだよなぁ
アニソンの圧勝なんだよなぁ
487ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:42:07.14ID:PEdv0Tsd0488それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:14.75ID:4jfOPaYJ0489それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:17.64ID:qGlpw1RhM ボヘミアンラプソディとかは米以外やと日本が1番のヒットやな
490それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:18.78ID:CJpyqbvQ0 結局あいみょん聴いちゃうんだよね…
491それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:29.11ID:8WPGnPB40 お前らくんは実はマルーン5好きそう
492それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:34.12ID:V3GM0k7va493それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:42.68ID:bCCCtmbB0 >>457
Joy Crookes
Joy Crookes
494それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:45.89ID:H+1OBtJU0 国内エンタメが強いってのはええことやないんか?
495それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:46.63ID:efZAzsDC0 >>486
洋楽でかわいい声のRosaliaええで👍
洋楽でかわいい声のRosaliaええで👍
496それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:49.70ID:+HI41bmj0497それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:42:52.15ID:Tia41gjta 日本人はほんま歌詞気にするよな
ジミヘンも言ってたろロックはハイになるための合法的なドラッグやって
リフやら演奏のカッコ良さで十分楽しめるだろ
ジミヘンも言ってたろロックはハイになるための合法的なドラッグやって
リフやら演奏のカッコ良さで十分楽しめるだろ
498ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:43:06.78ID:PEdv0Tsd0 >>469
ビッグインジャパンという言葉を作ったのも白人ですが
ビッグインジャパンという言葉を作ったのも白人ですが
500それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:07.58ID:epmS9K/w0 日本人は和太鼓叩けるのにビート系の音楽あんま作らんし聞かんよな
501それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:12.72ID:ZTaHfb170 メタルとか偶に聴くとヤベえわ
いつの間にか親父が歯磨き粉出す時みたいな声出しとる
いつの間にか親父が歯磨き粉出す時みたいな声出しとる
502それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:15.78ID:M5dyn1arH てか最近聴きまくってる曲全部に丸サ進行入っててビビったわ
最近の洋楽で丸サ使ってる曲とかあるか?
最近の洋楽で丸サ使ってる曲とかあるか?
503それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:18.45ID:h+tL3Fax0504それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:25.65ID:RrZ2XAL80505それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:29.86ID:IbyKwjrk0 日本のメディアの宣伝がないからやろ、カーリー・レイ・ジェプセンとかテイラー・スウィフトとかワン・ダイレクションが日本で流行ったのはメディアのゴリ押しのおかげやしな
506それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:31.01ID:YHs811Pw0 サブベースって割と凄い発明やけど全然語られないな
最近の音楽が進化してないって嘘やろ
最近の音楽が進化してないって嘘やろ
507それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:31.31ID:BohUu+pC0 最近はドラムンベース聞いてるわ
日本語の曲なんかないから洋楽しか聞けない
日本語の曲なんかないから洋楽しか聞けない
508それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:37.30ID:wB070mZp0 ワイ大学生、The killersとかいうバンドにハマる
509それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:42.33ID:rUHbakRc0510それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:46.07ID:Nysc9rn3p >>485
ライロカイリーとか
ライロカイリーとか
511それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:56.55ID:B2ms3uG4r だってQueen超えるバンド出てこないし
512それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:57.14ID:dLxO8Vqw0 >>462
言語とか発声の違いなんか洋ラップの方がキレがある感じするわな
言語とか発声の違いなんか洋ラップの方がキレがある感じするわな
513それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:43:59.93ID:0UJvBivd0 ワイはYUIとアヴリル・ラヴィーンばっか聴いてるで
514ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:44:00.76ID:PEdv0Tsd0515それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:01.40ID:kaJ+Y+/+0 洋楽聴いてるのなんておっさんか拗らせた奴だろ
516それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:04.34ID:v/xPEDghM 英語は情緒のない欠陥言語やからな
日本人の琴線には触れられんのや
日本人の琴線には触れられんのや
517それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:07.86ID:+DP9FDbY0 ジャップは未だにロック好きだけど、欧米じゃ完全オワコンだからね
欧米はヒップホップやR&B全盛
欧米では若者がオワコンロックなんてやらないからもう全然新しいロックバンドがでてこなくなった
欧米はヒップホップやR&B全盛
欧米では若者がオワコンロックなんてやらないからもう全然新しいロックバンドがでてこなくなった
518それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:21.43ID:mV8TIUmj0 ラップならJPEGMAFIAやろ
519それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:24.85ID:Woc+VaarM520それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:25.75ID:70buaLTo0 Spotifyのロックチャート見たらフーファイターズとリンキンパークおって草
日本のチャートにもハイスタおるけどこれツネ生きてた頃の曲なん?
日本のチャートにもハイスタおるけどこれツネ生きてた頃の曲なん?
521それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:27.14ID:YHs811Pw0 >>502
Just two of us進行でググるんやで
Just two of us進行でググるんやで
522それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:27.40ID:Wlc1BAq80 マシンガンケリーとかヤングブラッドとかすこやけど、仲間おるか?
あとおすすめあるか??
あとおすすめあるか??
523それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:38.26ID:ZTaHfb170524それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:44:39.29ID:jGwjN+HLM525それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:02.47ID:wnjjYxqo0 ラップはいっぱい喋りすぎや
もっと少なくして伝わるようにしてこそセンスが光るんやぞ
詩やからな
もっと少なくして伝わるようにしてこそセンスが光るんやぞ
詩やからな
526それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:05.98ID:YHs811Pw0 >>517
イギリスではロック死んでないやろ
イギリスではロック死んでないやろ
527それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:08.05ID:Nysc9rn3p >>517
イギリスはインディ勢が割と頑張ってるで
イギリスはインディ勢が割と頑張ってるで
528それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:08.70ID:QAk1VCL50 むしろ洋楽しか聞いてへんわ
529それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:10.37ID:fmKVaq3O0 >>491
songs about janeすき
songs about janeすき
530それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:11.32ID:+wNr1CUXa ガラパゴスには価値がある 向こうに認めさせればOK
531それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:11.41ID:RnVT5zzaa ヒップホップの流行りほんま終わってるからな
邦楽も死んでるとはいえ海外の終わりかたよりはまだましやと思うわ
そりゃみんな今更クイーンなんか聴き始めるわ
邦楽も死んでるとはいえ海外の終わりかたよりはまだましやと思うわ
そりゃみんな今更クイーンなんか聴き始めるわ
532それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:14.83ID:M5dyn1arH534それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:28.29ID:BohUu+pC0535それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:32.13ID:6bbD6r4w0 英語出来ないのに洋楽なんか聞くわけないやろ
アホなん?
アホなん?
536それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:32.63ID:blzcTUrN0 年寄りになると新しい音楽聞かなくなるからな
少子高齢化ってのもあって日本は音楽の新陳代謝が起きにくいって言われとったわ
少子高齢化ってのもあって日本は音楽の新陳代謝が起きにくいって言われとったわ
537それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:35.82ID:Woc+VaarM538それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:36.29ID:G+kPMDk20539ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw
2023/04/25(火) 22:45:37.64ID:PEdv0Tsd0 クイーンクイーン言ってるやつはなぜプリンスを出さない?
プリンスの方がクイーンより評価全然上だろ
プリンスの方がクイーンより評価全然上だろ
540それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:47.29ID:nEq+VWi20 レッツゲットフィジカァル!
541それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:54.83ID:9ZfSRqSg0 正直R&B聞いとっても定義がよくわからんのやけどどうやって判断すればええの?
542それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:56.58ID:UaA8jTI8M エミネムは2pacはどうや?
543それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:45:59.32ID:XmNvCpGoM >>497
ノエルギャラガー「歌詞なんてどうでもいいから俺は適当に作ってる」
ノエルギャラガー「歌詞なんてどうでもいいから俺は適当に作ってる」
544それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:03.82ID:IvMlLiFx0 ヒップホップだらけの北米チャート見る意味あるか?
545それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:14.01ID:YHs811Pw0 >>535
アメリカ人はイタリア語のオペラ聞くし日本のアニソンも聞くぞ
アメリカ人はイタリア語のオペラ聞くし日本のアニソンも聞くぞ
546それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:18.59ID:Br0Ul0O+p548それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:21.33ID:FcgfchxQ0 >>517
だからなんだ
だからなんだ
549それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:26.65ID:x8P6D1UIa >>503
アリアナコラボの話題作やん😅
アリアナコラボの話題作やん😅
550それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:37.61ID:h+tL3Fax0 ロックはオワコンやけどSteve LacyのBad Habitが流行ったようにインディーっぽいサウンドはわりと求められてるやろ
551それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:41.17ID:YPb0WHkB0 イタリアのあのロックバンドのボーカルってあれで全然ホモじゃないんだよな
552それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:47.92ID:UaA8jTI8M >>517
未だにhiphop、r&bなのかよ…
未だにhiphop、r&bなのかよ…
553それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:51.69ID:i3bkJVYu0 soul'd outは本人らが影響受けたと言ってるのがサザンオールスターズらしくて何かすごい納得した
ラップと歌謡曲の融合みたいな感じあるもんな
ラップと歌謡曲の融合みたいな感じあるもんな
554それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:52.68ID:ChxDkC/Dd レッwゴーw
クレジwクレジwクレジwティウィシーザサーw
ダサ😅
クレジwクレジwクレジwティウィシーザサーw
ダサ😅
555それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:54.80ID:4jfOPaYJ0556それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:46:56.64ID:Woc+VaarM557それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:47:12.69ID:epmS9K/w0 日本語ラップはなんだかんだ初期のBlue Herbに戻ってくるわ
あとは今でもかっこいいのはB.I.G.JOEさんと田我流
あとは今でもかっこいいのはB.I.G.JOEさんと田我流
558それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:47:16.85ID:bvat4gcj0 https://youtu.be/fijzo90Wznc
ブレイキングバッド見ててこの曲クソかっこええと思ったんやがこういうのなんていうんや
ブレイキングバッド見ててこの曲クソかっこええと思ったんやがこういうのなんていうんや
560それでも動く名無し
2023/04/25(火) 22:47:17.66ID:BoI2dhDe0 歌詞がどうこうより起伏展開がショボくて退屈ってのが本音やわ
バックビートでノれるよりメロディがショボくてイマイチ上がらんって感じるんよ
バックビートでノれるよりメロディがショボくてイマイチ上がらんって感じるんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 ★2 [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 ★3 [お断り★]
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★5 [冬月記者★]
- NYダウ、一時1700ドル安 景気後退懸念で動揺続く ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】トランプ大統領と大谷翔平がガッチリ握手! 「ムービースターみたいだ」 深夜の日本列島興奮「凄すぎる」 ホワイトハウス訪問 [冬月記者★]
- 呪霊よ アニメーションが1秒に何フレームあるか知っているか?
- 【速報】トランプ、相互関税の猶予を検討 [237216734]
- コロナ完全に終息するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- 【朗報】中居君問題でひろゆきが正論「寝ている白雪姫が王子様にキスされて喜ぶ女性が大半」 [195219292]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 米国株、-4%から激烈プラ転wwwwwwwwwwwwwww [782460143]