ヤフコメからも酷い言われようで草

日本ではいろいろな意味で、まだこういったものが街に馴染む土壌が出来ていないと思う。

外国のストリートピアノを定点撮影したような番組を見ると、演奏者も行き交う人々も皆で一緒に楽しもうって雰囲気を感じるけど、日本でストリートピアノを弾くような人って、あまりコミュ力の無い人が凄そうな演奏をサプライズ的に披露して自己顕示欲を満たしたい…みたいな人がやや多い印象。で、通りすがりの人達も街角で演奏される音楽に相互参加するみたいなことに皆慣れてないから、どことなく壁が出来ちゃってぎこちない…すると、ますます演奏者の独りよがりになりやすい…という悪循環。

設置場所とかマナーとか細かい問題もいろいろあるんでしょうが、結局のところ