X



【悲報】マリオの映画、ガチで世界で歴代1番売れたアニメ映画になりそうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 06:58:40.07ID:OS4lV5100
日本がまたやってしまうのか
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:26:37.49ID:+l0S2mlC0
>>111
親子や友達と出来る定番ゲームやしなマリパマリカは
パーティーゲームは何気にくっそ強いわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:26:40.53ID:dGAfegqG0
>>119
ええんやで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:26:57.83ID:NIHdhuhK0
>>102
ていうかハリウッド映画が日本映画扱いされることって有り得るんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:02.15ID:+kU9GtvsM
>>125
メトロイドの映画とかはかなり受けそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:04.65ID:W1YwcBnw0
>>99
ジャニーズやで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:21.51ID:lut//zJap
>>119
ええよ
ちょっと間違えたくらいでガイジ呼ばわりされることはないよな
酷い奴らだよこいつらわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:28.36ID:r+uSHFPn0
>>24
top5に入ってほしいな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:32.32ID:pedGGA3p0
>>121
だからそういうおじさんはレアなんだよ
基本子供しかゲームしてなかった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:39.34ID:+l0S2mlC0
>>123
脚本アメリカいうてもがっつり監修入ってて台詞とか日米で違うみたいやな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:48.81ID:JTUM/r0W0
任天堂にはいくら入るん?
まさか利益ぶん取るつもりやないよな?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:03.04ID:x0CvJWf0a
つかミニオンズの何がそんなにアメ公の心掴んだんや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:14.15ID:OS4lV5100
日本のコンテンツマジで怪物すぎや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:16.87ID:9r/H5wxGM
日本のコンテンツなのにアメリカが儲ける構造
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:19.83ID:/5eNEXCYa
誇らしいよな
鬼滅とかコナンとかわろてまうわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:19.97ID:qcyW7l+K0
ディズニー歴代興行収入
1位アナと雪の女王2 14.5億ドル
2位アナと雪の女王 12.7億ドル
3位ライオンキング 10.8億ドル
4位ズートピア   10.2億ドル
5位ベイマックス  6.6億ドル
6位モアナと伝説の海 6.4億ドル
7位塔の上のラプンツェル 5.9億ドル
8位シュガーラッシュオンライン 5.3億ドル
9位アラジン 5.1億ドル
10位シュガーラッシュ 4.7億ドル



マリオ 8.9億ドル(3週間)
一瞬でディズニーの歴代5位までをごぼう抜きしたの凄いわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:50.89ID:hSu4ukQfa
ポリコレ要素は?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:29:00.52ID:26PXJ/Kb0
Illuminationが凄いだけやろ
いやマリオも凄いけどさ
ufotableが作っても100億もいかんやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:29:12.37ID:JDsIjRdhd
マリオの映画って全く想像できないんだが、どんなストーリーなんや?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:29:23.37ID:qwCTTxUP0
>>124
今のアメコミ映画クラスの映像作れば設定は相変わらずガバガバでもそれなりに人気でそう
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:29:30.15ID:lWlAe24p0
>>139
これ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:29:55.89ID:jdAfBYyN0
反ポリコレ急先鋒みたいな意味合いもあるよな
ディズニーとハリウッドに対する挑戦や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:29:57.32ID:wEVjw5oP0
>>135
そうなんか
それをアピールすれば邦画感も印象付けられるかもな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:05.49ID:W4O2WXp9M
任天堂のネット工作ガチで鼻につくようになってきたな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:11.03ID:pedGGA3p0
ゼルダ
カービィ
メトロイド
ドンキーコング
スプラトゥーン
ぶつ森
MOTHER


ここらへんも映画化したらワンチャンヒットする可能性あるか?
個人的にはソニックvsマリオみたいなの作って欲しい
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:11.90ID:e3CeH5DHd
日本もそうやけどただ楽しい映画が見たいって感じなんやろか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:23.75ID:vvRcRevV0
>>151
ステマはまだ違法ではない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:26.72ID:ncaAGwEf0
>>137
スポンジボブとかシンプソンズとかも人気やし黄色い生き物が好きなんやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:30:32.73ID:vMpsCvx5d
はよ観たいけどどの時間帯でもカップル多そうで嫌や😰
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:13.76ID:NGC30KXdd
日本で鬼滅の刃超えちゃうのかな
日本だとそんな受けなさそうだがマリオ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:16.63ID:jfV8oPo40
>>115
ドラゴンボール映画はアメリカが1番の稼ぎ所やから東映とアメリカの合作とかは普通にありやと思う。宣伝規模が桁違いやし
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:29.11ID:IM1APX/ma
>>152
どうぶつの森はもうしてんだよなぁ...
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:38.64ID:JJ/iOXaN0
>>16
ここから本番の開会式で任天堂要素が1ミリも消えるとは思わんかったわ
ガチで闇深い
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:40.83ID:+l0S2mlC0
>>149
マリオがヒットする前はピーチやルイージの予告でポリコレされた糞映画と叩かれてたのになあマリオ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:56.36ID:jPh77a6qa
>>129
ブリー・ラーソンがサムスやりてえとか言うてたな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:32:15.60ID:gQDqgmyk0
日本の興行収入で鬼滅とかは無理にしてもコナンに勝てれば凄いと思うわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:32:30.78ID:lXQID2TJ0
>>142
あれくそかわいくておもしろくて好き
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:32:36.53ID:x0CvJWf0a
ルイージは捕まったなら自分で帰ってこいよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:32:47.17ID:7NPH2ruha
>>16
残機消えちゃったね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:32:58.20ID:20DKDmuq0
>>133
一家に一台ファミコンの時代なんやからそこまでレアやないぞ
だからクソみたいなゲームも出てたやんけ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:33:02.59ID:lYMt4W1jd
この時期はいつもコナンが1位取り続けとるが
今回どうなるんやろな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:33:03.74ID:lmmGucrs0
ゲームの映画化ならスマブラXの亜空の使者そんまんまやってほしい
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:33:24.11ID:5gS6b95d0
東リベ 90分
マリオ 94分
コナン 109分
映画館的にもこの短さは助かるだろうな
IMAX、4Dもかかるし
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:33:45.32ID:WND6xU6Q0
正直日本人は観ないよね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:33:47.94ID:+l0S2mlC0
>>168
リピーター向け要素も一応あるみたいやけど
熱心なマリオゲームファンもそんなおらんしな
コナンみたいな信者多い作品ではないやろうしな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:34:26.67ID:dGAfegqG0
>>152
オモロイドとゼルダはシリアスすぎてそこまで跳ねない気がするわ
ある程度ゆるふわなmotherええんちゃうけ?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:35:35.89ID:BGMxoy8w0
???「兄さんの映画がヒットしたから次はルイージマンションに違いないぞ!」
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:35:58.09ID:BUEky3fOd
これ8割くらい日本のおかげよな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:36:09.14ID:vkhJh3l/0
コナン、マリオ、東リべ、マーベル、聖闘士星矢にロングラン中のスズメ、スラダンやろ
GWは映画館ヤバそう
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:36:17.46ID:PL+sYxcZ0
>>24
ワイ、アナ雪しか見たことない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:36:18.25ID:/5eNEXCYa
>>165
晋さんとマリオは世界の真ん中で咲き誇ったという共通点があるからな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:36:28.81ID:jdAfBYyN0
>>178
マリオファンとかドンキーコングファンとか特定の作品のファンは元からあんまりおらんやろ
マリオもドンキーもゼルダも好きな任天堂ファンがほとんどや
この映画もマリオファンというより任天堂ファンを惹きつけてる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:36:31.36ID:jbRfKxpk0
金曜日の座席数
*1 443140 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)
*2 429462 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
*3 226863 劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」
*4 161735 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-
*5 103326 聖闘士星矢 The Beginning

なお日本では3週目のコナンより期待されてない模様
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:00.33ID:Mlp18HCxd
日本でも200億ぐらいはいくよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:17.32ID:ncaAGwEf0
シナリオしっかりある系のゲームはめちゃくちゃ尺とらん限りダイジェストにしかならんから実は映画化と相性悪いぞ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:30.18ID:oyVN178x0
あの…ドラクエの映画作り直してくれませんかね…
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:30.87ID:TCB5X9gHd
マリオすごい→マリオはイタリア人→イタリア人すごい
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:41.70ID:RQnpwTF00
(ヽ゜ん゜)「アメリカの映画だろ!ジャップの功績にするな!」

>任天堂とユニバーサルの両方が製作資金を提供
>任天堂が映画の全ての権利を持つ
>任天堂が企画段階から全て関わる
>監督脚本はイルミネーション
>制作はイルミネーションと任天堂の共同
>マリオのスタッフが多く入りキャラクターの動きや効果音や美術など、これまでのゲームのシーンを完全再現
>宮本茂がプロデューサーと監修を担当、ファイナルカット権も持つ

完全に日米合作だけど、どうする?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:43.43ID:BGMxoy8w0
日本の制作会社はアニメやゲームを深いところで舐めてるからな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:53.49ID:lw7ZIdIfa
マリオの親父やら叔父さんやらってマリオファミリー出るんやってな
海外ツイートから思わぬバレ食らったわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:37:53.57ID:jfV8oPo40
しかしこれで日本ではそこそこのヒットだったら悲しいな。去年のミニオンズとシングも30億〜40億くらいやったし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:07.39ID:GFdXKODj0
主題歌ええよな

ロックセットのライブ昔イズミティに観に行ったわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:14.69ID:vkhJh3l/0
>>189
まあネタ枠やろな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:20.12ID:vvRcRevV0
>>195
イタリア系アメリカ人な
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:36.97ID:tTIIYAUE0
映画に慣れてなさそうなゲーマーが乗っかるだろうから前売りよりだいぶ売れそう
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:38.27ID:UaVt4dHz0
>>159
日本でウケるのは結局浪花節やからな
分かりやすい泣き所がない映画は流行らん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:49.34ID:vvRcRevV0
>>200
これがプロパガンダってやつか
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:38:55.15ID:+PMjNs500
映像作っとるのイルミネーションやしアメリカのものやろ
日本はコンテンツ渡しただけや
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:39:18.17ID:ssex307jd
>>181
結構見たい
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:39:19.34ID:+hxdbbvK0
マリオとルイージがキスするシーンとかあったりする?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:39:43.76ID:IyJDVscB0
土曜日にスラムダンク見たかったかのに朝席予約しようと思ったら全席埋まってたからマリオを3DIMAXで予約したわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:40:27.91ID:Kx6SnqA6a
イッチ消えてるやん
そろそろまとめるで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:40:37.17ID:ncaAGwEf0
まあ少なくとも日本のアニメ、映画業界は1ミリも関係ないよな
関わってるの任天堂だけだし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:41:09.12ID:+l0S2mlC0
コナンは今31億らしい100億いくレベルやろか?
ちなシン仮面ライダーは特典もりもりで20億はギリ稼いだ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:41:13.56ID:rrZZpIkq0
>>152
🦊「スターフォックスが一番良いっつってんだろ!」
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:41:26.91ID:8dT2DPAl0
ワイが子供の頃アニメやゲームは恥で邦画を見るのがオシャレみたいな時代やったけどいつの間にかアニメやゲームが世界に評価されて邦画こそ日本の恥になったよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:41:43.25ID:0u5DpUK/0
日本が作るとスタンドバイミードラえもんになりそう
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:41:52.57ID:+kU9GtvsM
>>215
コナンはもう60億越えてたような
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:42:01.75ID:4DCRKlHp0
観てきた人の感想

●良いと感じた点
原作の配管工のパートが序盤に結構ある
 (ただし、子供が見た場合にはなぜマリオが働いてるのか、良く分からないかも)
イタリア訛りのシーンと、舞台が80年代なのか、当時の懐メロが流れる
マリオカートのパートが中盤にかなりの長尺である(映像含めて良い)
ピーチが大活躍(マリオ以上の活躍)

●悪いと感じた点
マリオが弱い(どう見てもピーチの方が強い。まあピンチを演出するために仕方ない感じでした)
ルイージが全く活躍しない(見せ場無く、見ていて少し可哀想)
ヨッシーはほぼ登場無し(数秒レベル
すべてが予定調和で、(英語堪能な子供たちは爆笑していましたが)
会話も含めた笑いのシーンもベタすぎて、
ミニオンズと較べてもさらに子供向けな感じ。

子供向けの予定調和で 「こういうので良いんだよ」 のど真ん中作品だから
評論家ウケは悪いけど子供居るような観客には評価高いって事よね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 07:42:31.53ID:XwQr+aCVd
ディズニーさん!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況