中国湖北省鄂州市の郊外に、巨大なマンションのような建物がそびえ立っている。この建物は、オフィスビルでも家族向けマンションでもない。年間120万頭の豚を処理することができる養豚施設だ。
同国ではその膨大な需要に対応するため、こうした高層の養豚施設が増加している。
鄂州市のこの施設は10月、3700頭の種豚たちとともに操業を開始した。その隣には、同じ外観と規模を持つもう一つの豚舎が完成間近となっている。
探検
【朗報】中国、一棟でブタ数十万頭を爆速飼育できる「超高層養豚ビル」を操業開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:16:57.34ID:ODaz4wgD075それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:30:06.70ID:Mp9BnAM60 豚骨ラーメン屋を併設しよう
76それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:30:07.11ID:gFwdbu730 マイクラで自分ん家の側にこういう巨大効率施設建てちゃって景観台無しって一回はやるよね
77それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:30:18.85ID:u2+Z+nxA0 >>65
朝の電車で出荷されるのよく見るわ
朝の電車で出荷されるのよく見るわ
78それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:30:20.03ID:+r9h/IsO0 建物にするメリットあるんか
2023/04/26(水) 21:30:54.02ID:7+TppWQ50
おかしな病気発生しそう
80それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:30:56.42ID:eSmbQMXga >>69
輸送コストがもったいない
輸送コストがもったいない
81それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:30:59.57ID:ixyUIi6x0 効率はええやろ
82それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:00.55ID:l9tGt33q0 階層の行き来をさせないんやろし
病気にはむしろ強いやろ
2階が全滅しても1階3階が無事なら大打撃にはならんやん
病気にはむしろ強いやろ
2階が全滅しても1階3階が無事なら大打撃にはならんやん
83それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:05.49ID:KM131GBB0 >>74
ビルのほうが管理しやすいんやろ
ビルのほうが管理しやすいんやろ
84それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:17.02ID:H0s5zAQRp 壮大すぎだろw
85それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:23.77ID:mTIAdG5V0 豚の鳴き声や臭いでめっちゃ苦情来そう
86それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:27.18ID:2l2E/XOi0 まだこんな共産主義くさい建物なんか
87それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:44.31ID:fGHPu5EX0 こういうのでいいんだよ
88それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:45.85ID:7ab10U36a 糞尿処理が雑でいい国はいいね楽で
89それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:48.52ID:H0s5zAQRp スケールがちゃうな
90それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:31:56.40ID:rfZNeX7dp 病気対策で豚ビルに入ると1週間出られなくて草
91それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:32:11.03ID:wzQsmLcsp >>66
いうて普通の養豚場も大概やで
いうて普通の養豚場も大概やで
92それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:32:35.18ID:FS1JtlV/0 さす父
93それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:32:36.81ID:8aIYdOAe0 NEOかなた城
94それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:32:49.31ID:GR7+/6kI0 習近平数十万頭飼育?
95それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:03.78ID:Ff1nMlrM0 ビルにする必要なくねーか
96それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:18.45ID:kMufRucs0 ワイより良いとこ住んでそう
97それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:26.23ID:vv3gjLcb0 お願い社長
98それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:28.04ID:hMW5Vlbl0 やはり行き着く先はマイクラと同じ完全自動システムよな
99それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:32.51ID:tlplez8R0 鳥とかも全部これでええやん
インフルエンザもないし
インフルエンザもないし
100それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:36.09ID:NNCScK6c0 トラップタワー定期
101それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:37.22ID:G5Z3+eCf0 効率良いのか?
102それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:33:54.12ID:p5PWDnZw0 イメージで馬鹿にしとるけど案外これ革命的やないか?
103それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:34:16.69ID:IhhE67dMd その立派な施設でコオロギ何匹分の温室効果ガスを出すつもりだい?
104それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:34:19.89ID:Ff1nMlrM0 ええことやと思う
金だけ持ってて食いもん大して作りません
乱獲はしますみたいのがこれまでのちうごくだったし
金だけ持ってて食いもん大して作りません
乱獲はしますみたいのがこれまでのちうごくだったし
105それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:34:32.64ID:2/hyErSf0 問題は糞尿の処理よ
106それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:34:35.15ID:kMufRucs0 実際縦に積んだ方が効率は良さそうよな
107それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:34:39.48ID:j9LZ4kF60 中国なんてくそでかい土地あるんだし縦に伸ばす必要なくない?
108それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:34:57.05ID:Ff1nMlrM0 >>102
中国は広大な土地が持ち味なのに態々縦に伸ばす必要はあるんかなという問題はあるけど
中国は広大な土地が持ち味なのに態々縦に伸ばす必要はあるんかなという問題はあるけど
109それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:35:05.91ID:HNGX8xhL0 効率厨やん
110それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:35:10.40ID:a/lKxP500 素手で抵抗しない豚を殴るなんて…
111それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:35:13.36ID:SDO+EGCY0 臭すぎだろ
112それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:35:40.56ID:BpDqe+M50 リアルシムシティみたいな事やってんな
113それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:35:43.73ID:kzCyfevI0 空調完備
114それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:36:23.42ID:Ihmilszxd 火事になったら焼き豚大量ドロップするんやね
115それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:37:00.09ID:L/Nj9w12d116それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:37:08.20ID:jrsr/RGc0 こういうの考えるのたのしそう
117それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:37:12.16ID:b8tTYJhR0 臭そう臭そう言うが
日本の豚舎は言うほど臭くないか?
日本の豚舎は言うほど臭くないか?
118それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:37:52.58ID:4Xt/0l260 日本にこそ導入すべきだな
119それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:37:54.38ID:2/hyErSf0 >>117
めちゃくちゃ臭いぞ
めちゃくちゃ臭いぞ
120それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:37:55.61ID:RzwqNBga0122それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:38:27.14ID:+3itvJrP0 爆発しそう
123それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:39:06.69ID:l9tGt33q0 >>115
掃除はロボットがやるんか?
掃除はロボットがやるんか?
124それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:39:18.11ID:iAFujbrPd ガンダム00でアレルヤが破壊してた同胞の施設みたいだと思った
125それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:39:27.69ID:GKqU1YlVd >>35
建物ごと崩して埋めそうやな
建物ごと崩して埋めそうやな
126それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:39:35.80ID:Z0zcpcO+M たしかこれ全自動給餌システム完備なんよな
もう中国父さんに勝てる日本の技術なんな何一つ残ってないわ
もう中国父さんに勝てる日本の技術なんな何一つ残ってないわ
127それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:39:47.99ID:5cXdLZWL0 >>123
ファナモやから言うほど汚れん
ファナモやから言うほど汚れん
128あべ
2023/04/26(水) 21:40:08.51ID:b0TCRDuy0 ええな
129それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:40:10.75ID:ke7UixKl0 壁についた臭い絶対とれなそう
130それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:40:44.26ID:Ff1nMlrM0 >>120
草
草
131それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:41:06.76ID:Ds4WIj7I0 においに関しては温湿度換気空調完備のこのビルのほうがマシやろ
132それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:41:07.69ID:+3itvJrP0133それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:41:07.89ID:FCkt57n70 ガーディアンが入手した発表文によると、この高層ビルでは最大65万頭の豚を飼育できる。建設には40億元(約776億円)かかったという。
合わせて80万平方メートルあるこの養豚ビルには先端技術が導入されていると、ガーディアンは伝えている。中央制御室のボタンで自動的にえさが与えられ、ブタの排泄物は発電などに使われる。
Hubei Zhongxin Kaiwei Modern Farmingはすでに3700頭の雌豚をこの養豚ビルに送り込んでいると、ガーディアンは報じた。
疾病対策としては、ビルで働く人々の検査と消毒を徹底し、養豚ビルに一度入ったら1週間はとどまることを義務付ける可能性があると、ガーディアンは発表文をもとに報じている。
中国農業科学院のZhu Zengyong教授は「養豚業は高度に自動化、自動制御された未来へ向かっていて、それに伴い、養豚業者の基準や敷居も高くなっていくだろう」とガーディアンに語っている。
合わせて80万平方メートルあるこの養豚ビルには先端技術が導入されていると、ガーディアンは伝えている。中央制御室のボタンで自動的にえさが与えられ、ブタの排泄物は発電などに使われる。
Hubei Zhongxin Kaiwei Modern Farmingはすでに3700頭の雌豚をこの養豚ビルに送り込んでいると、ガーディアンは報じた。
疾病対策としては、ビルで働く人々の検査と消毒を徹底し、養豚ビルに一度入ったら1週間はとどまることを義務付ける可能性があると、ガーディアンは発表文をもとに報じている。
中国農業科学院のZhu Zengyong教授は「養豚業は高度に自動化、自動制御された未来へ向かっていて、それに伴い、養豚業者の基準や敷居も高くなっていくだろう」とガーディアンに語っている。
135それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:42:10.15ID:HwHubiKIp 流石アメリカと覇権争いしてる大国だけあるな
規模がおかしい
しかもボタンひとつで気温やエサ完全に調整できるって書いてあるし技術もやべぇ
規模がおかしい
しかもボタンひとつで気温やエサ完全に調整できるって書いてあるし技術もやべぇ
136それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:42:32.62ID:hdtzm++Td 最近いろんなとこで牛やら鷄やら燃えてるのと関連あるやろか
137それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:42:35.08ID:FEzwbbq60 茨城県小美玉市の養鶏場で火事があり、ニワトリ15万羽が焼け死にました。
26日午前3時ごろ、茨城県小美玉市の養鶏場、イセファーム株式会社美野里農場で、警備員が「ボン」という音に気付き確認したところ、鶏舎から煙と炎が出ていたため、消防に通報しました。
警察によりますと、タンク車やポンプ車などが出動し、消火にあたりましたが、これまでにおよそ4000平方メートルの鉄筋の鶏舎1棟が燃え、卵を採るためのニワトリ15万羽が焼け死にました。けがはありませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/850979b71e8a95a1ea15bbcd86269896a35a1e6c
26日午前3時ごろ、茨城県小美玉市の養鶏場、イセファーム株式会社美野里農場で、警備員が「ボン」という音に気付き確認したところ、鶏舎から煙と炎が出ていたため、消防に通報しました。
警察によりますと、タンク車やポンプ車などが出動し、消火にあたりましたが、これまでにおよそ4000平方メートルの鉄筋の鶏舎1棟が燃え、卵を採るためのニワトリ15万羽が焼け死にました。けがはありませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/850979b71e8a95a1ea15bbcd86269896a35a1e6c
138それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:42:48.76ID:RBbK4SAJ0 タワーにするほど土地ないわけじゃねーだろ中国って
139それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:43:05.97ID:NHvJmLohp 思ったよりマイクラやん
141それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:43:30.83ID:xJ47jcdw0 マイクラを現実化
142それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:43:43.53ID:lpZSdUwj0 日本もこれくらいやったら食料不足で悩まなくて済んだのかもな
143それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:43:44.91ID:NHvJmLohp 小学校でマイクラやってたマイクラ世代がデザインしだしてるらしい
144それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:44:03.65ID:ban1C8XT0 里崎マンション
145それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:44:19.78ID:XL4w5x/q0 技術は使わないと意味がない
146それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:44:31.33ID:kMufRucs0 >>133
すげー
すげー
147それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:44:40.30ID:sjiHg6kn0 これ青梅辺りでできんかな
できるならやりたい
できるならやりたい
149それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:45:23.94ID:Cq/0oRi80 豚の臓器移植とかしそう
150それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:46:11.88ID:P7f4fG4d0 マジでマイクラやん
この国すげーな
この国すげーな
151それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:46:17.93ID:UKp5EtYw0 >>137
ジャップ「中国のことだし燃えそう(ニワトリ15万匹焼き殺しながら)」
ジャップ「中国のことだし燃えそう(ニワトリ15万匹焼き殺しながら)」
152それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:46:51.70ID:gqrTKaYh0 これの経済性が優れてるなら量産しまくればええな
153それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:47:46.40ID:VruGkE660 >>151
草
草
154それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:47:49.19ID:H4nNIhF8F 遠くまで匂いが届きそう
155それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:48:05.85ID:rEVZ+rkh0 街づくりゲーム終盤で出てきて使い出すとゲーム性大味になるクソ強施設やん
156それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:48:26.70ID:sjiHg6kn0 さすが父さんやな国土の少ない日本のために手本を見せるとは
157それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:49:05.03ID:4VpNCE7e0 いざという時隔離しやすいしええやん
要は養豚工場やろ
要は養豚工場やろ
158それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:49:49.77ID:2l2E/XOi0 街中臭そう
159それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:50:19.31ID:wJR4yj590 こいつら昔の欧米から見た日本やろ
160それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:50:26.39ID:bjoJWNrD0 コオロギとか食わせてそう
161それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:50:28.13ID:a7K2T2/t0 >>151
草ああ
草ああ
162それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:50:54.79ID:i60eZ8hM0 強者は心置きなく欲しい物を…
163それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:51:19.81ID:DAR4b+ZS0 >>133
オリンピック開会式より安いやんけ日本もこれ作れば良いのに土地の問題は大変そうだけど
オリンピック開会式より安いやんけ日本もこれ作れば良いのに土地の問題は大変そうだけど
164それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:51:46.14ID:jQ6NiEia0 中華といえば豚やしな
165それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:51:46.66ID:rqUOW6iP0 ぼくのかんがえた最強の養豚場
166それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:52:21.65ID:Bx5T4RDn0 オランダは農業を工場化した結果あんな寒い場所なのに農業大国なったんよな
167それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:52:41.16ID:+3itvJrP0 合理化突き詰めていかないと自国の食料事情はどこでもやばいしな
日本はダメそう
日本はダメそう
168それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:53:07.49ID:2l2E/XOi0 そういや中国人って豚肉が食えなくなると暴動起こすんよな
もう一生習近豚に逆らわないね
もう一生習近豚に逆らわないね
169それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:53:16.73ID:XJDiskFg0 日本とかいう農業後進国が馬鹿にするもんじゃない
170それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:54:52.32ID:CGL8S1n/0 これは排泄物とかの管理が難しそうやな
流すにしても限界があるし
流すにしても限界があるし
171それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:54:57.05ID:UFOkdqtv0 そもそも豚は病気に弱いから定期的に部屋入れ替えて清掃が必要
172それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:55:09.21ID:4VpNCE7e0 >>167
ただでさえ耕作地少ないのにさらに細分化して効率化も機械化も新規参入も許さないという
ただでさえ耕作地少ないのにさらに細分化して効率化も機械化も新規参入も許さないという
173それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:55:30.47ID:irt+1Dwr0 日本は魚と野菜でこれを極めて欲しい
174それでも動く名無し
2023/04/26(水) 21:56:06.11ID:UFOkdqtv0 >>162
お前は目が見えぬのか…
お前は目が見えぬのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]