X



馬超とか太史慈みたいに有名なわりにパッとしないやつ他にいる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 10:46:17.35ID:WQlOFlgkd
わりとネタ要員だよな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:35:42.75ID:6OF1mgP/d
>>578
草鞋作ってた所から出世して皇帝だからな
劉備は武侠者よ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:35:50.66ID:9Zv29Wtl0
>>578
劉邦 項羽以外には勝つし有能指揮官
劉備 曹操以外には勝つし有能指揮官
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:36:44.34ID:7WKHAWhW0
>>579
ワイの劉邦の知識の99%くらい司馬遼太郎の項羽と劉邦なんやけど
劉邦って史実やと武闘派やったんか

知らんかった
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:15.96ID:mWydqE2Ud
>>577
人材登用とかで先鋭的過ぎて保守派層の儒教から怨嗟レベルで嫌われ続けてきた結果やな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:50.60ID:/XTTa1Lx0
>>577
徐州がね
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:38:16.88ID:lGhqzUJTM
>>577
孔融殺したのがね…
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:38:30.48ID:U2POSeozd
>>578
無能があそこまで成り上がれるわけない
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:05.44ID:3Jq+FAPwd
>>577
すぐ後の時代でも曹操や司馬懿は弱い君主から主権奪って国建てた卑怯者扱いされてる
諸葛亮が臣下として忠を持って仕えたのが神格化しその後段々と敵対した曹操は悪という流れに
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:33.30ID:7WKHAWhW0
曹操って最初から天下取りしようとしてるってイメージが横山三国志のせいで強いんやけど
荀彧などは諸事情あるにせよ、漢王朝を支えようとするムーブ続けてた異常者なんよな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:35.45ID:w5gSO6mf0
>>584
それ儒教の教えが実は無能では…?ってな風潮に世の中ならんかったんかね?
先進的な新しいやり方を嫌って過去の呪縛にとらわれてるって今の日本にも似てるとこあるな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:54.48ID:igY0Pt3wp
曹丕「曹植さ、詩の天才とか言われて調子乗ってんじゃねーぞ?七歩歩く間に詩を書けなかったら死刑なw(これで後継者争いも安泰、と)」
曹植「煮豆燃豆萁
豆在釜中泣
本是同根生
相煎何太急
『豆(まめ)を煮(に)る豆の萁(まめがら)を燃(た)く
豆(まめ)は釜中(ふちゅう)にあって泣(な)く
本是(もとこれ)同根(どうこん)より生(しょう)ずるを
相煎(あいに)るなんぞはなはだ急(きゅう)なる豆を煮るために豆がらを燃やす、
豆は釜の中で泣いているような音を立てる。
もともと一つの根から生じたものなのに、
どうしてこんなに酷くいたぶるのですか。』」
曹丕「弟よ!(涙)」
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:40:17.79ID:oUSTbpSy0
劉備のカリスマ性は中国史全体で見ても結構ヤバイ
やってることは蝙蝠野郎なのにどこに流れても優遇され民も勝手に付いて来るし
演義でも正史でも説明できない謎の力があるわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:41:34.89ID:w5gSO6mf0
>>589
荀彧は漢人なんやっけ
漢の復興目指してるなら何で曹操についてたんやろ?真逆な行動に見えるが
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:42:07.43ID:er8RKOaop
>>590
実際の知識と政治ノウハウ持っている名士層の土台でもあったから一面的な否定が難しいんやないかな
その横のつながりから優秀な人材を獲得してきた側面もあるし
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:42:23.61ID:w5gSO6mf0
>>588
司馬懿も悪い者扱いされてたんか
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:42:50.98ID:FGGp77Qcr
三國無双のせいで間違った認識を植え付けられた子供多いやろな

ワイも許褚は太ったノロマで張郃はオカマで魏延はガイジやと思ってたわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:02.78ID:CKrnHYYU0
>>593
献帝持ってるのが曹操だから
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:18.68ID:oUSTbpSy0
>>580
そいつは生きていても後継は無理
曹沖なら危なかったと曹丕が言ってる模様
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:22.39ID:tpV+XVEAa
>>592
そもそもあの時代無能があんなに蝙蝠野郎できんやろ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:43:27.60ID:G5P0YSjf0
>>580
正妻の子じゃないしな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:13.33ID:7WKHAWhW0
劉備と劉邦の差ってわりと地元ガチャの差よな

蕭何とか普通地元におらんやろ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:31.11ID:igY0Pt3wp
スリキンの曹沖可愛い😍
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:40.82ID:mWydqE2Ud
>>590
古代から手探りでやってきた官僚制度の形がやっと儒教を軸にして統一国家で固まったんや、それを変えるとなったら中々「はいそうですか」と言える頭の柔らかい人はおらんのちゃう?
せやから余計に曹操が偉大な人物になるんやろし
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:46.21ID:gHlBKIodd
>>577
逆に簒奪したくせに統一も出来ずに短期間で滅亡した王朝がなんで良い扱いされると思うの?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:19.81ID:w5gSO6mf0
>>59
当時の儒教がそれだけ絶対的なものやったから曹操の部下の中にも儒教信者多かったろうに、曹操はそこに逆らって自分の考えで雇用し続けたのは並大抵やないね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:37.98ID:CKrnHYYU0
儒教で2000年統治できたんだから悪いもんではないんだろうな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:41.38ID:k6j8wiK8p
>>95
兵卒将官から人望あって内政も後方業務も軍の指揮もできて絶対裏切らん部下とか超絶有難い
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:48.65ID:mi/zkYQz0
>>590
後漢自体の国教が儒教やしね
ただ当時の儒家は実務能力はあまり無いのに相手批判ばかりして
やっとることは論語に注釈入れて悦に入っとるようなのも多かったらしいから
曹操みたいな人間からしたら害でしかない
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:45:51.72ID:yhUYnmoWM
>>547
言うほどえっち大好きで息子を失った奴が公私の区別つけられてるか?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:18.82ID:3Jq+FAPwd
>>595
東晋の頃に自分の子孫にこんな事やってればアカンな因果応報や
って言われるくらいには思われてた
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:25.25ID:wu3jF7m20
>>598
いや長男やから曹昂が継いでたわ
曹昂がいないことを前提とした上で曹沖なら危なかったってことやろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:55.59ID:wCD38iJj0
三国志の漫画読んでるけど張飛って結構アレやな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:35.07ID:igY0Pt3wp
>>610
ネット民かな?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:42.71ID:jhj46ANC0
>>606
ワイはビーム出すの見たんや!
これだけは譲れない史実😤
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:55.03ID:tpV+XVEAa
>>610
なんG民かな?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:48:00.63ID:7WKHAWhW0
諸葛亮の評価が高まった理由の一つは超有能なのに主君を裏切らず尽くしたのが
儒教的価値観に適合するし統治者に都合良かったからってのはあるんよな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:49:28.88ID:w5gSO6mf0
でも三国志って色々エピソードあるけど、後に作られた創作のストーリーばかりなんやろ?
ドラマ仕立てに盛り上がってる場面も実際は史実には残ってなかったり
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:16.28ID:ZKqiepnPp
王朗おじいちゃん、諸葛亮を論破するため出陣
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:34.91ID:oUSTbpSy0
>>602
張飛、簡雍、田豫ってそこそこ面子は良いやろ
簫何よりも荀彧欲しいな無限ガチャ引けるし
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:35.21ID:er8RKOaop
>>618
出師表とかいう名文書き上げたのもつえーわ
これさえ無ければ司馬懿さんも讌飲詩をそこまで馬鹿にされずにすんだんや😭
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:36.06ID:z+KIu+dg0
戦下手で成り上がったやつってぱっと思い浮かぶのはアウグストゥスくらいや
二代目として軌道に乗せることはできても天下取ることは珍しいよな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:53.84ID:h7EVNmxNd
>>618
劉備に最悪乗っ取ってええって言われても劉禅祀り上げて独裁政権築いて宿願果たそうとする忠臣やからな 
価値観に合っとるんや
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:51:05.98ID:/2PzLolh0
馬良とかいう白眉とか一番馬一族で優れてる言われててなにもない人
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:51:33.64ID:2QIoVWENd
諸葛一族とかいう代替わりするたびに問題児を生み出す困った一族
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:52:54.54ID:la7Drdt80
>>379
選挙カー並みに迷惑やな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:53:55.69ID:Ovhr8c3cr
諸葛瑾やろ何故か文官イメージですが将軍です戦績パッとしません後継者問題は主君から聞かれもスルーしますロバです
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:54:54.36ID:jhj46ANC0
>>618
理由の一つどころかそれが最たる理由かと
そもそも有能な偉人を評価するならばという観点なら孔明なんてみんな大好きになるて🤗
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:55:41.88ID:Cgu2/RfZ0
>>621
田豫さんの異民族特効っぷりすごいと思う
飛将軍属性を持ってそう
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:55:52.88ID:w5gSO6mf0
この時代にSNSやYouTubeがあったら戦い方も大幅に変わったろうけど、結局は曹操や劉備らが上手く使いこなせそうな気もする
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:56:10.30ID:wu3jF7m20
諸葛緒とかいう謎の諸葛氏
普通に高官にまで昇っている模様
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:56:22.35ID:G5P0YSjf0
>>624
あれは逆に裏切らせないようにしたんやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:56:33.53ID:jNLozphHa
パパス
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:57:02.40ID:ZKqiepnPp
諸葛誕は犬呼ばわりされてて可哀想
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:59:03.37ID:jNLozphHa
>>635
諸葛亮は地盤を失った荊州閥だから乗っ取りとか最初から不可能なんだよね
益州閥が黙っちゃいない
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:59:03.45ID:cp+FU7WBH
>>637
誉め言葉やから…
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 13:59:19.32ID:Ovhr8c3cr
>>582
冒頓単于「よろしくニキー」
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:00:14.39ID:BU9tYss0a
曹丕
「于禁、よく帰ってくれた,お前の活躍絵にしたやで」
于禁感動して死亡

曹丕
「張繍,お前ほんま強かったらしいな,そら兄貴も死ぬわ」
張繍感動して死亡
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:01:02.85ID:QgMZomQq0
禰衡:なんG民
虞翻:なんJ民
孔融:嫌儲民
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:02:08.93ID:BU9tYss0a
>>643
ひろゆきとかいう現代の遊説家
ほんまなぁ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:04:17.53ID:Ow2xuSLFd
馬超は諸葛亮に斬られるところがピーク
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:04:21.25ID:Ovhr8c3cr
>>632
淳于瓊炎上中
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:05:19.16ID:3Jq+FAPwd
>>632
左慈のセックス指導がバズりそうやな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:06:11.69ID:cV3U1EekM
>>632
陳琳とかいう現代の滝川ガレソ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:06:42.56ID:Ovhr8c3cr
>>645
それ馬謖とまちがえてるだろ馬超は南中統治で高評価になって姜維と共に北伐頑張った奴やぞ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:07:04.26ID:QqMc8SWK0
陳登
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:07:05.19ID:gK8gIjoXd
>>632
\📢速報!/関羽 荊州から北上中!


曹操「逃げなきゃ…」
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:07:42.79ID:WtVVbzVU0
三国志は本当に有名どころの名前くらいしか知らんかったけど
最近ウォーロンをクリアしてちょっと気になったからwikiをざっと見たけど史実と全然違うのな
ワイ「関羽は義を重んじる高潔な人やったんやろなぁ」→同僚を見下していました
ワイ「張飛は抜けてるけど平和を求めていたんやろなぁ」→部下の扱い最悪で処刑し放題最後は部下に殺されました
これみてびっくしたわようあんなキャラ付けしたもんや
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:08:12.62ID:wu3jF7m20
>>649
それ馬忠やろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:09:05.59ID:Ovhr8c3cr
>>653
突っ込んでくれる奴いてくれて良かったわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:09:33.61ID:Fu91WH5ha
>>650
呂布や孫策には勝ったけど寄生虫には勝てなかった人
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:10:33.94ID:la7Drdt80
ツヨイニゲロ
荊州に強い球団が発生しました
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:11:49.94ID:dkcPuyLkd
馬岱の諸葛亮に続く三代目主人公感は?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 14:12:56.15ID:Ovhr8c3cr
>>657
牛金如きに負ける奴はNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況