eスポーツチームとのスポンサー契約を忌避し始めたブランド各社。「ビッグチームとの契約すら投資効果がない」
eスポーツのスポンサーシップ事業が苦境に立たされている。2017年から2020年にかけてのゴールドラッシュ時代、eスポーツチームはほとんど自己陶酔的な強気の売り込みを展開し、ブランドもその売り込みに飛びついた。今は昔の話である。
いまやこうした過剰な売り込みは鳴りを潜め、スポンサーたちもeスポーツ向けの予算支出を相応に減らすべきかと考えはじめている。
多くのマーケターにとって、それは特に難しい決断ではない。期待した投資利益が得られていないのだから当然だ。とはいえ、こうした決断は常に厄介を伴う。そもそもスポンサーシップは売上増に直接貢献する施策ではない。一方、eスポーツ団体の幹部たちも、eスポーツチームとの提携が効果的なブランド露出につながる最短路のひとつであると説明すべきところ、うまくできていないのが現状だ。
ブランド露出以上の投資効果はなし
匿名で取材に応じたある大手PCメーカーのマーケターはこう話す。「ビッグチームと結ぶ通常のスポンサーシップ契約の99%は、投資効果がまったくな
https://www.businessinsider.jp/post-269273
【悲報】eスポーツスポンサー「プロゲーマーを支援してもなんの投資効果もないことがわかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:03:37.06ID:aO5RDXBF0607それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:36.01ID:sDv0ZHIua ウメハラにすら論破される界隈やぞ
609それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:37.73ID:Q/Wj90zId610それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:39.18ID:90jNTJ1e0 競技性がゲーム会社次第っていうのが不安定すぎるわ
コロッと裏切られるかもしれへん業界なんかに対してはプロ選手もストリーマーもフワフワした態度でしかやっていかれへんやろ
コロッと裏切られるかもしれへん業界なんかに対してはプロ選手もストリーマーもフワフワした態度でしかやっていかれへんやろ
611それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:41.95ID:GEWLofn6d 上手いオタクを引っ張ってくるんじゃなくてイケメンをオーディションで集めてプロゲーマーに育てた方がスター生まれそう
612それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:45.07ID:cDcaKQOyr ぶっちゃけ世界一のガチ勢にゲームやらせるよりも キティちゃんやらドラえもんにゲームやらせるほうがスポンサー効果あるよな
ゲーマーが頑張ってないとは言わないが そこに広告効果があるのかは甚だ疑問だわ
ゲーマーが頑張ってないとは言わないが そこに広告効果があるのかは甚だ疑問だわ
613それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:49.87ID:ojkcuH8UM614それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:51.68ID:G01cxgzbd ろくなやつが出てこんから盛り上がらんのか今後もしろくなやつが出てきても盛り上がらんのかどっちや
615それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:53.69ID:MzX1ynNfr PCデバイスとかエナドリとかの企業がスポンサーしたら効果あるんだろうけどなぁ
616それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:49:57.98ID:4ci42tYm0 ヴァロは日本チームレベルでギリギリ見られる容姿なの草
他の国のチームマジであんなんにスポンサーつくわけないやんてレベルしかおらんもん
他の国のチームマジであんなんにスポンサーつくわけないやんてレベルしかおらんもん
617それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:00.30ID:3JabCTuVp 将棋は東大行くより難しいみたいなブランド付いてるの強すぎる
年に3人しかプロになれないのガチ選民やわ
現役40年としても存命120人の将棋星人の殺し合いとかちゃんと化け物の楽園を作れてる
年に3人しかプロになれないのガチ選民やわ
現役40年としても存命120人の将棋星人の殺し合いとかちゃんと化け物の楽園を作れてる
618それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:00.84ID:G9P1VJ9W0 レースゲーから実車レース参戦へみたいな凄さとか流れがわかりやすい奴ならウケるかもしれんがそもそもレースそのものがオワコンやったわ
619それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:02.16ID:ZJDPJSiH0 >>566
周りがいい奴だらけで辛い
周りがいい奴だらけで辛い
620それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:02.65ID:ylxsyx4i0 だってトッププロこれやで
eスポーツ選手襲う負傷、肥満、糖尿病…新連盟が取り組み約束
https://www.afpbb.com/articles/amp/3305630
【9月23日 AFP】対戦型競技ゲーム、eスポーツのプレーヤーらは手首の負傷をはじめ、肥満症、ストレス、糖尿病など、さまざまな症状や病気に悩まされており、eスポーツ業界の健康基準をめぐる懸念が増大している。こうした状況を受け、新たに設立された国際連盟がこの問題に対処することを約束した。
eスポーツは成長が著しく、ゲーム市場調査会社ニューズー(NewZoo)によると、2020年の同業界の収益は11億ドル(約1200億円)に達すると予測されている。しかし今年6月、eスポーツの世界的プレーヤーで、本国の中国で絶大な人気を誇っていたUziこと簡自豪(Jian Zihao)さん(23)が引退を発表し、eスポーツ界に激震が走った。
中国メディアによると、1997年生まれの簡さんは、オンライン対戦ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のスター選手と評されていたが、「慢性的なストレス、肥満、不規則な食生活、夜更かしやその他の理由」から、2型糖尿病を発症したことを明らかにし、さらに手の故障も抱えていた。
eスポーツ選手襲う負傷、肥満、糖尿病…新連盟が取り組み約束
https://www.afpbb.com/articles/amp/3305630
【9月23日 AFP】対戦型競技ゲーム、eスポーツのプレーヤーらは手首の負傷をはじめ、肥満症、ストレス、糖尿病など、さまざまな症状や病気に悩まされており、eスポーツ業界の健康基準をめぐる懸念が増大している。こうした状況を受け、新たに設立された国際連盟がこの問題に対処することを約束した。
eスポーツは成長が著しく、ゲーム市場調査会社ニューズー(NewZoo)によると、2020年の同業界の収益は11億ドル(約1200億円)に達すると予測されている。しかし今年6月、eスポーツの世界的プレーヤーで、本国の中国で絶大な人気を誇っていたUziこと簡自豪(Jian Zihao)さん(23)が引退を発表し、eスポーツ界に激震が走った。
中国メディアによると、1997年生まれの簡さんは、オンライン対戦ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のスター選手と評されていたが、「慢性的なストレス、肥満、不規則な食生活、夜更かしやその他の理由」から、2型糖尿病を発症したことを明らかにし、さらに手の故障も抱えていた。
621それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:08.37ID:DuxAeBX6p 格ゲー界隈はゲーセン文化上がりだからマナーが悪いのがカッコいいみたいになっててスポンサードと相性が悪いとかのレベルじゃ無い
622それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:08.99ID:MI18PyxL0 >>595
そいつは仕事サボりたかったやつだけ定期
そいつは仕事サボりたかったやつだけ定期
623それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:11.85ID:+amZr23lM >>566
パリ取ってそう
パリ取ってそう
624それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:16.00ID:7rsVIfAHr きっしょいハンネ使うのやめろや
なんで本名でやらんの?
なんで本名でやらんの?
625それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:22.39ID:SuYejV2u0 競技プロ旨くねぇんだよな
芸能人化したストリーマーに金出す方がよっぽど効果あるやろ
芸能人化したストリーマーに金出す方がよっぽど効果あるやろ
626それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:31.67ID:sDv0ZHIua >>611
それするなら姫集めたほうが早いやんけ
それするなら姫集めたほうが早いやんけ
627それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:37.79ID:gP7nNlGe0 >>566
そういうの名前の芸人かと最初は思ったで
そういうの名前の芸人かと最初は思ったで
628それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:38.26ID:4ucN0Q/k0 タレント雇ってゲーム実況させた方がまだいいまである
629それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:38.93ID:+6jfHk5/d なんの背景もない奴がゲームの腕ひとつで成り上がれるようなコンテンツちゃうよな
サッカー選手だのNBA選手だのにやらせたほうがよっぽど宣伝になる
サッカー選手だのNBA選手だのにやらせたほうがよっぽど宣伝になる
630それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:40.42ID:cK/huKkH0 プロ棋士は年間4人しかなれないからな
631それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:45.46ID:m8uN+jfm0 一般人は格ゲーなんてとうに昔に終わった物としか思ってないしな
見てもなんのこっちゃわからないしプレイしようなんて思わない
見てもなんのこっちゃわからないしプレイしようなんて思わない
632それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:52.56ID:AujS17bqa プロレーサー養成くらいしか価値無くなってきたな
633それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:53.63ID:NyE6TSwq0 ゲームってこういう雰囲気でやるもんちゃうの
https://i.imgur.com/gQoHU7v.png
https://i.imgur.com/gQoHU7v.png
634それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:55.65ID:sTc+++3Pd635それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:56.43ID:fLS3S68OM 結局プロがやるの観るより狩野英孝あたりがやってるの観る方がおもろい
636それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:50:59.07ID:1lDcdH7vd637それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:01.49ID:VE4I0UiIp あとその界隈に関心を持ってもらいたいなら圧倒的大スターを一人祭り上げることが必要
競技ベースではなく人ベース
「藤井聡太の活躍を見たいから将棋を見る」
こういう構造が作れたら勝ちや
競技ベースではなく人ベース
「藤井聡太の活躍を見たいから将棋を見る」
こういう構造が作れたら勝ちや
638それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:06.14ID:h+EPrOB3p >>620
そりゃ家に引きこもって何時間もゲームやる生活してりゃこうなるわな
そりゃ家に引きこもって何時間もゲームやる生活してりゃこうなるわな
639それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:09.81ID:XBl1qvw20640それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:14.45ID:nTGl+vY40 プロゲーマーはペッパーくん並みに無意味な投資って事?
641それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:16.19ID:Y+9tURmu0 >>562
一番結果残してる奴が何人もいるわけ無いやろ
一番結果残してる奴が何人もいるわけ無いやろ
642それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:19.31ID:Cjjayz6Oa まあチースポにスポンサードするくらいならVtuberに投資した方が何倍もマシだから仕方ない
643それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:19.32ID:NUL0u0zw0 別にチー牛が活躍してだとしてもそれはいいと思うし人気にもなれるやろ
ただワイが思うにeスポーツのゲームって自分でやるのが楽しいだけであって上手いやつを見てもつまらんくねっていう
ただワイが思うにeスポーツのゲームって自分でやるのが楽しいだけであって上手いやつを見てもつまらんくねっていう
644それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:19.85ID:5ERpru2z0 マジでeスポーツに金出してる企業はアホやと思うわ
その金で社員の給料少しでも上げてやれよ
その金で社員の給料少しでも上げてやれよ
645それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:23.82ID:2EZbMOZr0646それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:24.19ID:Q/Wj90zId647それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:26.63ID:cK/huKkH0 たぬかなしか知らん
648それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:27.62ID:638e804BM >>633
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
649それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:35.63ID:aJmgU6Hod ルールわかりやすくしてポイント取られるたびに1枚脱いでいくみたいなルールにすれば見るわ
逆にそこまでしないと見る価値ない
逆にそこまでしないと見る価値ない
650それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:54.33ID:R0zpWgP9M >>633
これが今は配信に置き換わったんやろな
これが今は配信に置き換わったんやろな
651それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:56.83ID:MI18PyxL0 >>630
昔はわりとそろそろこいつはプロでええやろみたいな感じでプロになれるくらいおおらかだったけど、ここ10年20年でちゃんとしてきたんやで
昔はわりとそろそろこいつはプロでええやろみたいな感じでプロになれるくらいおおらかだったけど、ここ10年20年でちゃんとしてきたんやで
652それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:51:58.60ID:r9brDVqU0 >>569
麻雀って腐っても450万人くらいプレイ人口おるからなあ
麻雀って腐っても450万人くらいプレイ人口おるからなあ
653それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:08.69ID:DQb41un10654それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:09.39ID:6IrVzOHHM 知らないヤツが見て何やってるかわからないモノって流行らないよな
将棋とかもいまいち流行りきらないのは今何やってるの?だし
将棋とかもいまいち流行りきらないのは今何やってるの?だし
655それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:09.92ID:cHVZaKk/0 >>569
麻雀は比較的大衆が知ってるスポーツやしな一旦ルール覚えれば極端なナーフとか調整とか入らんってのもある
麻雀は比較的大衆が知ってるスポーツやしな一旦ルール覚えれば極端なナーフとか調整とか入らんってのもある
656それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:09.97ID:cK/huKkH0 なんでスポンサーってつくの?
その分従業員に還元してやって欲しいんやが
その分従業員に還元してやって欲しいんやが
657それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:11.61ID:2NCh4tHJd658それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:12.33ID:cDcaKQOyr659それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:12.55ID:2EZbMOZr0 >>541
ウメハラとか引退したら何するんやろな
ウメハラとか引退したら何するんやろな
660それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:14.87ID:AKnsi+Pf0 >>584
一企業が七対子ナーフするかーとかならんしな
一企業が七対子ナーフするかーとかならんしな
661それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:20.64ID:IcB4PEPKM スポンサー「eスポーツの視聴者って弱者男性か予備軍やんけ……」
こういう事か?
こういう事か?
662それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:25.52ID:5CIbmwYJd まともなプロゲーマーは格ゲーしかおらんからな
fpsとか民度低すぎや
fpsとか民度低すぎや
663それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:30.12ID:ETUxy4b9a >>594
このスレ見て分かったのは想像以上になんGにおっさん多くて自分が老害発言してることに気づいてないってことや
麻雀好き、将棋好き、知ってるEスポーツは格ゲーだけってことは30代後半~40代ぐらいってところか?
このスレ見て分かったのは想像以上になんGにおっさん多くて自分が老害発言してることに気づいてないってことや
麻雀好き、将棋好き、知ってるEスポーツは格ゲーだけってことは30代後半~40代ぐらいってところか?
664それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:32.91ID:U9FGb/wq0 >>633
ゲーム機本体どこに置いてあるんやろ
ゲーム機本体どこに置いてあるんやろ
665それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:33.25ID:gBT+IxIcd 藤井聡太の今日のおやつはコロコロうさちゃん
↓
完売
みたいな効果とかないとあかんわね
↓
完売
みたいな効果とかないとあかんわね
666それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:34.98ID:Q/Wj90zId667それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:38.33ID:N+MJgl5e0 やっぱり「名前」ってめちゃくちゃデカいと思う
eゲーマー特有のハンドルネームってダサいやん
野球なら「大谷翔平」「松井秀喜」「イチロー」と引き締まる感じがしてカッコいいんやけどな
憧れない
eゲーマー特有のハンドルネームってダサいやん
野球なら「大谷翔平」「松井秀喜」「イチロー」と引き締まる感じがしてカッコいいんやけどな
憧れない
668それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:44.74ID:KS/Q0Oh4M ゲーマーって強いやつが正義って思考になるからプロもイキリばっかなのがな
あとFPSとかプロなのにオンライン対戦で素人に負けすぎ
普通のスポーツのプロが素人に負けるとか考えられないでしょ
あとFPSとかプロなのにオンライン対戦で素人に負けすぎ
普通のスポーツのプロが素人に負けるとか考えられないでしょ
669それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:48.08ID:mPfdMSgl0 eスポーツなんて卓球みたいなもんだからな
世界で人気があるとか言ってもその中身はほとんど中国人だし
そこに韓国人、東南アジア、アラブ系の奴が加わるだけ
卓球みたいにヨーロッパのチームなのに全員アジア人とかザラだし
そんなもん見るわけないだろ
世界で人気があるとか言ってもその中身はほとんど中国人だし
そこに韓国人、東南アジア、アラブ系の奴が加わるだけ
卓球みたいにヨーロッパのチームなのに全員アジア人とかザラだし
そんなもん見るわけないだろ
670それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:51.94ID:cK/huKkH0 山田涼介くんにゲームやらせた方が広告効果あるやろ
671それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:55.09ID:g3HTkF1LM 知らんゲームやってるプロの試合見たいか?
ワイは見たくない
ワイは見たくない
673それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:52:59.82ID:2OLDT5lsd674それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:00.38ID:6q0aABkoa >>566
さーていっちょとってきますか。世界を😎
さーていっちょとってきますか。世界を😎
675それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:01.79ID:319YlEBd0 今賞金大会って最高どれくらいでるんや
676それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:02.76ID:gP7nNlGe0 eスポーツて言うけども絶対にスポーツではないよな
677それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:06.88ID:Iq15w5pSp 普段なんGで格ゲー叩かれてるのにウメハラの名前あがるってどういうこと?
678それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:08.38ID:Tz+ZKWMP0 >>660
七対子ナーフ入ったら皆どういう反応するんやろか
七対子ナーフ入ったら皆どういう反応するんやろか
679それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:15.90ID:eSc+Xuqi0 比較対象がバチャ豚で草
まあたぶん見てる層は被ってるやろな
まあたぶん見てる層は被ってるやろな
680それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:17.97ID:2EZbMOZr0681それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:28.32ID:7rsVIfAHr ジャンル的にはプロ麻雀士と同じやろ
682それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:32.24ID:yLOFS7080 スポーツやった事ない女子供がなんでスポーツ観戦に行くかと言うと
・素早く動いたり球を遠くまで飛ばす姿が分かりやすくかっこいい
・ルールを一般常識としてなんとなく知ってる
・選手がでかくてムキムキでかっこいい
この辺が理由やろ
eスポーツは全部無いやん
・素早く動いたり球を遠くまで飛ばす姿が分かりやすくかっこいい
・ルールを一般常識としてなんとなく知ってる
・選手がでかくてムキムキでかっこいい
この辺が理由やろ
eスポーツは全部無いやん
683それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:36.32ID:XBl1qvw20684それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:39.25ID:2NCh4tHJd >>663
ギク😫
ギク😫
685それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:41.70ID:MI18PyxL0 >>659
麻雀やったり酒飲んだりたまに格ゲーやったりそんくらいやろな
麻雀やったり酒飲んだりたまに格ゲーやったりそんくらいやろな
686それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:49.87ID:6/X3vW/Kd 大谷にゲームやらせた方が何倍も効果ありそう
687それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:49.95ID:B4Drszsid688それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:55.71ID:BGMxoy8w0 桃鉄のプロゲーマーとかおらんの?
689それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:57.24ID:SuYejV2u0691それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:59.41ID:K7q3uRXj0 >>554
すげえ一つも分かんねえ
すげえ一つも分かんねえ
692それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:53:59.54ID:B4Drszsid >>682
やめーや
やめーや
693それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:01.67ID:Qudmcv+fd >>656
立派な営業活動なんやが
立派な営業活動なんやが
694それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:01.70ID:bTuiHMiF0 これ海外の話やろ
日本じゃまた話変わるやろ
日本じゃまた話変わるやろ
695それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:03.39ID:DQb41un10 >>490
プロゲーマーみんなVになれば良いんじゃね?
プロゲーマーみんなVになれば良いんじゃね?
696それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:06.10ID:cHVZaKk/0697それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:06.90ID:v5f63Sh00 ゲーム大会だろ
そういうのは中学生くらいまでで卒業するもんじゃないの
そういうのは中学生くらいまでで卒業するもんじゃないの
698それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:13.96ID:A421x2Pn0 まぁまずゲームを文化として認めてもらうところからやないの
eスポーツが目の敵にしてる将棋や囲碁だって最初は遊びから始まって文化として認められてプロが発足するまで長い時間がかかってるんだし
ゲームのプロ作ったから認めろ!ってファンもプレイヤーも承認欲求と自己顕示欲が異様に肥大化するあまり順序が逆になってるんよ
eスポーツが目の敵にしてる将棋や囲碁だって最初は遊びから始まって文化として認められてプロが発足するまで長い時間がかかってるんだし
ゲームのプロ作ったから認めろ!ってファンもプレイヤーも承認欲求と自己顕示欲が異様に肥大化するあまり順序が逆になってるんよ
699それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:18.14ID:uL2u05Fo0 次から次へと新しい競技ゲームが出てきます
ゲームによってルールもプレイ内容も全然違います
なんならバージョンによっても変わります
こんなもんが一般受けすると思っとるやつおるんやろか
ゲームによってルールもプレイ内容も全然違います
なんならバージョンによっても変わります
こんなもんが一般受けすると思っとるやつおるんやろか
700それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:21.62ID:CmpQ/08Ad そもそもの話そのゲームが好きとか楽しいとかでプロを見てみてプレーが凄い!かっこいい!ってなってファンになるはあるだろうけど
別にe-Sportsの存在は知ってるし大会とかやってるのも目に入ったけどよく分かってない人が凄い!かっこいい!ってならないもん
元々やってる人にしか意味が無い
これが野球とかサッカーなら大谷のホームランとか三苫のドリブルとか誰の目で見ても分かりやすく凄くてかっこいいけどさ
別にe-Sportsの存在は知ってるし大会とかやってるのも目に入ったけどよく分かってない人が凄い!かっこいい!ってならないもん
元々やってる人にしか意味が無い
これが野球とかサッカーなら大谷のホームランとか三苫のドリブルとか誰の目で見ても分かりやすく凄くてかっこいいけどさ
701それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:21.67ID:bEIYGdHdd 単純にスポンサーが投資する価値ないからな
イチローモデルのグラブや本田圭佑モデルのスパイクは売れるのが目に見えて分かるけど
もちろんキーボードやマウスが売れないとは言わんが
イチローモデルのグラブや本田圭佑モデルのスパイクは売れるのが目に見えて分かるけど
もちろんキーボードやマウスが売れないとは言わんが
702それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:29.58ID:xmJxqZHl0 将棋はオヤツ売り切れたり知名度爆上がりするのになんでやろ
703それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:32.60ID:Vu5Jc5g60 あらら遂にバレた
704それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:36.42ID:9F6iygpZ0 >>633
涙でるわ
涙でるわ
705それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:37.92ID:F9ABOra+a 昔の高橋名人みたいに自社の社員でゲームうまい奴に宣伝活動やらせとけばコスパ良かったのにね
706それでも動く名無し
2023/04/27(木) 16:54:41.92ID:TZnqx/5LM 発売前のスト6も、海外プロ連中がベータ版として数日間だけ配信されたロムをクラックしてやり込みまくってるのを公表しちゃうような民度だから
そりゃまともな企業ほど嫌がるわ
そりゃまともな企業ほど嫌がるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★2 [おっさん友の会★]
- 岩屋外相の部屋に侵入した女性「外務省です」と名乗る 他宿舎も訪問 [少考さん★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 [冬月記者★]
- 食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数 [少考さん★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【悲報】森友文書報告断念、石破首相の「強い意向」だったことが判明。これ半分、聖帝侮辱罪だろ😠 [519511584]
- 【悲報】万博、6700円のチケットを売るのに1枚当たり40万円の経費をかけていた😨ようやっとる! [359965264]
- イスラエル、「トランプは神の使者」 [419054184]
- 日本の議員の世襲率がエグすぎるんだけど誰も気にしてない理由ってなんなの? [819729701]
- 【悲報】小学生(8)、父親へのプレゼントを買った帰り道に無職(34)にレイプされる
- 指揮者「投資家は寝ているだけでお金が儲かるのに労働者は汗水流して働いている。金融所得課税を上げてズルい世の中を変えろ」 [667744927]