ヨーロッパの中世の戦いというと、巨大な軍馬を操る騎士たちの激突をイメージするかもしれない。だが、実際の戦場では、もっと可愛らしい、ポニーのような馬が活躍していたようだ。
英エクセター大学の考古学者チームが、イギリスで発見された中世の馬の骨を分析したところ、ほとんどの馬の体高は140センチ程度だったことが判明したのだ。
https://i.imgur.com/F950TCf.jpg
探検
【驚愕】中世ヨーロッパの騎士様、とんでもない馬に乗っていたwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:50:31.65ID:hM48jLQN02それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:50:51.29ID:TabnkWaH0 かわヨ
3それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:51:13.13ID:iqHcZAgc0 日本もそうやろ?
2023/04/27(木) 22:51:15.07ID:3BQ6uoDt0
お馬さんパカパカで草
2023/04/27(木) 22:52:01.17ID:75QgYmeI0
人もちびっこやったんか?
6それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:52:06.98ID:3DL89qWt0 戦国時代もポニーやぞ
7それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:52:12.87ID:+WlHDV680 そら現代のサラブレッドみたいなすぐ死ぬ生き物を戦場に出せるかいな
8それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:52:21.46ID:FT4KRfyw0 今だとサラブレッドのイメージになっちゃうからな
2023/04/27(木) 22:52:54.91ID:XinhWoyE0
日本と同じかよ
10それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:52:57.11ID:jW4Tl6E+a 馬だけでなく中世の人間も小さいのでセーフ
11それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:53:03.05ID:hM48jLQN012それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:53:08.44ID:C7eHn6Dt0 遊牧民族「草」
14それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:53:24.19ID:IQRu/3gjd ばんえい競馬みたいなゴツい奴ちゃうんか
2023/04/27(木) 22:53:28.68ID:QiSiMFTJa
じゃあナポレオンのあの馬はフィクションなのか
16それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:53:53.70ID:C7eHn6Dt0 >>15
中世じゃないだろあほw
中世じゃないだろあほw
17それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:54:01.02ID:nUxIfcDzd あんなウマで騎士の重いよろい大丈夫なんか
18それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:54:11.38ID:dAE2BWNPa だからモンゴルが無双してたのか
19それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:54:16.60ID:3/vZYvR60 ラクダに乗ったほうが強そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相 ★5 [どどん★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★2 [ひかり★]
- 長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 前澤友作氏、元フジ長谷川豊氏の「飛ばされて美術館でチケットもぎり」発言に不快感「他人の職業をバカにするような人にはなりたくない」 [muffin★]
- 【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]