>>158

去年の秋キャンプの吉本
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20221114-00323815
吉本コーチの助言
 この秋は吉本亮一軍打撃コーチの助言もあり、バットの出し方やスイングの意識を改良している。力任せに打球を飛ばすのではなく、バットのヘッドの重さを利用して打球を遠くに飛ばすイメージだ。


正木2軍降格後の小久保
ソフトB・小久保2軍監督がマンツーマン指導 正木は「ヘッドが寝過ぎている」1軍再昇格へ打撃改造
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/26/kiji/20230425s00001173658000c.html
この日、身ぶり手ぶりでの指導を受け、打撃不振の原因として「(バットの)ヘッドが寝過ぎている。
間やタイミングは合っているけど寝る分、自分が捉えたと思っても差し込まれている」と指摘された。
昨年1軍で活躍した際は下半身の使い方を「ガバッと回っていたのを締める感じ」にして良くなったが、
現在はバットのヘッドが寝過ぎていることから、下半身の締める動きとリンクしていなかった。