馬超とか太史慈みたいに有名なわりにパッとしないやつ他にいる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:17.35ID:WQlOFlgkd
わりとネタ要員だよな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:31.12ID:L0nHmGhNd
夏候惇
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:38.23ID:IA78hsgka
龐統
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:56.17ID:2kxeRt4vd
>>2
これ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:31.27ID:xzsCANsO0
劉備
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:47:41.69ID:blitZgZs0
馬超は蜀にFA入団する前は活躍していたから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:48:19.58ID:gmiIjyIta
許褚はどんな評価?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:48:48.37ID:EPAUk93zp
豪栄道
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:49:14.68ID:nzk/gaHca
関羽千里行の関羽対夏侯惇一騎討ちを蒼天航路は何故描かなかったのか
そもそも千里行自体なくていつの間にか劉備の所に戻ってる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:49:19.16ID:xG8lDFjld
顔良文醜
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:49:37.60ID:8pICWIPQa
パパス
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:50:20.76ID:yjcpT3Cq0
真田幸村
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:51:04.56ID:G5P0YSjf0
>>7
有能な親衛隊長
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:51:51.82ID:IA78hsgka
>>7
史実ではガチで無双してたの許褚と丁奉くらいやぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:21.29ID:4E/RweVAa
史実だと趙雲はほぼ空気
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:24.35ID:0uZq8Q050
>>9
そのエピソード自体が演義の創作やから
正史メインで作ろうとした蒼天航路には入らん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:58.28ID:xPf1OQPod
程普は?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:53:11.02ID:1nM8Qsml0
趙雲
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:53:44.12ID:xPf1OQPod
馬岱
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:53:48.36ID:lHIJv1QG0
呂蒙関羽を不意打ちした以外何もない奴
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:02.08ID:35Kj89hOM
蒼天航路は曹操と荀彧の決別をメチャクチャ上手く描いててすき
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:41.49ID:GiYPBb2op
楽進
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:48.44ID:tWPZ2RUgM
曹洪
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:55:23.94ID:0uZq8Q050
甘寧
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:55:37.82ID:nzk/gaHca
>>17
夏侯惇の強さが分かるエピソードなのになあ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:56:48.29ID:8GOJKt6Qd
夏侯惇は前線出て戦うより後方担当が得意な軍政家だったんじゃないかって聞いた気もする
太史慈と馬超は演義補正
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:57:16.44ID:OZT6OC/Td
曹真とかいう有能デブ、演義のせいでパッとしない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:57:29.28ID:u2PJKAn6M
>>28
曹操に心ゆるされた腹心で墓に一振りの刀しか無かったって史実エピソードだけで充分やし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:57:31.38ID:8HViZmdn0
むしろ馬超は経歴ド派手なのに
何故か「大物ヅラしてたくせに結局何もしないで死んだやつ」みたいなイメージで語られがち
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:57:40.78ID:Vv2wM0ti0
夏侯覇
コイツ蜀にFAした以外なーんもないよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:58:19.74ID:702ClofnM
馬超を切るときは真顔という風潮
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:58:51.80ID:G5P0YSjf0
>>28
記録では夏侯惇は武官というより文官よりだから
強くはないぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:59:00.57ID:pS/04lX7a
曹仁
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:59:33.64ID:tWPZ2RUgM
>>30
司馬懿の邪魔する嫉妬おじさんかと思ったら普通に有能で草はえた
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:59:36.56ID:EV8oFr32p
馬超は可哀想やわ
親父が和睦するため曹操の元にいったら殺されるし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:59:41.00ID:702ClofnM
夏侯惇には信頼して留守を任せられたから…
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:00:22.48ID:9Vt1cKxK0
泣いて馬超を斬る
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:00:26.96ID:G5P0YSjf0
>>36
戦績は凄いけどイメージはパッとしないのは演義のせいか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:00:34.65ID:Cgu2/RfZ0
太史慈は演義だと親衛隊長ヅラしておいて遺言が「実はワイ天子になりたかったんや…」っていうおもしろキャラやで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:01:08.37ID:hZnTghzoM
>>36
赤壁の大敗の時に撤退戦で周瑜追い払ったり樊城の関羽戦で頑張ってたり燻し銀なイメージ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:01:48.63ID:Zyclikrqd
これは劉禅
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:01:51.86ID:Bpz1vy4Ta
呉の周瑜以外の武将は全部これだろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:02:25.80ID:4OzPUPxC0
馬超「曹操絶対許さん…殺す…おっ曹操おるやん!殺す!」
許褚「あ?」ギロリ
馬超「ヒェッ…許褚おるやん…ま、また今度にしたるわ…」

ダサすぎない?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:03:53.19ID:G5P0YSjf0
>>46
陸遜は?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:00.33ID:gS2CbDima
雍涼州編のボスみたいな扱いやし馬超は目立ってるやん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:04.06ID:hwZcT0Os0
魯肅
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:17.71ID:Dm7zZYRad
馬良やろね
こっちも故事になっとるのに
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:20.89ID:Cgu2/RfZ0
白眉っていう言葉まで残ってるのに実績が一切不明の馬良とか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:34.06ID:+kz8Qv0Fp
>>47
なんJ民かな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:36.28ID:i3JjSfBGa
>>49
最後がね…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:43.37ID:p37owYlIM
戦の時の諸葛亮→ゴミ
北伐用に断崖に橋作らせた諸葛亮→ヤバい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:44.44ID:vfaGkUnDd
>>35
中国は突如めちゃくちゃ強い文官が出てくるからその指摘は当たらない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:04:58.35ID:L0nHmGhNd
馬謖は馬良の弟やから孔明が贔屓してたらしい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:05:40.71ID:Zyclikrqd
公孫瓚
劉備の友達

…いつのまに負けてたんや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:06:24.88ID:vDoSHgVjM
>>59
袁紹さん強いからしゃーない天下を取る器よ😎
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:07:09.57ID:rW++VhGHa
楊儀とか言う口だけ野郎は許せんわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:07:14.99ID:386o/cMf0
>>43
なんやそれ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:07:27.15ID:qg7fjZ2cd
バリクナジャ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:07:31.05ID:tXZI9j4ud
>>44
追い払うどころか江陵陥落させられてるやんけ
魏は呉への侵攻に一度も成功した事無いのにとんでもない大失態やぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:08:12.22ID:mSB2G66jd
泣いて馬超を切る
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:08:25.05ID:ldkpVlwWa
「りょ、呂布殿!それは大師様の馬ですぞ」グシャ

強キャラ感あったのにこの最後に驚いたのは僕なんだよね
酷くない?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:08:30.31ID:HecmPTlTa
太史慈は赤壁前に早死にしなきゃな
それ以前は各地転戦して武功上げてた
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:08:39.98ID:GwSCuUvhd
>>46
むしろ魏の武将が全員そう
あれだけの大国を勝たせられない無能しかおらん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:08:57.79ID:i25i+by9p
蒼天航路で荀彧って最後どうなるんや?
急に仲悪くなるんか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:09:18.67ID:D6lUxtF1a
>>57
有能な将軍が文官出身ってわりとあるよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:10:03.43ID:HAp0S/1AM
公孫瓚と陶謙とかいう演義補正で美化されてるクズ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:10:06.74ID:mSB2G66jd
>>69
身も蓋もない言い方したら勝手に悩んで勝手に納得して死亡
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:10:55.59ID:OO+hs7Fld
>>70
司馬懿陸遜なんて書生やからなあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:11:01.41ID:a0r6VZ9la
>>64
元の南宋攻略でも襄陽取るのにそこそこ時間かかってるし北から攻めるのは難しいんかも
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:11:24.89ID:5Phsn7Mmp
劉表
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:11:26.75ID:ldkpVlwWa
>>69
空箱のエピソードを「早く身体治して雪合戦やろうぜ」といい話にしとるな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:12:09.82ID:w4N1DUhpp
>>59
異民族討伐で功績ある公式イケメンなのになぜ…
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:12:21.46ID:O47SKW5q0
徐晃
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:12:36.38ID:dpakGBOBM
テンイ
コーエーのゲームでは曹操の側近みたいな体だけど史実だと炎上の戦いでカクに討たれて死亡
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:12:45.54ID:St5SKmj80
曹操→劉表→黄祖と渡り歩きながら煽りカスを貫いて殺されたなんG民の鑑みたいな口だけ野郎好き
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:12:51.76ID:SfAz5XT1a
坂本龍馬
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:13:07.30ID:ShdtO4iv0
劉備のガキを救出したエピソードしかない趙雲とかいうヤツ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:13:14.66ID:St5SKmj80
>>80
親衛隊やから死んだんやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:13:29.27ID:G5P0YSjf0
>>57
それ自体はそうなんだろうけど
夏侯惇に限っては勝った記録が一つしかないからな
負けたのはかなりあるからどうなんやろな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:13:41.20ID:aiLWfQny0
ネタ扱いされてる園田三国志で「こちらの夏侯惇は経済の鬼だ」ってセリフは昔は馬鹿にされてたけど今だと割と正しかったんやな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:13:58.02ID:a0r6VZ9la
>>81
太鼓曲打てたり普通にエリート文化人やないんかあいつ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:14:41.08ID:St5SKmj80
>>83
イリョウの殿とか北伐でも大敗しつつも無事に部隊を帰したのも創作なん?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:14:43.02ID:w4N1DUhpp
>>81
黄祖くんとかいう割とキルレ高い狂人
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:14:54.91ID:EqyyAmTKa
三国志のスレが立つと魏に親殺された末尾dが湧くの草生える
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:14:55.51ID:Bfbe4YDbd
諸葛瑾
演義だと諸葛亮の兄貴ですくらいしかない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:15:08.99ID:OO+hs7Fld
>>87
孔融と仲良かったし上流階級やろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:15:51.87ID:mSB2G66jd
>>81
禰衡か
あの時代は煽りカスやるのも命がけやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:16:22.39ID:ITYBtLPtd
>>81
本人前にして盛大に煽るくらいやからほんまもんやな、あいつ
趣味方面も多才やし、G民の究極系や
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:16:50.53ID:w4N1DUhpp
>>85
盲煽りされなきゃ人格は穏やかだったみたいだし曹操から寝室入りを許されてたり他の将軍、文官との不仲エピソードも無いし調整役として有能だったんやろな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:18:09.37ID:nX9n2c3Gd
甘寧
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:18:34.29ID:mSB2G66jd
孔融も大概レスバ気質よな
禰衡とは煽り散らすかブチギレ長文書くかの違いで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:18:58.28ID:GG6n+7bx0
袁術
名門袁家の正統後継者のはずなのにこっちが傍流みたいな扱い
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:19:41.78ID:mi/zkYQz0
>>97
あの頃の儒家はレスパ命よ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:19:49.17ID:HecmPTlTa
>>88
夷陵は劉備を諌めたせいか後方に居った
敗戦知って劉備救出
北伐はガチ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:19:49.64ID:Bfbe4YDbd
>>93
煽りカスを切ったところで耐性ない奴だって馬鹿にされるからお偉いさんは我慢するんや
曹操も劉表に押し付けて劉表も黄祖の弟が知り合いだからという理由で黄祖に押し付けて自分の手は汚さないようにしてる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:20:13.73ID:1Ig6Ne2E0
>>97
文官はレスバしてなんぼの世界
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:20:17.26ID:gK8gIjoXd
>>57
ワレブとかいう武神(文官)
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:21:27.43ID:HecmPTlTa
>>103
汗明!(遊説家)
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:21:39.06ID:qk5j7oINM
>>98
隙あらば劉禅ですら再評価しようとする逆張り連中ですら一切再評価する様子のないレジェンド
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:21:48.92ID:St5SKmj80
この時代の仲間内で讃え合うのバカにする風潮あるけど無能なカス讃えたらそいつ自身の名声も落ちるやろし有能しか集まらんやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:22:17.07ID:mi/zkYQz0
>>57
時代はちゃうけど馬超のご先祖の趙奢とか秦の章邯なんかはそうやね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:22:31.56ID:L0nHmGhNd
>>104
とりあえず酔ってやらかしてるイメージ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:22:32.72ID:St5SKmj80
>>100
ちゃんと名将やね
劉備の親衛隊ってだけで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:22:42.28ID:a0r6VZ9la
>>104
重役の家に放火したりしてたから…
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:22:46.17ID:gK8gIjoXd
>>89
孫一族絶対殺すマン
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:23:06.19ID:UCjy+mwf0
許褚
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:23:11.54ID:qk5j7oINM
>>104
教科書通りの後継者問題引き起こしてお家を真っ二つにしました😤
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:23:19.95ID:cp+FU7WBH
>>104
配下の家に嫌がらせしてた
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:23:31.30ID:zGX15LU00
呂布も三国志読むとわりと早く退場するのよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:23:47.70ID:MzbIhJFp0
>>104
酔って周泰をはだけさせたり机の角を切る人
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:24:15.23ID:HecmPTlTa
>>110
劉備に信頼され過ぎて劉備死んでやっと開花した漢
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:24:43.64ID:o5eqSXDJ0
徐晃
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:24:58.14ID:P2NwFSPcd
>>88
街亭で殿務めたのを諸葛亮に絶賛されたってのは史実にある
というかネットではやたら何もしてない何もしてない言われるけど陽動軍として曹真と対峙して完璧な逃げ戦やったり割と活躍しとるで
蜀で諡号与えられた10人だかの内の1人なんだからなんかしら名将ではあったんやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:25:12.14ID:1Ig6Ne2E0
>>104
酒の席でノリが悪い配下を斬り殺そうとした
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:25:15.28ID:mi/zkYQz0
>>116
個人では強いけど戦下手やしな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:25:35.84ID:w4N1DUhpp
>>107
友人「龐統くん何で君はそんなに人をベタ褒めすんの?」
龐統「こんな世も人心も荒んだ時代やし褒めに褒めまくって心を満たして『頑張ろう』と思わせた方がええやろ」

このエピソードすき
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:25:56.51ID:8NrFWlZG0
これはホウ統さん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:26:09.84ID:UCjy+mwf0
>>116
第一部の主役みたいで好き
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:26:20.23ID:y0VmsI270
孫権クズエピソードばっかりで草
三国志詳しくないワイでも知ってるからめっちゃ有能なんかと思ってたわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:26:47.05ID:qk5j7oINM
孫堅とかいう野戦なら当時最強だったかもしれない男
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:27:04.74ID:mSB2G66jd
>>123
逆張り批判しかできないG民も見習うべきやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:27:12.17ID:ITYBtLPtd
>>121
幹事がなんぼか取り分あるなら先に言っといてってLINEしようもんなら斬り殺されるんやろな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:27:37.69ID:HecmPTlTa
>>120
正史でも関張馬黄趙で並べて語られるぐらい重臣やしな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:27:47.16ID:w4N1DUhpp
>>104
孫権「『ワイが酒飲んだ時に出した命令は聞くな』よっしゃ、この勅出しておけば安心やな」
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:28:12.62ID:xNUtNBFkd
>>126
まあ有能やろ
曹操や劉備や曹丕が攻めてきても軽く撃退して国は安泰だったんやから
老害も50年の最後の10年ぐらい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:28:14.22ID:lRmmCJ+Vp
>>80
長男の死そっちのけで典韋の死を嘆いてたら嫁に逃げられたくらい側近中の側近なんやが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:28:18.47ID:o6MZUHhXp
>>126
有能は有能だぞ
老いるまでは
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:29:01.05ID:Bfbe4YDbd
>>126
孫一族でマシな性格してる方を探すのが難しいで
孫登と孫静くらいかおらん
それ以外は基本野心家か乱暴な奴しかおらん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:29:02.52ID:OuGJjyBx0
呂布って元々会計係やってたりとか謎
脳筋やないんかよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:29:20.28ID:HecmPTlTa
>>126
有能やから長期政権作って老害したとも言える
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:30:22.88ID:cHbooGAma
三國無双に出たら有名
出なかったら無名って感じやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:30:29.84ID:cp+FU7WBH
>>139
ほいほい裏切るだけで頭悪いわけちゃう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:30:46.15ID:HecmPTlTa
孫晧とかいう呉が滅亡した途端有能ムーブに戻る男
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:31:03.91ID:P2NwFSPcd
クズエピソードでいけば馬超も中々のクズっぷりなのがね
親兄弟囚われてるけどまあええわで出兵するのはいかんでしょ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:32:29.73ID:laiwL/A3a
>>137
あの一族だと孫静みたいなキャラは地味にありがたいよな
なお孫
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:32:43.79ID:UCjy+mwf0
>>138
今でいう秘書みたいなもんやで
一番近くに置きたい奴を会計係(主簿)にしたりする
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:32:48.95ID:mi/zkYQz0
>>138
軍を率いる将軍って政治家でもあるんよ
ガチの脳筋は許褚みたいな感じの仕事や
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:33:28.38ID:laiwL/A3a
>>121
あれは配下にも問題ありすぎだったからセーフ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:33:31.18ID:w4N1DUhpp
兄貴がヘイト溜めまくった豪族連合を引き継いで長期政権築けたってだけでもあのアル中凄いと思うわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:34:07.87ID:0KCJoUdbd
孫権はちゃんと周瑜呂蒙陸遜とかの有能を抜擢して軍権を委任できてたからな
魏は曹操1人だけやし他の時代では当たり前に出来てる事を出来てたのは孫権だけ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:34:16.35ID:ZyWyjBKvM
アメリカの偉人ならエジソン
真の天才だったテスラに嫉妬してた横取りおじさんのイメージがついてしまった
ドイツは宗教改革のルター
本当はヤケクソになって愚痴を書いたらおひれがつきまくって神輿になってしまっただけ
あとジャンヌダルクの戦法は基本的に味方を鼓舞しまくって正面から突撃するだけ
戦術のレベルとしては中世ヨーロッパはローマより退化してる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:34:17.90ID:GG6n+7bx0
>>138
武家政権の長かった日本のイメージのままやと文官と武官の序列が中国と逆転してるから文官として見出されるのに違和感感じるだけちゃう?
どんな猛将でもエリート層や教育受けてるヤツはだいたい文官として登用されてたりするし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:34:18.23ID:HecmPTlTa
>>144
劉備に降った時も妻子残してるけどまぁええかしたしな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:34:22.21ID:IX+ByLXq0
この手のスレの史実(本当にあったこと)派がコーエーゲームに対してどう思ってるのか聞きたいわ
未だに無双でPC化してない史実では凄いのに創作では冷遇されてるからめっちゃ発狂してた奴何人も見かけたけど
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:34:23.46ID:fm1Ih44q0
新田義貞
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:35:41.06ID:UCjy+mwf0
>>155
元が演義をベースにしてるって言ってるんやから文句とかないで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:36:03.38ID:qk5j7oINM
>>155
三国志戦記でええ感じにプレイアブル化出来てた郭嘉を謎のビリヤード男にしたのは許してない
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:36:30.06ID:gV2cUtYBd
>>147
金握ってるやつが権力あるのは昔も変わらんわね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:36:40.83ID:1gupBdZ50
>>138
作戦も練れたし最後でも数万の兵が行動を共にしてたから人望がないわけでもない奴や
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:36:58.19ID:cp+FU7WBH
>>155
〇〇より先に○○やろみたいなのはある
キャラ付けとかはどうでもいい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:37:07.85ID:laiwL/A3a
コーエー三国志で荀彧の顔グラが蒼天航路っぽくなってたことあったよな
どのタイトルか忘れたけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:37:14.86ID:Bfbe4YDbd
>>150
歳食って息子の学友だろうが有能な側近だろうが軍事の柱だろうがまとめて始末する模様
それで困って謀叛起こそうとした奴の子供に相談する模様
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:37:22.32ID:2N4GU1Yx0
演義しかしらんが夏侯惇は呂布にやられ徐庶(孔明)にやられ
何が有能なのかわからん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:37:38.23ID:gV2cUtYBd
>>141
モブ含めないなら文官中心に結構おるんちゃう
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:37:54.90ID:ITYBtLPtd
>>155
ヲタはその史実ってのに疑問符つけるとこから始める生き物やから、「有能な〇〇出せ」を永遠に続けるのが主眼なだけよ
川藤ださんかいを地で行くだけ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:38:23.46ID:mi/zkYQz0
>>155
演技ベースやから特に気にならんよ
新作出たとき史実を元にして能力上がってたりするとほっこりするくらいや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:38:37.55ID:vBtz97P40
>>138
昔の強い武家は執事や文官も脳筋やから多少はね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:38:57.92ID:gV2cUtYBd
>>152
二匹目のドジョウ狙いはやめろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:38:58.57ID:cNvdCCaq0
張角って地味やけどすごいよな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:39:02.48ID:CKrnHYYU0
>>143
晋で暴政の件煽られまくってて草生える
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:39:30.45ID:qM1bi6KX0
夏侯惇は謎に曹操から信用されてるからね
曹操、曹丕は自分や曹休、曹真しか強い軍権与えてないからよっぽどだぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:39:43.93ID:P2NwFSPcd
>>154
妻子はまあともかく当時基準でいくと親を見殺しにするって結構な重罪な気がするんやがどうなんやろか?
異民族やから儒教は関係ないんかな、わからん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:40:27.15ID:yFD0+dAh0
>>155
三国志とかただでさえ魏が強いのに史実通りにしたらゲームにならくなるしなぁ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:40:30.38ID:2N4GU1Yx0
>>173
名士なんよな
政治的な問題かな?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:40:30.53ID:0KCJoUdbd
>>172
逆に論破される賈充が無様すぎるな
あれを言われて恥じ入るとかなんの信念も無い強い物に媚びてただけの小物て事や
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:41:00.76ID:o5eqSXDJ0
呂布とか会計係で弓の名手やし無双とキャラ違いすぎやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:41:00.90ID:gV2cUtYBd
オタクの厄介さはともかくコーエーの味付けはウケてるんやろか
戦国無双5が叩かれてたのは知ってる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:41:09.75ID:Bfbe4YDbd
>>155
これ以上出したところでキャラ被りそうだから別にって感じや
関羽の子供達とかをPC化し始めた時点で気にしないわもう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:41:14.63ID:GG6n+7bx0
>>168
三国志14で張超が勢力になってて草生えた
やったら他の連中も、と思わんでもなかったけど
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:41:29.95ID:y0VmsI270
孫権は有能やけど性格に難ありって感じなんやね
地方豪族みたいな印象になったわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:41:47.00ID:mi/zkYQz0
>>171
張角は宗教使ったけど中国の王朝が倒れるときは大抵勢いに乗った大反乱が起きてそれが鎮圧されたり分裂したりしてからが本番やな
陳勝・呉広の乱とか黄巣の乱とか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:42:52.64ID:0TE1dw1Vd
>>159
赤壁で火薬満載の船で特攻する郭嘉すき
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:43:04.85ID:2N4GU1Yx0
>>180
光秀「信長!(迫真)」

もうこの時点で見切れる
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:43:22.14ID:vfaGkUnDd
>>173
普通に血縁だし夏侯淵は猪突なのを再三曹操に注意されてたことから考えると思慮深くて民からの信頼も厚い夏侯惇の方を特に重宝してたんじゃないかな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:43:54.13ID:ITYBtLPtd
>>180
ワイ自身は三国無双2までは好き、初代戦国無双でシリーズから離れた
昔の初代決戦とか作ってた頃のがすこやが、世間の流れはそうやないならそれはしゃーない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:44:10.74ID:IX+ByLXq0
なるほどな
ワイはとりあえず豚ホイホイしないと売れないから女キャラ出しまくるのはわかるけど関羽の三男坊とか周倉とか存在すらしてない奴を優先はどうかと思ったわ

最近のコーエーは昔は武力50()くらいしか無かった楽進を近年80〜くらいにまで設定し直してたり完璧超人ステの趙雲にメス入ってたりと多少は史実に沿ってきた感あるわ
という訳でネタ込みでさっさと登山家PC化にしてクレメンス
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:44:16.32ID:uHh0xQTS0
里崎
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:44:24.69ID:mi/zkYQz0
>>173
曹操からしたら腹割って話せる数少ない友人やったからやろうな
魏王になってからも配下っていう立場にならんように漢の官職のままにしてたくらいやし
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:44:33.97ID:Bfbe4YDbd
>>182
臧洪がゲームに出てきたときに遂に出しましたよって公式で言ってたのは草生えた
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:44:50.74ID:6F7vpf7j0
後世の他の創作作品にも名前出てくるくらいの有名人なのに
元ネタがずっとわかってなかった関索さん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:46:12.61ID:ntANre2+p
呂布ってマジすげーよな
3世紀にドレッドヘアーしてたくらいオシャレやし
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:46:13.18ID:1Ig6Ne2E0
>>163
コーエーは流行りに乗っかることがよくある
スリーキングダムて中国ドラマが流行ってたころは吹き替え声優が同じだったりした
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:46:57.15ID:P2Od/sb1d
夏侯覇とかいう有能なのか無能なのか誰もわからないやつ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:46:58.17ID:CKrnHYYU0
夏侯氏と曹操ってどの程度親戚なん
いとこくらい?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:47:09.78ID:GG6n+7bx0
>>189
無双まだ続くんか?
やるならウォーロンの雰囲気で無双つくってほしいわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:47:26.98ID:1Ig6Ne2E0
>>149
曹操が孔融殺してるんだから俺も虞翻殺していいとかいう謎理論好き
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:47:51.86ID:G5P0YSjf0
>>197
従兄弟とされてる
親父が夏侯の出だから
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:47:52.94ID:ITYBtLPtd
>>189
軍略関係はだいぶ前から
諸葛亮<司馬懿
にしとるんやろ?三国志2が出た頃にPCゲーのライターが諸葛亮の軍略が司馬懿より上な事に疑問符つけたら編集部にカミソリの刃が送られてきたって言うてたが、時代と共に変わっていくもんやなぁ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:48:14.43ID:UCjy+mwf0
>>188
初期の無双は自分がなにもせんでも最後の大将除けば味方が倒してくれたりして面白かった
今のは自分が走り回って活躍しないと絶対負けるから
戦争って感じがせん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:48:15.36ID:YALrF00zp
地味な割にパッと活躍したのって誰?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:48:25.48ID:o6MZUHhXp
コーエーの三國志で主力武将のうちこれだけは絶対おかしいと思うのは朱然の能力値くらいやな(個性込みだともう少しあるけど)
他は正史演義を折衷した能力が多いからまああんなもんやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:48:25.99ID:1Ig6Ne2E0
>>197
曹操のころは従兄弟ぐらいの関係だっけど、曹丕曹叡ぐらいになるとがっつり姻戚組んでる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:48:49.04ID:F0cqgFVAa
>>152
アシェラッドおじさんもローマの遺構見ながら「文明が老いてきている」って言ってたしな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:49:17.65ID:mi/zkYQz0
>>197
父親がじいさんの養子になるまで夏侯氏や
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:49:23.33ID:ybiWO09q0
>>188
バトルシステムは2が対戦アクションゲームみたいな作りだったからしっくり来てた人は多いと思うわ
ゲームモードは4が一番ウケてたな
今話題のスト6の自分だけの一兵卒作るモードあったし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:49:37.32ID:G5P0YSjf0
>>203
荀攸
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:49:40.80ID:jMzOplxCd
>>189
登山家鄧艾はおるやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:50:38.51ID:Bfbe4YDbd
>>208
立志モードは楽しかったな
裏切りの誘いとかもいちいちキャラ毎に文章凝ってて良かった
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:50:48.32ID:ybiWO09q0
>>203
魯粛って地味かわからんけど魯粛
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:50:51.49ID:tErtfBmRd
>>203
ここにいるぞ!の時の馬岱さん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:51:03.99ID:cp+FU7WBH
登山成功IFルートはみたい
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:51:45.98ID:IX+ByLXq0
>>210
あの人はどちらかと言ったら下山家やん・・・
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:51:46.07ID:cNvdCCaq0
>>216
諸葛亮が登山しろって言ったことになりそう
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:51:47.56ID:2N4GU1Yx0
無双は出るたびコケてるしもう厳しいんちゃう?
風花無双とか完全放置されてるし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:51:55.04ID:GG6n+7bx0
>>188
タクティカルアクションからお使いキャラゲーにジャンル変わったからな
5で原点回帰しようとしたけど、それ以外の部分がダメすぎて結局キャラゲー化を押し進めるしかなくなったみたいやが
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:52:00.56ID:0p491/Oz0
公孫瓚異民族憎すぎて異民族との融和派の名士ぶっ殺すとかやっちゃうんだな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:52:05.07ID:wvodfVY50
>>23
いやあれむちゃくちゃ曹操サイドじゃなかったか?
すれ違いで荀彧が勝手に思い詰めて死んじゃったくらいのノリやったろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:52:26.66ID:w4N1DUhpp
>>216
王平が高学歴だったら登山あきらめて成功できたのに…😭
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:52:32.02ID:CKrnHYYU0
もう無双は漫画アニメのだけ作ってればええやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:52:34.30ID:UCjy+mwf0
>>189
馬謖って初代三国志から固有の顔グラがあるのに
扱い悪すぎるよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:52:58.90ID:jMzOplxCd
ちなみに趙雲は個性のお陰で完璧超人のままやで
護衛があるから他のやつの代わりに一騎打ちうけるし
一騎打ち優遇される個性もってるし
状態異常もってるから兵站きっても罠かけても混乱しないし
逆に神威突貫という相手を混乱させてダメージ与える戦術もっとる
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:53:06.99ID:jEdJ0rp9a
>>217

今でいう簀巻き状態になって転がり落ちて蜀滅亡させたんだっけ?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:53:47.95ID:0TE1dw1Vd
>>203
ワンポイントで完璧な仕事したカク昭
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:53:48.98ID:jMzOplxCd
状態異常無効
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:54:01.99ID:FrB3Ol2Q0
>>154
楊阜・姜叙・趙昂が反乱した時に殺されてなかった?
宮城谷三国志で見たわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:54:19.58ID:gV2cUtYBd
演義ベースの創作に対して正史を根拠に否定するのはまあ野暮やね
水戸黄門が旅するゲームがあったとして諸国漫遊なんかしてないとか言い出すような感じ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:55:15.38ID:Bfbe4YDbd
>>216
無双4だと包囲部隊撃破すると逆落とし決めて有頂天な登山家が見れたな
姜維が若干引いてるのが草生えた
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:56:02.62ID:UCjy+mwf0
>>231
創作してる方もそんなん判り切ってるだろうしな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:56:21.07ID:dw6JXcPJd
丹羽
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:56:50.96ID:wpwzPCn6a
>>97
世説新語でいきいき皮肉連発してんの好き
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:57:14.85ID:G5P0YSjf0
正史も絶対正しいわけじゃないしな
テキトーに楽しんだ奴の勝ち
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:57:21.36ID:0p491/Oz0
元々ハッキリと演義ベースだったけど三國志11で正史の列伝入れてたりしたからな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:57:26.47ID:P2Od/sb1d
無双ってなんで2であんな急激に人気出たんや?
まあ面白いからいいんだけど前作20万だか30万だかからの130万本とか異常ちゃう?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:57:49.14ID:s0O2+baGa
コーエーが「うーん武力85で」みたいに適当に決めたのが呉の大半の連中
魅力がないんよ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:57:49.92ID:Bfbe4YDbd
>>227
道を切り拓いて
川には丸太とかで橋をかけて崖は毛布にくるまって落ちるんや
爺さんでこれをやってるからヤバいw
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:57:57.20ID:3sDO4D79a
>>56
夷稜で劉備が大敗したのに数年で立て直して北伐する孔明の手腕はすごいわ
なお人選は誤った模様
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:58:19.97ID:tErtfBmRd
>>231
まあそもそも正史すら後世に書かれたものやし陳寿の主観要素も入っとるなんて話もあるから本当にそうやったんかなんてわからんしな
一応事件とかは正しいやろうけど、性格がどうとか能力がどうとか正史根拠に発狂してるのはあたおかやと思うわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:58:26.18ID:mi/zkYQz0
>>236
過労死させた蜀はブラック
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:59:16.06ID:F0cqgFVAa
>>237
首だけでも正史で輝いてる夢を見てられたら幸せやろなあ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 11:59:54.53ID:wpwzPCn6a
逆に于禁って晩節汚したけど実はめちゃくちゃ活躍しとるよな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:01:38.25ID:IX+ByLXq0
>>239
前作と比較して簡単に例えたらガラケーがスマホになったくらいのカルチャーショック受けたから
あと単純に三国志の○○を操作して戦場で戦えるシステムがとにかく画期的だった、前作は無双の名をしたナニカというくらい無双出来てなかったので
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:01:48.08ID:wu3jF7m20
>>247
袁術との戦いで橋ズイら四将を斬ったり普通に名将
関羽に降伏したのも洪水のせいやし不運すぎる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:02:04.33ID:ITYBtLPtd
>>237
それな。
こないだ、陳寿の政治的立場を踏まえた上で魏志倭人伝の邪馬台国記述を読み解こうとしとる本を読んだが、めちゃくちゃ面白かった
歴ヲタが一番楽しくなれるのは色んなパーツから推測しとる時やと思う。
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:02:11.12ID:o6MZUHhXp
>>247
あれだけド派手にやらかしたのにあの5人の中に名を連ねるんやから
アレさえなければ功績第一やろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:02:31.10ID:UCjy+mwf0
>>247
元々乗り気でなかった大将にされて
もうどうしようも無くなって敵に降伏したくらいで
晩節汚した言われるの可哀想や
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:02:38.28ID:PciHKyikM
>>239
そもそも1と2でゲームシステムがそれまでと全くちゃうから前作比は意味がない
2が売れたのは滅茶苦茶面白かったから
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:03:01.29ID:tErtfBmRd
>>239
PS2の拡大期で敵がわらわら出てくるようなゲームはまだこのシリーズ以外に無かったので次世代を感じさせるようなゲームで口コミで広がっていったってところやろ
まだ初動型や無くてジワ売れで100万いったし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:03:07.60ID:fk7ijuhZ0
>>244
法正自身ブラックの権化みたいな人だったからセーフ
当時なんGがあったら法不正呼ばわりされとる
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:03:13.84ID:wu3jF7m20
呉質ですら後世子孫が名誉回復させたのに于禁はほんまかわいそう
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:03:23.41ID:Ei30dXawM
武勇は黄忠と同等、知略は陸遜級
それが李厳
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:03:42.01ID:wpwzPCn6a
>>252
畜生曹丕が煽りまくるのが悪いよ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:04:46.45ID:wu3jF7m20
>>255
蜀ってブラックな奴多くね?関羽張飛はいわずもがなやし
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:05:31.79ID:sPB4kfErd
後半シナリオライター変わった?
って突っ込みがしっくりくるのが三国志と水滸伝
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:05:44.34ID:wu3jF7m20
>>203
張特とかカク昭と同等のことやってんのにほんま地味やな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:05:59.36ID:WCIdRvy8x
張コウ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:06:01.13ID:ybiWO09q0
>>261
スパイ説あるからこっそり身内に殺されたんじゃね
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:06:12.12ID:ohoupJNJ0
呂布って正史でも存在感あるのん?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:03.53ID:rs+PfyFq0
4回目の北伐ってもう少しでいけてたん?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:19.88ID:FYFY5Jev0
馬超は逆に小物にされすぎとるかもしれん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:20.07ID:mi/zkYQz0
>>268
あるで
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:29.07ID:P2Od/sb1d
>>248
三國志なんて知らんようなワイみたいな中高生にもいつの間にか大人気になってたし前作との比較っていうか面白いってだけで知名度なかったはずのゲームがこんな跳ねるもんかなあと思って
ワイの中学ではこれきっかけで三國志流行るくらいに流行ったしすごいことよな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:38.08ID:o6MZUHhXp
>>268
黒山賊相手にリアル無双したり
弓の腕前で戦終わらせたり
嫌いな上司を裏切って負けさせたりしとるで
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:59.25ID:wu3jF7m20
>>268
存在感はあるけど黒山賊以外に勝ったことがないし対孫堅戦とか味方の足引っ張ってるしあかんわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:08:00.14ID:ybiWO09q0
>>268
裏切り秘書でスナイパーや
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:08:09.65ID:ptUmBIye0
>>70
呂布やってキャリアのスタートは会計係やからなあ
古代やし軍政などの専門職が分離してないから多方面の能力がないと上には行けんかったんやろな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:08:28.17ID:IX+ByLXq0
張嶷が名将扱いされてるグンマー
正直生姜じゃなくても無理ゲー極まってたと思う、費禕くたばった途端猿山の大将になったのは擁護出来んが
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:08:30.16ID:tErtfBmRd
>>268
伝があるからそれなりに
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:08:55.18ID:fuufpR4W0
曹操と曹洪と曹丕と曹仁とあとだれいた?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:09:27.68ID:juov7ldsd
三国志てんで関羽が使ってた青龍偃月刀見たけどガチでデカすぎる 3メートルくらいあったで
あんなの振り回せるやつ現代だったらロニーコールマンぐらいだろ…
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:09:31.79ID:Bfbe4YDbd
>>265
五丈原後の戦闘やからしゃーない
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:09:41.93ID:idPbeCpip
袁紹関連は下等評価されがちかなぁ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:10:21.07ID:sPB4kfErd
三国無双2と言えば「絶影捜査隊」のスレッドがめちゃくちゃ面白かった
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:10:32.51ID:uzj8qd9va
太史慈って孫策と一騎打ちして負けて逃してやったら手下引き連れて帰ってきたところがピークだよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:11:11.04ID:mi/zkYQz0
>>282
田豊とか沮授なんかは仕えた人間が悪かったわね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:11:26.47ID:wu3jF7m20
呂布は葉雄戦死の戦犯になるわ孫堅に一蹴されるわ李カクらに敗走するわ陳宮が残り3城まで制圧していたエン州奪いかえされるわ臧覇に負けるわカク萌に反乱されて高順に助けてもらうのに高順虐待するわで端的にゴミやわ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:12:05.98ID:UCjy+mwf0
>>282
三国無双は普なんかより袁紹軍を作って欲しかった
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:12:32.70ID:zV0rxtM40
袁紹のところは沮授ワントップやったから
権力分散をはかったんやろ?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:12:37.14ID:Z/6Qobgna
>>282
与党が野党に負けるよりも低い確率で逆転満塁ホームラン打ち込まれて国滅亡させてるから擁護不可
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:13:35.77ID:Bfbe4YDbd
>>286
沮授という諸葛亮登場前の最高の軍略家
あそこまで方針がしっかりして袁紹を河北の覇者にしたのは立派
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:13:40.91ID:UCjy+mwf0
>>292
ホンマや晋やな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:13:43.81ID:Ei30dXawM
落鳳坡ってほう統死んだから落鳳坡っていうの?死ぬ前から落鳳坡?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:13:48.26ID:RPLcEHcod
>>282
ゲームやと能力値90代のやつ多くて強いで
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:14:11.93ID:3sDO4D79a
>>289
晋を普と間違えてるやつ前もおったな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:15:32.05ID:wu3jF7m20
袁紹は子飼い(逢紀ら)と冀州派(審配ら)と穎川派(郭図辛評ら)とでの主導権争いを裁ききれなかった
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:15:58.51ID:o6MZUHhXp
>>295
今は知らんが、少なくとも当時は架空の地名
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:16:18.86ID:jqR1o56sM
安倍晋三
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:16:52.12ID:RPLcEHcod
>>299
三国志って何でこういう〇〇派みたいなの多いんや 
どの国もいっつも対立してるんやん 
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:16:54.80ID:ZSl4oVcka
孔明
蜀を支えた功労者だけど派手な功績何もない
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:17:49.58ID:Z/6Qobgna
>>302
権力争いは1800年前からも起きてたってこと
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:18:02.81ID:tErtfBmRd
>>302
言うほど三国志だけか?
今でも派閥対立とかあるやん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:18:03.20ID:0TE1dw1Vd
なぜか演義で主従が逆転する華雄と胡軫
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:18:14.87ID:fuufpR4W0
>>301
これ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:18:53.85ID:gnBfHEFzH
関羽とかいう戦犯

この髭持て囃されすぎやん
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:19:28.51ID:+sSue+Pya
>>299
もともと冀州が地盤というわけでもないから大勢力だけどかなり不安定なんだよな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:19:49.34ID:0sHid8y20
>>302
派閥争いは古今東西どこにでもある
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:19:58.37ID:zV0rxtM40
荊州を関羽に任せるって
適切だったんやろか
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:20:08.39ID:CKrnHYYU0
>>310
小田孔明
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:20:09.66ID:Foo0a6PK0
張苞関興というこれからの時にあっさり病死するつっかえねー存在
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:20:42.06ID:QwwQHlt4a
孔明は孫権と同盟をまとめたときがピーク
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:20:50.76ID:UCjy+mwf0
>>312
言うて他におらんやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:20:59.41ID:sPB4kfErd
>>302
郷挙里選いうて官僚が地元の学閥ネットワークから人材を引っ張ってくるシステムやったから、当然組織が大きくなると派閥拡張の為の争いが大きくなってまう
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:21:19.96ID:wgp/6W0qp
姜維とかいう戦闘マシーンが一番かっこいいのではというのがワイの最近の新説や
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:21:52.43ID:0sHid8y20
>>312
他におらんやろ
ほぼ独立国みたいなもんまとめられる人
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:22:06.17ID:cNvdCCaq0
>>308
正直関羽に髭生えてなかったらここまで持ち上げられてないよな
凄い髭生えとるからなんか凄い感出てる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:22:29.02ID:3sDO4D79a
>>302
人が集まれば派閥ができるのは人種、時代問わず当たり前のことや
逆に意思統一されすぎてるのも自浄作用がなくなるから危険や
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:22:30.81ID:St5SKmj80
>>319
ぶっちゃけ諸葛センやらがバックを万全に固めてくれないのが戦犯やろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:22:34.76ID:wgp/6W0qp
>>312
関羽以外だと関羽が従わないからな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:22:50.84ID:CKrnHYYU0
荊州って成都より都会やろ?
関羽に任せるより劉備自身と主力置いといた方が良かったんやないか
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:23:54.46ID:+sSue+Pya
>>319
最後の最後までワンチャン狙ってあがいてたのはすき
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:23:56.50ID:0TE1dw1Vd
張苞が正史だと張飛より先に死んでるという衝撃
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:24:09.06ID:ooFVquZYd
>>280
日本もヤバいのいくつかあるからな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:24:10.41ID:ZLEj1+hZa
馬超とかいう巨人大竹
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:24:24.72ID:RPLcEHcod
>>318
はえ〜そういうことやったんやな 
色んな時代の解説動画とか見てるけど三国志だけやたら〇〇派で対立がありましたってみたいなのが多くて気になってたんや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:24:29.81ID:Z/6Qobgna
>>326
なんで国のトップを激戦地に配置するんだよwww
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:25:10.30ID:wu3jF7m20
三国志で最も理想の上司なのは呂蒙やわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:25:44.10ID:tErtfBmRd
>>326
本拠地は山に囲まれた守りやすいとこに置いとく方がええに決まっとるやろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:25:47.10ID:gnBfHEFzH
>>322
マジな話呉と関係悪化させた挙句樊城で調子こいてイキった結果が蜀敗北の引き金やからな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:26:34.88ID:+sSue+Pya
>>334
甘寧の配下がやらかして呂蒙の元に逃げ込んできたエピソードすき
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:26:38.43ID:xqKNSvbFd
どっちも教科書に出てこないし有名や無いやろ
どこで有名なんや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:26:55.47ID:WjQ5vpgBd
馬騰「曹操のとこ遊びに行くで〜」
曹操「ようこそやで〜」
馬超「よし!今こそ反乱や!」
曹操「ファッ!? じゃあ馬騰たちは処刑で」
馬超「曹操貴様ああああああ!」

すまんガイジか?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:27:16.79ID:St5SKmj80
>>338
ガチ障がい者ポイ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:27:56.18ID:St5SKmj80
無双4からのジャスティス馬超すこ
なお史実
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:28:14.96ID:3sDO4D79a
>>312
能力があってかつ魏呉に舐められない程度にネームバリューある人材はヒゲ以外の適役がおらんな
なお性格
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:28:44.13ID:RPLcEHcod
>>319
無闇に北伐繰り返して国を衰退させたってくらいの認識の奴が多くて悲しいわ 
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:29:38.69ID:wgp/6W0qp
>>339
羅漢中さん「これ順番入れ替えたら馬超が復讐にもえるプリンスになって超かっこいいのでは🤔」
天才やろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:29:45.73ID:mi/zkYQz0
>>337
結局矢の的
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:30:08.79ID:dCSMO98v0
なんで無双って趙雲主役にしたんやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:30:21.25ID:wu3jF7m20
>>337
呂蒙は甘寧とか虞翻とか一癖も二癖もありそうな奴を手なずけるのが上手すぎる
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:30:55.10ID:Foo0a6PK0
?統が生きてれば荊州に孔明残ったんだろうなあ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:31:15.53ID:+pmxCi70p
>>263
水滸伝は打ち切り感強すぎる
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:31:32.33ID:sU8P0Ehgd
>>39
ん?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:31:38.17ID:3sDO4D79a
>>343
何もしなくても国力差でジワジワすりつぶされるだけやし北伐ガチャ強行しただけやしな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:32:17.09ID:IX+ByLXq0
実写レッドクリフも趙雲と周瑜の二枚主演だったな

つまりそういうこと
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:32:36.00ID:aeL7XA54d
でももし関羽が荊州を失わずに劉備の北伐が実現したら馬超無双のターンがあったんやぞ
何なら涼州はただ同然で手に入るかもしれん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:32:55.20ID:ooFVquZYd
>>352
北伐しなかったら国の意義もないしな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:33:04.85ID:wu3jF7m20
正史でイケメンとされる人々
孫策、周瑜、公孫サン、荀イク、崔エン
他いたっけ?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:33:18.63ID:sPB4kfErd
>>332
渡辺義浩っていう早稲田の教授で三国志研究の第一人者の人が『漢帝国』って本を中公新書から出しとるんやけど、その辺の儒教と官僚組織とかの解説が読みやすくてわかりやすくてお勧めやで。
読んだら三国志が2倍面白くなるでや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:33:34.18ID:+sSue+Pya
>>345
甘寧「配下を引き渡してくれ」
呂蒙「いいけど殺すなよ?絶対だぞ!」
甘寧「わかった」

この流れから速攻で殺した甘寧ほんと草生える
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:34:23.84ID:2MAB2nRLa
最近三国志スレよう立つけどなんかあるんか?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:34:29.61ID:g5SlKvq40
斎藤佑樹
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:34:45.77ID:dCSMO98v0
>>356
文醜って正史やとイケメンちゃうの?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:35:05.66ID:v3hPXzW/d
麹義とかいうほとんど公孫サンを殺したも同然なのに話題にされることのない男
こいつ居なかったら袁紹がどうなってたか分からん
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:35:12.53ID:p4ex62Xhd
三国志に出て来る奴全員じゃね
知名度だけは高いが誰も勝てずに共倒れして終了のしょうもない時代
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:35:25.50ID:yhUYnmoWM
龐徳とかは?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:35:29.96ID:PW3l/ejxd
孫策って正直たいしたことなくない?
孫堅孫権が有能なのはわかるけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:36:24.30ID:fk7ijuhZ0
>>349
記述からして龐統が死ぬ前から孔明は蜀に向かってるから孔明の蜀行きはおそらく既定事項
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:36:45.47ID:wu3jF7m20
>>366
揚州を瞬く間に制圧して後の地盤を築いたんやから大したもんやろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:36:49.39ID:Afl88lCza
>>364
これは徳川家のレス
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:37:00.24ID:v3hPXzW/d
>>366
呉の地盤は孫策が作ったようなもんやん
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:37:00.33ID:3sDO4D79a
龍狼伝だと龐統生存ルートやったから龐統がヒゲの変わりに荊州治めてたな
自殺したけど
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:37:18.09ID:wu3jF7m20
>>365
ホウ徳は割と大したことある
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:37:22.64ID:SE50I9ZkH
蜀は関羽がもう少し孫権に礼節を持っていたら呉蜀連合で勝ち馬に乗れたかもしれへんのにいつの世も口は災いの元やね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:37:23.02ID:o6MZUHhXp
>>356
郭嘉の後継者で実績もあるのに悪臣面で描かれる董昭
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:37:39.35ID:UCjy+mwf0
>>363
コーエーの三国志より三国志英傑伝に先に出てきた
珍しい武将の一人
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:38:32.70ID:St5SKmj80
>>352
てか魏が内ゲバしまくってる内に仕留めるのは間違ってないわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:39:16.59ID:wgp/6W0qp
スリキンはほうとうの殺し方が上手かったわ
天才軍師が伏兵で殺される方法はあれしかない
劉備が聖人君子の皮破り捨てた口実にもなるしほんとよくできてた
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:39:57.73ID:dCSMO98v0
三国志演義の漫画だけ読むイメージやと
関羽はなんかイキってるし張飛に至っては儒教で敬え言われてるやつ以外にはカスみたいなイメージしか無いんやが
こいつらほんまに義に篤くて慕われてたんか?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:39:59.24ID:N0zB6mVpa
>>105
あのノリで遊説してるの草
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:40:13.06ID:Nb8ChSayd
恋姫もいつのまにやらキャラめっさ増えとるんやな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:40:13.10ID:Hg2p03sv0
典韋な
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:40:23.42ID:4qkNJqGZ0
秀吉四天王
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:41:09.91ID:Ei30dXawM
真戦で関興張苞引いたんだが諸葛亮いなきゃ使えん?
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:41:26.98ID:dCSMO98v0
>>348
無双が出るまでは地味なやつ扱いやったんか
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:41:37.98ID:6v+ssidg0
史実最強は結局誰になるんや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:42:03.01ID:o6MZUHhXp
>>378
関羽は(自分が認めた人に対して)義に篤く、張飛は(格上の人間に対して)義に篤いんや
慕われてたというより武勇でカリスマ性があったという感じやな
強い武将の元で働けたら勝てる可能性も生き残る可能性も高いから付き従う人は増える
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:42:12.22ID:UCjy+mwf0
>>386
曹操
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:42:24.73ID:DKWz28yr0
>>310
趙雲子龍っていうプロレスラーおらんかったっけ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:42:37.59ID:VCVAtZQQd
三国志演義の一番の被害者って南蛮勢よなもはや化け物扱いや
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:42:48.63ID:wu3jF7m20
>>378
とりあえず張飛は部下をパワハラで殺しまくってたのが首を絞めたな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:43:47.78ID:X+8itnZ4d
甘寧
ってか呉の将全般
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:43:59.55ID:wu3jF7m20
>>392
ほとんど架空の人だからええやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:44:49.37ID:wu3jF7m20
>>396
田豫
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:45:16.09ID:X+8itnZ4d
>>310
兀突骨ってデスメタルバンドがおる
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:45:54.23ID:IX+ByLXq0
演義「馬超ってなにかしたっけ?」
史実「馬超ってなにかしたっけ?」

目玉喰らったりそんな作り話すら無いやっぱりこの人だと思いました
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:46:04.99ID:H4+1gp/8a
無双やって周泰かっけえええええと思いつつ何やった人なのかあんまり知らない
孫権に気に入られてたくらいしか覚えてない
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:46:24.27ID:zBfp7dtka
実際に勢力拡大できたのって曹操、劉備、袁紹、孫策くらいやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:46:25.22ID:wu3jF7m20
コーエー三国志8やと木鹿大王は諸葛亮世代
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:46:51.07ID:St5SKmj80
>>403
呉の趙雲やろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:47:23.42ID:wu3jF7m20
>>404
劉焉や劉表もまあ上手いことやってたと思うわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:47:26.18ID:mZSKvL+fd
馬超が法正にバカにされて笑われる話すき
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:48:23.19ID:X+8itnZ4d
>>392
でもミャンマー行った時にガイドがこの辺りは三国志演義でも出てきた地域でーす言うてたらおーってなった奴何人かおったから創作でも載せた価値はあった
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:48:24.41ID:o1Djag3dd
でも演義の中で馬騰や韓遂をそんなプッシュされてもいややろ?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:48:37.48ID:xzsCANsO0
>>206
野蛮なノルマン人が上下水道やアスファルト舗装された街道の滅びた姿眺めたらそらそんなセリフにもなるよ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:48:47.31ID:3Jq+FAPwd
>>403
それであってる
お気に入りで常に手元に置いといてたら孫権ピンチになって身体張って守りきるのを2回やってる
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:49:02.69ID:zBfp7dtka
関羽と張飛ってゲームのパラメーター逆じゃないかと思ってるんやが
関羽が脳筋、張飛はわりと頭使ってるし子どもも美人やろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:50:31.71ID:mi/zkYQz0
>>378
そもそも劉備の行動自体がね
世話になった人間から平気で離れてくし
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:50:33.48ID:qzLJBP4Rp
>>402
馬超「パッパ達家族みんな鄴でお仕事か…せや!反乱起こしてみたろ!」
馬超「ファ!?処刑されたやて!?」
馬超「父上!休!鉄!」
馬超「おぉおおおぉぉぉぉ😭」

悲劇の武将、やね
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:50:54.25ID:wu3jF7m20
呉はもともとの呉書が未完成だし陳寿もよくしらねーよって感じで書いてそうやし
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:51:16.00ID:pXYH5SMld
関羽はちょくちょく戦負けとるけど張飛はだいたい勝っとるしな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:51:24.12ID:IX+ByLXq0
>>411
韓遂は曹操の旧友とかなんとかでよく使いっ走りされてるイメージ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:51:28.96ID:dCSMO98v0
サンキュー有識者
兄貴がやたら仁愛がどうとか言う割に弟二人が田舎のヤンキーみたいやから三人揃ってあんまり好きになれんのよな
正史ではゴロツキガイジ三人組らしいけどそっちのほうが魅力感じるわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:52:00.13ID:wu3jF7m20
>>417
そうやって演義と正史をごっちゃにするの良くない
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:52:22.94ID:b+aJj6EC0
>>419
張飛の方が知将よな
なお素行
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:52:28.10ID:vnYNuWug0
>>264
落鳳破ってなかったらしいで
城攻め中の流れ矢でしんだみたいや
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:52:36.40ID:zV0rxtM40
呂蒙と蒋欽が孫権に勉強しろ言われたけど
蒋欽は大成したんやろか
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:52:52.26ID:2A/u6o5wd
三国志知りたての奴「荀彧やべぇ」
三国志中級者「荀彧やべぇ」
三国志詳しくなった奴「荀彧やべぇ」
正史にも詳しい奴「荀彧やべぇ」
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:12.65ID:dEuhAIIpd
劉備の見切りのよさと立ち回りには惚れ惚れする
官渡の時に袁紹陣営について何故か劉備だけ中原のあたり彷徨いていつでも南に逃げれるようにしてるの天才やろ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:14.13ID:b+aJj6EC0
>>426
超優秀スカウトマンすこ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:27.91ID:xyc/Q/Kia
>>426
正義マンだったけどね
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:45.69ID:mi/zkYQz0
>>425
呂蒙より先に病死しちゃう
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:05.57ID:xMortzjTa
>>421
まあ劉備もゴリゴリの武闘派やからな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:11.60ID:rkfY1STrd
劉備はすごいやつや
劉備じゃなかったら蜀建国までの流れで10回は死んどる
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:20.69ID:wu3jF7m20
演義劉備とか水滸伝宋江みたいなのは現代だと受けが悪いやろな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:23.18ID:hFH7ZGpfp
>>402
北方謙三はそこをうまく使ったよな
何もないからこそ作りやすかったんやろな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:32.35ID:qzLJBP4Rp
>>378
張飛は下の人間に辛く当たったってのは規律ガチガチの鬼軍曹タイプだったんやろね
組織的には認めた人間以外に傲慢な関羽よりマシまである
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:58.60ID:0vs+gX3kM
>>426
あまり仲良くない陽キャが突然DVD貸してくれて中身空っぽだった時に初めて荀彧の気持ちがわかった
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:55:29.18ID:3sn5HfgAd
>>435
イライラするから部下殴るレベルやぞ張飛は
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:55:44.33ID:CKrnHYYU0
孫乾とかいうよく出てくるけどよくわからない人
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:11.21ID:wu3jF7m20
劉備はめっちゃ魅力的やけど漢室も天下統一も別に眼中になかったんやないかと思うわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:21.42ID:3Jq+FAPwd
>>438
劉備のお使い役その1
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:21.57ID:5vRQx5CVd
そもそも陸遜だって途中まではガチで劉備にボコられてるからな明らかに
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:23.74ID:nkwBn32hd
>>421
中国のキャラメイクの基本らしいで。兄貴分が人畜無害の聖人で色んなタイプの脳筋従えるのって
三蔵法師と御一行みたいな
で、演義として民間受け狙った際にその法則に乗っかったから劉備がなんか面白味なくて言うとることとやっとる事が矛盾したキャラになってもた
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:26.80ID:9Zv29Wtl0
馬超は蜀入りしてから存在していたかわからんレベルで
何もしていないよな?
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:27.66ID:XkynYP2LH
ゲームさんぽの三国志は渡邉先生のお話きけて面白かったのに(T_T)
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:34.84ID:/XTTa1Lx0
演義で復活して結局かませにしかならない太史慈かわいそう
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:46.76ID:qzLJBP4Rp
>>433
林冲が主人公みたいなところある
前評判抜群でキャラ付けもしっかりしているのに合流後いつの間にか死んでた九紋龍さんには反省を促したい
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:56:52.87ID:wfE6gOZrd
羅漢中の目の付け所すごいよな
馬超の反乱動機、早死にした関張二世、自称子孫が残した趙雲の武勇伝
黄忠もなんかあれば良かったんやが
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:57:09.07ID:cp+FU7WBH
>>435
俺の酒が飲めないなら殺すってタイプやぞ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:57:16.33ID:pV4PZiA5a
曹操は張飛のことあんま評価せんかったんよな
劉備と関羽はベタ褒めなのに
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:57:34.01ID:mi/zkYQz0
>>442
水滸伝も宋江と李逵とかまさにそんな感じやな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:57:47.17ID:qOnBSiuS0
日本の戦国時代なら前田利家やな
知名度と所領の割に活躍は微妙やろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:57:54.22ID:Jt9BCuDK0
孫権の酔っ払いほんと好き

三國志14でも孫権部隊クリックしたら
「酒か!?」「宴会か?」とか言って吹いた
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:58:08.29ID:gHlBKIodd
>>426
荀彧はむしろ中途半端なコネ連中で上を埋めた戦犯やろ
名士のコネだけで韓信や蕭何みたいな奴は出てこんぞ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:58:17.83ID:qzLJBP4Rp
>>448
演技で酒エピ付けられただけやなかった?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:58:31.87ID:9w8+weRRM
太史慈ってゲームやと徐晃と同格やけど
なんであんなに強くされてんねん?

孫策と互角に打ち合ってるから、武力は高くても分かるけど
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:58:44.94ID:vwgYTiM3M
史実史実言うけどお前らが一体当時の何を知ってんねん
あんなもん9割ファンタジーやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:58:57.17ID:zV0rxtM40
黄忠って劉表の元でもかなり偉いんやなかった?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:59:41.08ID:IX+ByLXq0
>>445
呉なんてそんなもんでいいんだよ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 12:59:42.23ID:1bwYjalcM
南北朝時代
今川了俊(静岡)→駿河今川氏の先祖で足利将軍家一門、一時期は九州探題として九州全てを支配していたのに知名度なし
結城宗広(福島)→赤坂城の戦いで幕府軍の敗北を知ると新田義貞と共に東から鎌倉に侵攻し後醍醐から軍功第三と呼ばれた立役者だが知名度なし
南部師行(青森)北畠顕家に従い青森県から大阪府までの約1400キロを進軍。東北の武将としては最長記録を持つが知名度なし
菊池武光(熊本)→総勢10万の軍勢がぶつかり九州最大の戦いと呼ばれる筑後川の戦いに勝利し九州を一時平定したが知名度はなし
桃井直常(富山)→北畠顕家を討ち取ったとされ戦国時代には椎名氏 一向宗 神保氏による骨肉の争いや上杉謙信による侵略に怯える事になる越中(富山県)の全盛期を築いたが知名度なし
土岐頼遠(岐阜)→婆娑羅大名と呼ばれたが同じ婆娑羅大名である佐々木道誉に食われており知名度なし
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:00:04.80ID:wu3jF7m20
劉備が従った連中が漢とかどうでもいいって連中ばっかやし
特に陶謙が聖人扱いなんはおかしい
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:00:28.56ID:55FoAra6d
冷静に見返すと夏侯淵のやらかしデカすぎるよな
地方司令官があんな形で戦死するってとてつもない大事件やろ
なんか名将扱いされるけど半端な功績が全部吹き飛ぶほどこいつのやったことは有り得ん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:00:46.63ID:zV0rxtM40
>>454
蒲生氏郷と掘秀政もなんであんな所領でかいのか謎
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:02:59.51ID:s069eQlQd
>>454
家康だって信長に守ってもらってただけで棚ぼた天下人やん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:03:12.01ID:qOnBSiuS0
三国志は大昔に吉川英治のやつ読んだだけや
あれ孔明死んでから急にダイジェストになって終わったよな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:03:36.74ID:sfITx+7Xd
赤壁のMVPやのに活躍を諸葛亮に奪われた周瑜
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:03:47.74ID:wu3jF7m20
>>466
涼州制圧した功績はほんまに凄かったけど、雷緒逃がしたりとか強いだけで考えたりてないのはちょくちょくあったな
挙句死後曹操にも劉備にも馬鹿にされる始末
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:03:53.44ID:FglfnFGd0
>>466
シンプルにその評価を曹操が述べとるな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:05.45ID:bTB4yL9ra
>>467
信長子飼いの若手二代エースやからでしょ
実際二人共普通に活躍しとるし
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:15.56ID:gHlBKIodd
>>466
馬謖の比じゃないやらかしだよな
元々統一の可能性無かった蜀ならともかく夏侯淵のせいで魏による統一が不可能になったと言っても過言ではない
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:17.74ID:2SLy5jcz0
ざっと蜀だけど廖化、姜維
張翼と張嶷とか
むしろ末期武将でパッとした人いないでしょ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:26.28ID:at9hqdtf0
>>215
魏延殺した以外に何したんやろこいつ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:35.36ID:qOnBSiuS0
>>470
憤死という謎の死に方
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:36.08ID:IX+ByLXq0
孫堅策→早死し過ぎやろ
周瑜魯粛呂蒙→早死し過ぎやろ

本当の戦犯はこいつら
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:37.79ID:BZg5owkLd
まあ孔明死んだ後の蜀なんて出涸らしみたいなもんやし
孫権死んだ後の呉や曹叡死んだ後の魏みたいなもんよ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:04:50.40ID:hRrtK20n0
徐栄や黄祖
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:05:11.95ID:1Ig6Ne2E0
>>471
劉備「夏侯淵じゃなくてチョウコウ討ち取ってこい
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:05:29.49ID:qOnBSiuS0
>>475
孔明死んだあとの三国志誰も興味ないからしゃーない
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:05:54.70ID:3Jq+FAPwd
>>465
悪い奴らとつるんで好き勝手やってたのに
そいつ殺して兵奪いとるとか賊だよなw
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:05:54.96ID:mi/zkYQz0
>>478
そのせいで酒癖悪い老害を抑えられなかったわね
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:06:14.29ID:sfITx+7Xd
>>478
策が死んだの痛すぎるわ
孫権と周瑜くっそ仲悪そうやし
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:06:18.94ID:hRrtK20n0
>>462
菊池武光はカードゲームに出ててそれで知った
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:06:23.36ID:oUva6EdBd
「馬騰が関中いると物騒だからなるべく一族率いて上洛しろ」→そのまま3年帰さない
「張魯征伐のために涼州の近くに大軍置くけど気にするなよ」
「あと韓遂邪魔だから捕縛して届けろ」
正直潰されると疑って先手打つ気持ちも分からんでもない
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:06:55.79ID:wu3jF7m20
>>478
孫堅がアホな戦死しなかったら劉表滅びてるしもっとはっきりと二袁の争いになってたろうな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:07:34.42ID:Tc+RUZvyd
張昭「なあワシもうちょい評価されてもええんやないか?」
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:08:49.64ID:wu3jF7m20
>>489
実際爺さんが死んでから孫権が完全に暴走するようになったし必要な人材やった
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:09:05.93ID:oUva6EdBd
>>462
今川了俊はバカなことして島津に反旗翻されなけりゃもっと早く九州平定できてたのにね…
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:09:52.17ID:K1GPKYQ4a
>>478
魯粛とか存命してたらそもそも魏と挟撃して荊州攻めなんて起きなかったしな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:10:17.39ID:wu3jF7m20
孫権と張昭ちょくちょく仲良さそうな逸話あるのすこ
孫権→張昭を嫌悪にしてるKOEIはなんも分かってないわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:10:17.50ID:3Jq+FAPwd
>>489
御意見番じじいとしてようやっとるよ
お前より相方のほうが影薄いし
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:10:22.89ID:MhSeGyoOd
郭嘉とかいう天才軍師さん、地味
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:10:34.26ID:hRrtK20n0
カエサルと戦ったウェルキンゲトリクスは?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:10:53.12ID:St5SKmj80
>>466
法正の戦略勝ちや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:11:01.53ID:at9hqdtf0
馬超って何したんや実際
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:11:11.09ID:Nz8+VMEla
北伐失敗が全て登山家のせいにされてるけど登山家が街道きっちり守ってても正直北伐はできてなかったよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:11:15.50ID:ph+tkL4Na
太史慈とか加入前がピークで終わってるよな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:11:29.77ID:EyPiNJNv0
三国志じゃないけどドラクエのピピンがLV1で悲惨
本気で何もしてない
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:12:05.06ID:ph+tkL4Na
【謎】こいつ、そういえば何したのかよくわからない




夏侯惇
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:12:30.97ID:gV2cUtYBd
三国志の有能は色々おるけど自分のもとに誰か一人付けてもらえるとしたら賈クがいい
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:12:59.46ID:MhSeGyoOd
>>508
荀彧一択やろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:13:17.45ID:QSgHf4ena
魏延がエースになれるって末期の蜀軍の人材難やばすぎでしょ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:13:23.48ID:3Jq+FAPwd
>>499
前任者の方がもっと地味
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:14:03.75ID:2SLy5jcz0
>>502
親殺し曹操への敵討ち失敗
これが京劇では有名演目で人気になったタイプ
日本で例えるなら真田幸村みたいな悲運のヒーロー
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:15:00.64ID:IX+ByLXq0
>>510
反骨は史実でも五将軍間違いなくコイツやろって言われてるくらいの功績残してるで
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:15:51.37ID:vbGMDq+C0
>>507
は?「母から貰ったものを捨てるのはもったいない」って自分の眼ん玉食べた有名な話があるだ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:15:52.71ID:HAp0S/1AM
>>511
戯志才とか名前からして天才軍師感ある
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:15:58.59ID:wu3jF7m20
蒼天航路は馬玩がかっこええよな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:16:23.62ID:gV2cUtYBd
>>509
自分の器が曹操レベルやと思ってるんか?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:16:53.23ID:wu3jF7m20
夏侯惇は唯一曹操の寝室に入れる男やぞ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:16:53.39ID:qOnBSiuS0
今から三国志を履修し直すならスリーキングダムがええんやろか
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:17:17.86ID:1Ig6Ne2E0
>>514
張飛差し置いて漢中太守になってるしな
夷陵で負けても漢中方面が無事だったのは功績でかい
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:17:33.95ID:Jt9BCuDK0
魏延にがいてい守らせてたらぎざん落ちてた?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:18:03.85ID:3Jq+FAPwd
>>518
イヤ〜ン
バッカ〜ン
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:18:28.09ID:HAp0S/1AM
>>519
そんなん言うたら賈クこそ無能についていかんやろ
荀彧なら漢王朝をダシにすれば付いてきてくれる可能性あるけど
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:18:37.14ID:og13gku4a
馬忠とか言う関羽捕縛したことしか記録されてないおじさん
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:19:26.96ID:QSgHf4ena
反骨マンだけ上司売って生き延びたの避難されるのおかしいよな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:19:30.88ID:wu3jF7m20
魏 曹爽
呉 孫魯班
蜀 劉禅

かな戦犯は
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:19:48.70ID:3Jq+FAPwd
>>529
演義だと赤兎馬ゲットしたから…
すぐ死んだけど
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:19:58.33ID:PmDlvzZAa
臧覇と文聘はもっと評価されるべき
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:21:08.94ID:IX+ByLXq0
徐庶「デビューは戦慄でした」

全然名前上がらなかったけど、あの頃の天才は〜みたいな番組に出ててもおかしくないよね
234年くらいまで魏で生きてたらしいけど
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:21:48.16ID:mi/zkYQz0
>>532
劉禅助けた趙雲やな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:22:14.09ID:7WKHAWhW0
蜀の武将って史実だとあんま活躍してない奴多いんよな

趙雲とか
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:22:43.21ID:0ndVIeVu0
劉禅は継いだ時点でムリゲーやからなぁ
自我を出さず部下に任せただけでも凡才レベルやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:22:51.28ID:3Jq+FAPwd
>>531
その前に登場した金旋殺して降伏する鞏志は最近顔グラがだいぶ様変わりしたな
モブ文官Aから弓引くもの凄い形相に
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:23:34.01ID:w5gSO6mf0
賈クとかいう世渡り上手
敵の息子殺しといて今度はその敵の手下になるとか、ちょっとメンタル尋常じゃない
まあ息子殺されてそいつ雇う曹操のがおかしいか
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:23:38.63ID:mWydqE2Ud
魏延「漢中安定させました」
???「エイイ!反骨反骨ゥゥ!」
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:23:44.71ID:r8dujk4ka
>>535
無双IFではキーマンの徐庶さんチース
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:24:23.00ID:JqL+cGckd
関羽と張飛は流浪時代の功績がほぼ残ってないけどそのころから猛将として相当に知られてたみたいやから
史書に残ってない功績は相当あったと思われる
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:25:37.06ID:ph+tkL4Na
劉禅って無能なの?

蜀の後事を軟着陸させたって意味では最低限の仕事したのでは
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:26:23.57ID:w5gSO6mf0
パッとしないでいうと呉の人間全般の評価が低過ぎないか?
呉の領土も広いし武将も他の魏蜀にひけを取らんくらい優秀な人材多いのに、何故か呉全体的に脇役にされてる
全体で見ると下手したら蜀よりも有能な気もするが
何故か評価低い
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:26:23.57ID:wu3jF7m20
>>540
曹操は曹昂のこと死ぬまで後悔してたからな
それでも公私を区別できたのが凄いところなのだろう
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:26:26.17ID:qOnBSiuS0
>>538
今川氏真とか小早川秀秋とかでも再評価の流れがあるのに劉禅はどうしてもあかんのか?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:26:36.23ID:1Ig6Ne2E0
>>545
なにもしない無能って感じ
周りが有能なうちはうまくいってた
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:26:40.40ID:a0TzXqj80
>>544
記録官おらんかったからな
同時代人物の異常な評価の高さでガチやったんやなぁとわかるな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:27:05.50ID:gV2cUtYBd
>>528
張繡までは割と成り行きで仕えてるやん
ガイガイムーブしたら出ていかれるのはそうやけど少なくとも
漢王室を傀儡にしつつ中原に覇を唱えるよりはハードル低いで
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:27:27.69ID:w5gSO6mf0
>>547
後悔してたんか
それでもよく賈クなんか雇ったなぁ…
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:28:02.76ID:7WKHAWhW0
劉禅は諸葛亮を信じて全権委ねてる時点で凡人ではないと思うわ

普通なら周りに騙されて猜疑心持って諸葛亮を殺す無能ムーブかますやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:28:03.03ID:wu3jF7m20
>>546
正史でももととなる呉書が未完成な上陳寿が蜀人なせいで記述が不十分やしまあ仕方ない面もある
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:28:16.09ID:jhj46ANC0
>>545
なにをどう突ついても無能
結果論で評価するにもケチが付くくらい無能
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:28:26.96ID:9Zv29Wtl0
君主としては佞臣を侍らせたら無能扱いになる
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:28:45.58ID:6OF1mgP/d
ちょううんこりゅう
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:29:47.42ID:0ndVIeVu0
>>548
ぶっちゃけそいつらはよく知らんが
劉禅って何でもいいからいい話とか有能エピが一個もないからだろうか?
継いだ時点でムリゲーな上に本人は子供だったし誰がやっても同じ結果になってそうだけどなぁって思ってる
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:30:08.67ID:wu3jF7m20
>>553
曹昂死後曹操は養母の丁氏に離縁されていて、臨終間際に「もし、霊魂があってあの世で私が子脩に出会ったら、あの子から『父上、私の母上(丁氏)はいかがなされましたか?』と訊かれると、何と答えればよいだろうか?」と嘆いてる
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:30:18.09ID:7WKHAWhW0
劉禅に諸葛亮を讒言する奴はおったらしいけど劉禅は全て退けとるからな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:31:25.55ID:3Jq+FAPwd
>>553
曹操が怖いものは離婚した(曹昂を育てた)嫁さんや
息子死んだのはお前のせいだという態度をずっと取られ続けて曹操が謝っても一切振り向かなかった位にブチ切れられた
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:31:57.93ID:IX+ByLXq0
お家騒動の挙句にアル中のゴミよりは無能でも何もしない方がマシだと憤死した陸遜さんと張昭さんが言ってました
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:32:11.24ID:jhj46ANC0
なんで急に劉禅だけ何もしなかったから有能とかなるねん
お前ら三国志に至るまでの前半パートの人間模様を突然忘れでもしたんか
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:32:12.70ID:w5gSO6mf0
>>561
愛情あるめっちゃいい親やん
子供を盾にして逃げた劉備はどうやったんやろか
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:32:44.14ID:CKrnHYYU0
有能だの無能だの漫画のキャラじゃないんだから
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:33:08.25ID:wa7pnG6Ra
劉備と曹操は後継が無能すぎや
それに比べて呉の継承の上手さよ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:33:12.97ID:6OF1mgP/d
>>567
先祖も子供投げ捨ててるからセーフ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:33:17.95ID:igY0Pt3wp
劉禅(在位223〜263)←40年
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:33:18.42ID:9Zv29Wtl0
>>567
ご先祖様がやってたし別にええやろ(ポイー)
で終了や
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:33:50.32ID:St5SKmj80
>>569
わざとらしすぎやろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:34:16.68ID:w5gSO6mf0
曹操って何故か鬼とか悪魔とかで悪いイメージ定着してるけど、人材雇用は寛容的で有能やし文学にも精通しててエンタメに理解も深い
なんか曹操の性格を知れば知るほどそんな悪徳には見えんのやが、当時の評価では文学みたいなのとかエンターテイメント的なのは悪とされてたとかかな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:34:17.42ID:7WKHAWhW0
劉備って劉邦的なキャラ付けされとるけど
実際はバリバリの武闘派で指揮官として優秀やったらしいな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:35:31.61ID:CKrnHYYU0
曹昂が生きてたとして後を継げたのだろうか
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:35:42.75ID:6OF1mgP/d
>>578
草鞋作ってた所から出世して皇帝だからな
劉備は武侠者よ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:35:50.66ID:9Zv29Wtl0
>>578
劉邦 項羽以外には勝つし有能指揮官
劉備 曹操以外には勝つし有能指揮官
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:36:44.34ID:7WKHAWhW0
>>579
ワイの劉邦の知識の99%くらい司馬遼太郎の項羽と劉邦なんやけど
劉邦って史実やと武闘派やったんか

知らんかった
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:15.96ID:mWydqE2Ud
>>577
人材登用とかで先鋭的過ぎて保守派層の儒教から怨嗟レベルで嫌われ続けてきた結果やな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:50.60ID:/XTTa1Lx0
>>577
徐州がね
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:38:16.88ID:lGhqzUJTM
>>577
孔融殺したのがね…
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:38:30.48ID:U2POSeozd
>>578
無能があそこまで成り上がれるわけない
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:05.44ID:3Jq+FAPwd
>>577
すぐ後の時代でも曹操や司馬懿は弱い君主から主権奪って国建てた卑怯者扱いされてる
諸葛亮が臣下として忠を持って仕えたのが神格化しその後段々と敵対した曹操は悪という流れに
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:33.30ID:7WKHAWhW0
曹操って最初から天下取りしようとしてるってイメージが横山三国志のせいで強いんやけど
荀彧などは諸事情あるにせよ、漢王朝を支えようとするムーブ続けてた異常者なんよな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:35.45ID:w5gSO6mf0
>>584
それ儒教の教えが実は無能では…?ってな風潮に世の中ならんかったんかね?
先進的な新しいやり方を嫌って過去の呪縛にとらわれてるって今の日本にも似てるとこあるな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:54.48ID:igY0Pt3wp
曹丕「曹植さ、詩の天才とか言われて調子乗ってんじゃねーぞ?七歩歩く間に詩を書けなかったら死刑なw(これで後継者争いも安泰、と)」
曹植「煮豆燃豆萁
豆在釜中泣
本是同根生
相煎何太急
『豆(まめ)を煮(に)る豆の萁(まめがら)を燃(た)く
豆(まめ)は釜中(ふちゅう)にあって泣(な)く
本是(もとこれ)同根(どうこん)より生(しょう)ずるを
相煎(あいに)るなんぞはなはだ急(きゅう)なる豆を煮るために豆がらを燃やす、
豆は釜の中で泣いているような音を立てる。
もともと一つの根から生じたものなのに、
どうしてこんなに酷くいたぶるのですか。』」
曹丕「弟よ!(涙)」
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:40:17.79ID:oUSTbpSy0
劉備のカリスマ性は中国史全体で見ても結構ヤバイ
やってることは蝙蝠野郎なのにどこに流れても優遇され民も勝手に付いて来るし
演義でも正史でも説明できない謎の力があるわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:41:34.89ID:w5gSO6mf0
>>589
荀彧は漢人なんやっけ
漢の復興目指してるなら何で曹操についてたんやろ?真逆な行動に見えるが
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:42:07.43ID:er8RKOaop
>>590
実際の知識と政治ノウハウ持っている名士層の土台でもあったから一面的な否定が難しいんやないかな
その横のつながりから優秀な人材を獲得してきた側面もあるし
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:42:23.61ID:w5gSO6mf0
>>588
司馬懿も悪い者扱いされてたんか
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:42:50.98ID:FGGp77Qcr
三國無双のせいで間違った認識を植え付けられた子供多いやろな

ワイも許褚は太ったノロマで張郃はオカマで魏延はガイジやと思ってたわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:02.78ID:CKrnHYYU0
>>593
献帝持ってるのが曹操だから
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:18.68ID:oUSTbpSy0
>>580
そいつは生きていても後継は無理
曹沖なら危なかったと曹丕が言ってる模様
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:22.39ID:tpV+XVEAa
>>592
そもそもあの時代無能があんなに蝙蝠野郎できんやろ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:27.60ID:G5P0YSjf0
>>580
正妻の子じゃないしな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:13.33ID:7WKHAWhW0
劉備と劉邦の差ってわりと地元ガチャの差よな

蕭何とか普通地元におらんやろ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:31.11ID:igY0Pt3wp
スリキンの曹沖可愛い😍
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:40.82ID:mWydqE2Ud
>>590
古代から手探りでやってきた官僚制度の形がやっと儒教を軸にして統一国家で固まったんや、それを変えるとなったら中々「はいそうですか」と言える頭の柔らかい人はおらんのちゃう?
せやから余計に曹操が偉大な人物になるんやろし
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:46.21ID:gHlBKIodd
>>577
逆に簒奪したくせに統一も出来ずに短期間で滅亡した王朝がなんで良い扱いされると思うの?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:19.81ID:w5gSO6mf0
>>59
当時の儒教がそれだけ絶対的なものやったから曹操の部下の中にも儒教信者多かったろうに、曹操はそこに逆らって自分の考えで雇用し続けたのは並大抵やないね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:37.98ID:CKrnHYYU0
儒教で2000年統治できたんだから悪いもんではないんだろうな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:41.38ID:k6j8wiK8p
>>95
兵卒将官から人望あって内政も後方業務も軍の指揮もできて絶対裏切らん部下とか超絶有難い
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:48.65ID:mi/zkYQz0
>>590
後漢自体の国教が儒教やしね
ただ当時の儒家は実務能力はあまり無いのに相手批判ばかりして
やっとることは論語に注釈入れて悦に入っとるようなのも多かったらしいから
曹操みたいな人間からしたら害でしかない
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:51.72ID:yhUYnmoWM
>>547
言うほどえっち大好きで息子を失った奴が公私の区別つけられてるか?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:18.82ID:3Jq+FAPwd
>>595
東晋の頃に自分の子孫にこんな事やってればアカンな因果応報や
って言われるくらいには思われてた
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:25.25ID:wu3jF7m20
>>598
いや長男やから曹昂が継いでたわ
曹昂がいないことを前提とした上で曹沖なら危なかったってことやろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:55.59ID:wCD38iJj0
三国志の漫画読んでるけど張飛って結構アレやな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:35.07ID:igY0Pt3wp
>>610
ネット民かな?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:42.71ID:jhj46ANC0
>>606
ワイはビーム出すの見たんや!
これだけは譲れない史実😤
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:55.03ID:tpV+XVEAa
>>610
なんG民かな?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:48:00.63ID:7WKHAWhW0
諸葛亮の評価が高まった理由の一つは超有能なのに主君を裏切らず尽くしたのが
儒教的価値観に適合するし統治者に都合良かったからってのはあるんよな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:49:28.88ID:w5gSO6mf0
でも三国志って色々エピソードあるけど、後に作られた創作のストーリーばかりなんやろ?
ドラマ仕立てに盛り上がってる場面も実際は史実には残ってなかったり
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:16.28ID:ZKqiepnPp
王朗おじいちゃん、諸葛亮を論破するため出陣
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:34.91ID:oUSTbpSy0
>>602
張飛、簡雍、田豫ってそこそこ面子は良いやろ
簫何よりも荀彧欲しいな無限ガチャ引けるし
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:35.21ID:er8RKOaop
>>618
出師表とかいう名文書き上げたのもつえーわ
これさえ無ければ司馬懿さんも讌飲詩をそこまで馬鹿にされずにすんだんや😭
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:36.06ID:z+KIu+dg0
戦下手で成り上がったやつってぱっと思い浮かぶのはアウグストゥスくらいや
二代目として軌道に乗せることはできても天下取ることは珍しいよな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:53.84ID:h7EVNmxNd
>>618
劉備に最悪乗っ取ってええって言われても劉禅祀り上げて独裁政権築いて宿願果たそうとする忠臣やからな 
価値観に合っとるんや
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:51:05.98ID:/2PzLolh0
馬良とかいう白眉とか一番馬一族で優れてる言われててなにもない人
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:51:33.64ID:2QIoVWENd
諸葛一族とかいう代替わりするたびに問題児を生み出す困った一族
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:52:54.54ID:la7Drdt80
>>379
選挙カー並みに迷惑やな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:53:55.69ID:Ovhr8c3cr
諸葛瑾やろ何故か文官イメージですが将軍です戦績パッとしません後継者問題は主君から聞かれもスルーしますロバです
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:54:54.36ID:jhj46ANC0
>>618
理由の一つどころかそれが最たる理由かと
そもそも有能な偉人を評価するならばという観点なら孔明なんてみんな大好きになるて🤗
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:55:41.88ID:Cgu2/RfZ0
>>621
田豫さんの異民族特効っぷりすごいと思う
飛将軍属性を持ってそう
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:55:52.88ID:w5gSO6mf0
この時代にSNSやYouTubeがあったら戦い方も大幅に変わったろうけど、結局は曹操や劉備らが上手く使いこなせそうな気もする
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:56:10.30ID:wu3jF7m20
諸葛緒とかいう謎の諸葛氏
普通に高官にまで昇っている模様
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:56:22.35ID:G5P0YSjf0
>>624
あれは逆に裏切らせないようにしたんやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:56:33.53ID:jNLozphHa
パパス
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:57:02.40ID:ZKqiepnPp
諸葛誕は犬呼ばわりされてて可哀想
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:59:03.37ID:jNLozphHa
>>635
諸葛亮は地盤を失った荊州閥だから乗っ取りとか最初から不可能なんだよね
益州閥が黙っちゃいない
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:59:03.45ID:cp+FU7WBH
>>637
誉め言葉やから…
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:59:19.32ID:Ovhr8c3cr
>>582
冒頓単于「よろしくニキー」
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:00:14.39ID:BU9tYss0a
曹丕
「于禁、よく帰ってくれた,お前の活躍絵にしたやで」
于禁感動して死亡

曹丕
「張繍,お前ほんま強かったらしいな,そら兄貴も死ぬわ」
張繍感動して死亡
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:01:02.85ID:QgMZomQq0
禰衡:なんG民
虞翻:なんJ民
孔融:嫌儲民
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:02:08.93ID:BU9tYss0a
>>643
ひろゆきとかいう現代の遊説家
ほんまなぁ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:04:17.53ID:Ow2xuSLFd
馬超は諸葛亮に斬られるところがピーク
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:04:21.25ID:Ovhr8c3cr
>>632
淳于瓊炎上中
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:05:19.16ID:3Jq+FAPwd
>>632
左慈のセックス指導がバズりそうやな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:06:11.69ID:cV3U1EekM
>>632
陳琳とかいう現代の滝川ガレソ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:06:42.56ID:Ovhr8c3cr
>>645
それ馬謖とまちがえてるだろ馬超は南中統治で高評価になって姜維と共に北伐頑張った奴やぞ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:07:04.26ID:QqMc8SWK0
陳登
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:07:05.19ID:gK8gIjoXd
>>632
\📢速報!/関羽 荊州から北上中!


曹操「逃げなきゃ…」
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:07:42.79ID:WtVVbzVU0
三国志は本当に有名どころの名前くらいしか知らんかったけど
最近ウォーロンをクリアしてちょっと気になったからwikiをざっと見たけど史実と全然違うのな
ワイ「関羽は義を重んじる高潔な人やったんやろなぁ」→同僚を見下していました
ワイ「張飛は抜けてるけど平和を求めていたんやろなぁ」→部下の扱い最悪で処刑し放題最後は部下に殺されました
これみてびっくしたわようあんなキャラ付けしたもんや
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:08:12.62ID:wu3jF7m20
>>649
それ馬忠やろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:09:05.59ID:Ovhr8c3cr
>>653
突っ込んでくれる奴いてくれて良かったわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:09:33.61ID:Fu91WH5ha
>>650
呂布や孫策には勝ったけど寄生虫には勝てなかった人
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:10:33.94ID:la7Drdt80
ツヨイニゲロ
荊州に強い球団が発生しました
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:11:49.94ID:dkcPuyLkd
馬岱の諸葛亮に続く三代目主人公感は?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:12:56.15ID:Ovhr8c3cr
>>657
牛金如きに負ける奴はNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況