https://www.tokyo-np.co.jp/article/246468
※前スレ
2070年の総人口8700万人に
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682545891/
探検
2070年の総人口8701万人に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:01:37.47ID:nLRaj8tcM2023/04/27(木) 07:01:53.09ID:oixW6aOBM
ふーん
3それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:01:53.40ID:nLRaj8tcM ホンマにこの先やばいけどええんか?
4それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:02:06.01ID:nLRaj8tcM Z世代とかまさにこれから大変やぞ
5それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:02:27.85ID:j3Le0PZNM 上の連中がこれを望んでるんやからええやろ
6それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:02:32.99ID:nLRaj8tcM 氷河期世代のクソどもも90代でまだ生きてるかもしれんからな2070年だと
7それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:03:29.41ID:nLRaj8tcM2023/04/27(木) 07:03:33.86ID:hwPfgut/0
自民党支持してるってことは国民がそれを望んだってことだから
9それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:04:15.34ID:nLRaj8tcM >>8
少子高齢化自体は他の先進国でも起こってるから仮に立憲や共産党が政権取ったからって解決できる問題ではない
少子高齢化自体は他の先進国でも起こってるから仮に立憲や共産党が政権取ったからって解決できる問題ではない
10それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:04:38.51ID:Jto7NHPf0 総一億○○も言えなくなるね
11それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:04:45.49ID:fqkFnJMQ0 そこまで減るのにだいぶ時間かかるんやな
12それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:05:18.42ID:nLRaj8tcM >>11
1970年代前半生まれの団塊ジュニアが死に切るのがだいたいこれくらいだからな
1970年代前半生まれの団塊ジュニアが死に切るのがだいたいこれくらいだからな
13それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:05:39.61ID:nLRaj8tcM >>10
移民をさらに入れれば言える
移民をさらに入れれば言える
14それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:05:43.05ID:JJD+Ods9p 人口が増えようが減ろうがどうでも良くね?
寿命まで後50〜70年逃げ切るだけやん
寿命まで後50〜70年逃げ切るだけやん
15それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:06:00.54ID:XyYhemt7a さっさと安楽死制度実装しろよ
人生を希望リタイア制にしろ
人生を希望リタイア制にしろ
16それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:06:13.54ID:nLRaj8tcM >>14
社会保障費とか税金は上がり続けるぞ
社会保障費とか税金は上がり続けるぞ
17それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:06:26.10ID:dXwZx6Xt0 この手の予測全外しやろ
楽観的でこれ
楽観的でこれ
18それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:06:43.66ID:nLRaj8tcM >>15
貴重な労働力を死なせる製作なんて取るわけない
貴重な労働力を死なせる製作なんて取るわけない
19それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:07:59.03ID:nLRaj8tcM >>17
出生数自体は低位推計に沿ってるし
前回の統計より総人口の減り方が緩やかなのは
寿命の伸びと外国人の増加からや
日本人の子供はものすごい勢いで減る
https://i.imgur.com/LhERub8.jpg
出生数自体は低位推計に沿ってるし
前回の統計より総人口の減り方が緩やかなのは
寿命の伸びと外国人の増加からや
日本人の子供はものすごい勢いで減る
https://i.imgur.com/LhERub8.jpg
20それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:08:27.34ID:v+F44Uwo0 地獄の国のワイっす
21それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:08:53.48ID:9IrvSXmr0 人口動態予測はこの手の統計予測では1番精度高いんやなかったか?自民党とかが出してる希望的観測は知らんけど
22それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:09:03.94ID:BAVv0y5LM 子供作っても子供が不幸になるとか考えんのかね
高齢者の為に働くんやで
高齢者の為に働くんやで
23それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:09:09.94ID:nLRaj8tcM 総人口が減ることより外国人増えることを警戒するべきか
24それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:10:16.11ID:nLRaj8tcM25それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:10:25.23ID:v+F44Uwo0 ぶっちゃけ総人口より就業年齢人工のが大事やけどな
そっちは既にヤバイ水準やが
そっちは既にヤバイ水準やが
26それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:10:49.10ID:iiBkTgL70 そんなに人口おらんやろ
今の人口予測って社会保障費がやべえから増税させろって言うために
無限に寿命が延びていくゴミクソ予測で作られとるゴミクソやからな
10年前の高齢者人口ピーク →2050年
今の高齢者人口ピーク →2042年
現実 →去年の2022年から高齢者人口が減り始めてすでにピーク過ぎた可能性がある
今の人口予測って社会保障費がやべえから増税させろって言うために
無限に寿命が延びていくゴミクソ予測で作られとるゴミクソやからな
10年前の高齢者人口ピーク →2050年
今の高齢者人口ピーク →2042年
現実 →去年の2022年から高齢者人口が減り始めてすでにピーク過ぎた可能性がある
27それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:10:51.85ID:YRTfTyUy0 日本人がそれを望んでるんだからええやろ
28それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:11:28.66ID:nLRaj8tcM29それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:11:45.99ID:EI0iIyWmd 出生数70万切りもあと3年後ぐらいやろ
落下速度は異常よ
落下速度は異常よ
30それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:12:05.44ID:QyjPf7WG0 氷河期とかいうゴミどうすんの?
31それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:12:40.72ID:uiclSy3dM >>30
お前が支えるんやで
お前が支えるんやで
32それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:13:48.98ID:vvRcRevV0 海外に逃げるしかないか
33それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:14:23.95ID:dXwZx6Xt034それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:15:03.08ID:QyjPf7WG0 >>31
老人は殺してもいいって風潮になりそうや
老人は殺してもいいって風潮になりそうや
35それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:15:03.44ID:vvRcRevV036それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:15:42.83ID:BAVv0y5LM >>30
一生懸命支えるんやぞ
一生懸命支えるんやぞ
37それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:15:59.47ID:uiclSy3dM38それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:16:17.25ID:bJ1knVis0 これまで楽観的な予測を全部外してきたんだから現実はもっとヤバいんやろな
出生数の減り方の予測とか明らかに楽観的だろ
出生数の減り方の予測とか明らかに楽観的だろ
39それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:16:27.14ID:BnMOJyuZp 人口減り続けたら子沢山のマイルドヤンキーが覇権取るからまたその血脈が増えてくよ
40それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:17:00.63ID:92h7eKAF0 2070年とか先すぎるやろ
G民のほとんどが逝ってそう
G民のほとんどが逝ってそう
41それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:17:06.26ID:vvRcRevV0 >>37
独身男性の平均寿命でも73歳はあるで
独身男性の平均寿命でも73歳はあるで
42それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:17:35.97ID:ljcVyhahM G民の平均年齢36歳とかやし全員くたばってるやろ
43それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:17:59.22ID:vvRcRevV044それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:18:02.44ID:SB/2Hnbj0 そもそも今の日本の国力だと現時点で5000万人くらいが適正やろ
人数よりも年齢分布の問題の方がでかい
人数よりも年齢分布の問題の方がでかい
45それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:18:08.86ID:nsV5d0Zf0 海外の脱炭素に150兆円ばらまくお金はあっても
少子化対策に使う予算はないからな
少子化対策に使う予算はないからな
46それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:18:53.30ID:oJyMsiWG0 団塊世代いなくなったらこんなもんやろ
47それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:19:08.60ID:vvRcRevV048それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:19:14.57ID:oJyMsiWG0 氷河期もほぼいないか
49それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:19:36.51ID:s+Deu5Ckr 人数減るのはええけど高齢者が占める割合がエグい
50それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:20:41.48ID:acpJpkbfM51それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:20:45.30ID:Njl2tXnf0 >>28
アメリカの女性ってパートタイマー多いの?
アメリカの女性ってパートタイマー多いの?
52それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:20:46.05ID:JR0GgZJRp 年寄りは直結するけど子供に金使うと票が集まらんからな
53それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:21:02.30ID:Njl2tXnf0 >>28
アメリカの女性ってパートタイマー多いの?
アメリカの女性ってパートタイマー多いの?
54それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:21:43.72ID:qI60gh+g0 年金医療費かかる後期高齢者あたりから順次安楽死始めてくれないかなあ
55それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:21:49.06ID:s+Deu5Ckr 政府「予想よりは案外減ってないわwセーフセーフw」
ワイ「出生率に多少の改善があったんやな?」
政府「いやwそれは悪化してるんやけど平均寿命が伸びて死ななくなってるからw」
ワイ「」
ワイ「出生率に多少の改善があったんやな?」
政府「いやwそれは悪化してるんやけど平均寿命が伸びて死ななくなってるからw」
ワイ「」
56それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:21:49.58ID:Njl2tXnf057それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:22:52.45ID:OhQoWJT00 ぶっちゃけ戦争とか大災害起きたら人口推移は一気に回復しそう
起きてほしくないが
起きてほしくないが
58それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:23:24.03ID:vvRcRevV059それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:23:49.61ID:JR0GgZJRp60それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:24:12.79ID:0AJpSC7AM61それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:24:32.62ID:s+Deu5Ckr 10人に一人が外国人っていう超国際国家になるわけだけど、それまでに絶対国粋的民族主義的なムーブメントが起きるわ
移民はほぼ全員一神教やしな
移民はほぼ全員一神教やしな
2023/04/27(木) 07:24:49.12ID:CAeh3fR20
2070年とか絶対ワイ死んでるしどうでもイーグルスやな
63それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:24:52.55ID:W+4kTH7k0 普通は増えたり減ったりしても何の問題もないんよな
昔のアホ官僚がこれからもずっと人口が増えていくと想定して政策してきたからこんな惨状になってるわけで
昔のアホ官僚がこれからもずっと人口が増えていくと想定して政策してきたからこんな惨状になってるわけで
64それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:25:21.47ID:v+F44Uwo0 今の高齢者はクソクソ言っとるけど現状少子化解消してないのでワイも同じ未来を辿るわけで
自分が働けなくなる年齢マイナス20がリミット
それ以降は年金とか死守した方が得する
自分が働けなくなる年齢マイナス20がリミット
それ以降は年金とか死守した方が得する
65それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:25:32.17ID:0AJpSC7AM >>61
ベトナムや中国や韓国なら宗教感緩いけどな
ベトナムや中国や韓国なら宗教感緩いけどな
67それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:28:01.09ID:k4SNvMvIM68それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:29:33.60ID:vvRcRevV0 >>45
脱炭素社会を目指すらなら人口減少は有利だから
脱炭素社会を目指すらなら人口減少は有利だから
69それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:30:26.90ID:aogmav1ca わいこどおじやけど独身税払ってやってもいいから子供増やして移民入れないようにしてほしいんやが
70それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:30:54.70ID:vvRcRevV0 >>69
子供が多少増えた程度では人口減少は避けられないから移民入れるしかない
子供が多少増えた程度では人口減少は避けられないから移民入れるしかない
71それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:31:09.45ID:aMalVD9R0 中国ですら止めれないどころか日本より加速してるしもう無理やろ
諦めるしかない
諦めるしかない
73それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:32:03.74ID:v+F44Uwo0 消費税のはした金には文句言うくせに
サイレント増税の社会保障には文句言わないのホンマに無知って感じ
サイレント増税の社会保障には文句言わないのホンマに無知って感じ
75それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:33:30.00ID:RLyfX3tmM76それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:34:02.32ID:aMalVD9R0 >>74
そんなんとっくの昔に辞めて三人推奨してるのに出生率は下がりっぱなしや
そんなんとっくの昔に辞めて三人推奨してるのに出生率は下がりっぱなしや
2023/04/27(木) 07:37:08.83ID:CAeh3fR20
78それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:39:04.78ID:t8YBAHYdM >>77
出生率ってどう計算してるか知ってる?
出生率ってどう計算してるか知ってる?
79それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:39:17.13ID:fELdOJnVa 死んだ後のことはどうでもええわ
80それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:39:22.91ID:NYpUl36Z0 あーワイ90代だし生きてるわ
お前らきちんと支えるんやぞ
お前らきちんと支えるんやぞ
81それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:39:23.60ID:pKB77Dh40 老人が40%は草
しかも外国人労働者も人口に加えての数字やろ?
日本人だけだと50%は老人になるじゃね?
しかも外国人労働者も人口に加えての数字やろ?
日本人だけだと50%は老人になるじゃね?
82それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:40:12.10ID:RbrBDNkld パート3000万まで伸ばせば元通りやな
83それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:40:29.00ID:co5Z47XRC 北欧ですら出生率日本並みに下がってんのに上げる方法なんて移民大量に入れるくらいしかないぞ
移民入れるのが嫌なら誰が政権握ろうが少子高齢化は防げないから諦めや
移民入れるのが嫌なら誰が政権握ろうが少子高齢化は防げないから諦めや
84それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:41:35.34ID:Tz+ZKWMP02023/04/27(木) 07:41:49.22ID:CAeh3fR20
人口減が進むだけやなくて100歳以上の割合も今の10倍になるらしいね
86それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:42:29.37ID:Tz+ZKWMP0 10人集めたら4人は老人か…
87それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:43:06.66ID:pKB77Dh40 >>85
もしかして年金受給年齢80歳からとかになる?
もしかして年金受給年齢80歳からとかになる?
88それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:43:20.47ID:vvRcRevV0 >>85
女性の場.合2人に1人が90歳まで長生きして、16人に1人は100歳
女性の場.合2人に1人が90歳まで長生きして、16人に1人は100歳
89それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:43:40.28ID:pKB77Dh40 >>86
そのうち2人は東南アジア人
そのうち2人は東南アジア人
91それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:44:15.60ID:JR0GgZJRp でもこの辺まで来たら高齢化率のピークは超えたんちゃう?割食うの今の現役世代やけどこっから若者向け政策に切り替えていけばええやん
2023/04/27(木) 07:45:14.94ID:ko0ghSakM
移民とか言ってる馬鹿は無視で良い
少数の朝鮮人でも苦労してるのに何千万の異文化異宗教など日本人には到底扱えない
少数の朝鮮人でも苦労してるのに何千万の異文化異宗教など日本人には到底扱えない
93それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:45:34.59ID:XuWj0cu7d 本来は人口減少に伴ってコンパクトシティ化を進めるべきなんだけど日本だと難しそうなんだよな
94それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:45:40.44ID:+nDs1vlSM >>91
今の若者も2070年には高齢者だから高齢者への社会保障減らしても一ミリも得することはないっていう
今の若者も2070年には高齢者だから高齢者への社会保障減らしても一ミリも得することはないっていう
2023/04/27(木) 07:45:46.29ID:CAeh3fR20
今のとこ移民はグエンとか東南アジア系がほとんどやけどクロンボが来だしたら本格的に終わるで
今のアメリカも2070年は少子高齢化は無縁だけど所謂白人はほとんどおらんようになるらしいからな
今のアメリカも2070年は少子高齢化は無縁だけど所謂白人はほとんどおらんようになるらしいからな
96それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:46:27.65ID:aMalVD9R097それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:47:34.73ID:EkvATGWG0 ほとんどの仕事はAIになるから失業者で溢れる
だから人口多い方が足枷になる時代が来るぞ
だから人口多い方が足枷になる時代が来るぞ
98それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:47:51.83ID:vvRcRevV099それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:49:08.05ID:A0yWG+dSa 年金はうっかり長生きしちゃった保険やから
それを老後の生活費として考えるのは間違いやで
それを老後の生活費として考えるのは間違いやで
100それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:49:11.81ID:CAeh3fR20 若者が多い国ってほとんどがアフリカか南米の最貧国ばっかりなんだよな
101それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:52:23.68ID:VLjxHLsM0 >>95
アメリカは増えるのヒスパニックやろ
アメリカは増えるのヒスパニックやろ
102それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:52:57.31ID:A0yWG+dSa 移民入れるしかないやろ
ウヨはブチギレるやろうけど移民だけ税金なしにして優遇するしかない
ウヨはブチギレるやろうけど移民だけ税金なしにして優遇するしかない
103それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:53:29.80ID:s/oU6nrV0 このご時世に2歳、0歳の子供がおるワイは少子化に貢献しとるわ
104それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:53:51.74ID:JR0GgZJRp 正直現状で移民側もわーくにを選ぶんか?
105それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:55:11.82ID:ko0ghSakM この統計も1割が外人という地獄を想定してだからな
アジアは何処も出せるほど余ってないので黒人が急激に増えてる未来の予測だな
アジアは何処も出せるほど余ってないので黒人が急激に増えてる未来の予測だな
106それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:56:11.39ID:VeR6xc7t0 金持ちがガキ産めばよし
貧乏人がガキ産むのは虐待なんだわ
貧乏人がガキ産むのは虐待なんだわ
107それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:57:38.74ID:CAeh3fR20108それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:58:36.78ID:wG8Udfcfr いやもっと少ないやろ
109それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:58:58.66ID:t8YBAHYdM 第三子の手当ドバドバも批判ばっかやしもう無理やろ
110それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:59:42.09ID:EkvATGWG0 日本全体が8700万人になっても東京都は人口吸い取って1200万人程度で済んでそう
111それでも動く名無し
2023/04/27(木) 07:59:48.29ID:wG8Udfcfr 簡単に移民って言うけどどこから来てくれるんや?
もうベトナム人も来なくなってるんやで
もうベトナム人も来なくなってるんやで
112それでも動く名無し
2023/04/27(木) 08:00:12.94ID:ko0ghSakM 老人だらけの大和民族五千万と若く活きの良い黒人一千万が領土争いする未来が来るのだなあ
今生まれた奴等は大変だな…
今生まれた奴等は大変だな…
113それでも動く名無し
2023/04/27(木) 08:02:54.16ID:wG8Udfcfr 今まで少子化対策しても出生率は大して変わらんかったし先行組の欧州でも少子化進んどることを考えたら子供を増やす方じゃなくて
子供も人口も減っていく前提の社会を構築せなあかんと思うんや
言い換えれば撤退戦を始めなあかん
子供も人口も減っていく前提の社会を構築せなあかんと思うんや
言い換えれば撤退戦を始めなあかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場 [少考さん★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】大阪万博、もう帰宅する人が現れる🥹 [616817505]
- __イージス艦2隻で1兆9千億円、防衛省、運用40年の総経費試算👉財源は? [827565401]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 財務省、コメの無関税枠の大幅引き上げを要求、アメリカによる消費税撤廃要求を軟化させる狙いか [249548894]
- 【朗報】万博、動員対策に余念がない🤗企業にIDチケットを押し付け未入場だとバレるため、社員が半分仕事として行く模様 [359965264]