X



里崎「W杯予選はつまらない。緊張感ないっすよ。“絶対に負けられない戦い”はないですよね」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:36:13.85ID:T+L74vXS0
>>836
野球は野球で結構問題抱えてるっぽいんよな
聞いた話やけどケーブルテレビで包括的に放映権得てるようで
中継見てても観客多ないんよな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:36:15.85ID:y45YJDZHH
>>835
プレミアは比較的マシちゃうか
リーグアン、ブンデスはもちろんのことセリエAもリーガもほぼ決まったチームしか優勝しとらんやろ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:36:18.24ID:Tx9B0mQAM
>>848
欧州W予選は緊張感あるで
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:36:18.87ID:9w8+weRRM
サッカーの5大リーグ一部の下位で固定されてるようなチームのファンって何をモチベーションにしとるんやろか
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:36:36.84ID:+6SIXlSA0
ただサッカーみたいに予選リーグ突破が目標で
一番面白い準決勝や決勝に出られないスポーツが一番つまらんな

今回WBCのオーストラリア代表を応援してた奴が日本代表を応援してた奴みたいに楽しめてたわけがない
それが日本サッカーだと考えるとほんまサッカーはつまらんわ
WCでアルゼンチンやブラジルを応援してる奴と同じ土俵に立てない
日本野球はその土俵にいるわけだから国内での盛り上がりが段違いなわけだ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:36:55.21ID:dQVtgEqi0
里崎の発言を野球ファンのサッカーアンチとして見てる奴いるけど逆やぞ
どう見ても里崎のはサッカーファンとしての意見
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:37:13.69ID:dhU/hq2td
>>854
その街の人ってのが多いんじゃないか
地元だから応援する、それだけや
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:37:14.90ID:2WroawJrd
サッカーって結構な実力差があってもガチガチに守り固められたら引き分けるしそこに不運が重なったら負けることもあるからな
実力的にはだいぶ上やから結果的に勝ち抜けてるけど不運が重なったら予選敗退って状況は何度かあったし緊張感は半端ないで
負けたら次のチャンス4年後はつらい
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:37:44.40ID:6EBeFbWP0
>>854
残留争いはまあ後ろ向きやが現実的にはカップ戦ちゃうか?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:37:53.26ID:aWtH3Gve0
>>854
サンダーランドのあれ見たら分かるかもな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:37:53.81ID:+KcgOaHp0
まぁアジア8.5もいらねぇだろってのはわかる
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:38:05.93ID:T+L74vXS0
>>857
日本なら余裕やいうことやもんな
アンチならそら負けられないよなwwwwwて言うわな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:38:07.84ID:y45YJDZHH
>>854
最近はともかく、身売り前の横浜ファンみたいなもんやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:38:10.49ID:g2BldRij0
>>854
地元やからってのが多いんちゃうか
あと出ていくの覚悟やけど若い選手見つけるのとか
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:38:18.89ID:jBriwusKM
>>855
観てる側からしたら毎試合が決勝戦なんやからおもろいで
スポーツやったことないやろその考え方
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:38:37.07ID:HpbY/V120
>>848
世界ランク6位とかのイタリアとか前回優勝のフランスとかでも落ちるから緊張感はある
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:38:58.98ID:uYPlMYndd
>>819
フットボールは2つもいらないもんな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:06.00ID:T+L74vXS0
サッカーは選手流動的なんがすごいよな
ファンも凄いと思う
ワイには耐えられん
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:07.53ID:4BnRNG1kM
>>859
それは野球も同じやな
野球自体が投手ゲーだし短期決戦だとそれがより顕著になる
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:13.10ID:096gG9IS0
このオッサンはいつまでそうっすね語やねん
中学生かよ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:14.40ID:E/Km5kUn0
日本サッカーは現状もう頭打感あるからな、今更ベスト16ベスト8そんな所目指してどうすんの
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:30.14ID:ozLqoNJjd
サカ豚はWBCを見習ったほうがええわ
負けたら即終了のほうがよっぽど緊張感あるわな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:43.53ID:y45YJDZHH
>>868
片方はサッカーだから
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:44.18ID:6WuInOEX0
>>836
アメリカのワールドカップ人気はエグいからな

大谷vsトラウトより
メッシvsエムバペのほうが遥かに視聴者数多かった
しかもWBCはゴールデン
ワールドカップは昼間の中継
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:54.51ID:ph+tkL4Na
ロンドンとかクソほどチームあるけどどうやって推しのチーム決めてんの?
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:02.55ID:I+W7Xf/80
アジアカップもW杯予選も真剣勝負なんや
負けても良いなんて言われるのは例え枠が広がっても我慢出来ないんや
「勝って当然」の試合なんか無いんや、何時でも日本代表は挑戦者で強い相手と戦ってるんや

このポジションを手放したくないだけやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:15.31ID:ntgN8XcW0
アジア枠多すぎって言われるけどヨーロッパ枠をこれ以上増やしてもね
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:32.38ID:aWtH3Gve0
>>855
そういう勝ち馬オンリーの視点てあらゆるスポーツで共通して一番クソつまんねぇ見方やん
甲子園で最初から地元でもない大阪桐蔭を楽しんで応援する奴なんていねぇよ
優勝予想したとしてもそれは別やし
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:34.52ID:aqMUofB7r
Jリーグ試合数イジりはたぶん、里崎はJリーグのスタジアム問題知ってるからだろうな
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:36.44ID:U3QBr91b0
>>798
ワイも説明不足やったわ
門戸広いのはええが、1部は10チームくらいのが国内でも上澄たちが集まって切磋琢磨出来るんじゃない?ってことや
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:37.39ID:JKqJV7xR0
>>826
宮崎県はWBCも放送なかったって聞いたな
プロ野球のキャンプ地なのにって嘆いてた人いた
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:51.49ID:sQMIWKM40
>>875
そもそもWBCはFOX無料地上波ですらない
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:41:19.43ID:g2BldRij0
>>862
W杯本戦成績見るとアジア枠増えるのはわからんでもない
ただ最終予選の上下の差があるから本戦出場国が固定化されてただでさえなくなった番狂わせが無くなりそう
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:41:21.67ID:4BnRNG1kM
>>836
日本は少子高齢化が加速してるんやが?
野球が爺に人気なら野球は安泰やんけ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:41:36.71ID:aWtH3Gve0
>>882
そもそも民放2つしかないんやろ?しゃーないわ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:41:49.47ID:6WuInOEX0
WBCなんて本大会すら草野球が相手やろ
って突かれたら
里崎はめっちゃブチ切れそうw
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:42:07.43ID:dQVtgEqi0
>>887
宮崎はそもそも民放が映らないだけ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:42:12.51ID:rVFjdClW0
>>854
娯楽にモチベとかどうでもええやろ
単純に楽しんどるだけや
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:42:43.51ID:IGqZ85zla
>>888
佐賀は民放1つしか無いらしいけど周りの県の放送局の電波受信できるらしいな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:42:58.03ID:6EBeFbWP0
ラテンアメリカのやつらの盛り上がりばなんなんやろ
サッカーだけやと思ったがやきうもそうやったし
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:43:02.93ID:opb0JvR7d
>>889
今回の発言の趣旨から言えば野球なんて予選で負けたら恥くらいは言いそうだけど
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:43:10.62ID:aWtH3Gve0
>>889
そこは真面目に野球振興して出る国強くせんと…って言うやろ
キレても詮無いことやし
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:43:43.90ID:3FW8qGYOa
>>813
野球はチームがある地域だとまだ地上波で結構試合やっとるよな
ちょいちょいBSでもやってるし全試合追う訳ガチファンでもなければスポナビとテレビだけでも全然いける
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:43:48.63ID:wYISuMIb0
サッカーの予選詐欺にはみんなもううんざり
何年予選ばっかりやってるんだよw
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:44:05.56ID:wTVh/Cmy0
バイエルン・ミュンヘンが10連覇するようなリーグのシステムなんかアメリカじゃ絶対にありえんわな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:44:29.98ID:ZyWyjBKv0
アンチ乙、サッカーがテレビを捨てたんだよなあ
今だに視聴率(笑)なんて気にしてるのやき豚のジジイだけだよ😅
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:45:18.40ID:dQVtgEqi0
>>892
佐賀は福岡の電波入るからね
逆に福岡も佐賀テレビ映るし
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:45:32.31ID:1s10HTGcp
もうヨーロッパに選手が集中して今後も変えようがないけど昔みたいにその地域に所属する選手が出てきた方が祭り感はあったな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:45:38.23ID:7NnYU7a5M
結局日本での野球とサッカーの差はアマ人気の差だよな
野球は甲子園も大学野球も人気でそれがプロ野球と密接してる
サッカーは高校サッカーが年始にやってるのを知ってるとかそういうレベル
大学サッカーは何それ?状態
ユースとかいうシステムのせいでサッカーのアマ人気が今後出る可能性も無し
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:45:53.73ID:h4MXc+1QM
サカ豚イライラで草
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:00.55ID:T+L74vXS0
>>898
ワイ阪神ファンや
中継ない日もそらあるけど
BS含めたら週3試合はまず見れる
そら球団人気があってのことやねんけどな
そういう土壌が大事なんちゃうかなって
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:05.31ID:6WuInOEX0
WBCの場合
日本が強すぎて予選免除というより
不人気ドマイナーすぎてアジア予選なんて成り立たないってレベルだからなw
だから草野球の中国も無理やりネジ込んでやがるw
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:05.68ID:I+W7Xf/80
>>899
正直何年もかけて予選やる意味は無いわな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:38.96ID:+KcgOaHp0
>>885
そこを里崎は負けたって別に予選通過は出来るし楽になるから面白くないやんと言ってるんよね
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:04.85ID:ntgN8XcW0
ワールドシリーズは24球団が優勝経験してるんだよな
大正義のヤンキースは10年以上優勝どころか出場すら出来てないしバランスは取れてるか
まぁ上下の格差やべーけど
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:06.51ID:QyU/hOXK0
というかなんでWBCは予選を突破してくる奴があんなのばっかりなんだよ
高校生レベルじゃねえか
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:12.62ID:6EBeFbWP0
予選の期間が無駄にダラダラ長すぎるんちゃう?1月とかにまとめればええやん
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:20.71ID:6WuInOEX0
>>894
チェイスフィールドなんてアメリカ代表の試合すらガラガラだったからなあ
それよりもアメリカ人の盛り上がらなさよw
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:22.46ID:xz+R2oOud
サッカー最大の敵はネットやぞ
サッカーは国連より多い!っていう国際交流ツールとしての破格メリットがあったけど
ネットで簡単に崩壊した
別に他のもので代用できてしまう
それに気付いてないからわりとやばい
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:25.63ID:7AyCzyypd
中国代表さんw
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:48:08.62ID:aWtH3Gve0
>>904
部活スポーツの搾取構造は今後も続くんやろか
普通に考えたら変やし
野球が飛び抜けて著名やけど他のもどんどん変容すると思うわ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:48:20.34ID:yUwhOlsBa
>>155
やっとプレミアリーグの試合直したか
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:48:22.78ID:2WroawJrd
>>870
WBCは変速的トーナメントやらに助けられてるけど過去格下相手の取りこぼしも多いもんな
オリンピックの頃はメンバー的には優勝候補でもあんまり勝ててなかったし
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:48:33.34ID:R3Cza7c+r
【サッカー】「W杯予選はつまらない」「絶対出れる」「“絶対に負けられない戦い”はない」里崎氏が次回大会の出場枠拡大に持論 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682646126/

芸スポ立ったぞ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:49:20.15ID:I+W7Xf/80
>>912
サッカー強豪国も似たようなこと格下チームに思っとるんやないか
挑戦者ポジションに慣れすぎてるんや
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:49:51.98ID:ZJtfx3Wsa
>>904
プロが出来る前に大学野球が大人気でそこに繋がるのが高校野球だしな
野球の始まりは学生スポーツ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:50:03.92ID:i/KoTBC7a
>>881
サッカーって結構移籍市場が流動的やから野球みたいにある程度チームに残って球団に許可もらったりFAだったりで海外挑戦とはならんのよな、いい選手なら2年目あたりでも引き抜かれる恐れがある、NPBのあれがハマってるのは商業的なスタイルと移籍市場のある程度の硬直性のおかげやと思う
どちらかというと欧州南米あたりと練習試合が組みにくい地理的問題が大きいきがする
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:50:10.26ID:9w8+weRRM
>>891
リーグ下位やとほとんどの試合が負けやけど楽しめるんやろか
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:50:16.54ID:T+L74vXS0
>>920
ブロック戦でも結構苦労したんよね
先発相手に
球数制限で中継ぎに変わってから打ち崩したんが多かったわ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:51:21.13ID:g6lTfVgx0
里崎とかクソクソのクソやけどサッカー馬鹿にする姿勢だけはいいぞ
もっと言え
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:51:40.65ID:8RqcaCZs0
>>155
微妙な嘘をまぜるな
プレミアリーグじゃなくてこれFAカップや
三笘のとこと2部相手
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:51:44.42ID:9w8+weRRM
>>926
今回は韓国以外の国は端から日本戦諦めてエース当ててこんかったから楽やったな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:51:51.74ID:9TsHsgBy0
>>18
入れ替え制ってドラフトがなくなるから、長い目で見るとまったく戦力が均衡しなくなるで
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:04.39ID:aWtH3Gve0
>>925
ゴール裏の連中は白目になって気絶しながらやる気無い応援しとるよ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:21.31ID:g6lTfVgx0
サッカーってガチで欠陥スポーツよな
アメフトみたいに攻守の切り替えはっきりしろよ、ただ流れの中でダラダラやってるだけの曖昧なスポーツ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:24.21ID:atpy6nMma
速い球に慣れすぎてて遅すぎる球逆に打ちづらそうだったの面白かったわ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:53:00.50ID:6WuInOEX0
むしろアジアで野球が死にかけなほうがヤバいわ
今回のWBCで中国どころか韓国と台湾すら死んでるのが確認された

マジで日本しかガチってないぞ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:53:43.62ID:y/bYy3Sk0
アジア数十か国どこもサッカーが大人気だけど
野球はアジアで不人気で日本と韓国しかやってないもんなぁ
台湾もバスケの方が人気だし、野球は真面目にやってる国がなさすぎてぬる過ぎるよな
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:01.05ID:ozLqoNJjd
欧米人気取りのサカ豚よw
すまんが日本ではお前らのがマイナースポーツやでw
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:14.69ID:Q6qgGSCCp
豚ってたまにおもろいよな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:19.11ID:6EBeFbWP0
>>936
台湾ラウンドクッソおもろかったやん 見てたんか?
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:22.61ID:T+L74vXS0
でもW杯は楽しかったよ
全試合見たわけやないけどな
ただやっぱりぶっ通しやから疲れるね
野球観るの楽やな思った
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:28.80ID:9w8+weRRM
>>936
台湾はようやっとったと思うけど
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:30.67ID:g6lTfVgx0
>>936
韓国には代表には呼ばれんけど国内に佐々木朗希に次ぐ逸材おるやろ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:31.45ID:dQVtgEqi0
>>936
台湾は相変わらずレベル低いけど野球熱だけはすごいと思ったわ
逆に韓国はレベルはともかく野球熱はだいぶ落ちてるなーってイメージ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:50.60ID:/dlUt4Lf0
>>936
東アジアは野球が死にかけというか国家が死にかけというか
少子高齢化で全部死にかけやぞ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:55:10.81ID:opb0JvR7d
>>927
全然馬鹿にしてなくね
日本代表強いよねってだけやん
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:55:37.90ID:qzkChX+j0
>>891
娯楽やからこそ勝ちや優勝が見たいのに選手売って金儲けなんて娯楽見て何が楽しいんや
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:56:00.22ID:i/KoTBC7a
>>947
対立煽りに動かされてるやつは全員ガイの者やから話通じないんや
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:56:13.61ID:9w8+weRRM
>>941
W杯は時間帯がつらかったわ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:56:14.54ID:ut4McYBEa
ドラフトにして高校生の頃からストーリー性持たせるのが日本には合ってるやろ
欧州と違って部活文化なんだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況