X



【朗報】覇権アニメ推しの子海外で人気爆発!歴代1位に!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 17:48:17.50ID:m2Hc5Kiu0
 「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦」で知られる赤坂アカ氏が原作を手掛け,「クズの本懐」の横槍メンゴ氏が作画を担当する漫画「【推しの子】」(ヤングジャンプコミックス/既刊11巻)。「週刊ヤングジャンプ」で連載中の本作は,2021年に「第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」で3位,「次にくるマンガ大賞 2021」でコミックス部門1位を受賞し,2023年3月の時点でコミックスの累計売り上げが500万部を突破しているヒット作品だ。

アイドルグループ文化が浸透し,アイドルファンの間で使われていた“推し”という単語も一般的なものとなった。本作は,そんな推しアイドルの子供=推しの子たちの物語となる。しかも,自分が推しアイドルの子供に転生するという,かなりファンタジーチックな設定で,双子の妹も転生者という徹底ぶり。あまりに斬新なアイデアに,さすが「かぐや様」を世に送り出した赤坂氏だと,ひとしきり感心させられた。

初回が90分という映画並みの特別枠でスタートした本作は,その第1話のインパクトで,国内のみならず世界のアニメファンを驚かせた。日本のアニメや漫画を専門とした海外の大手サイト「My Anime List(MAL)」では,「鋼の錬金術師」や「進撃の巨人」を超えて,歴代トップの評価をたたき出しているという。

なぜそこまで高い評価を受けているのか? それは,斬新な設定と衝撃的なストーリー展開もさることながら,目の肥えたアニメファンをうならせた動画工房の作り上げる画面のクオリティの高さに一因があるのではないか。
アイの歌唱シーンや人物のしなやかな動きなど,手書きアニメならではの柔らかいタッチと,ビビッドな色彩に満ちた各シーンは,見ているものをグイグイと画面に引き込んでいく。派手な戦闘シーンがあるわけではないが,日常の細かいシーンも丁寧に仕上げられていて心地良い。特徴のある横槍氏の絵柄をアニメに落とし込んでるのも好印象だ。

そして,その物語を盛り上げているのが,YOASOBIのオープニング主題歌「アイドル」だ。YOASOBIの曲は,「BEASTARS ビースターズ」や「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などでもそうだったように,アニメとの親和性が高く,主題歌として印象に残りやすい。今回の曲も本作にマッチした軽快な曲で,街中などで耳にするとつい口ずさんでしまいそうになる。なんでも,赤坂氏が書き下ろした小説「45510」をもとに楽曲を制作したのだとか。

https://www.4gamer.net/games/338/G033856/20230418042/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 17:49:06.28ID:7Jtkn5ZZ0
チェンソーマンのファン泣くやろこれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 17:50:37.21ID:Tna0CuBG0
🐲「……」
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 17:50:45.93ID:uUhYLMoqa
https://pbs.twimg.com/media/FurD_vyaQAAlK9k?format=jpg&name=medium
推しの子つええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。