ヨーロッパの中世の戦いというと、巨大な軍馬を操る騎士たちの激突をイメージするかもしれない。だが、実際の戦場では、もっと可愛らしい、ポニーのような馬が活躍していたようだ。
英エクセター大学の考古学者チームが、イギリスで発見された中世の馬の骨を分析したところ、ほとんどの馬の体高は140センチ程度だったことが判明したのだ。
https://i.imgur.com/F950TCf.jpg
探検
【驚愕】中世ヨーロッパの騎士様、とんでもない馬に乗っていたwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/27(木) 22:50:31.65ID:hM48jLQN0158それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:24:18.52ID:/XFHmpVGa >>157
あれは人間の飼ってた馬が逃げたんや
あれは人間の飼ってた馬が逃げたんや
159それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:24:51.59ID:lelnzLKz0160それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:25:05.92ID:FGTvEi3W0 かわいい
161それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:25:05.97ID:XUQe9n4v0 モンゴルの馬も小馬ちゃんやったんけ?
162それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:25:35.16ID:b6tIwPx+0 輓馬って戦場だと役に立たんのか?
163それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:25:35.74ID:JCGcLCw60 軍馬と乗用馬と農耕馬はそれぞれ全然体格違うやろ
この骨が軍馬やって証拠があるかどうか分からんのにきめつけるのもどうかと思うで
中世の軍馬の子孫とされるペルシュロンなんかはデカいし
この骨が軍馬やって証拠があるかどうか分からんのにきめつけるのもどうかと思うで
中世の軍馬の子孫とされるペルシュロンなんかはデカいし
164それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:26:05.69ID:APvEL9sy0 愛玩動物やん
165それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:26:06.93ID:j+MlWNV+0 >>152
馬だけで戦えそう
馬だけで戦えそう
166それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:26:11.81ID:7MqCermY0 モフモフやんけ
168それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:27:32.80ID:bEmrO4b90 >>89
キルギスって飯はどうなん?
キルギスって飯はどうなん?
169それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:28:21.95ID:Vn8jExOC0 >>152
夜道で出会ったらチビりそう
夜道で出会ったらチビりそう
170それでも動く名無し
2023/04/27(木) 23:28:23.16ID:LJtYNCwix >>105
キンタマー
キンタマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています